JPH0622744B2 - アノード及びアノード用モールド鋳造装置 - Google Patents

アノード及びアノード用モールド鋳造装置

Info

Publication number
JPH0622744B2
JPH0622744B2 JP13104990A JP13104990A JPH0622744B2 JP H0622744 B2 JPH0622744 B2 JP H0622744B2 JP 13104990 A JP13104990 A JP 13104990A JP 13104990 A JP13104990 A JP 13104990A JP H0622744 B2 JPH0622744 B2 JP H0622744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
mold
casting
molten metal
mold casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13104990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428472A (ja
Inventor
正幸 新庄
祐史郎 平井
英治 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP13104990A priority Critical patent/JPH0622744B2/ja
Publication of JPH0428472A publication Critical patent/JPH0428472A/ja
Publication of JPH0622744B2 publication Critical patent/JPH0622744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電解用のアノードを鋳造し、同時に斯る電解
用アノードを製造するための鋳型(モールド)を鋳造す
ることのできる、アノード及びアノード用モールド鋳造
装置に関するものであり、銅製錬における電解用アノー
ド及び該アノード鋳造用モールド鋳造装置として好適に
使用し得る。
従来の技術及び解決すべき課題 従来、例えば銅製錬における電解用アノードはアノード
用モールドを使用して鋳造され、又、該アノード用モー
ルドは、鋳鋼などで形成された所定形状のモールドに、
アノードを製造するために使用される、例えば、溶錬工
程の最終段階である精製炉から出た銅品位99.3%前
後の精製粗銅を注湯することにより作製される。
従って、銅製錬所においては、アノード鋳造ラインと、
アノード用モールド鋳造ラインとを併設し、該両ライン
に溶銅を注湯するための鋳造装置が設けられている。該
鋳造装置は、注湯口を両端に備え各注湯口がそれぞれ両
ラインに適合するように配置された溶銅案内通路手段
(樋)を配置し、該樋の一方の注湯口を利用して精製炉
からの溶銅をアノード鋳造ラインに、又或る時は他方の
注湯口を利用してアノード用モールド鋳造ラインへと注
湯するように構成されている。
このとき、樋の二つの注湯口の切換えは、使用しない注
湯口に粘土付けを行うなどにより塞ぐことによってなさ
れていた。当然に、斯る作業は作業者が手作業で行うこ
ととなり、作業能率の点で問題があった。更に、溶銅
は、1200℃程度の極めて高温であるために、上記手
作業は危険を伴うことがあり問題であった。
従って、本発明の目的は、アノード鋳造ラインと、アノ
ード用モールド鋳造ラインに、手作業を要せず、必要に
応じて溶融金属を案内し注湯することができ、作業能率
が向上し、且つ作業上の危険性をもなくすことのでき
る、アノード及びアノード鋳造用モールド鋳造装置を提
供することである。
課題を解決するための手段 上記目的は本発明に係るアノード及びアノード鋳造用モ
ールド鋳造装置にて達成される。要約すれば本発明は、
併設されたアノード鋳造ラインと、アノード用モールド
鋳造ラインとに溶融金属を注湯するためのアノード及び
アノード用モールド鋳造装置において、溶融金属を受容
する湯溜りを、上下動自在に且つ傾動自在に担持する支
持駆動装置と;前記湯溜りからの溶融金属を受容しアノ
ード鋳造ラインに溶融金属を案内し注湯する固定の樋
と;前記支持駆動装置にて上昇位置に配置された前記湯
溜りからの溶融金属を受容しアノード用モールド鋳造ラ
インに溶融金属を案内し注湯する作動位置と、前記湯溜
りからの溶融金属を受容し得ない後退位置との間で移動
自在とされた可動の樋装置と;を有することを特徴とす
るアノード及びアノード用モールド鋳造装置である。
実施例 次に、本発明に係るアノード及びアノード鋳造用モール
ド鋳造装置を図面に則して更に詳しく説明する。
第1図に、本発明に係るアノード及びアノード鋳造用モ
ールド鋳造装置の一実施例が図示される。本実施例によ
ると、アノード及びアノード鋳造用モールド鋳造装置1
は、併設されたアノード鋳造ラインLとアノード用モ
ールド鋳造ラインLとに選択的に、溶融金属、例えば
溶銅を注湯するべく構成される。
アノード鋳造ラインLとアノード用モールド鋳造ライ
ンLとは、互いに平行に、且つ直線状に或は環状に、
更には他の適当な構成にて配置され、又、それぞれの鋳
造ラインには各々台車に搭載された複数個のモールドM
a1、Ma2、Ma3・・・、Mm1、Mm2、Mm3・・・が配置
される。各モールドM、Mは、後で詳しく説明する
ように、台車にて溶銅注湯位置へと搬送され、連続的に
アノード或はアノード用モールドが鋳造される。
鋳造装置1は、精製炉100(第5図及び第6図を参照
せよ)からの溶銅を受容する湯溜り2を上下自在に且つ
傾動自在に担持する支持駆動装置4と、湯溜り2からの
溶銅を受容しアノード鋳造ラインLに溶銅を案内する
固定の樋6と、湯溜り2からの溶銅を受容しアノード用
モールド鋳造ラインLに溶銅を案内する可動の樋装置
8とを有する。
第2図及び第3図をも参照すると、湯溜り2の支持駆動
装置4は、湯溜り2を担持するための概略矩形状に構成
された支持フレーム10を有する。該支持フレーム10
は、枢着手段12にて支持台14に揺動自在に取り付け
られる。該支持台14は、基台16に垂直に固定された
油圧シリンダ装置18のピストン18aの先端部が取り
付けられる。
又、該支持台14には、本実施例では断面が矩形とされ
る円筒状のカバー板20が、油圧シリンダ装置18を部
分的に囲包するように固定される。そして、該カバー板
20と前記支持フレーム10との間には支持フレーム1
0を枢着手段12の回りに揺動せしめるための油圧シリ
ンダ装置22が設けられる。更に説明すると、油圧シリ
ンダ装置22の一端は、カバー板20に固着されたアン
グル24に枢着手段26を介して揺動自在に取り付けら
れ、油圧シリンダ装置22の他端は枢着手段28を介し
て支持フレーム10に揺動自在に取り付けられる。
従って、詳しくは後で説明するが、油圧シリンダ装置2
2を作動しピストン22aを伸長運動させることによ
り、支持フレーム10及び該支持フレーム10に担持さ
れた湯溜り2は、第2図で、湯溜り2′の位置へと傾動
され、湯溜り2の注湯口2aから溶銅が固定樋6へと送
給される。又、油圧シリンダ装置18を作動し、ピスト
ン18aを伸長運動させることにより、支持フレーム1
0及び該支持フレーム10に担持された湯溜り2は、第
2図で、湯溜り2″の位置へと上昇される。この状態
で、油圧シリンダ装置22を作動しピストン22aを伸
長運動させると、支持フレーム10及び該支持フレーム
10に担持された湯溜り2は、第2図で、湯溜り2″′
の位置へと傾動し、湯溜り2の注湯口2aから溶銅が樋
装置8へと送給される。
次に、本発明に従って構成される可動の樋装置8につい
て説明する。
第1図及び第4図を参照すると理解されるように、可動
の樋装置8は、湯溜り2からの溶銅を受容し、アノード
用モールド鋳造ラインLの注湯位置に位置した各モー
ルドMに溶銅を案内する細長形状の樋30を有する。
該モールド用樋30は台車32に搭載され、作動位置
(湯溜り2からの溶銅を受容しアノード用モールド鋳造
ラインLの各モールドMに溶銅を案内する、第4図
で実線にて図示される樋装置8の位置)と、不作動位
置、即ち後退位置(湯溜り2から離間し、湯溜り2から
の溶銅を受容し得ない、第4図で一点鎖線にて図示する
樋装置8′の位置)との間で移動自在とされる。
本実施例によると、アノード用モールド鋳造ラインL
の各モールドMの上方に位置するようにして平行な2
本のレール34が設けられ、台車32は該レール上を走
行し得るように構成される。又、レール34は、支持柱
36にて固定された支持梁38の上に配設される。又、
台車32には自走のための駆動装置(図示せず)が備え
られ、該駆動装置は作業者により遠隔操縦可能とされ
る。
第5図及び第6図を参照して、上述のように構成される
本発明に係るアノード及びアノード用モールド鋳造装置
の作動について説明する。
第5図を参照すると、鋳造装置1が、アノード鋳造ライ
ンLの注湯位置に位置した各モールドMに溶銅を注
湯し、アノードの鋳造を行っている態様が図示される。
つまり、この場合には、支持駆動装置4の油圧シリンダ
装置18は伸長運動を行っておらず、そのために湯溜り
2は下方位置に保持され、精製炉100からの溶銅を受
容する。次いで、支持駆動装置4の油圧シリンダ22が
作動し、伸長運動を行うと、湯溜り2は傾動し、内部の
溶銅を湯溜り2から固定樋6へと送給する。これによっ
て、溶銅は、樋6によりアノード鋳造ラインLの各モ
ールドMへと案内されそして注湯され、アノードの鋳
造が行なわれる。このとき、可動の樋装置8は、第4図
及び第6図に図示される後退位置8′に配置されてい
る。
例えば、アノード鋳造ラインLのタクト運動と連動し
て油圧シリンダ装置22を所望回数作動させることによ
り、必要個数のアノードの鋳造が行われる。
次に、鋳造装置1がアノード用モールドを鋳造する場合
には、第6図に図示されるように、先ず、支持駆動装置
4の油圧シリンダ装置18を作動し、ピストン18a伸
長運動させることにより、支持フレーム10及び該支持
フレーム10に担持された湯溜り2を上昇位置へと、即
ち、第5図で、湯溜り2″の位置へと上昇させる。次い
で、可動の樋装置8を、第6図に図示される後退位置
8′から、作動位置8へと移動せしめる。これにより、
可動樋装置8のモールド用樋30は、湯溜り2と、注湯
位置に位置したアノード用モールドMとの間に位置す
ることとなる。
この状態にて、油圧シリンダ装置22を作動しピストン
22aを伸長運動させることにより、支持フレーム10
に担持された湯溜り2は傾動し、湯溜り2の注湯口2a
から溶銅が樋30へと送給される。
これによって、溶銅は、樋30によりアノード用モール
ド鋳造ラインLの各モールドMへと注湯され、アノ
ード用モールドの鋳造が行なわれる。
油圧シリンダ装置22を所望回数作動させることによ
り、アノード用モールド鋳造ラインLの必要個数のア
ノード用モールドMの鋳造が行われると、樋30を後
退させた後に、油圧シリンダ装置22を初期位置へと戻
し湯溜り22を水平状態に戻した後、油圧シリンダ装置
18を作動させて、油溜り22を下降させ、アノード鋳
造ラインLへの注湯の準備を行う。
上記実施例では、複数個のモールドMa1、Ma2、Ma3
・・は、台車に搭載されてアノード鋳造ラインLを溶
銅注湯位置へと搬送される構成とされたが、第7図に図
示するように、回転するテーブルTにモールドMを、
例えば2列に配列して搭載し、テーブルTを矢印方向に
回転駆動することにより各モールドMを溶銅注湯位置
へと搬送することができる。図示される溶銅注湯位置で
は、湯溜り2からの溶銅は固定樋6から、出湯口が二股
とされた鍋7a及び計量鍋7b、7bを介してテー
ブルT上の各モールドMへと注湯し、アノードの鋳造
を行なうように構成することもできる。
又、上記実施例では、溶融金属としては溶銅であると
し、銅精錬技術に関連して説明したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、種々の溶融金属を使用した他
の鋳造技術にも適用し得るものである。
発明の効果 以上の如くに構成される本発明に係るアノード及びアノ
ード鋳造用モールド鋳造装置は、アノード鋳造ライン
と、アノード用モールド鋳造ラインに、手作業を要せ
ず、必要に応じて溶融金属を案内し注湯することができ
るので、作業能率が向上し、且つ作業上の危険性をもな
くすことができるという特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るアノード及びアノード鋳造用モ
ールド鋳造装置の一実施例の概略斜視図である。 第2図及び第3図は、湯溜りを支持する支持駆動装置
の、それぞれ正面図及び側面図である。 第4図は、可動樋装置の正面図である。 第5図及び第6図は、本発明の鋳造装置の作動を説明す
る図である。 第7図は、アノード鋳造ラインの他の実施例を示す部分
斜視図である。 1:鋳造装置 2:湯溜り 4:支持駆動装置 6:固定樋 8:可動樋装置 10:支持フレーム 18、22:油圧シリンダ装置 32:台車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】併設されたアノード鋳造ラインとアノード
    用モールド鋳造ラインとに溶融金属を注湯するためのア
    ノード及びアノード用モールド鋳造装置において、溶融
    金属を受容する湯溜りを、上下動自在に且つ傾動自在に
    担持する支持駆動装置と;前記湯溜りからの溶融金属を
    受容しアノード鋳造ラインに溶融金属を案内し注湯する
    固定の樋と;前記支持駆動装置にて上昇位置に配置され
    た前記湯溜りからの溶融金属を受容しアノード用モール
    ド鋳造ラインに溶融金属を案内し注湯する作動位置と、
    前記湯溜りからの溶融金属を受容し得ない後退位置との
    間で移動自在とされた可動の樋装置と;を有することを
    特徴とするアノード及びアノード用モールド鋳造装置。
JP13104990A 1990-05-21 1990-05-21 アノード及びアノード用モールド鋳造装置 Expired - Fee Related JPH0622744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13104990A JPH0622744B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 アノード及びアノード用モールド鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13104990A JPH0622744B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 アノード及びアノード用モールド鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428472A JPH0428472A (ja) 1992-01-31
JPH0622744B2 true JPH0622744B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=15048819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13104990A Expired - Fee Related JPH0622744B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 アノード及びアノード用モールド鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622744B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2522304A1 (en) 2001-03-23 2012-11-14 Histogenics Corporation Composition and methods for the production of biological tissues and tissue constructs

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125016B (fi) * 2007-12-21 2015-04-30 Outotec Oyj Järjestely anodivalulaitoksessa kuparianodien valamiseksi
CN104368803B (zh) * 2013-08-12 2016-12-28 沈阳铝镁设计研究院有限公司 一种电解质倾倒装置及其使用方法
CN106925767B (zh) * 2017-05-05 2019-10-22 江西华正新技术有限公司 浇铸装置
CN109676094B (zh) * 2019-02-28 2021-06-11 长沙有色冶金设计研究院有限公司 一种浇铸装置、铸锭系统及铸锭方法
CN110586912A (zh) * 2019-10-25 2019-12-20 哈尔滨博实自动化股份有限公司 一种用于铁合金浇铸作业中的自适应的浇铸槽机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2522304A1 (en) 2001-03-23 2012-11-14 Histogenics Corporation Composition and methods for the production of biological tissues and tissue constructs

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0428472A (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3273208A (en) Interchangeable continuous casting apparatus
US4222505A (en) Actuating device for a casting tube or nozzle
FI80956C (fi) Manipulator vid ugnar och liknande.
JPH0622744B2 (ja) アノード及びアノード用モールド鋳造装置
CN108463298B (zh) 用于铸造的装置
US3643732A (en) Metal casting apparatus
US5937931A (en) Low-pressure die casting plant
US3558256A (en) Apparatus for the continuous casting of metals
US3218682A (en) Apparatus for molten metal supply changeover during casting
EP0837145B1 (en) Device to support and swing the heart in an electric furnace
GB1323598A (en) Suppling molten metal to a continuous casting mould
KR100694314B1 (ko) Chis 정련설비의 스노클 이동장치
US5183097A (en) Equipment installation for positioning and clamping foundry molds
GB2046149A (en) Improvements In Or Relating to Low-pressure Diecasting Machines for Non-Ferrous Metals
JPH0638973B2 (ja) 連続鋳造設備の鋳型交換装置
JP2620006B2 (ja) 複数ストランドを有するビレット連続鋳造設備
RU2639089C2 (ru) Манипулятор для замены погружного стакана на слябовой машине непрерывного литья заготовок
JPH01107960A (ja) レードル支持台車
JPS594227B2 (ja) ロングノズル着脱装置
JPH0750043Y2 (ja) 連鋳機用タンディッシュ傾転装置
SU1113209A1 (ru) Устройство дл обслуживани промежуточных ковшей
SU840138A1 (ru) Механизм подъема ковша
JP2022537679A (ja) 冶金容器の注ぎ口における交換デバイスにおいて、好ましくは、鋳造管を操作するためのデバイス
JPS5940536B2 (ja) 連続鋳塊製造装置
US2993248A (en) Apparatus for casting copper cakes

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees