JPS63500649A - 切削加工用の工具 - Google Patents

切削加工用の工具

Info

Publication number
JPS63500649A
JPS63500649A JP61504533A JP50453386A JPS63500649A JP S63500649 A JPS63500649 A JP S63500649A JP 61504533 A JP61504533 A JP 61504533A JP 50453386 A JP50453386 A JP 50453386A JP S63500649 A JPS63500649 A JP S63500649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
base body
tool
wedge
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61504533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416281B2 (ja
Inventor
ヨーネ,フランク
Original Assignee
ヨツト キユ−ン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ− プレツイジオンスヴエルク ツオイク コマンデイ−トゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨツト キユ−ン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ− プレツイジオンスヴエルク ツオイク コマンデイ−トゲゼルシヤフト filed Critical ヨツト キユ−ン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ− プレツイジオンスヴエルク ツオイク コマンデイ−トゲゼルシヤフト
Publication of JPS63500649A publication Critical patent/JPS63500649A/ja
Publication of JPH0416281B2 publication Critical patent/JPH0416281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B29/00Holders for non-rotary cutting tools; Boring bars or boring heads; Accessories for tool holders
    • B23B29/03Boring heads
    • B23B29/034Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings
    • B23B29/03403Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings radially adjustable before starting manufacturing
    • B23B29/03421Boring heads with tools moving radially, e.g. for making chamfers or undercuttings radially adjustable before starting manufacturing by pivoting the tool carriers or by elastic deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/13Yieldable tool
    • Y10T407/134Resiliently mounted tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1928Tool adjustable relative to holder
    • Y10T407/193Radially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8583Moving means including wedge, screw or cam with resiliently urged Tool
    • Y10T408/85843Resilient Tool or tool-support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8588Axially slidable moving-means
    • Y10T408/85892Screw driven wedge or cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8593Wedge moving perpendicular to tool-axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 切削加工用の工具 技術分野 本発明は請求の範囲第1項の上位概念に記載の切削加工用の工具に関する。
従来の技術 このような工具はアメリカ合衆国特許第3236125号明細書の第1図から公 知である。この際ホルダは固定ねじによって直接中ぐシ棒の切欠き内に固定され ていて、このばあいホルダは後方の側方縁部によって支持部を形成する切欠き面 に当接しているのに対して、ホルダの前方部分内にねじ込まれた止めねじは切欠 き面の適当な個所で支えを有している。ホルダがチップ位置を半径方向で調節す るために止めねじによって程度の差こそあれ彎曲させられたばあいには、同時に ホルダの前方部分も旋回させられかつこれによっていわゆる切込角の不都合な変 動が生ずる。この欠点を回避するために、アメリカ合衆国特許第3236125 号明細書では工具ホルダの原則的に異なる構成が提案されている。このばあい最 早ホルダの弾性的な彎曲は生ずることはなく、むしろ寸法の点でほぼホルダに相 応するくさび片の移動によって中ぐシ捧における支持面からの間隔が変えられ、 このばあいくさび片およびホルダは支持面に対して傾斜した面を有している。く さび片の長手方向調節はホルダ内に設けられた偏心装置を介して行なわれる。
前記公知のホルダの調節は特殊装置を介して行なわれ、このためにホルダは中ぐ シ棒から取シ出されねばならない。中ぐり棒の運転位置においては調節又は後調 節は行なうことができない。それというのもホルダ ゛はくさび片と共に中ぐシ 棒にねじ固定され、これによりホルダとくさび片との相対運動が最早不可能にさ れているからである。
発明の記述 本発明の課題は、前述の欠陥および欠点を回避して、しかも冒頭に述べた形式の 工具を、いわゆる切込角(Kappa ) k不都合に変化せしめることなしに 、中ぐり棒又は別の支持体に取付けた状態でも並びに取シはすした状態でもチッ プを容易に半径方向調節することができるようにし、更に、工具を簡単に構成で きひいては特に比較的小さく構成でき、これによりスペースが狭い状態でも特に 精密中ぐり部材として使用できるようにすることにある。本発明が有する上記に 関連した別の問題性は開示された解決策によって明らかになる。
前記課題は本発明によれば請求の範囲第1項に記載の特徴によって解決された。
このような工具はコンパクトなカセット状のユニットを成している。このばちい 寸法は、組込みスペースが狭いばあいでも適するように選はれている。このばあ い頻繁に必要とされているような軸方向調節も難なく行なうことができる。しか もこれにもかかわらず工具を特に有利に半径方向調節することができ、このばち い特に切込角の大きさを異なわせる不都合な影響が及ぼされることはない。この ことは平行・たわみばね機構としてのホルダの構成によって得られる。このばあ い、ホルダ部分の弾性的なたわみを利用してホルダのヘッド部分、即ち、チップ を支持する部分は自体はぼ平行移動させられる。
更に、ホルダが偏位してない状態でほぼ負荷を受けないようにしかつ、調節装置 が零位置又は出発位置から操作されたばあいに始めて偏位に抗して作用する弾性 的な戻し力が生ずるような構成をとることができる。
しかも特に有利にはホルダは偏位してない状態ですでにプレロード下で基体に接 触状態で保持されるので、始めから遊びが除かれるようになる。このことは、ば ねを形成するホルダが基体との不動な結合部を製作している間に基体に押付けら れることによって得られ、これによって所望のプレロードが生ぜしめられ、この プレロードは結合全行なった後でも維持される。
前記の平行・ばねを構成するのに役立つ切欠きのために種々の構成が可能である 。従、つて切欠きを、特に、角隅範囲の切欠きを以ってほぼ方形に形成すること ができる。極めて有利な構成では切欠きはほぼ2字形状を有している。
基体とホルダの後方端部とを不動に結合することは特に有利には単数又は複数の 溶接部を介して行なうことができる。しかし別の結合形式も可能である。
ホルダ用の材料としては、十分な強度と同時に所望の弾性もシくは弾性能力全ホ ルダに与えるために、所望の特性を有する各列が使用される。特に次のような組 成の鋼が有利であることが明らかとなった、つまり6.8乃至5.1%のモリブ デンと、 17.8乃至18.2チのニッケルと、7.3乃至12.2%のコバルトと、 8.3乃至1.8%のチタンと、 最大0.05%までの炭素と、 残りが普通の鋼添加量を有する鉄とから成る鋼が特に有利であることが明らかと なった。
このばあい鋼はわずかなアルミニウム分を含有することもできる。
調節装置は極めて簡単にはねじからのみ構成されていて、このねじは特にホルダ の一方の部分のねじ山内に係合しかつ他方の部分に支持される。特に有利な実施 態様では調節装置はホルダの押圧面と基体の支持面との開に設けられたくさびと 、基体のねじ山内に係合するくさび用の調節ねじとを有している。くさびは有利 には、自己ロック作用を生ぜしめないような傾きを有している。これによってく さびは解離方向でねじを回動させたばあいホルダの高いプレロードに基づきホル ダから押し出される、即ち、ねじヘッドに当接した状態で維持される。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図は本発明による工具の側面図、第2図は本発明による工具の平面図、第3 図は第1図■−■線に沿った断面図、第4図は第1図■−IV線に沿った断面図 、第5図は第1図V−V線に沿った断面図、第6図は基体と組合わせる前のホル ダの平面図、第7図はホルダの別の実施例の一部の平面図である。
図示の工具は部分的にC字形の基体2とホルダ3とから成っていて、このホルダ は前方部分でチップ6用の受容部4を有している。チップはねじ又は別の適当な 保持又は締付は装置によってホルダ3に固定できる。
基体2はホルダ3と協働して組込みユニットを成していて、この組込みユニット は迅速かつ簡単に支持体、例えば中ぐシ俸Bに取り付けることができる。このた めに固定ねじ5(第5@参照)が用いられ、この固定ねじは基体2とホルダ3と によって形成された長孔7に貫通係合しかつ中ぐシ俸Bのねじ孔8内にねじ込ま れている。
ホルダ3は切欠き9を備えていて、このばあい切欠きは、平行・たわみばね機構 が得られるように、形成されかつ配置されている。これによって、チップ用の受 容部4f、有するホルダ3の前方部分3aは、この前方部分に適当な力が作用す るのに対してホルダ3の後方部分3bが不動に固定されているばあいに、矢印F の方向で弾性的に変形して自体平行に移動させられるようになる。
このことを保証するために、ホルダ3の後方部分3bは基体2内に挿入した後で 基体に不動に溶接される。溶接個所は第1図および第2図では符号10で示され ている。有利にはホルダは基体2とこのように溶接結合した後で又は適当な異な る形式で基体と不動に結合した後で所定の力を以って、特にホルダが相互間隔を おいて位置する2個所で基体の支持面11に当接するように、基体2に圧着され る。このばあい前記両個所はホルダの長対方向に対して横方向で、圧着時にすで にホルダが弾性変形させられるような値だけずらされている。これによってプレ ロードが生せしめられ、このプレロードは基体と結合した後でも維持される。
図示の実施例では両当接個所はホルダ3の前方部分3aの範囲に設けられた突起 12又は類似のものと、後方端部3bの範囲の小さな突起12aとによ、つて形 成される(第2図および第6図参照)。これら突起間に位置するホルダ範囲は基 体2の支持面11と無接触状態で維持される。後方の突起12aは場合によって は省くことができるので、ホルダ3は前記個所でばね弾性的に戻される面によっ て基体に接触する。
固定ねじ5の長孔7は図示の実施例のばあいホルダの一部並びに基体の一部を貫 通していてかつ有利にはホルダと基体とを不動に結合した後でフライス加工によ って形成される。
ホルダの平行・ばね特性を得るために用いられる切欠きは第2図および第6図の 実施例のばあい極めて有利な2字形状を有している。このばちい範囲9aはいわ ば平行移動用のリンクを成している。しかも切欠きは異って形成でき、特に、第 7図から明らかなように、はぼ方形形状を有することができる。
チップ6の半径方向の位置を調節できるようにするれている。特に第3図から明 らかなように、調節装置はくさび13を有していて、このくさびは一方では基体 2の支持面11に接触しかつ他方ではくさび面14によって声ルダ3の適当に傾 けられた抑圧面に接触している。くさび13には上方から調節ねじ16のヘッド 15が作用していて、この調節ねじは基体2の下側の脚部2aのねじ孔17内に 係合している。くさび13が調節ねじ16によって下向きに移動させられたばあ いには、くさびはプレロードに抗してホルダ3を半径方向で外向きに押す。調節 ねじ16が他方の方向に回動させられたばあいには、調節ねじは反対の運動方向 でくさび13を解放する。くさび角は自己ロック作用を生ぜしめないように選ば れている。このばあいホルダは調節ねじを解離したばあいホルダの高いプレロー ドを受けて調節ねじのヘッドに追従し、このばあいホルダはチップ6と共に半径 方向で内向きに移動する。ホルダのプレロードに基づきそれぞれの調節時にもし くは調節変更時にすべての構成部材の確実な接触が保証される。
くさび13の引込み距離はストッパにより制限されるので、ホルダの過負荷、即 ち、ホルダの著しい偏位に基づく過度の曲げ負荷が回避される。図示の実施例で はストッパは基体2の下側の脚部2aの上面18によって形成される。
調節ねじ16のヘッド15には目盛り19(第1図および第3図参照)がかつ基 体2には基準マーク20が設けられているので、調節量を読み取ることができる 。
長孔7は支持体に対して相対的な工具1の軸方向調節を可能にする。このために 第2図で図示されているように、公知の形式で調節ねじ21が設けられていて、 この調節ねじは中ぐシ俸B又は類似のもののねじ孔内に係合しかつヘッドによっ て工具1の後方の端面22用の当接部を成しているか又はこれとは逆に工具のね じ孔内にねじ込まれていて、このばあい前記ヘッドは中ぐシ棒又は類似のものの 支持面に当接する。
本明細書もしくは図面で示されたすべての特徴は、公知技術が許容される限シに おいて、単独で又は組合わせで本発明に属するものとみなされる。
国際調査報告 ANNEX To Tk’、E INTERNATIONAL 5EARCHR EPORT 0NFR−A−212522729109/72 None

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ホルダを有する切削加工用の工具であつて、前記ホルダが前方部分でチツプ 用の少なくとも1つの受容部を有しかつホルダ端部間範囲で固定ねじを貫通させ るための孔を有していて、この固定ねじによつてホルダが支持体、特に中ぐり棒 又は類似のものに固定可能であり、この際ホルダがチツプを支持する部分で調節 装置を介して支持部に対して相対的に弾性的に偏位可能である形式のものにおい で、ホルダ(3)が基体(2)と共に組込みユニツトとして構成されていて、こ の際ホルダ(3)が後方端部(3b)の範囲で不動に基体(2)に結合されてい て、かつ、ホルダ(3)が切欠き(9)を備えかつ平行・たわみばね機構を成し ていて、更に、前記調節装置用の支持部(11)が基体(2)によつて形成され ていることを特徴とする切削加工用の工具。 2.ホルダ(3)がプレロード下で基体(2)と結合されている請求の範囲第1 項記載の工具。 3.前記切欠き(9′)がほぼ方形に形成されている請求の範囲第2項記載の工 具。 4.前記切欠き(9)がほぼZ字形に形成されている請求の範囲第2項記載の工 具。 5.基体(2)とホルダ(3)との不動な結合部として溶接部(11)が設けら れている請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の工具。 6.ホルダ(3)が以下の組成の鋼から成つている、つまり、 3.8乃至5.1%のモリブデンと、 17.8乃至18.2%のニツケルと、7.3乃至12.2%のコバルトと、 0.3乃至1.8%のチタンと、 最大0.05%までの炭素と、 残りが普通の鋼添加量を有する鉄とから成つている請求の範囲第1項から第5項 までのいずれか1項記載の工具。 7.鋼が0.3%までのアルミニウム分を含有している請求の範囲第6項記載の 工具。 8.前記調節装置がホルダ(3)の押圧面と基体(2)の支持面(11)との間 に設けられたくさび(13)と、基体(2)のねじ孔(17)内に係合するくさ び用の調節ねじ(16)とを有している請求の範囲第1項から第7項までのいず れか1項記載の工具。 9.くさび面(14)がホルダ(3)の側に設けられている請求の範囲第8項記 載の工具。 10.くさび(13)が自己ロツク作用を生ぜしめないように形成されている請 求の範囲第9項記載の工具。 11.くさび(13)の引込み距離がストツパ(18)によつて制限されている 請求の範囲第8項から第10項までのいずれか1項記載の工具。 12.調節ねじ(16)のヘツド(15)に目盛り(19)がかつ基体(2)に 基準マーク(20)が設けられている請求の範囲第8項から第11項までのいず れか1項記載の工具。
JP61504533A 1985-08-28 1986-08-23 切削加工用の工具 Granted JPS63500649A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853530696 DE3530696A1 (de) 1985-08-28 1985-08-28 Werkzeug fuer die spanabhebende bearbeitung
DE3530696.3 1985-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63500649A true JPS63500649A (ja) 1988-03-10
JPH0416281B2 JPH0416281B2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=6279552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504533A Granted JPS63500649A (ja) 1985-08-28 1986-08-23 切削加工用の工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4786217A (ja)
EP (1) EP0229836B1 (ja)
JP (1) JPS63500649A (ja)
AT (1) ATE43268T1 (ja)
