JPS63500248A - 特に強粘性媒質の連続加工装置のための軸封構造 - Google Patents

特に強粘性媒質の連続加工装置のための軸封構造

Info

Publication number
JPS63500248A
JPS63500248A JP61503291A JP50329186A JPS63500248A JP S63500248 A JPS63500248 A JP S63500248A JP 61503291 A JP61503291 A JP 61503291A JP 50329186 A JP50329186 A JP 50329186A JP S63500248 A JPS63500248 A JP S63500248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
sealing
seal
liquid
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61503291A
Other languages
English (en)
Inventor
フリッシュ,ルドルフ・ピ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63500248A publication Critical patent/JPS63500248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/40Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
    • F16J15/406Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid by at least one pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/03Pressure vessels, or vacuum vessels, having closure members or seals specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/485Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/51Screws with internal flow passages, e.g. for molten material
    • B29C48/515Screws with internal flow passages, e.g. for molten material for auxiliary fluids, e.g. foaming agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/84Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders by heating or cooling the feeding screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/84Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders by heating or cooling the feeding screws
    • B29C48/85Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/36Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member connected by a diaphragm or bellow to the other member
    • F16J15/363Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member connected by a diaphragm or bellow to the other member the diaphragm or bellow being made of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/30Driving arrangements; Transmissions; Couplings; Brakes
    • B01F2035/35Use of other general mechanical engineering elements in mixing devices
    • B01F2035/351Sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/904Viscous seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 特に強粘性媒質の連続加 工装置のための軸封構造 本発明は、それぞれ加工工具を担持する少くとも2個の平行の軸を有し、加工材 料の供給及び排出装置と負圧を働かせることができる反応室とが上記の軸に配属 され、反応室の少くとも片側が一部のハウジング部分によって画定され、外股さ れた駆動側動力取出し装置と連結し得る軸周の貫通部が上記ハウジング部分にあ シ、反応室の軸貫通部の区域が、シール液を収容して軸端を取囲む外側のシール 液室に対して、少くとも1個の端面シールを含む密封手段によって封止されて成 る、強粘性媒質の連続加工、特に高分子重合体の製造例えばポリエステルの縮合 のための装置の軸封構造に関する。
反応器とも呼ばれる上記の装置においても、またガス抜きのために負圧が働く反 応室が設けられたプラスチック製造用多軸ミキサ又はニーダにおいても、軸貫通 部の区域の反応室内部と大気の間の密封の問題が起こる。この反応過程の多くで 負圧が使用され、ポリエステルの縮合の場合は0.1トル(Torr)に及ぶ高 真窒が使用されるから、密封は面倒である。
ル(Wa*rmetraeg@roaりを充填して負圧を加えたシール液室を設 けることは公知である。その場合、寿命の理由から炭化ケイ素のすベル面を備え た端面シールが使用される。
端面シールは機能の関係上シールリングに軸方向弾性荷重が加わるので幾らが「 呼吸」せざるを得ないから、シール液が反応室に吸い込まれることが事実上避け られない、しかしこれは多くの場合、望ましくなく又は許されないことである。
そこで本発明の目的は、長い寿命及び簡単な保守と共にハウジングの内室、この 場合は、特に負圧が働く反応室の外気に対する完全な密封を保証し、併せてシー ル液その他の望ましくない汚物の密封されたハウジング内室への侵入を確実に排 除する、上記反応器又は同様な条件下の装置のための軸封構造を提供することで ある・ この目的を達成するために、冒頭に挙げた軸封構造は本発明に基づき各軸が反応 室に臨む側で密封手段に接続して不活性ガスクッションによって取囲まれ、該不 活性ガスクッションがシール液よシ高い圧力ラ有し、軸をその長さの一部にわた って取囲むハウジング部材及び軸を取囲む圧力下の加工材料によって反応室に対 して密封画定されることを特徴とする。
不活性ガスクッションは圧力が高いので一シール液が密封手段及び場合によって は設けられるラジアル軸受を経て密封室に侵入することを阻止する。
不活性ガスクッションは軸に沿って密封室側で一軸の一部を取囲むハウジング部 材のほかに一圧力下の加工材料自体によシ密封されるから、不活性ガスク。
ジョンのこの側には摩耗をこうむる特別の密封装置、例えば端面シール等は不要 である。他方、不活性ガスクッションは、負圧が反応室から密封手段に到達し、 そこで作用することを阻止する。運転中に反応室に伴送される少量の不活性ガス は無害であシ、反応室に負圧を働かせる真窒ポンプ等によって吸い出される。
不活性ガスクッションはそれぞれ密封手段の端面シールに接続して配設すること が好ましい。
端面シールが乾燥摩擦の条件によシ早期に摩耗することを防止するために、端面 シールに供給される潤滑液の、端面シール密封面よp高い液面の上で不活性ガス クツジョンが働くように構成すればよい、差圧によシ端面シール密封面の間に潤 滑液膜が働き、混合摩擦を生じさせ、それによって端面シールの無限の寿命を保 証する。特に適当な潤滑液を選べば、端面シールの区域に固形物が生じないから である。このような潤滑剤として280℃の長時間耐高温を保つ不活性潤滑剤が 効果的である。
軸封構造が送液手段を含む潤滑液回路を有し、この回路が不活性ガスク、シ、ン 及び場合によっては不活性ガス源と連通し、端面シール密封面に関して潤滑液の 液面を調整する装置に通されているならば好都合である。更に回路を潤滑液損失 発生監視装置及び不足潤滑液補充装置と連結することができる。
反応室から隔たって配設された、軸封構造の端面シールの潤滑も、比較的簡単に 保証することができる。
例えばこの区域に配設された端面シールの密封面よシ上に液面がある潤滑剤が駆 動側の軸端を取囲めばよい。
負荷が高い場合は、端面シールの密封部材の少くとも一部の周囲を少くとも部分 的に熱伝達液が流れるならば好都合である会場合によっては当該の端面シールの 密封面を更にこの熱伝達液で直接潤滑してもよい。
潤滑液が端面シール密封面を経てシール液室に少量侵入してシーN液と混合する ことがあるが、無害である。それに原因するシール液の体積増加を監視すること が、今や可能である0体積増加が単位時間当シの所定の基準を超えるならば、こ れは不当又は過度のシール摩耗の徴候である。
