JPS6347547B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6347547B2 JPS6347547B2 JP4522381A JP4522381A JPS6347547B2 JP S6347547 B2 JPS6347547 B2 JP S6347547B2 JP 4522381 A JP4522381 A JP 4522381A JP 4522381 A JP4522381 A JP 4522381A JP S6347547 B2 JPS6347547 B2 JP S6347547B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- truck
- rail
- pouring
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 208000015943 Coeliac disease Diseases 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D47/00—Casting plants
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Casting Devices For Molds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は流動性の悪い溶湯を、注湯ラインを構
成する鋳型に自動注湯装置により注入するのに好
適な装置に関する。
成する鋳型に自動注湯装置により注入するのに好
適な装置に関する。
一般に、多数個込めの鋳型に鋳鋼、銅合金等の
溶湯のように流動性の悪い溶湯を注入して鋳物を
鋳造する場合には、湯口を2個以上設けている。
そのため、流動性の悪い溶湯を自動注湯装置によ
り注湯することが試みられているが、このために
は一直線状に連なつて注湯ラインを構成する多数
個の鋳型全体を1個の鋳型につき2回以上の割合
で間欠移動させなければならず、衝撃が多く発生
するとともに鋳型の搬送装置も強固で大規模なも
のとなる。従つて、流動性の悪い溶湯において
は、いまだ自動注湯装置に使用されておらず、手
動取鍋で注湯を行つているのが現状である。
溶湯のように流動性の悪い溶湯を注入して鋳物を
鋳造する場合には、湯口を2個以上設けている。
そのため、流動性の悪い溶湯を自動注湯装置によ
り注湯することが試みられているが、このために
は一直線状に連なつて注湯ラインを構成する多数
個の鋳型全体を1個の鋳型につき2回以上の割合
で間欠移動させなければならず、衝撃が多く発生
するとともに鋳型の搬送装置も強固で大規模なも
のとなる。従つて、流動性の悪い溶湯において
は、いまだ自動注湯装置に使用されておらず、手
動取鍋で注湯を行つているのが現状である。
本発明は上記の事情に鑑みなされたもので、流
動性の悪い溶湯についても注湯ラインを構成する
鋳型に自動注湯装置により注入することが可能な
鋳造装置を提供することを目的とする。以下本発
明の一実施例について図面に基づき詳細に説明す
る。
動性の悪い溶湯についても注湯ラインを構成する
鋳型に自動注湯装置により注入することが可能な
鋳造装置を提供することを目的とする。以下本発
明の一実施例について図面に基づき詳細に説明す
る。
1は、左右に並ぶ2つの湯口2a,2bを有す
る鋳型を内蔵した鋳枠3を載せた鋳型台車が、多
数個左右方向に一直線状に連なつて形成された注
湯ラインで、該注湯ライン1においては多数個の
鋳型台車4,4が、同一レベルで順に接続されて
左右方向に延びる3対のレール5,6および7上
に走行自在に載置されており、該レール5および
7は基礎上に敷設され、レール6は後述する第2
台車13の傾動台17上に固設されていてレール
5,7間に入出するように構成されており、第1
図においてはレール6は、レール5,7間位置か
ら出ている。なお、レール6は1台の鋳型台車4
を載せることができる長さを有している。8はレ
ール5,7の下方位置に設置された後方に延びる
基礎フレームで、該基礎フレーム8上にはレール
5,7と直交し、かつレール5,7の直下位置ま
で延びるレール9が固設されている。そして、該
レール9上には第1台車10が走行自在に載置さ
れ、該第1台車10の上面には左右方向に延びる
レール11が脚部材12を介して設けられてい
る。また、該レール11上には第2台車13が走
行自在に載置され、該第2台車13には第1台車
10上に枢支された横向きシリンダ14のピスト
ンロツドが連結されていて、該シリンダ14の伸
縮作動により第2台車13は鋳枠3における湯口
2,2間と同一の距離を往復移動するように構成
されている。そして、第2台車13上には第2図
に示すように左側が第2台車13に装着された支
持機構15により回動自在に支持され、かつ右側
が第2台車13に枢支された上向きシリンダ16
のピストンロツドの先端に回動自在に接続された
傾動台17が設けられており、シリンダ16を伸
長作動したとき、傾動台17の上面が水平状にな
るように構成されている。また、該傾動台17の
上面には前記レール6が固設され、かつ、傾動台
17の前面にはレール6上の鋳型台車4をクラン
プするためのクランプ装置18が装着されてお
り、該クランプ装置18においては、第3図に示
すように中央部を垂直面内で回転自在に支持され
て上端が鋳型台車4の前側左端に係脱可能なクラ
ンプ部材19が設けられ、該クランプ部材19の
下端には、傾動台17に固定されたブラケツト2
0に枢支された横向きシリンダ21のピストンロ
ツドの先端が回動自在に連結されていて、シリン
ダ21の伸長作動によりクランプ部材19が鋳型
台車4を傾動台17上にクランプするように構成
されている。
る鋳型を内蔵した鋳枠3を載せた鋳型台車が、多
数個左右方向に一直線状に連なつて形成された注
湯ラインで、該注湯ライン1においては多数個の
鋳型台車4,4が、同一レベルで順に接続されて
左右方向に延びる3対のレール5,6および7上
に走行自在に載置されており、該レール5および
7は基礎上に敷設され、レール6は後述する第2
台車13の傾動台17上に固設されていてレール
5,7間に入出するように構成されており、第1
図においてはレール6は、レール5,7間位置か
ら出ている。なお、レール6は1台の鋳型台車4
を載せることができる長さを有している。8はレ
ール5,7の下方位置に設置された後方に延びる
基礎フレームで、該基礎フレーム8上にはレール
5,7と直交し、かつレール5,7の直下位置ま
で延びるレール9が固設されている。そして、該
レール9上には第1台車10が走行自在に載置さ
れ、該第1台車10の上面には左右方向に延びる
レール11が脚部材12を介して設けられてい
る。また、該レール11上には第2台車13が走
行自在に載置され、該第2台車13には第1台車
10上に枢支された横向きシリンダ14のピスト
ンロツドが連結されていて、該シリンダ14の伸
縮作動により第2台車13は鋳枠3における湯口
2,2間と同一の距離を往復移動するように構成
されている。そして、第2台車13上には第2図
に示すように左側が第2台車13に装着された支
持機構15により回動自在に支持され、かつ右側
が第2台車13に枢支された上向きシリンダ16
のピストンロツドの先端に回動自在に接続された
傾動台17が設けられており、シリンダ16を伸
長作動したとき、傾動台17の上面が水平状にな
るように構成されている。また、該傾動台17の
上面には前記レール6が固設され、かつ、傾動台
17の前面にはレール6上の鋳型台車4をクラン
プするためのクランプ装置18が装着されてお
り、該クランプ装置18においては、第3図に示
すように中央部を垂直面内で回転自在に支持され
て上端が鋳型台車4の前側左端に係脱可能なクラ
ンプ部材19が設けられ、該クランプ部材19の
下端には、傾動台17に固定されたブラケツト2
0に枢支された横向きシリンダ21のピストンロ
ツドの先端が回動自在に連結されていて、シリン
ダ21の伸長作動によりクランプ部材19が鋳型
台車4を傾動台17上にクランプするように構成
されている。
また、第1図に示すように前記基磯フレーム8
の前方位置には前後方向に指向するシリンダ22
が枢支され、該シリンダ22のピストンロツドの
先端には前記第1台車10が連結されていて、シ
リンダ22の伸縮作動により台車10が前後方向
に往復移動して、レール6がレール5,7と同一
レベルでレール5,7間に入つたり、第2台車1
3を右方に移動できる位置まで出たりするように
構成されている。また、第4図に示すように、レ
ール5の右端位置にはレール5上の鋳型台車4を
レール5,7間に位置するレール6上の鋳型台車
4から引き離すための引離機構23が設けられて
おり、該引離機構23においては、中央部を垂直
面内で回転自在に支持されて上端が鋳型台車4の
前側右端に係脱可能な係合部材24が設けられ、
該係合部材24の下端には基礎上に枢支された横
向きシリンダ25のピストンロツドの先端が回動
自在に連結されていて、シリンダ25の伸長作動
によりレール5上の鋳型台車4が左方に所要距離
押しやられるように構成されている。さらに、第
4図に示すようにレール7の左端位置にはレール
7上の鋳型台車4が左方に移動するのを防止する
ためのストツパ機構26が装着されており、該ス
トツパ機構26においては、上端が鋳型台車4の
車輪と係脱可能なストツパ部材27が時計方向に
のみ回転可能に支持されている。
の前方位置には前後方向に指向するシリンダ22
が枢支され、該シリンダ22のピストンロツドの
先端には前記第1台車10が連結されていて、シ
リンダ22の伸縮作動により台車10が前後方向
に往復移動して、レール6がレール5,7と同一
レベルでレール5,7間に入つたり、第2台車1
3を右方に移動できる位置まで出たりするように
構成されている。また、第4図に示すように、レ
ール5の右端位置にはレール5上の鋳型台車4を
レール5,7間に位置するレール6上の鋳型台車
4から引き離すための引離機構23が設けられて
おり、該引離機構23においては、中央部を垂直
面内で回転自在に支持されて上端が鋳型台車4の
前側右端に係脱可能な係合部材24が設けられ、
該係合部材24の下端には基礎上に枢支された横
向きシリンダ25のピストンロツドの先端が回動
自在に連結されていて、シリンダ25の伸長作動
によりレール5上の鋳型台車4が左方に所要距離
押しやられるように構成されている。さらに、第
4図に示すようにレール7の左端位置にはレール
7上の鋳型台車4が左方に移動するのを防止する
ためのストツパ機構26が装着されており、該ス
トツパ機構26においては、上端が鋳型台車4の
車輪と係脱可能なストツパ部材27が時計方向に
のみ回転可能に支持されている。
第2図における28は自動注湯装置で、レール
5,7間から出たレール6上の鋳型台車4上に載
せられた鋳型における前部の湯口2bの直上方に
その注湯口が臨むようになつている。
5,7間から出たレール6上の鋳型台車4上に載
せられた鋳型における前部の湯口2bの直上方に
その注湯口が臨むようになつている。
このように構成されたものは、鋳型を内蔵する
鋳枠3を載せた鋳型台車4,4が注湯ライン1の
レール5上を矢印方向に間欠移動せしめられて先
頭の鋳型台車4がレール6上に移動した時、引離
機構23のシリンダ25の伸長作動により係合部
材24を反時計方向に回転させてレール5上の鋳
型台車4をレール6の鋳型台車4から引き離し、
シリンダ22の伸長作動により第1台車10等を
後退させて鋳型台車4の載つたレール6等を注湯
ライン1から外すとともに、右の湯口2bを自動
注湯装置28の注湯口の直下方位置に移動せしめ
る(第1図参照)。次いで、クランプ装置18の
シリンダ21の伸長作動によりクランプ部材19
を時計方向に回転させて鋳型台車4を第2台車1
3の傾動台17上にクランプし、第2台車13の
シリンダ16の短縮作動により傾動台17を傾動
させて鋳型台車4上の鋳型を所要角度自動注湯装
置28側に傾け、自動注湯装置28から右の湯口
2bに注湯し、湯口2bへの注湯終了後、第1台
車10上のシリンダ14の短縮作動により第2台
車13等を右方に移動させて左の湯口2aを自動
注湯装置28の注湯口の直下方位置に移動せし
め、湯口2aに注湯する。こうして鋳型を傾けた
状態で注湯することによつて鋳鋼溶湯等のように
流動性の悪い溶湯の場合でも良好、かつ適確に注
湯することができる。湯口2a,2bへの注湯完
了後、シリンダ16の伸長作動により傾動台17
等を反時計方向に回動させてレール6、鋳型台車
4等を水平状に戻し、クランプ装置18のシリン
ダ21の短縮作動によりクランプ部材19を反時
計方向に回転させて鋳型台車4の傾動台17への
クランプを解き、シリンダ14を伸長作動して第
2台車13注湯済鋳型を載せた鋳型台車4等を左
方に移動させてそれらを元位置に戻し、続いて、
シリンダ22の短縮作動により第1台車10、第
2台車13、レール6、注湯済の鋳型台車4等を
注湯ライン1に復帰させてレール6をレール5,
7間に搬入し、その後、引離装置23のシリンダ
25の短縮作動により係合部材24を時計方向に
自動させて係合部材24の鋳型台車4への係合を
解く。次いで、再びレール5上の鋳型台車4を右
方に間欠移動させて、注湯済の鋳型台車4をレー
ル7上に移動させるとともに未注湯の鋳型台車4
の1個をレール6上に移動せしめて注湯を完了す
る。そしてレール7上に移動した注湯済の鋳型台
車4はストツパ機構26によつてレール6へ戻る
ことを阻止される。
鋳枠3を載せた鋳型台車4,4が注湯ライン1の
レール5上を矢印方向に間欠移動せしめられて先
頭の鋳型台車4がレール6上に移動した時、引離
機構23のシリンダ25の伸長作動により係合部
材24を反時計方向に回転させてレール5上の鋳
型台車4をレール6の鋳型台車4から引き離し、
シリンダ22の伸長作動により第1台車10等を
後退させて鋳型台車4の載つたレール6等を注湯
ライン1から外すとともに、右の湯口2bを自動
注湯装置28の注湯口の直下方位置に移動せしめ
る(第1図参照)。次いで、クランプ装置18の
シリンダ21の伸長作動によりクランプ部材19
を時計方向に回転させて鋳型台車4を第2台車1
3の傾動台17上にクランプし、第2台車13の
シリンダ16の短縮作動により傾動台17を傾動
させて鋳型台車4上の鋳型を所要角度自動注湯装
置28側に傾け、自動注湯装置28から右の湯口
2bに注湯し、湯口2bへの注湯終了後、第1台
車10上のシリンダ14の短縮作動により第2台
車13等を右方に移動させて左の湯口2aを自動
注湯装置28の注湯口の直下方位置に移動せし
め、湯口2aに注湯する。こうして鋳型を傾けた
状態で注湯することによつて鋳鋼溶湯等のように
流動性の悪い溶湯の場合でも良好、かつ適確に注
湯することができる。湯口2a,2bへの注湯完
了後、シリンダ16の伸長作動により傾動台17
等を反時計方向に回動させてレール6、鋳型台車
4等を水平状に戻し、クランプ装置18のシリン
ダ21の短縮作動によりクランプ部材19を反時
計方向に回転させて鋳型台車4の傾動台17への
クランプを解き、シリンダ14を伸長作動して第
2台車13注湯済鋳型を載せた鋳型台車4等を左
方に移動させてそれらを元位置に戻し、続いて、
シリンダ22の短縮作動により第1台車10、第
2台車13、レール6、注湯済の鋳型台車4等を
注湯ライン1に復帰させてレール6をレール5,
7間に搬入し、その後、引離装置23のシリンダ
25の短縮作動により係合部材24を時計方向に
自動させて係合部材24の鋳型台車4への係合を
解く。次いで、再びレール5上の鋳型台車4を右
方に間欠移動させて、注湯済の鋳型台車4をレー
ル7上に移動させるとともに未注湯の鋳型台車4
の1個をレール6上に移動せしめて注湯を完了す
る。そしてレール7上に移動した注湯済の鋳型台
車4はストツパ機構26によつてレール6へ戻る
ことを阻止される。
なお、上記の実施例では湯口の数は2個である
が3個以上でもよく、この場合、湯口の数に対応
して鋳型台車4が第1台車10上を間欠移動して
復帰する。また、鋳型台車4の代りに鋳型定盤で
もよく、この場合、レール5,6,7をつば付ロ
ーラコンベヤ等に変更する。さらに、鋳型を傾動
する必要がない場合には、第2台車13の傾動台
17、クランプ機構18等を取り除いてもよい。
が3個以上でもよく、この場合、湯口の数に対応
して鋳型台車4が第1台車10上を間欠移動して
復帰する。また、鋳型台車4の代りに鋳型定盤で
もよく、この場合、レール5,6,7をつば付ロ
ーラコンベヤ等に変更する。さらに、鋳型を傾動
する必要がない場合には、第2台車13の傾動台
17、クランプ機構18等を取り除いてもよい。
以上の説明からも明らかなように本発明は、1
台の鋳型台車を注湯ラインの途中位置に搬入出可
能に配設し、かつ、注湯ラインから搬出された鋳
型台車を注湯ラインと同一方向に湯口間隔と同一
間隔を往復動可能に構成したから、2個以上の湯
口を有する鋳型に自動注湯装置により注湯する場
合でも注湯装置を固定配設できるとともに、多数
個の鋳型台車全体を湯口の数と同じ回数、移動と
停止を繰り返すという無駄な移動の必要は全くな
くなるなどの優れた効果を奏する。
台の鋳型台車を注湯ラインの途中位置に搬入出可
能に配設し、かつ、注湯ラインから搬出された鋳
型台車を注湯ラインと同一方向に湯口間隔と同一
間隔を往復動可能に構成したから、2個以上の湯
口を有する鋳型に自動注湯装置により注湯する場
合でも注湯装置を固定配設できるとともに、多数
個の鋳型台車全体を湯口の数と同じ回数、移動と
停止を繰り返すという無駄な移動の必要は全くな
くなるなどの優れた効果を奏する。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は平面
図、第2図は第1図のA〜A矢視図、第3図は第
2図のB〜B矢視図、第4図は第1図のC〜C矢
視図である。 2a,2b:湯口、4:鋳型台車、5,6,
7:レール、10:第1台車、13:第2台車、
14:シリンダ、22:シリンダ、28:自動注
湯装置。
図、第2図は第1図のA〜A矢視図、第3図は第
2図のB〜B矢視図、第4図は第1図のC〜C矢
視図である。 2a,2b:湯口、4:鋳型台車、5,6,
7:レール、10:第1台車、13:第2台車、
14:シリンダ、22:シリンダ、28:自動注
湯装置。
Claims (1)
- 1 同一レベルにして同一延長方向に延びかつ略
1鋳枠分の間隔をあけて2組のレール又はローラ
コンベヤにより注湯ラインを構成し、該注湯ライ
ンの前記間隔位置下方に、該注湯ラインと直交す
る方向に往復移動可能な第1台車を配置し、該第
1台車の上部に、前記注湯ラインの前記間隔位置
に入出可能な大きさを成すと共に該注湯ラインの
延長方向に往復移動可能にされた第2台車を配置
し、該第2台車の上部に、前記注湯ラインと同一
レベルにして同一方向に延びるレール又はローラ
コンベヤを設置したことを特徴とする注湯ライン
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4522381A JPS57159260A (en) | 1981-03-26 | 1981-03-26 | Charging line device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4522381A JPS57159260A (en) | 1981-03-26 | 1981-03-26 | Charging line device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57159260A JPS57159260A (en) | 1982-10-01 |
JPS6347547B2 true JPS6347547B2 (ja) | 1988-09-22 |
Family
ID=12713262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4522381A Granted JPS57159260A (en) | 1981-03-26 | 1981-03-26 | Charging line device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57159260A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1181221A (en) * | 1982-01-28 | 1985-01-22 | Antony P. Clark | Permanent mould casting systems |
-
1981
- 1981-03-26 JP JP4522381A patent/JPS57159260A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57159260A (en) | 1982-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES349850A1 (es) | Instalacion para la colada continua de metales en barras. | |
CN109047746B (zh) | 一种倾转式浇注包总成装置 | |
US4549600A (en) | Plant for the production of castings in a stepwise advanced casting mould consisting of identical, flaskless mould parts | |
US3340926A (en) | Casting apparatus | |
JPS6347547B2 (ja) | ||
JPH0712539B2 (ja) | 水平分割面を有する無ボックス砂鋳型部分の加重および横方向支持装置 | |
GB1513108A (en) | Pouring apparatus for dispensing molten material to a casting line | |
DE19834553A1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zum steigenden Gießen von Leichtmetall | |
JP3178935B2 (ja) | 溶融金属を水平で鋳造するための連続鋳造装置 | |
US3189960A (en) | Mold and support therefor | |
JP2859952B2 (ja) | 鋳造装置 | |
CN211074039U (zh) | 一种环模拆装台车 | |
US3757850A (en) | Low-pressure casting apparatus | |
CN211218655U (zh) | 一种防溅浇铸冒口 | |
CN108889909B (zh) | 一种铝制品铸造模具设备 | |
US3296665A (en) | Cut-off for split mold | |
JPH0622744B2 (ja) | アノード及びアノード用モールド鋳造装置 | |
US3334683A (en) | Trough shifting and dumping apparatus | |
US3199157A (en) | Foundry system flask unloading apparatus | |
JP2839387B2 (ja) | 鋳造装置 | |
JPH0649419Y2 (ja) | 連鋳機の注湯設備 | |
JPS5935323Y2 (ja) | 縦割主型鋳型の鋳造補助装置 | |
CN220880503U (zh) | 一种用于铸造件的转运装置 | |
JPS6049070B2 (ja) | 鋳造後の型ばらし装置 | |
CN218798966U (zh) | 一种铸锭结晶器的调节框架 |