DE (2) DE3530696A1 (ja)
WO (1) WO1987001319A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118992A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sandvik Ab 切削工具、切削工具の部品、及び切削工具を製造する方法
WO2023100601A1 (ja) * 2021-11-30 2023-06-08 京セラ株式会社 切削工具及び切削加工物の製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505093A (ja) * 1992-12-30 1996-06-04 コメート プレチジオーンスヴェルクツォイゲ ローベルト ブロイニング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 切削プレートのための締めつけ保持器
US5538367A (en) * 1993-10-22 1996-07-23 Kennametal Inc. Metal cutting tool assembly having an automatically adjustable chipbreaker
DE19827778B4 (de) * 1998-06-16 2005-05-04 Johne & Co Präzisionswerkzeuge GmbH Rotations-Werkzeug-Kurzklemmhalter mit radial feinverstellbarer Schneidplatte für eine spanabhebende Bearbeitung, insbesondere mit einer Standardschneidplatte
US6270295B1 (en) 1998-09-08 2001-08-07 Makino, Inc. Tool with selectively biased member and method of using the same
US6536998B2 (en) 1998-09-08 2003-03-25 Makino, Inc. Selectively biased tool and methods of using the same
WO2000013826A1 (en) 1998-09-08 2000-03-16 Makino, Inc. Tool with control of a fluid axis
US6238150B1 (en) * 1999-10-29 2001-05-29 Mitsubishi Materials Corporation Drilling tool
FR2826304B1 (fr) * 2001-06-26 2003-10-24 Federal Mogul Chasseneuil Alesoir et procede d'alesage d'un trou utilisant cet alesoir
ATE357305T1 (de) * 2001-08-08 2007-04-15 Johne & Co Praez Swerkzeuge Gm Vielschneidiges rotationswerkzeug
EP2328705B1 (en) * 2008-08-29 2015-06-17 Sandvik, Inc. Flip cartridges and material removal tool with same
US8985916B2 (en) * 2011-09-19 2015-03-24 Sandvik Intellectual Property Ab Flexible cartridge with precision adjustment
DE102011055135B8 (de) * 2011-11-08 2015-10-01 Johne & Co. Präzisionswerkzeuge GmbH Verstellvorrichtung für ein Rotations-Werkzeug
US8764351B2 (en) * 2012-09-13 2014-07-01 Iscar, Ltd. Cutting insert with flexibility aperture and cutting tool therefor
US10010953B2 (en) 2014-03-19 2018-07-03 Kennametal Inc. Wedge clamp and insert cartridge for cutting tool
GB2525620A (en) 2014-04-29 2015-11-04 Rigibore Ltd Cutting tool assembly
US10076790B2 (en) 2016-07-26 2018-09-18 Kennametal Inc. Ultra-precise boring cartridge and adjustment device therefor
CN111132786B (zh) * 2017-10-10 2021-07-13 株式会社泰珂洛 夹头以及铣削工具
US10753719B2 (en) 2018-01-25 2020-08-25 Kennametal Inc. Adjustment device
DE102022108098A1 (de) * 2022-04-05 2023-10-05 Gühring KG Spanabhebendes Werkzeug mit einstellbarer Führungsleiste

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2125227A1 (ja) * 1971-02-19 1972-09-29 Huard Ucf
JPS50154892A (ja) * 1974-06-05 1975-12-13

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998737A (en) * 1959-10-19 1961-09-05 Valeron Corp Adjustable diameter cutter for boring operations and the like
US3102441A (en) * 1961-07-24 1963-09-03 Valeron Corp Lever adjustment for cutter cartridge
NL125964C (ja) * 1963-07-26