こうして密封の完全な監視が保証され、そのために特別の費用を支出する必要が なく、又は監視が行われない場合に起こる不意の運転中止が生じることもない。
不活性ガスとして通常、窒素を使用することができるが、当該の加工材料に応じ て別の適当なガス状媒質を使用してもよい。
不活性ガスクツジョンに接続する区域で不活性ガスクッシ冨ンの密封のために必 要な加工材料の圧力を得るために、軸を取囲み、加工材料供給部と連通するハウ ジング部材から軸が脱出する区域で、軸が絞シ要素又は逆送要素を担持し隼この 要素が軸の縦方向に送られて来る加工材料に逆作用し、不活性ガスクツジョンに 接続する区域の加工材料を所定の逆圧の4とに置くように構成することが好まし す、その場合、逆送要素をハウジング部材によって少くとも部分的に取囲まれた 搬送スクリューとして形成し、その螺条がハウジング部材に前置された同軸の搬 送スクリューの螺条と逆向きに配列され、搬送スクリーーが発生する送)出し圧 力が逆送要素によって生じる逆圧よシ大きければ、簡単な構造条件が生まれる。
こうして搬送要素は、逆向きに作用する後置の逆送スクリューの螺条を貫いて加 工材料を「押しやる」のである、搬送スクリューと逆送スクリューの軸方向長さ 、更には螺条のピッチと形状’t−fi当に設計することによって、不活性ガス クッションに接続する「密封区域」に被送加工材料のあらゆる所望の圧力を、簡 単な手段で自動的に発生することができる。
なお、不活性ガスクッシ璽ンは密封手段に接続して軸をそれぞれ取囲む駅間に形 成することができる。
この駅間は不活性ガス源と連通し、片側は加工材料に通じる環状ギャップによっ て画定される。環状ギャップは絞シ部をなし、密封手段に直接隣接す69間に加 工材料がひとシでに入シ込むことを阻止する。
軸が冠状に配列され、その加工要素がかみ合って互いに係合する場合は−例えば 、ドイツ連邦特許第3030541号によシ公知のように一1軸を取囲むハウジ ング部材から脱出する区域に軸が、所定のギヤ、プを形成してかみ合い、軸方向 に相互に間隔を置いて堆積状に配列され、絞シ要素の働きをする、好ましくは真 円形の円板を担持することができる。送られて来る加工材料をこの円板によって 薄層状に拡げることができる。このような装置においては、加工材料は・冠状配 列の軸によって周囲を取囲まれ、負圧が働く反応室の中に、薄層の形で送シ込ま れるから、特に効果的な加工とガス抜きが行われる。軸の供給側を取囲むハウジ ング部材からの軸の出口に配設された、互いに係合する円板は、加工材料が厚層 として反応室に到達することを阻止する。−万、かみ合う円板の間のギャップを 完全に充填する薄い加工材料層は、不活性ガスクッションの完全な密封をもたら し、絞シ部として逆圧を生じる。また各堆積体の円板の反応室に臨む内側が堆積 体の軸方向長さの一部だけI・ウジング部材によって取囲まれるが、外側は堆積 体の全軸方向長さにわたってハウジング部材によ)隙間をIIいて取囲まれるこ とが、前述の理由から好ましい・ 絞シ要素又は逆送要素を解体又は交換せずに、不活性ガスクッションに接続し、 不活性ガスクッションを反応室に対して封止する加工材料に絞シ部材又は逆送部 材が生じる圧力(逆圧)を加工材料の当該の粘度に適応させるために、絞シ要素 又は逆送要素を取囲むハウジング部材を絞シ要素又は逆送要素に関して軸方向に 変位させ、生じる逆圧を変化することができれば好都合である。この変位は所定 の限界値の範囲内で特に無段階で行うことができ、改造作莱を全く不要にする。
絞シ要素又は逆送要素は軸方向変位によシ、その軸方向長さの大不様々な部分に わたって外周面の一部を露出するから、これらの要素に基づく逆送又は絞シ効果 が相応に変化させられる。
軸封に対する要求が高い場合、例えば反応室に高真空が働く装置においては、密 封手段が軸方向に逐次配設された2個の端面シールを有し、その各々にシール液 を収容するシール液室を配属すればよい。
シール液は同時に端面シールの冷却のために役立つ、すべての端面シール部材が 全周を同時かつ均一にシール液で洗われ、整然とした放熱が行われることを保証 するために、各シール液室がその下部に接続するシール液供給部と上部から°出 るシール液排出部を具備し、シール液供給部とシール液排出部が制御冷却器を具 備するシール液回路の中にあシ、シール液がこの回路を循環させられるよりに構 成することが好ましい。
2個の端面シールの間に、更に各軸端毎に1個のラジアル軸受を配設することが できる。このラジアル軸受は、一方では流れに関して相前後する2個のシール液 室を経由するシール液供給路及び排出路の間に、洩れを伴なう成る程度の「遮断 」を保証し−その際ラジアル軸受を貫流する少量のシール液は同時に軸受の潤滑 として利用される。他方、ラジアル軸受は軸の半径方向案内をもたらすから、こ のラジアル軸受の両側に配設された端面シールも同様に中径方向に良く案内され る。I&後に、ラジアル軸受に軸が運転状態で折れ曲がることがないようにし、 掃除のために本来の反応器本体の全体を軸及び軸貫通部と共に動力取出し装置か ら外して、当該のハウジングから引き抜く時に、端面シールがそれぞれの使用位 置に留まるようにする。
ラジアル軸受及び/又は端面シー〃の密封部材の少くとも一部の周囲に少くとも 部分的に、中窒軸を貫流する熱伝達液が流れることができる。この熱伝達液はこ の部分の冷却に寄与し、場合によっては端面シール密封面の区域がこの液で潤滑 される。
シール液としてヒートキャリアオイルを使用するときは、シール液室を外気に対 して封止する端面シールの呼吸する性質によシ臭気発生物質を外気に放出するこ とが避けられず、それは望ましくないことである。
また・を気が外部から負圧下のシール液室に吸込まれ、他方では前述のように外 気側への封止をもたらすこの端面シールが高い負荷のもとて確実な潤滑を必要と することが避けられない。これを保証するには、既に説明したように液面が当該 の端面シールの密封面よシ上にちゃ、従って外側の外気に対して補助ロックの働 きをする(不活性)潤滑液で駆動側の軸端を取囲めばよい。不活性ガスクッショ ンに近いか又はこれに直接接続する端面クールのための潤滑液回路に、潤滑液を 収容する室を接続してもよい、その場合もこの端面シールのための潤滑液の液面 を適当な処置によって端面シール密封面よシ高い所定のレベルに保持することが できる。
最後に、各端面シールは、軸方向間隔を置いて配設しハウジングに固定した2個 の密封部材とこれに軸方向に弾圧された2個のシールリングを有する二重シール として構成することができる。そのシールリングは相互に軸方向に弾性的に緊圧 される。
ハウジングに固定した密封部材と相互作用する端面シールのシールリングは、従 来はグラブねじによって軸上に回転不能に固定された0例えば、停電の際にかな シ密接して隣接する軸が不都合な回転角位置に留まるならば、その後反応器から 凝固した加工材料を取除くために必要な解体作業で半径方向グラブねじがそれぞ れ隣接の軸によってさえぎられるため、近寄シにくい場合がある。また、シール リングのこの軸固定法は、密封面の区域に必要な高い押圧力を得ることを許さな い。フランジと軸方向に近寄夛易い止ねじによりて互いに連結された2個の押さ えブ、シーをそれぞれ介して2個のシールリングを軸方向に緊圧し、その際隣接 する軸のフランジが互いに隙間を置いて転動するように形成し配設することによ りて、上述の欠点を解消することができる。
多くのグラスチ、りは当該の使用目的に応じた最終加圧に対してまだ適合しない ので、製造後にまず粒状化して中間貯蔵する。特に射出成形品又はフィルム用の グラスチックは粒体から出発して再び溶融され、添加物(添加剤)が加えられる 。この種の添加物は安定剤、軟化剤、酸化防止剤、充填剤1着色料、繊維。
防炎剤等である。添加物の添加はこれまで、そのために特別に開発された配合機 で行われたが、その場合プラスチックは再び粒状に変えられ、粒状から出発して 射出成形機で改めて溶融され、最終的実用品に成形される。プラスチックをこう して反復溶融するための多大のエネルギコストが加わるだけでなく・この溶融過 程のもとてグラスチックの性質も損われる。
ところが、新規な軸封は、不活性ガスク、シ、ンに接続する区域に加工材料供給 装置に続いて添加物供給装置が接続し、添加物供給装置が添加物を収容する気密 の貯蔵タンクを有し、その内室に不活性jスフ。
シランの圧力が働き、かつこれと連通ずることによって・大幅な簡素化を行うこ とを可能にする。不活性ガスクツジョンは大気よシ高い圧力を有するから、添加 物の添加の際に大気酸素が反応室又は溶融物に送シ込まれることはなく、そのた めに補助的対策を取らないでよい、このようにして大気酸化なしの添加物混入を 可能にするためにも、軸封の不活性ガスクッションを併せて利用することができ る。
図面に本発明の主題の実施例を示す。第1図は本発明に基づく軸封構造を備えた ポリエステル縮合装置(「反応器」)の軸断面側面図、第2図は第1図の装置の 上部の別の尺度による軸方向断面側面図、第3図は第1図の装置の下部の別の尺 度による軸断面図、第4図は第1図の装置の二重端面シールの第5図IV−Fl /線に沿った断面の側面部分図、第5図は第4図による構造の第4図v−■線に 沿った断面の平面図、第6図は第1図の装置の3本の軸の、第1図の装置の逆送 要素に接続して配設された互いにかみ合う円板の別の尺度による部分斜視図、第 7図は第2図の構造の■−■線に沿った断面の別の尺度による部分平面図、第8 図は本発明に基づく軸封構造を有する第1図の装置の第2の変更実施態様の軸方 向断面側面図、第9図は第1図の装置の上部の別の尺度による、第2図と同様に 示した軸断面図、第10図は軸封構造のための周辺補助装置を示した、第9図の 構造の別の尺度による軸断面部分図、第11図は第8図の装置の別の上部の別の 尺度による横断面部分図、第12図は第1図の装置の下部の別の尺度による、第 2図と同様に示した縦断面図を示す。
第1図ないし第7図に示した高分子重合体の製造、特にポリエステルの縮合のた めの装置は10本の垂直に整列された軸平行の軸1を有する。軸1の軸線2は共 通の仮想の円筒上にあって冠状に配列され、それぞれの軸1は軸方向に逐次配列 されて平行の平面にある多数の円板状加工要素3を担持する。加工要素3の形状 と構造の細部はドイツ連邦特許第3030541号に記載されておシ、基本的に は第5図に示す要素の形状に相当する。隣接する軸のこの円板状加工要素3が互 いにかみ合って、約0.5−の所定の値のギャップを形成する。加工要素3は軸 1と共に内室を取囲む。内庭は反応室4をなし、吸入管5を介して、別に図示し ない負圧源に接続される。
軸1は共同でハウジング6によって取囲まれる。
ハウジング6は2個の固定円板状ハウジング部分1゜8及び管状の円筒形ハウジ ング胴体9から成シ、ハウジング胴体9の端部側がハウジング部分7,8によっ て密封される。その場合、軸1の円柱形軸端部10はハウジング部分8の適当な 穴に貫挿され、改めて詳述する密封手段によってこの貫通部の区域で封止され、 ハウジング胴体9によって取囲まれた空間、特に反応室4への9気又は汚物の侵 入が排除される。
円板状の上側ハウジング部分8の上に、第1のシール液室11を内包する中をの 、大略円筒形の補助ハウジング12が密封して載置され、軸方向メルト13によ ってハウジング部分8に緊締される。補助ハウジング12の端面壁14に第2の 環状の補助ハウジング15が密封して接続される。第2の補助ハウジング15の 上に第3の補助ハウジング16が同じく密封して載置され、その底面壁17は軸 方向ボルト18を介して第2の補助ハウジング15に緊締され、第3の補助ハウ ジング16自体は軸方向ボルト19によシその底面壁17に密封して螺着される 。第3の補助ハウジング16の中に第2のシール液室20が形成される。
3個の補助ハウジング12,15.16はすべて軸端10の貫通のための、互い に一線に並ぶ穴を備えて形成され、軸端10は後述のように密封される。第3の 補助ハウジング16、それと共に全装置が周囲に分布して配設された2ルト21 によって台板22に懸架される0台板22は適当な貫通孔25を有する天井構造 又は適当な梁材24の上に、高さ調整片23を介して支えられ、台板22の上に 駆動モータ26が配設される。駆動モータ26は、貫通孔25の中にあって台板 22に懸垂して固定された動力取出し装置27を駆動する。動力取出し装置27 は個々の軸1に配属されて軸1に軸平行に配列された10個の従動ジャーナル2 8を有し、それぞれのジャーナル28は継手スリーブ29を介して嵌脱自在、但 し回転不能に轟該の軸端10と連結される。動力取出し装置27は、駆動モータ 26が動力取出し装置27を介して軸1に同方向の回転運動を付与するように設 計されている・第3の補助ハウジング16の端面側に配設されたクレーン用吊輪 290は、ボルト21のねじ継手30を外した後、ハウジング6と補助/Sウジ ング12゜15.16に納められた装置部分を一体として動力取出し装置27か ら引抜き、例えば清掃に送ることを可能にする。この点は改めて詳述する。
2個の円板状のノ為つゾング部分7.8は間隔を置いて周囲に分布して配設され た軸平行の支柱31によって軸方向に相互に設定され、回転不能に互いに固着さ れる。支柱31は端面側が32の所で/Sウジング部分7.8に螺着される。押 さえリング34と軸方向ボルト35によってハウジング部分7.8に軸方向に緊 締されたリングシール33は、ノ1クジング胴体9と差込んだハウジング部分7 ,8との間の気密の密封を保証する0円筒形の、例えば特殊鋼製のハウジング胴 体9は加熱することができる。この目的のために、その全長の大部分が二重壁に 構成されておシ、外壁を36で表す、外壁36とハウジング胴体9によって画定 され、端面側が閉鎖された環状室は、熱伝達媒質例えばヒートキャリアオイルの ための別に図示しない供給装置及び排出装置を具備する。この熱伝達媒質の温度 を適当に調整することによって、ハウジング胴体9の加熱温度を所定の温度に正 確に保持し、又は所定のプログラムに従って制御することができる。
下側のハウジング部分7は、カバー38によって端面側が閉鎖されたハウジング 部材37を有する0個個の軸1に配属された円筒孔39がこのハウジング部材3 7に配設され、その孔底区域は分岐路と環状路40を介して別に図示しない加工 材料排出部と連通する。穴39の中にある軸1の端部は、回転不能に差込んだ搬 送スクリー−41を担持する。搬送スクリーー41は僅かな隙間で孔壁に取囲ま れ、加工材料を反応室4から分岐路及び環状路40へ、更にそこから排出部へ送 る。
各加工要素3はドイツ連邦特許第3030541号及びドイツ連邦光特許出願P 3430885.7号で説明したように、2つの相対する平担面とこれに同軸に 配設された、同じく円板状の、大略卵形の部分を有する円形部材及びこれに続く 、同じく同軸の隔板を有する。その場合少くとも間隔を置いて、卵形円板部材を 単に真円形の円板状加工要素に置き換え、又はこれと交互に配列することができ る。いずれにせよ加工要素は第5図のようにかみ合って互いに係合し、相互作用 する加工要素のすべての部材の相対して運動する端面及び外周面の間に、所定の 幅(約0.5 vm )の狭いギャップをそれぞれ形成する曇 管状のハウジング胴体9の円筒形の内面が狭い隙間を残して加工要素30円筒形 外周面に迫るように配列される。この隙間の幅は約0.5−であシ、更には加工 要素3の間にある前述のギャップの幅に大略等しい。
このようにしてハウジング胴体9の内面は加工要素3の円柱形外周面に対して接 線方向に伸びる。
上側ハウジング部分8を貫いて外へ貫通される軸端10のハウジング6に対する 封止は、特に第2図及び第4図ないし第7図で明らか力ように形成されている。
上側ハウジング部分8の軸端10用の各貫通孔44の中に・端面シール46の/ )ウジングに固定した環状密封部材45が密封して挿着され、そのすベシ面上に 同軸のシールリング47が対応するすベシ面を介シテ支えられる。シールリング 47は押さえリング48と弾性金属ベロー49によシ、弾性予圧を以て密封部材 45の上に押付けられる・ 端面シール46は二重シールとして形成され、同様の環状密封部材45&が壁体 14の当該の軸端貫通孔44aの中に密封して挿着される。その当該のシールリ ングを47&で表す。シールリング47&は金属ベロー491と押さえリング4 8aによシ密封部材45mに軸方向に押付けられる。2個のベロー49゜491 の互いに向き合う側はそれぞれ押さえブシュ50及び50aに当接され、2個の 押さえブシュ50゜50瓢は第4図で明らかなように係合し合い、予圧されたカ ーメンリングパツキン51に対して軸万定に緊圧される。この軸方向緊圧を生じ るために、2個の押さえブシュ50,50&は第5図で明らかなように、それぞ れフランジ52及び52&を具備する。これらの72ンジは基本的には「卵形」 加工要素の1つと同様の形状を有する。従りて、隣接する軸1のフランジ52. 52hがかみ合って係合する。各軸のフランジ52.52*は引張?ルト53に よって互いに緊締され、回転不能に連結される。また、軸端10は多条スプライ ン輪郭を有するように形成され・この輪郭を介して対応する構造の押さえプシ、 、50.50gと回転不能に連結されるから、ベロー49.49典及びシールリ ング48148 mは軸端10と共に回転する。
二重シールとして構成された同様の端面シール55が第3の補助ハウジング16 に配設される。力お、同じ部材には同じ参照符号を付したから、その限シで再度 の説明は不要である。
それぞれ二重シールとして構成された2個の端面シール46.55の間にある第 2の補助ノ為つジング15には、各軸端10毎にラジアルすぺ夛軸受56が設け られ、この区域で軸1の牛後方向案内をなし、軸の曲がりを防止する。′−1だ 、その場合環状肩部57は、全体をクレーン用吊輪290で持上げた時に、第2 の補助ハウジング15に関して軸1の軸方向固定を保証する。
第3の補助ハウジング16の中に形成された第2のシール液室20にシール液供 給路58が接続する。
更に亀シー/1/液室20は纂2の補助I)フランジ15を密封貫通する中央通 路59を介して第1のシール液室11と連通し、そこからシール液排出路60が 外部へ通じる。2つのシール液室11.20はシール液、例えば油が充填され、 所定の負圧に保たれる。それによってシール液は外気に流出せず、場合によって は若干の空気が端面シール55の上側のシールユニット451゜47&を経て侵 入し、この密封部の外気側が「乾いた」状態になる。
軸1は中をに穴あけされ、それぞれの軸が軸方向小管61を収容する。軸方向小 管61は環状室62を画定し、搬送スクリュー39の近傍で64(第3図)で終 わる。軸の冷却のために各環状室62に半径方向穴65を経て熱伝達液、例えば 油が導入され、接続部66を経て第2の部分ハウジング15へ送られ、ここから 接続部67を介して排出される。接続部66から入る熱伝達液はラジアル軸受5 6の一部を取囲む環状路68に流入するから、ラジアル軸受の冷却が行われる。
熱伝達液は環状路68から環状ギャップ69を経て半径方向穴65に、またそれ と共に軸lの環状室62に到達する。
64で反転した熱伝達液は小管6ノを経て上へ流れ、半径方向穴70を経てそれ ぞれ当該の端面シールの区域で環状ギヤラグ71に出て、そこから第2の補助ハ ウジング15の内室と第2の環状室12を経て出口接続管67へと流れる。第2 の環状路12もラジアル軸受56を取囲み、その結果ラジアル軸受56が一層冷 却される。そのために熱伝達液は軸1の中で熱せられたにかかわらず依然として シー〃及び軸受の冷却のために十分に低い約300℃の温度を有することを指摘 しなければならない。更に、環状ギヤラグ69゜7ノを貫流する時に、端面シー ル46又は550当該の部材の冷却が行われる。
環状路68を経て、例えば、3パールの圧力で送られる熱伝達液の一部が、環状 ギャップ69と端面シール46の後続部分47m、45mを経て・遥かに低い圧 力が支配するW&1のシール液室11に入る。これは望ましいことであり、無害 である。同様にして熱伝達液が出口側環状路72から環状ギャップ71を経て、 やや低い圧力(例えば2パーN)で上側又は第2のシール液室20に到達するが 、これも無害である。
最後に・2シアル軸受56は環状路68.12を経由するシール液供給路と排出 路の間の「隔離」又は「遮断」の働きをするが、その際洩れを付随することとな る。この洩れは−1では比較的少量であシ、従って循環ポンプでたやすく処理で きるが、他方ではラジアル軸受56の潤滑をもたらす。
上側ハウジング部分8は反応室4に臨む側に、軸方向ボルト80によって密封し て取付けられた同軸の支持部材81を有し、個々の軸に配属された、軸と同軸の 円筒孔82がこの支持部材81に形成されている。
支持部材81は押さえリング34を介してノ)フランジ9に密封連結される。各 軸1は回転不能に取付けられて当該の穴82の中にある搬送スクリ、、−83を 担持する。搬送スクリュー83は円筒形軸受プシh84に軸方向に接続する。軸 受プシー84は孔壁との間に小さな環状軸受ギャップを画定する。この軸受ギヤ 、グは軸受ブシュ84及び第1の補助ハウジング12の底面壁と共に環状室86 を画定し、ここに不活性ガス供給路87が接続する。不活性ガス供給路87は・ 別に図示しない不活性ガス源と連通する共通の不活性ガス供給接続部88に連結 される。測定器90は、流入する不活性ガス量を監視することを可能にする。
加工材料供給部の一部をなす環状路92から出る分岐路9ノが、搬送スフ1Jz −asの区域で穴82に接続する。加工材料は上記供給部を介して所定の圧力で 供給される。
第2図で判るように、分岐路91は端面側の端部からスクリューの数ピツチの間 隔で、搬送スクリー−83の周囲に沿って開口する。
搬送スクリュー83に加工工具3@の方向にそれぞれ搬送スクリュー93が接続 し、やけシ大部分が穴82の中にあって、軸1に回転不能に固着される。逆送ス クリュー93の螺条のリードは搬送スクリュー83の逆になっているから、軸1 が運転方向に駆動されると、逆送スクリュー93は搬送スクリュー83によりて 反応室4の方向に送られる加工材料を逆方向に送ろうとする。搬送スクリュー8 3の軸方向長さは逆送スクリュー93の軸方向長さよシ大きいから、送シ出し圧 が優勢であシ、その結果搬送スクリー−83は搬送される加工材料を、逆作用す る逆送スクリーー93の螺条を貫いて「押し通す」、それと共に搬送スクリュー 83の螺条の区域では・加工材料が所定の圧力下に置かれる。
この圧力は、下部端面シール45.47に続いて室86の中で軸1を取囲む不活 性ガスクッションの反応室4側を加工材料自体によシ密封するために利用される 。供給管88を介して維持される不活性ガス量。
シ、ンの圧力は接続するシール液室11のシール液の圧力よシ高い。その結果、 シール液が下部端面シール45.47を経て穴82に至シ、そこから反応室4に 到達することはない、むしろ、若干の不活性ガス(例えば、窒素)がシール液室 11に入シ込み、そこからシール液と共に排出されるが、無害である。
軸1が穴82から出る区域には軸方向に間隔を置いて堆積状に重設された複数個 (4個)の円板100が各軸上にあって、第6図で明らかなようにかみ合って係 合するから、相互作用する円板のそれぞれ隣接する面の間に正確に指定された幅 (約0.5■)の狭いギヤ、プが形成される。特に第2図及び第7図で判るよう に、その場合反応室4に臨む内側では穴82の壁面が軸方向に円板100の各堆 積のほぼ中央まで伸びるが、外側では隣接するハウジング胴体9が上記の円板の 堆積の全軸方向長さに伸びる。その場合円板100とハウジング胴体9の間に適 当なを間が残される。
前述のように、供給される不活性ガスによりて運転時に各軸1毎に、端面シール 46から成る密封手段に接続して不活性ガスクッションが穴82の中に維持され る。不活性ガスクツジョンの反応室4側は、逆送スクリュー93によって加圧さ れる加工材料自体によって密封される。不活性ガスの消費は僅かであシ、おおむ ね一定である。消費が突然増加するときは、密封に損傷があって、保守が必要で あることを示唆する。
逆送スクリュー93を通り抜けて送られる加工材料は、かみ合う円板100によ って薄層に拡げられる。
この薄層は円板100自体の間及び円板100と穴82の壁面の間にある薄いギ ャップを完全に充填し、それによって不活性ガスクッションの密封を一層改善す る。他方、圧力下の不活性ガスクッションは搬送スクリュー83の搬送作用を促 進する。
同時に円板100は、加工材料が厚い層となって反応室4に到達することを阻止 する。この理由から穴82の反応室に臨む側の壁面も、円板の堆積の軸方向長さ のおよそ半分にしか達していない。
約350℃まで熱せられる熱伝達液は反応室4又はハウジング6と動力取出し装 置27の間の区域で軸1に半径方向に供給され又は軸1から半径方向に排出され るから、動力取出し装置27が熱伝達液によって加熱される恐れがなく、しかも 動力取出し装置、?7に含まれるピニオンイヤを熱伝達液のための通路をなす穴 によって弱化しないで済む利点が生じる・またそれと共に動力取出し装置27に スラスト軸受を配設することができる。
更に全構造は、例えば清掃のために必要なことだが・ハウジング6によりて取囲 まれる本来の反応器を駆動モータ26.動力取出し装置27.軸継手29等から 成る駆動装置から一体として取外すことができる長所をもたらす。例えば、停電 の時に反応器全体にコーキングの恐れがある。この場合応急策を講じるために、 ねじ継手30を外した後、ハウジング6の中に配設された反応器をまず前述の駆 動装置から取外した上で・押さえリング34とボルト32を外した後、軸1を補 助ハウジング12.15.16及び上側ノ翫つジング部分8から成る「シールヘ ッド」と共にクレーン用吊輪290でハウジング6から上へ引抜くことができる 。
このようにして反応器全体を塩浴に入れるか、又は軸1とシールヘッド及びハウ ジング6を別個に塩浴で清掃し、又は場合によっては再清掃することが可能であ る。
端面シール46.55は金属ペロー49.49畠によって指定される約450℃ の長時間温度に対して設計されており、ハウジングの固定シールに使用する材料 (純黒鉛)は1100℃まで耐熱性があるから、通常約350℃の温度の塩浴中 で直ちに清掃が可能であ)、このことは特に好都合である。数分しかかからない 短時間重合の場合には、停電の結果、軸1と全反応器全体が炭化した重合体の中 にたちまち言葉通シに「鋳込」まれてしまい、そのため破壊又は損傷せずにその 部材を解体することがもはやできないからである。
この場合は、塩浴中の清掃だけがなお対応策を与えることができ、ほかならぬ上 述の構造でこれが直ちに可能でおる。
第8図ないし第12図に示す反応器の変更実施態様は、第1図ないし第7図に基 づいて説明した第1実施態様とおおむね同様である。それ故、同じ又は対応する 部材は同じ参照符号で示し、その限夛で再度の説明は不要である。また第8図な いし第12図には図示の便宜上、主要な参照符号だけを記載した。
第1図ないし第7図による第1実施態様では上側の円板形ハウジング部分8が一 体に形成され、全体が固設されているが、第8図ないし第12図による変更実施 態様では上側ハウジング部分が組立式に、そして一部は軸方向に移動し得るよう に構成されている。第2図と同様にハウジング部分8は冠状に配列された軸ノに よって取囲まれた内部800を有し、第7図で明らかなようにその周囲に、個々 の軸1に配属された、軸1と同軸の円筒孔82がその周囲の一部にわたって形成 されている。またハウジング部分8の上に、纂1のシール液室11を内包する中 空の・大略円筒形の補助ハウジング12が密封して載置され、適当な軸方向ボル ト13によって上記のハウジング部分に緊締されると共に固定される。内部80 0及び円筒形補助ハウジング2の外側を環状に取囲む、補助ノ・ウソング8と同 軸の支持部材81は、補助ノ)ウゾング12の円筒形外壁の上に軸方向移動可能 に密封支承される。搬送スクリュー83に臨む支持部材81の内(gIlは、内 m 8o。
と共に穴82を画定するが、第9図で明らかなように支持部材81が内部SOO よシ短い軸方向長さを有するように構成され、第9図に示すように支持部材81 が限界位置にるるときは、反応基4に臨むその端面801が内部800の隣接の 端面802から軸方向に隔たるようになっている。支持部材81の支承と案内の ために、突設された同軸の支持リング803が使用される。第11図を基準にし て、支持リング803は支持部材81から軸方向上側へ伸び、中間リング804 を介して補助ハウジング12の円筒形外面に当接され、支持リング803と補助 ハウジング12の間には中間リング804と支持部材81及び押さえリング80 6の間と同様に、弾性シールリングgosが配設されている。押さえリング80 6は圧縮ばね807と締付け♂ルト808によシシーyリングgosを介して中 間リング804に軸方向に締付けられるから、液密のすペシ案内が生まれる。ま た、支持部材81はその周囲に分布して配設され、半径方向に突出する支持アイ 1109を担持し、2つのハウジング部分7,8を互いに剛結する軸平行の支柱 31がこの支持アイ809に固着される。支柱31の少くとも1本は軸方向に延 長され、突設した軸頚部31aと連結される。軸頚部31&は第2の固定支持ア イ810の中に移動可能に密封支承され・この支持アイの上に圧力シリンダ81 1が載置される。圧力シリンダ811の中に、ピストンとして形成された軸頚部 31&が突出する。シリンダ811はシリンダへ、ド812によって密閉され、 ここに圧力媒質管813を経て圧力媒質が供給されて軸頚部31&に軸方向に作 用し、その際シリンダヘッド812に設けた調整弁814により給圧1fc調節 することができる。従って、調節弁814を適当に操作することによって軸頚部 31*f介して、搬送スクリュー83の半径方向外側を取囲む支持部材8)と下 側ハウシング部分7すなわちハウジング6の、ストップによって制限される行程 を、軸1に関して無段階的に軸方向に調整することができる。
