JPS63482B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63482B2
JPS63482B2 JP1485881A JP1485881A JPS63482B2 JP S63482 B2 JPS63482 B2 JP S63482B2 JP 1485881 A JP1485881 A JP 1485881A JP 1485881 A JP1485881 A JP 1485881A JP S63482 B2 JPS63482 B2 JP S63482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
pig iron
white
ingot
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1485881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57130755A (en
Inventor
Kyoshi Kawai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1485881A priority Critical patent/JPS57130755A/ja
Publication of JPS57130755A publication Critical patent/JPS57130755A/ja
Publication of JPS63482B2 publication Critical patent/JPS63482B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、短時間でチル化傾向の安定した溶湯
を得ることのできるチルド鋳物用溶湯の製造方法
に関するものである。 チルド鋳物を製造する場合、元湯のチル化傾向
の安定化が品質上重要である。従来、チルド鋳物
用溶湯は、鋳物戻し材(以下、戻し材という)、
原料としての鋼材等を適当な割合で配合し、これ
らにさらに加炭材等の成分を添加したものを低周
波炉で溶解することにより製造されていた。しか
し、加炭材は極めて溶け込みが悪い上に、溶け込
み過程で著しく接種効果を呈するため、この状態
ではチルド鋳物のチル組織中に黒鉛を生成しやす
く必要な硬さが得にくい。従つて、硬度を上げる
ために長時間の溶湯保持を必要とし、電力を著し
く消費していた。 一方、従来から高炭素含有の鋳物鉄源として銑
鉄が使われているが、この場合黒鉛化組識を有す
るため組織中に黒鉛が存在し、加炭材と同様の効
果を示していた。 本発明は上述の欠点を解消するためのもので、
銑鉄を予め溶製インゴツト化するに際し、白銑化
を強め黒鉛組織の著しく少ない鋳鉄地金(白銑化
地金)とし、この地金をチルド鋳物用溶湯に配合
すると加炭材の配合率を低減することができ、極
めてチル化傾向の安定した溶湯を得ることができ
ることを見い出し完成されたものである。 すなわち、本発明方法はチルド鋳物用溶湯の製
造にあたり、低Siにするかまたは肉うす形状にす
ること、または熱伝導率の高い鋳型を使用するこ
と等により得られた白銑化地金を、全原料に対し
10重量%以上好ましくは20〜40重量%配合させる
ことを特徴とする。 白銑化地金は銑鉄から得られるものでよく、ま
た上記の「全原料」は前述の如く、戻し材や鋼材
を配合して製造されるものである。 上記戻し材は、例えば鋳物方案の湯道部分など
鋳造時の切捨品を戻して使用するもので、例えば
C3.4%−Si2.0%−Mn0.7%−P0.03%−S0.03%の
ような組成のものである。 鋼材は、C0.05%−Si0.004%−Mn0.3%−P0.01
〜0.02%−S0.02%の組成のものである。鋼材と
しては、新規に溶製した鋼材を用いる必要は特に
なく、純度が良好で組成も安定していることから
鋼屑を使用することができる。特に、自動車産業
界では多量の鋼屑が発生するのでこれらの鋼屑を
再利用すれば省資源及び低コストを計ることがで
き有利である(以下特に鋼屑を例に挙げて説明す
る)。 本発明では、従来用いられていた鋳物用銑鉄
(以下、鋳物銑という)に代つて、白銑化傾向を
強めた地金(白銑化地金)を使用する。白銑化す
るには、銑鉄を溶製インゴツト化する際、Si量を
低減させるかまたは形状を薄肉化し、組織中の黒
鉛生成を抑えるようにする。また、溶製インゴツ
ト化する際に用いる鋳型を熱伝導率の高いものに
しても同様の目的を達することができる。白銑化
地金の組成は、目的に応じまた製品鋳物に要求さ
れる炭素(C)量によつて異なるが、例えばC4.7%−
Si0.1%−Mn0.5%−P0.02〜0.10%−S0.05〜0.03
%である。薄肉形状は、テストピース等で予め厚
さと白銑化の度合を求めておき、目的に応じて選
択するようにして行うと良い。白銑化の度合は目
的に応じて異なるが、例えばクサビ型試験片(寸
法25×50×100mm)ではチル深さ20mm程度とする
と良い。得られた白銑化地金は、全原料に対し10
重量%以上、好ましくは20〜40重量%配合され
る。 本発明のチルド鋳物用溶湯の製造法において
は、C量を補うため加炭材を鋼屑配合量に応じて
1〜2%配合してよい。また、この他の成分元素
を配合しても良く、例えばFe−Si合金0.5〜1.5%
を配合可能である。加炭材配合割合は、上記白銑
化地金を配合することにより低減することができ
る。 上記配合材料を用いてチルド鋳物用溶湯を製造
するには、例えば以下のようにして行う。 溶解条件 ●溶解炉 30トンルツボ型低周波誘導炉 ●溶解量 30トン ●溶解最高温度 1500℃ 実施例及び比較例として、第1表に示す配合の
チルド鋳物用溶湯を上記溶解条件にて製造し、各
溶湯のチル化傾向を調べた。
【表】 チル深さは、第1表に示す配合の溶湯を用い、
クサビ型試験片を鋳造し、得られた各試験片にお
いて50%モトルチル深さを測定する。 第1図に溶湯保持0分のとき、すなわち材料溶
け落ち時の各溶湯の炭素当量(CE=C+1/3Si) %とチル深さの関係を示す。図中、a1,a3,a5
それぞれ第1表に示した溶湯No.1、3、5に相当
する。 図より明らかなように、材料溶け落ち時から白
銑化地金を配合した溶湯(実施例2に係る溶湯)
は、チルが深く入り、しかも炭素当量との関係も
安定している。 第2図には各溶湯における保持時間(分)とチ
ル深さ(mm)との関係を示すもので、図中b1
b3,b5はそれぞれ第1表に示す溶湯No.1、3、5
に相当する。 図より明らかなように、銑鉄を全く配合せず加
炭材をより多く配合する溶湯(No.1)及び黒鉛化
組織を有する鋳物銑を配合した溶湯(No.5)で
は、保持初期にはチル深さは少さいが、保持時間
の増加に伴い徐々に増大する。しかしながら、本
発明の実施例2に係る溶湯No.3(低Si白銑化地金
20%配合品)においては、保持初期からチルが非
常に深く入り、保持時間による変化も少なく安定
している。 本発明方法で配合する白銑化地金は、上述のよ
うにインゴツト化する際に、低Si量とすることに
より製造しても良いが、インゴツトを肉うす形状
にしたり、または熱伝導率の良い鋳型を使用して
冷却速度を非常に速くしたりすることにより行な
つても良い。 本発明方法によるチルド鋳物用溶湯は、例えば
カムシヤフト、バルブロツカーアーム、バルブリ
フター等の耐摩耗性を要求される部品を製造する
のに適している。本発明方法で製造された溶湯を
用いてカムシヤフトを製造するには、例えば第1
表No.3の配合にて溶解した元湯にFe−Ca−Si接
種剤0.05%を添加して行う。得られたカムシヤフ
トにおいて、カムノーズ部の硬さはHv500、カム
ベース部の硬さはHv200程度であつた。 本発明方法は、以上の記載から明らかなよう
に、白銑化地金を配合することにより加炭材の配
合量を低減することができるので、溶湯を短時間
保持するだけでも十分なチル深さを得ることがで
きる。従つて、溶湯保持時間は短くて良いので、
溶解炉における電力の消費量を節約することがで
き、また工程に要する時間も短縮することができ
る。また、本発明方法で得られる溶湯のチル深さ
は十分に深く、しかもそのチル化傾向は非常に安
定している等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は材料溶け落ち時の溶湯におけるCE値
とチル深さの関係を示すグラフ、第2図は各溶湯
における保持時間とチル深さの関係を示すグラフ
を表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 低Siにするか、肉うす形状にするかまたは熱
    伝導率の高い鋳型を使用することにより得られた
    白銑化地金を、全原料に対し10重量%以上配合さ
    せることを特徴とするチルド鋳物用溶湯の製造
    法。
JP1485881A 1981-02-03 1981-02-03 Production of molten metal for chilled casting Granted JPS57130755A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485881A JPS57130755A (en) 1981-02-03 1981-02-03 Production of molten metal for chilled casting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1485881A JPS57130755A (en) 1981-02-03 1981-02-03 Production of molten metal for chilled casting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57130755A JPS57130755A (en) 1982-08-13
JPS63482B2 true JPS63482B2 (ja) 1988-01-07

Family

ID=11872719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1485881A Granted JPS57130755A (en) 1981-02-03 1981-02-03 Production of molten metal for chilled casting

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57130755A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010076876A1 (en) 2008-12-29 2010-07-08 Daikin Industries, Ltd. Perfluoroelastomer composition and crosslinked molded article made by crosslinking and molding said perfluoroelastomer composition

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1070239C (zh) * 1996-11-18 2001-08-29 成都汽车配件总厂铸造厂 合成铸铁凸轮轴的生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010076876A1 (en) 2008-12-29 2010-07-08 Daikin Industries, Ltd. Perfluoroelastomer composition and crosslinked molded article made by crosslinking and molding said perfluoroelastomer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57130755A (en) 1982-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU1813113C (ru) Модификатор дл чугуна
EP3443130B1 (en) Gray cast iron inoculant
CN100572785C (zh) 内燃机部件及其制造方法
CN112159922B (zh) 一种灰铸铁的孕育剂及其制备方法
EP0317366B1 (en) Process for producing nodular cast iron
CN108950120A (zh) 一种铸铁用硅-镧-锶孕育剂及其制备方法
JPS63482B2 (ja)
US3762915A (en) Method for casting gray cast iron composition
US3033676A (en) Nickel-containing inoculant
US4131456A (en) Chill-free foundry iron
JPS63483B2 (ja)
JP2000001731A (ja) 過共晶Al−Si系合金ダイカスト部材及びその製造方法
JPH09125125A (ja) 球状黒鉛鋳鉄のチャンキィ黒鉛晶出防止方法
CN109504891A (zh) 铁素体球墨铸铁玻璃模具材料及模具的制备方法
KR900001097B1 (ko) 플래스틱 성형용 주조금형
CN1013835B (zh) 一种浇铸钢锭模的铸铁水的生产方法
JPS5917184B2 (ja) 鋳放しパ−ライト地球状黒鉛鋳鉄
US2625473A (en) Lithium modified magnesium treatment of cast iron
US2661283A (en) Lithium treated cast iron
JPS5917183B2 (ja) 鋳放しパ−ライト地球状黒鉛鋳鉄
SU534515A1 (ru) Сплав на основе железа
JPS626601B2 (ja)
SU551371A1 (ru) Способ модифицировани серого чугуна
SU1614891A1 (ru) Способ утеплени слитков
RU1827322C (ru) Способ карбидостабилизирующего модифицировани чугуна