JPS6348357Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348357Y2
JPS6348357Y2 JP1983107161U JP10716183U JPS6348357Y2 JP S6348357 Y2 JPS6348357 Y2 JP S6348357Y2 JP 1983107161 U JP1983107161 U JP 1983107161U JP 10716183 U JP10716183 U JP 10716183U JP S6348357 Y2 JPS6348357 Y2 JP S6348357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
nuts
nut
bolts
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983107161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014874U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983107161U priority Critical patent/JPS6014874U/ja
Publication of JPS6014874U publication Critical patent/JPS6014874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348357Y2 publication Critical patent/JPS6348357Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【考案の詳細な説明】 本案はボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置に
関するものである。
加圧水型原子力発電所では、蒸気発生器のノズ
ル部に蓋をして定期検査期間の短縮を計る試みが
なされているが、その際に必要な作業、即ち、ホ
ールダウンリングの清掃、ガスケツトの取付け、
ノズル蓋の取付け等の一連の作業を人手にたよつ
ている。これら作業のうち、ノズル蓋の取付けに
はボルトの取付け、ナツトの締付けがある。この
作業は蒸気発生器の水室内の作業であるから、被
曝の危険がある。しかも特異な環境下での作業で
あるから締付けに対する信頼度が低いという問題
があつた。
本案は前記の問題点に対処するもので、ボル
ト・ナツトを介して取付けられる被取付部材の面
に対して平行な面に沿う旋回を可能に支持された
装置本体と、ボルトの先端を掴むボルトクランプ
爪とナツトを廻すボツクススパナとを有し且つ上
記装置本体に軸方向スライド機構及び半径方向ス
ライド機構を介して移動可能に支持された工具ヘ
ツドと、格納した多数のボルト・ナツト仮組立体
を上記工具ヘツド側へ順次供給するボルト・ナツ
トの供給機構とを具えていることを特徴としたボ
ルト・ナツトの締結用遠隔操作装置に係り、その
目的とする処は、ボルト・ナツトを被曝の危険な
しに確実に締付けることができる改良されたボル
ト・ナツトの締結用遠隔操作装置を供する点にあ
る。
次に本案のボルト・ナツトの締結用遠隔操作装
置を第1図乃至第10図に示す一実施例により説
明する。まず蒸気発生器のノズル蓋部分を第1,
2図により説明すると、1が蒸気発生器、1aが
1次系水流路、2がホールダウンリング、3がガ
スケツト、4が下部ノズル蓋、5が中央ノズル
蓋、5aが中央ノズル蓋5の支持ピン、6が上部
ノズル蓋、6aが上部ノズル蓋6の支持ピン、7
がアライメントピンである。次にノズル蓋固定用
ボルト・ナツトを第3,4図により説明すると、
1が蒸気発生器、2がホールダウンリング、2a
がホールダウンリング2に設けたボルト取付溝、
3がガスケツト、5が中央ノズル蓋、8がボル
ト、8aが同ボルト8の廻り止め4角部、8bが
同ボルト8の頭部切欠き部、8cが同ボルト8の
クランプシヤンク部、9が六角ナツト、10が同
ナツト9に1体形の座金である。次に本ボルト・
ナツトの締結用遠隔操作装置を第5図により説明
すると、1〜3,5,6が前記と同一の部分、1
1が工具ヘツド、12が同工具ヘツド11をノズ
ル蓋4,5,6の面に平行な方向へ移動させるた
めの半径方向スライド機構、13が上記工具ヘツ
ド11を上記半径方向スライド部材12を介して
ノズル蓋4,5,6の面と直交した方向へ移動さ
せるための軸方向2段スライド機構、14がマニ
ピユレータ結合部(装置本体)、15がボルト・
ナツト供給機構、16がマニピユレータ手首部、
17がマニピユレータ先端アームである。次に前
記工具ヘツド11の詳細を第6図により説明する
と、18がヘツドケース、19がボルトクランプ
用モータ、20がボルトクランプ爪、21がクラ
ンプ送りねじ、22が接続軸、23がクランプ支
持軸、24が昇降軸送り用モータ、25が歯車、
26が歯車、27が送りねじ、28が圧縮ばね、
29が昇降軸、30が連結ボルト、31が摺動軸
受、32が歯車、33がピン、34がボツクスス
パナ、35がゴムクツシヨン、36がボツクスス
パナ回転用モータ、37が減速機、38が歯車で
ある。次に前記ボルト・ナツト供給機構を第7,
8図により説明すると、39がケース本体、39
aが位置決め穴、39bが結合部、40が内側リ
ング、41がボルトスタンド、42がボール、4
3がばね、44がばね押え、45がボルトスタン
ド移動用モータ、46が駆動スプロケツト、47
が従動スプロケツト、48が停止位置検出用マグ
ネツト、49が停止位置検出器、50がアダプタ
付チエーンである。次に前記マニピユレータ結合
部14を第9,10図により説明すると、5が中
央ノズル蓋、5aが中央ノズル蓋5の支持ピン、
16がマニピユレータ手首部、51がクランプス
リーブ、52が結合スリーブ、52aが台形溝、
52bが上下2段スライド取付部、53が固定ア
ーム、53aが基準穴、53bがボルト・ナツト
供給機構取付部、54が回転ロツク機構、55が
結合用爪、56が結合レバー、57がカムハンド
ル、58がばねである。
次に前記ボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置
の作用を説明する。作業対象部分は、第1図に示
すように、下部ノズル蓋4中央ノズル蓋5上部ノ
ズル蓋6の3分割部材よりなり、ガスケツト3を
介してホールダウンリング2に取付けられる。
が、取付け前は、アライメントピン7により位置
決めされている。ボルト8は、ホールダウンリン
グ2の外周に切込まれたホールダウンリングボル
ト取付溝2aに装着される。このボルト8には、
廻り止め4角部8aがあり、これがホールダウン
リングボルト取付溝2aに嵌合するので、六角ナ
ツト9を締付け回転しても、ボルト8は共廻りし
ない。蒸気発生器1に溶接されたホールダウンリ
ング2とガスケツト3とを介して下部ノズル蓋4
中央ノズル蓋5上部ノズル蓋6が固定されて、1
次系水流路1aが遮断される。上記ボルトの取付
け及びナツトの締付けを行なう本締結用遠隔操作
装置は、マニピユレータ先端アーム17に取付け
たマニピユレータ手首部16にノズル蓋4,5,
6の面に平行な旋回(旋回中心は第5図のA)を
可能に装着したマニピユレータ結合部(装置本
体)14と、ナツト9を仮止めしたボルト8を同
マニピユレータ結合部14の所定位置へ供給する
ボルト・ナツトの供給機構15と、上記ボルト8
の先端を掴むボルトクランプ爪20と上記ナツト
を廻すボツクススパナ34とを有し且つ上記マニ
ピユレータ結合部14にノズル蓋4,5,6の面
と直交した方向及び平行な方向への移動を可能に
支持された工具ヘツド11とよりなり、同締結用
遠隔操作装置がマニピユレータ手首部16内の直
進機構により中央ノズル蓋5と上部ノズル蓋6の
上面に密着固定される。即ち、結合スリーブ52
がクランプスリーブ51に挿入されて、カムハン
ドル57が操作される。このカムハンドル57に
は、結合レバー56がピンジヨイントを介して取
付けられており、結合レバー56の先端突起部に
より結合用爪55が作動して、結合が行なわれ
る。第10図は、結合した状態を示し、同結合状
態では、結合用爪55が結合スリーブ台形溝52
aに喰込んでいる。なお切放し時には、結合レバ
ー56を180゜手前に回転する。そうすると、ばね
58により結合用爪55がクランプスリーブ51
の内面に当るまで開く。この状態では、クランプ
スリーブ51と結合スリーブ52とが切放し可能
になる。固定アーム53は、結合スリーブ52に
軸受を介して組立られており、結合スリーブ52
を旋回しても同期回転はしない。なお固定アーム
53には、中央ノズル蓋5の支持ピン5aの入る
穴があり、本締結用遠隔操作装置を設置するとき
の基準になる。回転ロツク機構54は、結合スリ
ーブ52の上下2段スライド取付部52b上に取
付けられて、マニピユレータにより装置全体を搬
送するときの固定アーム53の動きを止める。ボ
ルト・ナツトの供給は次の要領で行なわれる。第
7,8図に示すようにケース本体39に内側リン
グ40を取付けて、長円形の案内溝を形成し、ボ
ルトスタンド41を同案内溝に挿入している。同
ボルトスタンド41は、アダプタ付チエーン50
に接続され、ボルトスタンド移動用モータ45を
作動することにより長円形案内溝に沿つて移動す
る。ボルト8は、ボルトスタンド41の上部に設
けられた1部切欠穴に頭部切欠き部8bを一致さ
せるように挿入し、ばね43とボール42とを介
して加圧することにより、同じ方向を向いて支持
される。またボルト8の受渡し位置は、ボルトス
タンド41の間隔が最大となるところ(θ参照)
であつて、同位置への制御は、駆動スプロケツト
46に取付けられた停止位置検出用マグネツト4
8と停止位置検出器49とにより行なわれる。な
おケース本体39の設置位置は、上部ノズル蓋6
の支持ピン6aが位置決め穴39aに嵌合するこ
とにより決まる。次に工具ヘツド11の作用を説
明する。ボルト8の把持は、次の要領で行なわれ
る。ボルトクランプ用モータ19を作動し、接続
軸22を同期作動し、クランプ送りねじ21を回
転する。クランプ支持軸23の内面に切られため
ねじとクランプ送りねじ21とは、螺合している
ので、クランプ送りねじ21は、回転方向により
前進または後進する。前進すると、クランプ送り
ねじ21の先端に軸受を介して取付けられたボル
トクランプ爪20も同時に前進して、クランプ支
持軸23の先端テーパ部に突当る。ボルトクラン
プ爪20の先端は板ばね状に分割されているから
内径側に変形して、クランプシヤンク8cを加圧
把持する。昇降軸29はすべりキーを有し、ヘツ
ドケース18にセツトされた摺動軸受31内を回
転せずに往復運動する。昇降軸29の先端部に
は、軸受を介して歯車32が組付られており、そ
の端部にはゴムクツシヨン35を挾んでボツクス
スパナ34が接着されている。六角ナツト9の締
付反力は4本のピン33で受ける。六角ナツト9
にボツクススパナ34を挿入するための駆動は次
の通りである。昇降軸送り用モータ24を作動
し、歯車25によりヘツドケース18に軸受を介
して取付けられた歯車26が回転する。昇降軸2
9は、圧縮ばね28で加圧された状態で送りねじ
27と同芯上3本の連結ボルト30とで結合され
ている。歯車26の内径には、めねじが、摺動軸
27にはおねじが、それぞれ切つてあり、互いが
螺合しているから、歯車26の回転によりボツク
ススパナ34が上下して、六角ナツト9に係合さ
れる。送りねじ27と昇降軸29の組立間隔は、
圧縮ばね28で通常一定に保たれているが、昇降
軸29に過負荷がかかつた場合、送りねじ27と
昇降軸29の間隔は狭くなる。この間隔を検出し
て、昇降軸送りモータ24を制御する。六角ナツ
ト9の締付は、ボツクススパナ回転用モータ36
を駆動し、減速機37歯車38を介して歯車32
を回転し、ボツクススパナ34をも回転して行な
う。なお歯車38の歯巾は、六角ナツト9の締付
に必要な上下ストロークの巾に相当し、ボツクス
スパナ36は回転と往復動とが同時に行なわれ
る。またボルト・ナツトの受渡し及び取付け、取
外しは次の通りである。作業対象例として蒸気発
生器のノズル蓋の取付けを説明したが、同蒸気発
生器の水室内に本締結用遠隔操作装置を搬入する
には、マンホール孔を通過する必要があり、装置
の座高に制限がある。一方、第5図に示す様にボ
ルト・ナツト供給機構15に支持されたボルト8
は、ホールダウンリング2のボルト取付位置より
もかなり上になる。この間のボルト8の移動は、
軸方向2段スライド機構13により行なわれる。
装置のマンホール通過許容高さと移動ストローク
との両方を満すために軸方向のスライドは2段式
になつている。また半径方向の移動は、工具ヘツ
ド11と軸方向2段スライド機構13とを結合す
る半径方向スライド機構12により行なわれる。
またマニピユレータ手首部16は、角度確認機構
付旋回機構と位置確認機構とを有する軸方向2段
スライド機構3及び半径方向スライド機構12の
作動と相俟つてボルト8の受渡し、取付け取外し
を円滑に行なうことになる。
本案のボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置は
前記のように構成されており、例えば蒸気発生器
のノズル蓋を固定するボルト・ナツトの取付け取
外し作業を蒸気発生器水室内の作業マニピユレー
タと協同して、遠隔操作することが可能になり、
作業者の被曝量を大巾に低減できる。また上記ノ
ズル蓋には、20本程度のボルト・ナツトが必要で
あるが、ボルト・ナツト供給機構を組み込んでお
り、自動的に供給できて、作業時間を短縮でき
る。またボルト・ナツトの締付け駆動を電気的に
制御することが可能で、トルク管理が容易であ
り、締付けの信頼性が高くなる。また上記ノズル
蓋の取付け取外し作業には、数種類の工具を必要
とするが、マニピユレータと本装置とをワンタツ
チで着脱でき、この点でもマンホール近辺での作
業時間の短縮と被曝量の低減とが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はボルト・ナツトを介して取付けられる
被取付部材を示す正面図、第2図はその縦断側面
面、第3,4図はボルト・ナツトの側面図、第5
図は本案に係るボルト・ナツトの締結用遠隔操作
装置の一実施例を示す側面図、第6図は工具ヘツ
ド部の詳細を示す縦断側面図、第7図はボルト・
ナツト供給機構の正面図、第8図は第7図の矢視
−線に沿う縦断側面図、第9図は装置本体の
支持部を示す側面図、第10図は第9図の矢視
−線に沿う縦断面図である。 4,5,6……被取付部材、8……ボルト、9
……ナツト、11……工具ヘツド、12……半径
方向スライド機構、13……軸方向スライド機
構、14……装置本体、15……ボルト・ナツト
供給機構、20……ボルトクランプ爪、34……
ボツクススパナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ボルト・ナツトを介して取付けられる被取付部
    材の面に対して平行な面に沿う旋回を可能に支持
    された装置本体と、ボルトの先端を掴むボルトク
    ランプ爪とナツトを廻すボツクススパナとを有し
    且つ上記装置本体に軸方向スライド機構及び半径
    方向スライド機構を介して移動可能に支持された
    工具ヘツドと、格納した多数のボルト・ナツト仮
    組立体を上記工具ヘツド側へ順次供給するボル
    ト・ナツトの供給機構とを具えていることを特徴
    としたボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置。
JP1983107161U 1983-07-12 1983-07-12 ボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置 Granted JPS6014874U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983107161U JPS6014874U (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983107161U JPS6014874U (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014874U JPS6014874U (ja) 1985-01-31
JPS6348357Y2 true JPS6348357Y2 (ja) 1988-12-13

Family

ID=30250486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983107161U Granted JPS6014874U (ja) 1983-07-12 1983-07-12 ボルト・ナツトの締結用遠隔操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014874U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718781Y2 (ja) * 1987-10-08 1995-05-01 シルバー精工株式会社 手編機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114336A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Nippon Doraibuitsuto Kk Bolt clamping apparatus
JPS582784A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 株式会社東芝 原子炉格納容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114336A (en) * 1980-12-29 1982-07-16 Nippon Doraibuitsuto Kk Bolt clamping apparatus
JPS582784A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 株式会社東芝 原子炉格納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014874U (ja) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3479714A (en) Apparatus for tightening and locking nuts on bolts
AU2017381402A1 (en) Mill liner installation
JPS6315109B2 (ja)
JPS6348357Y2 (ja)
JPS6144396A (ja) ハツチ組立体
JPH05104353A (ja) ねじ付連結要素をねじ込んだり抜いたりするためのアダプタ
US5699702A (en) Wrenching tool with free-floating, self-relieving anti-rotation key
US2762403A (en) Power operated screw setter
US4832574A (en) Turbine disk securing and removal apparatus
US6289769B1 (en) Electromagnetic nutrunner socket collar
EP4000808B1 (en) Method of installing fasteners and apparatus relating thereto
JPS6348358Y2 (ja)
JP2765395B2 (ja) ねじ締め装置
KR101513460B1 (ko) 원자로 스터드 볼트의 너트 회전 장치
JPH0373413B2 (ja)
JP3021307B2 (ja) マニピュレータアーム案内式ボルト自動締緩装置
JPS6126725Y2 (ja)
JPS62255027A (ja) ナツトを締め付けたりゆるめたりするための位置決め装置
EP0027663A2 (en) A multi-purpose tool with a two-directional motor
JPH07266156A (ja) ボルト締結治具およびボルト
JPH0329072Y2 (ja)
JPS6327982Y2 (ja)
JP2899405B2 (ja) チャンネルファスナ取扱装置
JP2687603B2 (ja) セグメント自動締結方法及び該方法に用いるセグメント構造
JPS6126724Y2 (ja)