JPS6349879Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349879Y2
JPS6349879Y2 JP5283781U JP5283781U JPS6349879Y2 JP S6349879 Y2 JPS6349879 Y2 JP S6349879Y2 JP 5283781 U JP5283781 U JP 5283781U JP 5283781 U JP5283781 U JP 5283781U JP S6349879 Y2 JPS6349879 Y2 JP S6349879Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette case
eject
eject lever
lever
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5283781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57164866U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5283781U priority Critical patent/JPS6349879Y2/ja
Publication of JPS57164866U publication Critical patent/JPS57164866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6349879Y2 publication Critical patent/JPS6349879Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツトテープデツキ等におけるカセ
ツトケースの開閉装置に関し、とくにダンパーを
設けて緩やかに開く装置において開き速度のむら
をなくす構造を提供するものである。
カセツトテープデツキにおいて、フライホイー
ルの回転に連係してヘツドを上昇させる機構を具
えてなるものは、モータの停止のときカセツトケ
ースの開動作に先行して磁気ヘツドを後退させる
必要があり、これを行うため、従来は第5図に示
す如くカセツトケース11の係止爪12とイゼク
トレバー13の係止ストロークLを長くして、イ
ゼクト釦14の操作に連係して磁気ヘツドの後退
を先行させる様に構成していた。しかしこの構造
によると、同図aのカセツトケース11の閉状態
に対し、イゼクト釦14の操作によつてイゼクト
レバー13を回動させても上記係止ストロークL
の間は同図bの如くカセツトケース11を保持し
ているが、これを過ぎると同図cの如く、復帰ス
プリング15によつてイゼクトレバー13の爪部
がカセツトケース11の係止爪12を押圧し、開
き速度に加速を加え、これによつてカセツトケー
ス11の開き速度にむらが生ずる欠点を有してい
た。
本考案は上記従来型の欠点を除去するもので、
以下図面に示す一実施例に基づいて説明する。第
1図において、1はカセツトケースで、同カセツ
トケース1の係止爪2にたいして本体側にはこれ
を係止するためのイゼクトレバー3を設け、同イ
ゼクトレバー3の一側にはカセツトケース1の解
放位置において同レバー3を保持するためイゼク
トロツク板7を連係し、同イゼクトロツク板7の
下端をガイド板4を通して下方に導出し、その下
側には段部10を具えたリセツト板8を設け、そ
の一端に張出した突出片9をカセツトケース1に
当接し、スプリング5によりこれを附勢してお
く。
以上の様な構成により、イゼクト釦14を押圧
してイゼクトレバー3を回動すると、第2図の如
くカセツトケース1の係止爪2が解放され、ダン
パー6に連係されたカセツトケース1はゆるやか
に開放される。このとき、イゼクトレバー3はス
プリング15によつて復帰力を与えられている
が、スプリング5によつてリセツト板8が附勢さ
れており、イゼクトレバー3と一体に上昇するイ
ゼクトロツク板7の下端がリセツト板8の段部1
0に乗り上げ、同イゼクトレバー3はカセツトケ
ース1の解放位置において保持される。この結
果、係止爪2はイゼクトレバー3から完全に解放
され、カセツトケース1はダンパー6による制動
力のみを受けて開動作を続け、その開き動作中の
速度のむらをなくすことができる。
第3図は他の実施例を示し、この場合イゼクト
レバー3の一側には上記イゼクトロツク板7に代
えてイゼクトロツク板21を設けてなるもので、
同イゼクトロツク板21には突出片22と段部2
3を具え、スプリング25によつて附勢されてい
る。
上記構成において、イゼクト釦14を押圧して
イゼクトレバー3を回動すると、第4図の如く係
止爪2が解放され、ダンパー6に連係されたカセ
ツトケース1はゆるやかに開放される。このと
き、スプリング25によつて附勢されているイゼ
クトロツク板21は、突出片22の解放とともに
本体の係止片24に段部23が乗り上げ、同イゼ
クトレバー3はカセツトケース1の解放位置にお
いて保持される。この結果、係止爪2はイゼクト
レバー3から完全に解放されて、カセツトケース
1はダンパー6による制動力のみを受けて開動作
を続け、その開き動作中の速度のむらをなくすこ
とができる。
本考案は以上の様に、カセツトケース1は開動
作中におけるイゼクトレバー3を保持することに
よりその影響を排除し、開動作をスムースに行う
ことができる。なお、同カセツトケース1を閉じ
ると、リセツト板8の突出片9、もしくはイゼク
トロツク板21の突出片22を押圧して夫々イゼ
クトレバー3を復帰させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すカセツトケー
スの開閉装置の側面図、第2図は同じく第1図の
カセツトケース開放時の側面図、第3図は本考案
の他の実施例を示すカセツトケースの開閉装置の
側面図、第4図は同じく第3図のカセツトケース
開放時の側面図、第5図a,b,cは従来型のカ
セツトケースの開閉装置の動作説明図である。 同図中、1はカセツトケース、2は係止爪、3
はイゼクトレバー、6はダンパー、7,21はイ
ゼクトロツク板、8はリセツト板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カセツトケースと同ケースを係止するためのイ
    ゼクトレバーと、カセツトケースの一側に連係し
    たダンパーとを具え、上記イゼクトレバーの一側
    にはカセツトケースの開放位置で保持するための
    イゼクトロツク板を設け、同イゼクトロツク板の
    係止端にはカセツトケースと対向するリセツト部
    材を設けてなることを特徴とするカセツトケース
    の開閉装置。
JP5283781U 1981-04-13 1981-04-13 Expired JPS6349879Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283781U JPS6349879Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5283781U JPS6349879Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57164866U JPS57164866U (ja) 1982-10-18
JPS6349879Y2 true JPS6349879Y2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=29849502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5283781U Expired JPS6349879Y2 (ja) 1981-04-13 1981-04-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349879Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57164866U (ja) 1982-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6349879Y2 (ja)
JPS6120696Y2 (ja)
JPS6131405Y2 (ja)
JPH0450628Y2 (ja)
JPS6346920Y2 (ja)
JPS62124645U (ja)
JPH0237159Y2 (ja)
JPS6023565U (ja) キヤビネツトの扉ロツク装置
JPH0452368Y2 (ja)
JPH0237161Y2 (ja)
JPS6239258U (ja)
JPH0246944U (ja)
JPS61132554U (ja)
JPH0314746U (ja)
JPH0230155U (ja)
JPS6362949U (ja)
JPS6362952U (ja)
JPH0166647U (ja)
JPS5974558U (ja) カセツト装填装置
JPS63164727U (ja)
JPH0230153U (ja)
JPS632258U (ja)
JPH0185943U (ja)
JPS6327983U (ja)
JPH0175563U (ja)