内部SOOに形成された穴82の壁面部は、第9図で明らかなように、円板10 0から成る円板堆積体の軸方向長さの中央をやや越えて伸び・従って・円板堆積 体が当該の穴82の中に伸びるから、軸方向に隔てて配列された円板100は搬 送スクリー−83によって送られる加工材料に対して絞υ要素をなす。そこで穴 82の外壁部を内包する支持部材81を前述のように軸方向に変位させることに よりて、円板堆積体の絞シ効果を変えることができる。第9図に示す上限位置で 、支持部材81に形成された穴82の壁体部区域で堆積体の長さの大部分にわた って円板100が外に露出するから、加工材料のかな)太き女部分が環状ギャッ プ82aから自由に出ることができる。第9図を基準にして、支持部材81を軸 方向に更に下へ変位させれば、その端縁801も更に下へ移動し、拡がった環状 ギヤ、プ821Lがそれによって軸方向に短縮され、こうして円板堆積体が被送 加工材料に働かせる絞シ効果が高められる。
カくシテ不活性ガスクッションの区域の加工材料の逆圧を当該の加工材料の粘度 に合わせてV@整することが可能である。
第8図ないし第12図による実施態様においては第1図ないし第8図による実施 態様の逆向きの搬送スクリュー93が省略され、搬送スクリュー83と同方向に 搬送する搬送スクリュー83*にfiき換えられる。
但し搬送スクリー−83mの送シ螺条は搬送スクリー−83よシ大きな横断面を 有する。この点の詳細は改めて説明する。この実施態様でも各軸毎に不活性ガス クッションの密封のために必要な加工材料の逆圧を穴82の中に発生するために 、逆向きの搬送スクリュー93を搬送スクリュー83に後置することは、もちろ ん原則として可能である・ 密封部材45と、搬送スクリュー83に隣接する端面シール46の当該のシール リング47との相互作用する端面シール密封面を潤滑し、それによって乾燥摩擦 及びそれに原因する過度の摩耗を防止するために、この端面クールに絶えず潤滑 液、特に油が供給される。
この目的のために支持リング803に潤滑液供給路815が形成される。潤滑液 供給路815は、両側で軸方向分配溝に接続する、当該の中間リング804の通 路816及び補助ハウジング12に形成された流入路817を介して環状路81 8に通じる。環状路818は当該の軸1を半径方向に間隔を餞いて取囲む案内ス リーブ8180(第11図)と密封部材45の穴の内面によって画定され、81 9の所で端面シール密封面に通じている。環状室86にやはシネ活性ガスが送り 込まれる。両側で軸方向分配路に接続する、隣接の中間リング804の通路82 0及びこれと連通ずる環状路821を介して環状室86の供給路87に不活性ガ スが送られるから、各軸1線前述のように搬送スクリm−83に続く端面シール 460区域で、既に詳しく説明した不活性ガスクッションによって取囲まれる・ 第10図で判るように、不活性ガス通路87に接続する不活性ガス供給管88は 第1の潤滑液槽5θQに接続し、501に示唆した潤滑液の液面の上に開口する 。潤滑液槽SOOの下側は弁502を経て・別に図示しない潤滑液貯蔵タンクと 連結され、ここから必要に応じて、約280℃まで安定な不活性潤滑液を供給す ることができる。図示しない不活性ガス源に通じる分岐管が不活性ガス供給管8 8から調圧弁503を経て分岐する。調圧弁503はそれぞれ必要な不活性ガス 圧を自動的に維持することを可能にする。
下側?1i51滑液槽SOOの上に、やは)部分的に潤滑剤が充填された上側の 第2潤滑液槽504が配設され、その下部区域は一部で導管505を経て潤滑液 供給路815と、他方では循環ポンプ516を含む導管517を介して下側潤滑 液槽500の下部区域と連通する。
上側′@清液槽504の液面518の上の空間に接続する連絡管519が循環ポ ンプ516の吸込側で分岐し、下側潤滑液槽500の液面501より上のを間と 520の所で連通し、かつ不活性ガス圧P、を指示する圧力測定器90に接続さ れる。上側潤滑液槽504の液室に通じ、末端側が漏斗状に開口するあふれ管5 21が連絡管519から分岐し、液面518の高さを決定する。二重矢印522 で示唆したように、液面518を決定するあふれ管521の開口部は高さを調整 することができる。
2個の潤滑液槽500,504に収容された潤滑液には、導管88及び519を 介してそれぞれ不活性ガスクッシ、/の圧力が働く。循環ポンプ516が潤滑液 を絶えず回路に送るから、上側の潤滑液槽504ではあふれ管521の開口部の 高さによって決まる液面518が常に維持される。
この液面518の高さは、第11図で明らかなように、常に端面シール密封面8 19よ)上にあるように選定する。こうして819の端面シール密封面に絶えず 潤滑液を補給することが保証される。端面シール密封面の間から出る潤滑液はシ ール液室1ノに到達し、ここでシール液と共に排出される。潤滑液に加わる圧力 P、は大気圧よシ大きく、不活性ガスクッションによって決まる。
各端面シール46の環状密封部材44&とシールリング47凰の間及び各上側端 面シール55の密封部材45と当該のシールソング47の間にある端面シール密 封面の潤滑は、第1図ないし第7図の実施例のように中空穴あけ軸1を貫流する 熱伝達液(ヒートキャリアオイル)によって行われる。熱伝達液は接続部66を 経て第2の補助ハウジング15へ送られ、ここから接続部67をaて排出される (第10図)。その点では第1実施例と条件が同じである。それ故23頁以降の 説明を参照されたい。前述のように、2つの実施態様の同じ又は対応する部材に は同じ参照符号を付した。
最後に、各上側端面シール55の密封部材45mと当該のシールリング47為の 間の端面シール密封面の潤滑のために、もう一つの特別の潤滑液供給が設けられ ている。この目的のために、第2の補助ハウジング15の上に載置された第3の 補助ハウジング16が上側壁体区域に円周状の環状フランジ70σを具備する。
環状フランジ700は、すべての軸1の軸端100区域を取囲む貯液室701を 内包する。貯液室701は液面702(第10図)まで潤滑液703で充填され る。潤滑液703は当該の密封部材451及びこれと相互作用するシールリング 47mの潤滑液通路704を通って、その間にある端面シール密封面に至る。端 面シール密封面の間を貫通する少量の潤滑液は上側のシール液室20に到達し、 そこでシール液と混合されるが、これは無害である。
なシ潤滑液貯鼠室701は別に図示しない導管を経て循環ポンプ516(第10 図)に接続し、潤滑液703が絶えず循環され、必要に応じて補給されるように することができる。この循環の際に潤滑液貯蔵室701から絶えず流出する潤滑 液は受液漏斗530を経て上側潤滑液タンク504に流入することができる。
受液漏斗530はv4整弁531を介して上側潤滑液タンク504と連通する。
別に図示しない導管のための、潤滑液貯蔵室701の当該の導管接続部705を 第9図に示す。
軸端10を取囲む潤滑液703は潤滑機能に加えて、補助ハウジング16から出 る軸端10に対して防臭装置を形成する役割がある。シール液室11.20に収 容されるシール液は若干の臭気発生成分を含み、これが端面シール45m、47 hの呼吸によシ軸1に沿りて外部へ到達し、環境の臭気被害をもたらす恐れがあ るからである。
シール液室11.20のシール液の補給は、第8図ないし第12図の実施態様の 場合はシール液が常時回路に循環され、その際絶えず冷却されるようにして行わ れる。こうしてシール液によって周囲を洗われる端面シーN46.55から連続 的放熱が行われる。
特に、第10図で判るように、シール液室20へのシール液供給路58は導管4 00を介して熱交換器401に接続される。熱交換器401の一次回路は403 で示した温度調節器によって・導管400から流出するシール液が常に所定の温 度目標値に保持されるように調整される。下側シール液室11を画定する第1の 補助ハウジング12の端面壁14に形成されたシール液排出路60は、導管40 4と循環ポンプ405を介して熱交換器401の入口側端部と連通する。真空ポ ンプ407が接続されたシール液貯蔵タンク406は、循環ポンプ405の吸込 側で導管404に接続される偽真空ポンプ407はシール液を408で示した負 圧P1に保持する。シール液に加わる圧力P□が大気圧よシ小さく、かつ潤滑液 タンク500,504の中の潤滑液及び不活性ガスクッションの圧力P、よシ小 さくなるように、との負圧が設定されている。
なお、2個のシール液’77120.11は連絡管410によって互いに連結さ れる。連絡管410は上側シール液室20の上側に接続する排出路411及び供 給路412を介して2個のシール液g20 、11に接続する。2個のシール液 室20.11のそれぞれで供給路58及び412が、シール液室を横断する流入 管413と連結される。流入管413は当該のシール液室20又は11の底部の 盲孔状の凹陥部414で開口し、その際流入管413から出るシール液が第10 図に矢印で示すように、シール液室20又は11の底部から上へ拡がるように構 成されている。2個のシール液室20.11のそれぞれのシール液排出路411 及び60はシール液室の上側に接続するから−こうしてシール液室20.11を 縦貫する流れが強制される。
シール液室20.11は連絡管410によって逐次接続される。2個のシール液 室20.11を互いに並列に接続し、循環ポンプ405と熱交換器401を介し てシール液を補給する配列も、基本的に考えられる。
環状路92と分岐路91を介して穴82に送シ込まれ、それと共に搬送スクリュ ー83に供給される粘性加工材料は、前述のように逆送スクリー−93(第2図 )及び円板100(第2図、第9図)の双方又は−万によって所定の逆圧下に置 かれるから、同時に不活性ガスク、シ、ンと共に密封機能を受持つことができる 。その場合、粘性加工材料のほかに特に固形の添加物を搬送スクリュー83に添 加することが可能である。この添加物は加工材料−特にプラスチ、り浴融物−に 混入される。上記の添加物は加工材料の用途に応じて例えば安定剤、軟化剤、酸 化防止剤、充填剤1着色料、防炎剤1発泡剤等である。プラスチック加工におい てこの加工段階で添加物を混入すれば、従来このために開発された配合機を使用 するときに必要であつ人、別の従来必要な溶融及び粒状化工程を廃止することが できる。
この目的のために、特に第11図で明らかなように・漏斗状添加物タンク902 と連結された添加物供給管901が、加工材料を供給する当該の分岐路9Jの下 の900の所で、垂直に対して456で少くと41個の穴82に送)方向に接続 する。添加物タンク902は蓋903によりて気密に密閉される。添加物貯東タ ンク902は、予め数量を正確にプログラムした添加物の添加を保証する、別に 図示しない計量部を具備することができる。貯蔵タンク902に収容された添加 物は蓋903によって大気酸素から遮断される。全タンクと供給管901は不活 性ガスの圧力下にある。この不活性ガスは不活性ガスクッションから来て搬送ス フIJ、−83の螺条を通シ抜け、900の所で供給管901に入シ込む。なお 、貯蔵タンク902tl−不活性ガス源に直結してもよい。
加工材料への添加物の添加によって加工材料の体積の増加が起こるから、搬送ス クリュー82は900の所の開口部のほぼ中央から、螺条の幅が大きい同じ向き の搬送スクリー−83&に置き換えられる。
第3図と第12図に示す装置下部を比較すれば明らかなように、場合によっては 添加vlJt−加えて加工した加工材料の反応室4からの搬出は、第1図ないし 第7図及び第8図力いし第12図によるいずれの実施態様でも基本的に同じよう に行われる。しかし、第8図ないし第12図による実施態様では支持部材81が ハウジング6と共にシリラダ811(第9図)によシ軸1に関して限られた範囲 で縦に移動可能であシ、また支柱31を介して下側ハウジング部分7と連結され ているから、下側ハウジング部分7は種々の粘度の加工材料に適応するために設 けられた、支持部材81の上記の軸方向変位に関与する。搬送スクリュー41は 当該の円筒孔39の中で軸方向に移動することができるから、この軸方向変位は 直ちに可能である・なお、下側ハウジング部材37はその中を通る搬送スクリー −41の軸方向長さの大部分にわたってハウジング胴体301によシ密封して取 囲まれ、環状室300を形成する。環状室5oora通路302 、303を介 して熱担体入口304及び熱担体出口305と連通するから、熱伝達液が絶えず 貫流することができる。
それ故、搬送スフ!J、−41及び分岐路、環状路のX−で加工材料をそれぞれ 必要な温度に保つことができる。プラスチックの圧力重合の場合は吸込管5を外 部に対して閉鎖すればよい。
上記では冠状に配列されて同方向に駆動される軸を備えた反応器に基づいて本発 明を説明した。しかし、本発明はこの種の装置に限るものでなく、原則としてプ ラスチック材料等の他の加工装置、例えばスクリューミキサ、スクリューニーダ 、給気装置及びガス抜き装置にも使用することができる。要するに、負圧下の強 粘性媒質を処理する室から外へ軸を密封して導き出すことが問題になる場合には 、本発明を必ず使用することができるのである。
F7g、 72 国際調査報告 PCT/DE8610O1lANNEX To 1hE INT ERNATTONAL 5EARCHREPOR? ON

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.それぞれ相互作用する加工工具を担持する少くとも2個の平行の軸を有し、 加工材料の供給及び排出装置と負圧を働かせることができる反応室とが上記の軸 に配属され、反応室の少くとも片側が一方のハウジング部分によって画定され、 外設された駆動側動力取出し装置と連結し得る軸のための貫通部が上記ハウジン グ部分にあり、反応室が軸貫通部の区域で、シール液を収容して軸端を取囲む外 側のシール液室に対して少くとも1個の端面シールを含む密封手段によって封止 されて成る、強粘性媒質の連続加工、特に高分子重合体の製造、例えばポリエス テルの縮合のための装置の軸封構造において、反応室(4)に臨む側で密封手段 (46,55)に接続して、各軸(1)が不活性ガスクッションによって取囲ま れ、該不活性ガスクッションがシール液より高い圧力を有し、軸(1)の長さの 一部を取囲むハウジング部材(81)及び軸(1)を取囲む負圧下の加工材料に よって密封して画定されることを特徴とする軸封構造。 2.不活性ガスクッションがそれぞれ密封手段の端面シール(46)に接続して 配設されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の軸封構造。 3.不活性ガスクッションが端面シール(46,55)に供給される潤滑液の、 端面シール密封面(819)より上にある液面に作用することを特徴とする請求 の範囲第2項に記載の軸封構造。 4.送液手段(516)を含む潤滑液回路を有し、この回路が不活性ガスクッシ ョン及び場合に工っては不活性ガス源と連通し、端面シール密封面(516)に 関して潤滑液の液面を調整するための装置(521)に通されていることを特徴 とする請求の範囲第3項に記載の軸封構造。 5.回路が潤滑液損失の発生の監視及び不足する潤滑液の補充のための装置(9 0;502)と連結されていることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の軸封 構造。 6.不活性ガスクッションが軸(1)をそれぞれ取囲む空間(86)に密封手段 (46,55)に接続して形成され、この空間(86)が不活性ガス源と連通し 、片側が環状ギャップによって画定されることを特徴とする請求の範囲第2項な いし第5項のいずれかの1項に記載の軸封構造。 7.好ましくは軸(1)を取囲み加工材料供給部(91,92)と連通するハウ ジング部材(81,800)から軸が脱出する区域で、軸(1)が紋り要素又は 逆送要素(100,93)を担持し、軸の縦方向に送られて来る加工材料に対し て上記要素が逆作用し、加工材料が不活性ガスクッションに接続する区域で上記 要素により所定の逆圧下に置かれることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第 6項のいずれかの1項に記載の軸封構造。 8.逆送要素(93)がハウジング部材(81)によって少くとも一部を取囲ま れた搬送スクリューとして形成され、その螺条がハウジング部材(81)の中に 前置された同軸の搬送スクリュー(83)の螺条に対して逆向きに配列され、搬 送スクリュー(83)が発生する送り出し圧が逆送要素(93)によって生じる 逆圧より大きいことを特徴とする請求の範囲第7項に記載の軸封構造。 9.冠状に配列され、加工要素(3)がかみ合って係合する軸(1)において、 軸(1)を取囲むハウジング部材(81)から脱出する区域に軸(1)が、所定 のギャップを形成してかみ合い、相互に軸方向間隔を置いて堆積状に配列され、 絞り要素の働きをする、好ましくは其円形の円板(100)を担持することを特 徴とする請求の範囲第7項又は第8項に記載の軸封構造。 10.各堆積の円板(100)の反応室(4)に臨む内側が、堆積の長さの一部 でだけハウジング部材によって取囲まれていることを特徴とする請求の範囲第9 項に記載の軸封構造。 11.堆積の全軸方向長さにわたって円板(100)の外側がハウジング部材( 9)によって、ギャップを置いて取囲まれていることを特徴とする請求の範囲第 10項に記載の軸封構造。 12.堆積の軸方向長さの一部にわたって、円板(100)の外側が内側より大 きな半径方向間隔を置いて、ハウジング部材によって取囲まれることを特徴とす る請求の範囲第10項に記載の軸封構造。 13.絞り要素又は逆送要素(100;93)を取囲むハウジング部材(81) を絞り要素又は逆送要素に関して軸方向に変位させ、生じる逆圧を変化すること ができることを特徴とする請求の範囲第9項ないし第12項のいずれかの1に記 載の軸封構造。 14.密封手段が軸方向に逐次配設された2個の端面シール(46,55)を有 し、その各々にシール液を収容するシール液室(11,20)が配属されること を特徴とする請求の範囲第1項ないし第13項のいずれか1項に記載の軸封構造 。 15.各シール液室(11,20)がその下部に接続するシール液供給部(41 3)と、その上部から出るシール液排出部(60;411)を具備し、シール液 供給部及び排出部が制御冷却器(401)を含むシール液回路の中にあり、シー ル液がこの回路を循環することができることを特徴とする請求の範囲第1項ない し第14項のいずれかの1項に記載の軸封構造。 16.各軸端(10)毎に2個の端面シール(46,55)の間にラジアル軸受 (56)が配設されていることを特徴とする、請求の範囲第14項に記載の軸封 構造。 17.端面シール(46,55)の密封部材の少くとも一部が熱伝達液の流れに よって少くとも部分的に取囲まれ、場合によつては端面シール密封面の区域が熱 伝達液によつて潤滑面されることを特徴とする請求の範囲第15項に記載の軸封 構造。 18.少くとも一方の端面シール(46,55)が、軸方向間隔を置いてハウジ ングに固定した2個の密封部材(45,45a)とこれに軸方向に弾圧された2 個のシールリング(47,47a)を有する二重シールとして構成され、その2 個のシールリング(47,47a)が軸方向に相互に弾性的に緊圧されることを 特徴とする請求の範囲第1項ないし第17項のいずれかの1項に記載の軸封構造 。 19.2個のシールリング(47,47a)が2個の押さえブシュ(50,50 a)によつてそれぞれ軸方向に締付けられ、上記押さえブシュがフランジ(52 ,52a)及び軸方向に近寄り易い止ねじ(53)によって互いに連結され、か つ隣接する軸(1)のフランジ(52,52a)が向合いに遊隙を置いて転動す るように形成され、配列されていることを特徴とする請求の範囲第18項に記載 の軸封構造。 20.駆動側の軸端(10)が潤滑液によつて取囲まれ、その液面が端面シール (55)の密封面より上にあることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第19 項のいずれかの1項に記載の軸封構造。 21.不活性ガスクッションに接続する区域で加工材料供給部(91)に続いて 添加物供給装置(901)が接続し、添加物供給装置(901)が添加物を収容 する気密の貯蔵タンク(902)を有し、その内室が不活性ガスクッションの圧 力の作用を受け、かつ不活性ガスクッションと連通することを特徴とする請求の 範囲第1項ないし第20項のいずれかの1項に記載の軸封構造。 22.軸(1)を軸貫通部の密封手段(46,55)と共に、これを取囲むハウ ジング(6)から引出すことができることを特徴とする請求の範囲第1項ないし 第20項のいずれかの1項に記載の軸封構造。
JP61503291A 1985-06-08 1986-06-04 特に強粘性媒質の連続加工装置のための軸封構造 Pending JPS63500248A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853520662 DE3520662A1 (de) 1985-06-08 1985-06-08 Wellendichtung fuer eine vorrichtung zur kontinuierlichen verarbeitung hochviskoser medien, insbesondere zur herstellung hochmolekularer polymere
DE3520662.4 1985-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500248A true JPS63500248A (ja) 1988-01-28

Family

ID=6272828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503291A Pending JPS63500248A (ja) 1985-06-08 1986-06-04 特に強粘性媒質の連続加工装置のための軸封構造

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4773654A (ja)
EP (1) EP0208139B1 (ja)
JP (1) JPS63500248A (ja)
KR (1) KR870700480A (ja)
AT (1) ATE50939T1 (ja)
AU (1) AU583932B2 (ja)
BR (1) BR8606716A (ja)
DE (2) DE3520662A1 (ja)
DK (1) DK62587D0 (ja)
FI (1) FI870245A0 (ja)
HU (1) HUT46264A (ja)
WO (1) WO1986007303A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001986C1 (ja) * 1990-01-24 1991-09-19 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
DE4001988C1 (ja) * 1990-01-24 1990-10-25 Hermann Berstorff Maschinenbau Gmbh, 3000 Hannover, De
US5816697A (en) * 1995-12-05 1998-10-06 Teijin Limited Viscous liquid stirring device and a process for producing polycarbonate by using the stirring device
JP2000505376A (ja) * 1996-02-29 2000-05-09 フリチュ、ローゼマリー イー. スクリュー機械
DE19607662C2 (de) * 1996-02-29 1998-02-05 Fritsch Rosemarie I Vorrichtung zum Einfärben, Entgasen, Mischen und Homogenisieren von viskosen Flüssigkeiten und Massen
WO1997031767A2 (de) * 1996-02-29 1997-09-04 Fritsch, Rosemarie, J. Vielwellenschneckenmaschine
DE19607663C2 (de) * 1996-02-29 1999-01-21 Fritsch Rosemarie I Compoundiermaschine
DE19630021A1 (de) * 1996-07-25 1998-01-29 Continental Ag Elastomerinnenmischer
US5736199A (en) * 1996-12-05 1998-04-07 Northeastern University Gating system for continuous pressure infiltration processes
DE19847103C1 (de) * 1998-10-13 1999-10-28 3 & Extruder Gmbh Maschine zum kontinuierlichen Bearbeiten von fließfähigen Materialien
CA2288479C (en) 1999-11-03 2005-03-22 John Alan Cimbura Gimbal and seal for the drivehead of a downhole rotary pump
DE10055772A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-29 Buehler Ag Ring-Extruder-Einzug
DE10150006A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Buehler Ag Ringextruder mit teilgekappten Förderelementen im Einzugsbereich
DE10233214B4 (de) * 2002-07-22 2005-01-27 3+Extruder Gmbh Extruder zum kontinuierlichen Bearbeiten und/oder Verarbeiten von fließfähigen Materialien
US8708551B2 (en) * 2005-04-18 2014-04-29 Collette Nv Continuous granulator and method of continuous granulation of powder material
US20090194949A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Tamar Technological Development Ltd. Shaft for viscous sealant systems
JP5722393B2 (ja) * 2013-07-11 2015-05-20 ファナック株式会社 回転部にシール構造部を有する工作機械
DE102013111494A1 (de) * 2013-10-18 2015-04-23 Netzsch Pumpen & Systeme Gmbh Dichtungs- und Lagereinheit für wenigstens zwei parallel zueinander orientierte Wellen sowie Verfahren zum Trennen einer Dichtungs- und Lagereinheit von wenigstens zwei parallel zueinander orientierten Wellen
EP3403799A1 (de) * 2017-05-19 2018-11-21 Siemens Aktiengesellschaft Wellenanordnung
DE102017111275B4 (de) * 2017-05-23 2020-02-13 Gneuss Gmbh Extruderschnecke für einen Mehrschneckenextruder für die Kunststoffextrusion und Mehrschneckenextruder
CN108799104B (zh) * 2018-07-18 2024-04-02 珠海格力电器股份有限公司 泵体组件、流体机械及换热设备
CN110922581B (zh) * 2019-12-18 2022-07-08 连云港石化有限公司 一种聚氧乙烯醚的加工方法
CN111483105B (zh) * 2020-04-23 2021-09-24 合肥荣丰包装制品有限公司 Eps泡沫材料成型装置及工艺
CN111530391B (zh) * 2020-05-12 2021-10-26 安徽比特海新材料股份有限公司 一种组合式反应釜
CN112978376B (zh) * 2021-02-03 2022-11-18 丰顺县帆凯实业有限公司 一种t铁上料装置
DE102021125395A1 (de) 2021-09-30 2023-03-30 Battenfeld-Cincinnati Germany Gmbh Planetwalzenextruder zum Verarbeiten von biologisch abbaubaren Materialien und Verfahren zum Reinigen des Planetwalzenextruders

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2694256A (en) * 1945-05-14 1954-11-16 Lynch Corp Feed mechanism for printing machines
US2949321A (en) * 1957-01-26 1960-08-16 Borg Warner Mechanical seal for liquid oxygen pump
NL262464A (ja) * 1960-03-16 1900-01-01
US3199145A (en) * 1961-03-27 1965-08-10 American Enka Corp Shaft sealing system
US3154808A (en) * 1962-05-15 1964-11-03 Farrel Corp Continuous internal stiff-gel mixer
GB1012766A (en) * 1962-08-09 1965-12-08 Shell Int Research Screw extruder for extruding plastic materials
GB1088035A (en) * 1963-10-04 1967-10-18 Eastman Kodak Co Process for polymerizing olefins
US3407439A (en) * 1966-09-29 1968-10-29 Egan & Co Frank W Thrust bearing for rotating screw
US3848879A (en) * 1972-12-19 1974-11-19 Us Army Shaft seal
US3829067A (en) * 1973-05-07 1974-08-13 Intercole Automation Inc Apparatus for compounding rubber, elastomer, plastic and like mixes
SU596774A2 (ru) * 1976-09-01 1978-03-05 Предприятие П/Я М-5478 Устройство дл бесфакельного нагрева смазочного масла
SU766206A1 (ru) * 1979-04-20 1986-02-23 Дзержинский филиал Научно-исследовательского и конструкторского института химического машиностроения Двойное торцовое уплотнение вращающегос вала
US4355905A (en) * 1980-03-24 1982-10-26 The Dow Chemical Company Adjustable plug seal mechanism for heat transfer zone separation in hollow screws for extrusion machines
SU998799A1 (ru) * 1981-10-15 1983-02-23 Дзержинский филиал Научно-исследовательского и конструкторского института химического машиностроения Торцовое уплотнение
US4500093A (en) * 1982-08-27 1985-02-19 Ga Technologies Inc. Shaft seal system
JPS5958270A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Agency Of Ind Science & Technol 高圧ガスシ−ル装置

Also Published As

Publication number Publication date
HUT46264A (en) 1988-10-28
AU583932B2 (en) 1989-05-11
DK62587A (da) 1987-02-06
EP0208139B1 (de) 1990-03-14
US4773654A (en) 1988-09-27
FI870245A (fi) 1987-01-21
KR870700480A (ko) 1987-12-29
FI870245A0 (fi) 1987-01-21
DE3520662A1 (de) 1987-01-02
AU5963486A (en) 1987-01-07
DE3669453D1 (de) 1990-04-19
EP0208139A1 (de) 1987-01-14
WO1986007303A1 (en) 1986-12-18
ATE50939T1 (de) 1990-03-15
BR8606716A (pt) 1987-08-11
DK62587D0 (da) 1987-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63500248A (ja) 特に強粘性媒質の連続加工装置のための軸封構造
CS272201B2 (en) Device for schaft furnace charging
CN1257564A (zh) 海底抽吸系统及其相关的方法
EP1021653A1 (de) Gekühlte schraubenvakuumpumpe
JP5716215B2 (ja) 密封構造
CN102753258A (zh) 具有绝热壳体的可竖直旋转的轴杆组件
US3923125A (en) Apparatus for the controlled feeding of lubricants and coolants to rotating surfaces in contact
US6698934B2 (en) Agitator drive
US2688520A (en) Pressure seal for rotating shafts
US6619431B2 (en) Fluid regulating device
US4629405A (en) Gear pump having an automatic lubricator
SU1676459A3 (ru) Устройство уплотнени вала
WO2010009358A1 (en) Apparatus for simultaneous support of pressurized and unpressurized mechanical shaft sealing barrier fluid systems
DE3007267A1 (de) Wellendichtung fuer waelzkolbenpumpen
US4455099A (en) Bearing lubricating system for electric rotary machine
US5066134A (en) Fluid agitator
CN1204386A (zh) 用于密封箱壁与轴之间套状间隙的装置
CN108194351A (zh) 一种新型变导程螺旋动密封结构
EP1395408B1 (de) Transport von hochviskosen fluiden in geschlossenen leitungssystemen
AU603781B2 (en) Mixer mechanism for high-pressure polymerizing tank reactors
US6685358B2 (en) Hydraulic motor for use in high-pressure environment
CN216578502U (zh) 一种液体润滑冷却密封的搅拌装置
CN215467139U (zh) 一种碳素挤压机用冷降装置
WO2024079927A1 (ja) 給油ユニット及び押出機
CN205689430U (zh) 一种喷水单螺杆无油压缩机的压力和温度平衡系统