GB1145826A (en) * 1965-07-05 1969-03-19 Birfield Eng Ltd Improvements in or relating to tool heads
US3276101A (en) * 1965-12-22 1966-10-04 Ex Cell O Corp Adjustable cutting tool
US3381553A (en) * 1966-04-08 1968-05-07 Warner Swasey Co Adjustable boring bar
US3427904A (en) * 1966-08-31 1969-02-18 Fansteel Inc Boring bar cartridge
JPS5249593B2 (ja) * 1972-08-08 1977-12-17
DE2426409A1 (de) * 1974-05-31 1975-12-11 Samson Apparatebau Ag Einrichtung zur feinverstellung einer werkzeugaufnahme einer werkzeugmaschine
US3918826A (en) * 1974-08-22 1975-11-11 Kennametal Inc Boring tool having retractable cartridge
SU709265A1 (ru) * 1978-03-22 1980-01-15 Специальное Конструкторское Бюро Автоматических Линий Резцедержатель с устройством дл автоматической подналадки резца
JPS5761407A (en) * 1980-07-10 1982-04-13 Toyoda Mach Works Ltd Boring quill
US4428704A (en) * 1980-07-28 1984-01-31 Ex-Cell-O Corporation Micro-adjusting cartridge for cutting tool
IT1143388B (it) * 1981-02-12 1986-10-22 Workmen Machine Tools S C R L Dispositivo di compensazione dell usura dell utensile per macchine utensili particolarmente per macchine alesatrici
DE3314126C2 (de) * 1983-04-19 1985-12-05 GTE Valeron Corp. (eine Gesellschaft n.d.Ges.d. Staates Delaware), Troy, Mich. Werkzeughalter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2125227A1 (ja) * 1971-02-19 1972-09-29 Huard Ucf
JPS50154892A (ja) * 1974-06-05 1975-12-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005118992A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Sandvik Ab 切削工具、切削工具の部品、及び切削工具を製造する方法
WO2023100601A1 (ja) * 2021-11-30 2023-06-08 京セラ株式会社 切削工具及び切削加工物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987001319A1 (fr) 1987-03-12
DE3530696A1 (de) 1987-03-12
EP0229836A1 (de) 1987-07-29
ATE43268T1 (de) 1989-06-15
EP0229836B1 (de) 1989-05-24
JPH0416281B2 (ja) 1992-03-23
US4786217A (en) 1988-11-22
DE3663465D1 (en) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500649A (ja) 切削加工用の工具
JP3231878B2 (ja) 孔明け工具
US10682709B2 (en) Cutting tool and anvil
KR20040024493A (ko) 로드커넥터
US4793603A (en) Lateral pressure pad for positioning workpieces
EP0243363B1 (en) A shelving unit and a method for manufacturing the same
JPS6049769B2 (ja) 部品を長手方向運動可能に支承する転がり軸受
TW306962B (ja)
KR20040068593A (ko) 절삭 인서트를 지지하기 위한 볼록 곡면을 갖는 인서트 홀더
US20030217632A1 (en) Tool for machining workpieces
US4732228A (en) Precision balance
EP0247011A2 (en) Clamping device for a positive cutting insert
US3427904A (en) Boring bar cartridge
US3156031A (en) Tool holder
JPS59322B2 (ja) 側フライス
US3576060A (en) Insert bit having vibration-dampening properties
JP2006136970A (ja) 外径微調整式ボーリングバー
KR20040018772A (ko) 광픽업의 렌즈 위치 결정 장치
JP3351955B2 (ja) 工具ユニット
WO1999065365A1 (en) Chair mechanism
EP0402854A2 (en) Tool with clamped insert
JP2019074125A (ja) ダンパ
JPS6246528Y2 (ja)
SU1271668A1 (ru) Режущий инструмент
JPS6235148Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees