JPS6347194Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347194Y2
JPS6347194Y2 JP8340784U JP8340784U JPS6347194Y2 JP S6347194 Y2 JPS6347194 Y2 JP S6347194Y2 JP 8340784 U JP8340784 U JP 8340784U JP 8340784 U JP8340784 U JP 8340784U JP S6347194 Y2 JPS6347194 Y2 JP S6347194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
floor mat
footrest
scooter
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8340784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60195280U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8340784U priority Critical patent/JPS60195280U/ja
Publication of JPS60195280U publication Critical patent/JPS60195280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347194Y2 publication Critical patent/JPS6347194Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は足載せフロア上に係止取着するスクー
タ用フロアマツトの取付構造に関する。
(従来技術) スクータにおいては略平坦状の足載せフロアが
設けられ、足載せフロア上にはゴム等からなるフ
ロアマツトが係止取着される。そしてフロアマツ
トには乗車、降車時、或いは運転時に、運転者の
足による力が上下方向のみならず前後、左右にも
作用し、フロアマツトは前後、左右方向に伸び
る。
そのためフロアマツトの複数箇所を単に足載せ
フロアに取付けた場合、フロアマツトが伸びると
該伸びは吸収されず、フロアマツトにはしわが生
じ外観性が損われる。
(考案の目的) 本考案は前記事情に鑑み案出されたものであつ
て、本考案の目的とする処は、フロアマツトが伸
びた場合であつてもフロアマツトにしわが生じな
いスクータ用フロアマツトの取付構造を提供する
にある。
(考案の構成) 本考案は前記目的を達成するため、フロアマツ
トの縁部寄りにおける複数箇所と中央部とを足載
せフロアに夫々凹凸結合すると共に、前記縁部寄
りの凹凸結合箇所における凹部を、フロアマツト
の伸長時、該凹部内で凸部が相対的に移動し得る
よう長形に形成し、凹部内での突部の相対的移動
によりフロアマツトの伸びを吸収するようにした
ことを特徴とする。
(実施例) 以下本考案の好適一実施例を添付図面に従つて
説明する。
第1図はフロアパネル、フロアマツト等の分解
斜視図、第2図はスクータの側面図、第3図は車
体フレームの斜視図を示す。
1はスクータ、2は前輪、3は後輪、4は車体
フレームで、車体フレーム4は前フレーム5と後
フレーム6からなる。
前フレーム5にはフロントカバー11、レツグ
シールド12を取着し、後フレーム6にはセンタ
ーカバー13、リヤカバー14を取着し、図中1
5はシート、24はフロントフエンダである。
前フレーム5のロア部5aと後フレーム6の下
部には夫々ブラケツト16と取付座17を設け、
該ブラケツト16、取付座17、ボルト18,1
8を介しロア部5aの左右に一対のフロアステイ
21,21を取付ける。
フロアパネル22はフロアステイ21,21に
ボルト23,…を介して取付け、前方のボルト2
3a,23aでレツグシールド12を共締めし、
フロアパネル22の左右側部にはフロアサイドプ
レート25をねじ26,…を介して取付け、フロ
アパネル22とレツグシールド下部12aとで足
載せフロア27が形成される。フロアマツト31
はこの足載せフロア27に取付ける。
フロアマツト31の下面には、フロアパネル2
2,レツグシールド下部12aへ取付けるべく中
央部に係止突起32を、左右縁部寄りには前後方
向に間隔をおいて係止突起33,…を突設する。
フロアパネル22とレツグシールド下部12a
に第4図に半部平面図で示すように前記係止突起
33,…に対応させて長孔41,…を、フロアパ
ネル22の中央部には前記係止突起32に対応さ
せて係止孔42を形成する。そして前記長孔4
1,…は係止孔42を中心とした放射方向に延出
させ、該長孔41内で係止突起33が移動し得る
ように形成する。
以上の係止突起32,33,…を各係止孔4
2,長孔41,…に係合してフロアマツト31を
足載せフロア27に取付け、係止突起32と係止
孔42の係合状態の断面図を第5図に、係止突起
33と長孔41の係合状態の断面図を第6図に示
す。
本考案は前記のように構成したので、フロアマ
ツト31が伸びた場合、各長孔41,…内で係止
突起33が移動し、斯かる係止突起33の移動に
よりフロアマツト31の伸びは吸収され、フロア
マツト31のしわの発生を防止することができ
る。
また、フロアマツト31の中央部を係止突起3
2と係止孔42との係合により取付けるので、フ
ロアマツト31は足載せフロア27上で安定して
支持される。
尚実施例においては長孔41,…を係止孔42
を中心とした放射方向に延出させた場合について
説明したが、長孔42の延出方向は任意で、フロ
アマツト31上に載せられる足の位置等を考慮
し、伸びを吸収し得る方向に適宜延出すればよ
い。
(考案の効果) 以上の説明で明らかなように本考案によれば、
フロアマツトが伸びた場合、斯かる伸びを吸収し
てフロアマツトのしわの発生を防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はフロアパネル、フロアマツト等の分解
斜視図、第2図はスクータの側面図、第3図は車
体フレームの斜視図、第4図はフロアパネルの半
部平面図、第5図は係止突起と係止孔の係合状態
を示す断面図、第6図は係止突起と長孔の係合状
態を示す断面図である。 尚図面中22はフロアパネル、27は足載せフ
ロア、31はフロアマツト、32,33は係止突
起、41は長孔、42は係止孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 足載せフロア上に係止取着するスクータ用フロ
    アマツトの取付構造において、フロアマツトの縁
    部寄りにおける複数箇所と中央部とを夫々足載せ
    フロアに凹凸結合すると共に、前記縁部寄りの凹
    凸結合箇所における凹部を、フロアマツトの伸長
    時、該凹部内で凸部が相対的に移動し得るよう長
    形に形成したことを特徴とするスクータ用フロア
    マツトの取付構造。
JP8340784U 1984-06-05 1984-06-05 スク−タ用フロアマツトの取付構造 Granted JPS60195280U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340784U JPS60195280U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 スク−タ用フロアマツトの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8340784U JPS60195280U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 スク−タ用フロアマツトの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60195280U JPS60195280U (ja) 1985-12-26
JPS6347194Y2 true JPS6347194Y2 (ja) 1988-12-06

Family

ID=30632011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8340784U Granted JPS60195280U (ja) 1984-06-05 1984-06-05 スク−タ用フロアマツトの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60195280U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7159846B2 (ja) * 2018-12-18 2022-10-25 トヨタ車体株式会社 車両用内装部品の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60195280U (ja) 1985-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347194Y2 (ja)
JPH0319777U (ja)
JPH033109Y2 (ja)
JPH0326063Y2 (ja)
JPH0615794Y2 (ja) スクータのフロア板取付け構造
JPH017671Y2 (ja)
JPS62152886U (ja)
JPS6334689U (ja)
JPS62138635U (ja)
JPS649857U (ja)
JPS6318338U (ja)
JPH0218731U (ja)
JPH0218750U (ja)
JPS6313360U (ja)
JPH01102045U (ja)
JPS62172635U (ja)
JPH03103854U (ja)
JPH0481893U (ja)
JPS634881U (ja)
JPS63183613U (ja)
JPH0272755U (ja)
JPS61132177U (ja)
JPH02108637U (ja)
JPH0429458U (ja)
JPS62181438U (ja)