JPS6350151B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6350151B2
JPS6350151B2 JP6102684A JP6102684A JPS6350151B2 JP S6350151 B2 JPS6350151 B2 JP S6350151B2 JP 6102684 A JP6102684 A JP 6102684A JP 6102684 A JP6102684 A JP 6102684A JP S6350151 B2 JPS6350151 B2 JP S6350151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
grip member
rods
mass body
elastic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6102684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60207778A (ja
Inventor
Makoto Minamidate
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6102684A priority Critical patent/JPS60207778A/ja
Priority to EP19850103706 priority patent/EP0156387B1/en
Priority to DE8585103706T priority patent/DE3580380D1/de
Publication of JPS60207778A publication Critical patent/JPS60207778A/ja
Publication of JPS6350151B2 publication Critical patent/JPS6350151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は防振ハンドル装置に係り、特にピツチ
ングハンマー、デイスクグラインダなどの手持ち
式の振動工具ないし振動機械のハンドルとして好
適な防振ハンドル装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 最近、ピツチングハンマー、デイスクグライン
ダなどの振動工具の利用増大に伴なつて、これを
使用する際に生ずる振動が労働衛生上、問題とな
つてきている。この解決として種々の防振ハンド
ルが提案されているが、従来の防振ハンドルは、
主に工具本体とハンドルとの間に防振ゴムやスプ
リングを挿入して、工具本体の加振振動数よりも
ハンドル系の固有振動数を低下させることによ
り、ハンドルの振動絶縁効果をあげようとするも
のである。しかしながら、この方法では振動絶縁
効果を高め防振性能をよくするためには、ハンド
ルの重量を増すか弾性係数の小さい柔かな防振ゴ
ムやスプリングを利用しなければならず、この種
ハンドルに要求される軽量化と操作性(腰の強
さ)との両者を充分に満足するものはなかつた。
[発明の目的] 本発明は上記従来の問題点を有効に解決すべく
創案されたものであり、本発明の目的はハンドル
部たる握り部材を振動工具の有害振動から充分に
防振することができると共に、実質的に剛体支持
に近い腰の強さと小型軽量化が図れる防振ハンド
ル装置を提供することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明は次のよう
に構成されている。
即ち振動源にゴム等の第1の弾性部材を介して
振動可能に取り付けられた一対の質量体と、これ
ら質量体より互いに近接するようにそれぞれ延出
されたロツドと、これらロツドの外周に取り付け
られたゴム等の第2の弾性部材と、これら第2の
弾性部材間を連結する筒状体の握り部材と、上記
ロツド間の握り部材内にその内壁面に衝突可能に
設けられた衝撃質量体とからなるものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を添付図面に従つて詳述
する。
第1図において、1はピツチングハンマー、デ
イスクグラインダ、ハンマードリルなどの振動工
具本体のごとき有害振動を発生する振動源であ
り、振動源1にはこれに本ハンドル装置を取り付
けるための取付プレート2がボルト止めされてい
る。取付プレート2の両端部には左右対称に筒体
状のケーシング3,3がそれぞれ設けられてい
る。ケーシング3には、その軸心上をシヤフト4
が貫通して設けられている。ケーシング3内のシ
ヤフト4には鍔部4aが形成されると共に、鍔部
4aをその両面より挟んで支承すべくゴム製の第
1の弾性部材5がシヤフト4外周面とケーシング
3内壁面との間に嵌挿されており、シヤフト4は
第1の弾性部材5によりケーシング3の軸方向に
振動可能に設けられている。なお、6,6はシヤ
フト4が振動した際にシヤフト4とケーシング3
のシヤフト貫通孔部との間の接触による摩耗を防
止するためのリングである。
シヤフト4,4の上端部にはアーム7,7がそ
れぞれ取り付けられている。アーム7は半円弧状
をなし、シヤフト4,4間外方へと突出されると
共にその先端の鍔部7a,7aの端面が互いに対
向するように対称配置に設けられている。アーム
7の基端部7bは筒状をなしシヤフト4の縮径さ
れた上端部4bに嵌合されボルト8によりシヤフ
ト4に固定されている。アーム7,7先端の鍔部
7a,7aからは互いに近接するようにロツド
9,9が延出されている。ロツド9,9は同軸上
に配設されており、ロツド9,9の外周にはゴム
製の筒体状の第2の弾性部材10,10が取り付
けられている。そして、これら第2の弾性部材1
0,10を覆いつつこれらの間を連結すべく筒体
状の握り部材11が設けられている。ロツド9,
9ないし第2の弾性部材10,10間の握り部材
11内には、円柱状の衝撃質量体12が設けられ
ている。衝撃質量体12の外径は握り部材11の
内径よりもわずかに小さく、また衝撃質量体12
の軸方向寸法もロツド9,9間ないし第2の弾性
部材10,10間の寸法よりもわずかに小さくな
つており、衝撃質量体12は握り部材11、ロツ
ド9及び第2の弾性部材10に衝突可能に設けら
れている。なお、13,13はリベツトであり、
ロツド9回りに握り部材11が回転するのを防止
するためのものである。(なお、第2の弾性部材
10をロツド9と握り部材11に焼着けした場合
には不要である。)本実施例では、シヤフト4、
アーム7などから第1の弾性部材5の介在により
振動可能な質量体14が構成されている。
次に本実施例の作用について述べる。
まず、振動源1からの有害な原振動が取付プレ
ート2からその両端部のケーシング3,3に伝え
られ、ケーシング3の振動は第1の弾性部材5を
介して減衰されてシヤフト4、アーム7等からな
る質量体14に伝達される。更に質量体14の振
動はロツド9、第2の弾性部材10及び握り部材
11を介して衝撃質量体12に伝えられる。
ところが、質量体14や衝撃質量体12の質
量、寸法、あるいは第1、第2の弾性部材5,1
0の弾性率などを適当に選定することにより、質
量体14は振動源1と同一の振動数及び位相で振
動するが、衝撃質量体12、握り部材11は質量
体14の振動より遅れてこれとは逆位相で同一振
動数で振動するようになる。即ち、質量体14が
振動の腹となり、握り部材11が振動の節とな
る。このため振動源1から伝達される振動は著し
く減衰され握り部材11はほとんど加振されな
い。
質量体14が振動の腹となり握り部材11が振
動の節となる振動モードは、比較的に狭い振動数
域に限られる。しかし、実際の振動工具にあつて
は負荷変動などに伴なつてある程度の振動数の変
動は避けることはできず、上記振動モードが実現
されず、時として握り部材11が起振されること
がある。ところが、本発明では衝撃質量体12の
存在により、かなり広範囲にわたつて振動遮断な
いし絶縁効果を上げることができる。
即ち、衝撃質量体12は握り部材11やロツド
9,9間の寸法よりわずかに小さく、握り部材1
1、ロツド9あるいは第2の弾性部材10に衝突
可能に設けられているので、振動源1の振動数が
変動し握り部材11が起振された際には、握り部
材11とは異なる位相で振動して握り部材11、
ロツド9あるいは第2の弾性部材10に衝撃質量
体12が衝突する。この衝突により、握り部材1
1の振動は抑制ないし減衰されるので、振動源1
の比較的に広い振動数域での変動に対しても、ハ
ンドル部たる握り部材11の防振が図れる。衝撃
質量体12と握り部材11等との間の間隙は、所
定の値、例えば0.5mm程度に設定されるのがよい、
上記間隙が小さすぎると、衝撃質量体12と握り
部材11とが振動的に一体物として振舞うことと
なり、衝撃質量体12の衝突による振動減衰効果
が期待できない。逆に間隙が大きすぎると衝撃質
量体12の衝突頻度が低下し、握り部材11の振
動を押えることができなくなつてしまう。
第2図にはピツチングハンマーを使用したとき
に、その従来の通常ハンドルに伝達される振動加
速度の測定結果を示し、一方、第3図には同一ピ
ツチングハンマーに上記実施例の防振ハンドル装
置を装着したときに、握り部材11の中心部に伝
えられる振動加速度の測定結果を示す。第2図と
第3図の比較より明らかな如く、従来、ピツチン
グハンマーのハンドル部に伝えられていた激しい
有害な振動が本発明の防振ハンドル装置ではほと
んど感じられない程度の微弱な振動に激減される
ことが確認された。防振効果は握り部材11の径
方向振動にも軸方向振動にも同様に認められる。
なお、第2図、第3図中、横軸、縦軸の単位は
秒、重力加速度である。
尚、上記実施例においては、衝撃質量体12は
一体物であつたが、これを分割し、例えば複数の
ワツシヤにより構成するようにしてもよい。この
場合、ワツシヤ相互間の衝突もあるため、衝撃質
量体たるワツシヤの運動、即ち衝突も複雑なもの
となり、より防振減衰効果が向上する。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば、かなり広範囲に
亙つて極めて良好な防振効果を有すると同時に、、
実質上剛体支持に近い腰の強さと小型軽量化が図
れ高い操作性を有する等の優れた効果を発揮する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防振ハンドル装置の一実
施例を示す一部破断正面図、第2図は従来のピツ
チングハンマーの通常ハンドルに伝達される振動
加速度の測定結果を示すグラフ、第3図は同ピツ
チングハンマーに本発明に係る防振ハンドル装置
を装着したときに握り部材に伝達される振動加速
度の測定結果を示すグラフである。 図中、1は振動源、2は取付プレート、3はケ
ーシング、4はシヤフト、5は第1の弾性部材、
7はアーム、9はロツド、10は第2の弾性部
材、11は握り部材、12は衝撃質量体、14は
質量体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 振動源にゴム等の第1の弾性部材を介して振
    動可能に取り付けられた一対の質量体と、これら
    質量体より互いに近接するようにそれぞれ延出さ
    れたロツドと、これらロツドの外周に取り付けら
    れたゴム等の第2の弾性部材と、これら第2の弾
    性部材間を連結する筒体状の握り部材と、上記ロ
    ツド間の握り部材内にその内壁面に衝突可能に設
    けられた衝撃質量体とを備えたことを特徴とする
    防振ハンドル装置。
JP6102684A 1984-03-30 1984-03-30 防振ハンドル装置 Granted JPS60207778A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102684A JPS60207778A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 防振ハンドル装置
EP19850103706 EP0156387B1 (en) 1984-03-30 1985-03-27 Vibration-proof grip device
DE8585103706T DE3580380D1 (de) 1984-03-30 1985-03-27 Schwingungsdaempfende griffvorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6102684A JPS60207778A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 防振ハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60207778A JPS60207778A (ja) 1985-10-19
JPS6350151B2 true JPS6350151B2 (ja) 1988-10-06

Family

ID=13159378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6102684A Granted JPS60207778A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 防振ハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207778A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673826B2 (ja) * 1988-05-27 1994-09-21 協和合金株式会社 防振ハンドル装置
JP2008264935A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Makita Corp 手持ち工具のハンドル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60207778A (ja) 1985-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2386528C1 (ru) Электрический приводной инструмент
EP0156387B1 (en) Vibration-proof grip device
US20090212475A1 (en) Fastening Means Preventing The Transmission of Shocks and Vibrations
US2420793A (en) Vibratory drilling apparatus
WO2006010093A1 (en) Variable tuned holder for machine tools
EP0457740A1 (en) A vibrator damped hand held rotary grinding machine
JPS58143970A (ja) 防振ハンドル装置
US3275089A (en) Handle means for percussive tool
JPS5946748B2 (ja) 防振用ハンドル装置
WO2020235220A1 (ja) スラグ除去装置、スラグ除去方法、溶接ロボット及び防振装置
JPS6350151B2 (ja)
JPS6274564A (ja) 手持ち動力工具の防振装置
JPS594264B2 (ja) 振動抑制型のハンドル装置
JPH0673826B2 (ja) 防振ハンドル装置
JPH0626455A (ja) 圧縮機用の動的釣合装置、及び圧縮機により生ずる振動を減衰させる方法
JPS5822677A (ja) 振動遮断型ハンドル装置
JPH01316179A (ja) 衝撃工具
JPH06159897A (ja) 冷蔵庫におけるコンプレッサの防振支持装置
JPS6243836B2 (ja)
SU1391874A1 (ru) Машина ударного действи
JP2767698B2 (ja) 自動二輪車等の棒状ハンドルの防振装置
JPS59192875A (ja) ロ−タリ−圧縮機の振動減衰構造
JPH0890482A (ja) ロボット用防振装置
JPS5856778A (ja) 振動遮断型ハンドル装置
JPS5815686A (ja) 防振ハンドル装置