JPS6346437B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346437B2
JPS6346437B2 JP11026880A JP11026880A JPS6346437B2 JP S6346437 B2 JPS6346437 B2 JP S6346437B2 JP 11026880 A JP11026880 A JP 11026880A JP 11026880 A JP11026880 A JP 11026880A JP S6346437 B2 JPS6346437 B2 JP S6346437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
line
output signal
liquid crystal
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11026880A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5735895A (en
Inventor
Masaaki Kitajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11026880A priority Critical patent/JPS5735895A/en
Publication of JPS5735895A publication Critical patent/JPS5735895A/en
Publication of JPS6346437B2 publication Critical patent/JPS6346437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示装置に係り、特に液晶パネ
ルの表示列数に無関係に一画面の走査周期を一定
に保持して標準化・集積化を容易にした制御回路
を備えてなる液晶表示装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a liquid crystal display device, and in particular includes a control circuit that maintains the scanning period of one screen constant regardless of the number of display columns on a liquid crystal panel and facilitates standardization and integration. This invention relates to a liquid crystal display device.

一般に液晶表示装置は、その動作電圧が低いこ
とや、平板パネルに構成できることから、このよ
うな用途に広く利用されてきている。殊に、液晶
を平板パネル状に形成して液晶マトリクスパネル
とし、これを用いて文字・記号を表示できるよう
にしたものが提案されている。
In general, liquid crystal display devices have been widely used for such purposes because their operating voltage is low and they can be configured as flat panels. In particular, a liquid crystal matrix panel in which liquid crystal is formed into a flat panel shape and used to display characters and symbols has been proposed.

第1図は、この従来例に係る液晶表示装置のブ
ロツク図が示されている。この図において、符号
1は液晶表示パネルであつて、図示の如く横軸方
向に所望数だけ設けた走査電極2と、同様に縦軸
方向に前記走査電極2に対応して設けた信号電極
3とを備えている。前記走査電極2は、走査駆動
回路4を介して走査回路5に接続されて、この回
路4により順番に走査されるようになつている。
この走査回路5は、制御回路6のタイミング信号
を入力して走査信号を発生するように構成されて
いる。
FIG. 1 shows a block diagram of a liquid crystal display device according to this conventional example. In this figure, reference numeral 1 denotes a liquid crystal display panel, in which a desired number of scanning electrodes 2 are provided along the horizontal axis as shown, and signal electrodes 3 are similarly provided corresponding to the scanning electrodes 2 along the vertical axis. It is equipped with The scanning electrode 2 is connected to a scanning circuit 5 via a scanning drive circuit 4, and is sequentially scanned by this circuit 4.
This scanning circuit 5 is configured to receive a timing signal from a control circuit 6 and generate a scanning signal.

一方、直・並列回路7は、制御回路6から出力
される文字信号を一ラインの並列信号に変換する
ように構成されていて、その並列出力信号をライ
ンメモリ8に供給するように構成されている。該
ラインメモリ8は、一ラインの選択時間だけ信号
を記憶するようになつており、このように制御さ
れることが制御回路の出力信号CP2によつてなさ
れるように構成されている。このラインメモリ8
の出力端子は、信号駆動回路9の入力端子に接続
されている。信号駆動回路9は、その信号電圧を
信号電極3に供給するように構成されている。
On the other hand, the series/parallel circuit 7 is configured to convert the character signal outputted from the control circuit 6 into one line of parallel signals, and is configured to supply the parallel output signal to the line memory 8. There is. The line memory 8 is configured to store signals for a selected time period of one line, and is configured to be controlled in this manner by the output signal CP2 of the control circuit. This line memory 8
The output terminal of is connected to the input terminal of the signal drive circuit 9. The signal drive circuit 9 is configured to supply the signal voltage to the signal electrode 3.

このような構成された液晶パネルの動作を簡単
に説明する。液晶マトリクス駆動では、液晶マト
リツクスパネル1の走査電極2を順番に走査する
線順次走査方式で駆動されている。走査回路5
は、制御回路6から供給されるタイミング信号に
より線順次走査信号を形成して走査回路4に供給
する。すると、走査回路4は走査電圧を発生し
て、これを液晶マトリクスパネル1の走査電極2
に印加する。
The operation of the liquid crystal panel configured as described above will be briefly explained. The liquid crystal matrix is driven by a line sequential scanning method in which the scanning electrodes 2 of the liquid crystal matrix panel 1 are sequentially scanned. Scanning circuit 5
forms a line sequential scanning signal based on the timing signal supplied from the control circuit 6 and supplies it to the scanning circuit 4. Then, the scanning circuit 4 generates a scanning voltage and applies it to the scanning electrode 2 of the liquid crystal matrix panel 1.
to be applied.

これに対して直・並列変換回路7は、制御回路
6から供給されている文字信号を一ラインの並列
信号に変換してからラインメモリ8に供給する。
このラインメモリ8は、一ラインの選択時間だけ
文字信号を保持することになる。これにより信号
駆動回路9は、信号電圧を発生して、これを液晶
マトリクスパネル1の信号電極3に印加する。
On the other hand, the serial/parallel conversion circuit 7 converts the character signal supplied from the control circuit 6 into one line of parallel signals and supplies the parallel signals to the line memory 8 .
This line memory 8 holds the character signal for the selection time of one line. Thereby, the signal drive circuit 9 generates a signal voltage and applies it to the signal electrode 3 of the liquid crystal matrix panel 1.

以上の如く動作して液晶マトリクスパネル1上
に文字の表示がなされるものである。
Characters are displayed on the liquid crystal matrix panel 1 by operating as described above.

このような液晶マトリクスパネル1の制御回路
6は、第2図に示すものが一般的である。即ち、
第2図には、従来例に係る液晶マトリクスパネル
用制御回路の一般的構成のブロツク図が示されて
いる。この制御回路6は、液晶マトリクスパネル
1に表示すべき情報を取り込み、これらを文字パ
ターン信号DAに変換すると共に、走査回路5、
直・並列回路7を制御する信号が発生できるもの
である。即ち、符号6Aは基準クロツクを発生す
る発振回路であり、その出力クロツク信号CP1
取り出すと共に、その信号CP1をドツトカウンタ
6Bに供給するように接続されている。このドツ
トカウンタ6Bの出力端は、列カウンタ6Cの入
力端に接続されて、その出力信号を列カウンタ6
Cに供給されるようになつている。この列カウン
タ6Cでは、前記供給された信号をカウントして
出力信号CP2を形成し、これをラインカウンタ6
Dに供給するように接続されている。このライン
カウンタ6Dの出力信号は行カウンタ6Eに供給
され、この行カウンタ6Eでカウントされて出力
信号CP3を形成し、外部に出力すると共に、リフ
レツシユメモリ6Fに入力するように接続されて
いる。このリフレツシユメモリ6Fには、列カウ
ンタ6Cの出力信号が供給されていて、外部より
書き込まれた表示情報を文字パターン発生器6G
に供給するように構成されている。この文字パタ
ーン発生器6Gには前記ラインカウンタの出力信
号が供給されて、一ライン毎の文字パターン信号
DAを出力するように構成されている。
The control circuit 6 of such a liquid crystal matrix panel 1 is generally shown in FIG. That is,
FIG. 2 shows a block diagram of the general configuration of a conventional liquid crystal matrix panel control circuit. The control circuit 6 takes in information to be displayed on the liquid crystal matrix panel 1 and converts it into a character pattern signal DA, and also the scanning circuit 5,
It is capable of generating signals for controlling the series/parallel circuit 7. That is, reference numeral 6A is an oscillator circuit that generates a reference clock, and is connected to take out the output clock signal CP1 and to supply the signal CP1 to the dot counter 6B. The output terminal of the dot counter 6B is connected to the input terminal of the column counter 6C, and the output signal is sent to the column counter 6C.
It is designed to be supplied to C. The column counter 6C counts the supplied signals to form an output signal CP2 , which is then sent to the line counter 6C.
It is connected to supply D. The output signal of this line counter 6D is supplied to a row counter 6E, which counts it to form an output signal CP3 , which is output to the outside and also connected to be input to a refresh memory 6F. . This refresh memory 6F is supplied with the output signal of the column counter 6C, and the display information written externally is sent to the character pattern generator 6G.
is configured to supply. This character pattern generator 6G is supplied with the output signal of the line counter and generates a character pattern signal for each line.
Configured to output DA.

以上の如く構成された制御回路の動作につい
て、第1図及び第2図に示す回路の動作の関係を
第3図を参照して説明する。
Regarding the operation of the control circuit configured as described above, the relationship between the operations of the circuit shown in FIGS. 1 and 2 will be explained with reference to FIG. 3.

第3図には、第1図及び第2図に示す液晶表示
装置とその制御回路の動作を説明するためのタイ
ムチヤートが示されていて、横軸に時間が示さ
れ、各縦軸にはこれらに付された符号と同一符号
部の信号波形が示されている。即ち、行カウンタ
6Eの出力信号CP3は、フレームスタート信号で
あり、この信号CP3のタイミングをもつて一画面
の走査を開始する。一方、列カウンタ6Cの出力
信号CP2は、ラインスタート信号であり、走査回
路5の出力信号l1〜lMを発生させるものである。
又、この信号CP2は直・並列変換回路7の内容を
ラインメモリ8に取り込むタイミング信号として
も用いられている。更に、ドツトカウンタ6Bの
入力信号CP1は、表示パターン信号DAを送出す
る信号であり、シフト信号と称されている。又、
直・並列変換回路7は表示パターン信号DAをシ
フト信号CP1によつて順次取り込んでゆくように
なつている。尚、一般に、このような動作をする
線順次走査方式の表示は、表示のちらつき或いは
液晶の周波数特性上一フレームの走査に用いる時
間T0を25乃至15〔mS〕として駆動走査し表示し
ている場合が多いものである。
FIG. 3 shows a time chart for explaining the operation of the liquid crystal display device and its control circuit shown in FIGS. 1 and 2. The horizontal axis shows time, and each vertical axis shows time. Signal waveforms having the same reference numerals as those assigned thereto are shown. That is, the output signal CP 3 of the row counter 6E is a frame start signal, and scanning of one screen is started at the timing of this signal CP 3 . On the other hand, the output signal CP 2 of the column counter 6C is a line start signal and is used to generate the output signals l 1 to l M of the scanning circuit 5.
This signal CP 2 is also used as a timing signal for loading the contents of the serial/parallel conversion circuit 7 into the line memory 8. Further, the input signal CP1 of the dot counter 6B is a signal for sending out a display pattern signal DA, and is called a shift signal. or,
The serial/parallel conversion circuit 7 is configured to sequentially take in the display pattern signal DA in response to the shift signal CP1 . Generally, line-sequential scanning displays that operate in this manner are driven and displayed by setting the time T 0 used for scanning one frame to 25 to 15 [mS] to prevent display flickering or the frequency characteristics of the liquid crystal. This is often the case.

一方、デイスプレイ装置において、ドツト方式
により文字・記号等を表示する場合は、行を5ド
ツトとし且つ列を7ドツトとして一文字を構成す
る。所謂5×7ドツト方式によるものか、或いは
7×9ドツト方式によるものかが利用されてい
た。しかしながら、液晶表示装置においては、走
査ライン数を少なくするため一文字を5×7ドツ
トとしたものが良く利用されている。このように
構成した液晶表示装置において、行数を増加する
ことはコントラストの低下を招くことになるため
行数増加は一行又は二行が限度であるのに比較
し、表示列数を増加することは液晶表示品質に何
ら影響を与えないものである。
On the other hand, when displaying characters, symbols, etc. using the dot method in a display device, one character is composed of five dots in a row and seven dots in a column. The so-called 5x7 dot system or the 7x9 dot system was used. However, in liquid crystal display devices, in order to reduce the number of scanning lines, one character is often made up of 5×7 dots. In a liquid crystal display device configured in this way, increasing the number of rows will result in a decrease in contrast, so increasing the number of rows is limited to one or two rows, but increasing the number of display columns is recommended. does not affect the quality of the liquid crystal display in any way.

ところで、液晶表示装置の適用範囲が拡大され
るに伴つて、殊に文字の表示列数を増加すること
が強く望まれてきている。この場合、当然に装置
低価格化、小型化を図る必要があり、このために
制御回路の標準化、集積回路化が要求されること
になる。
By the way, as the scope of application of liquid crystal display devices has been expanded, there has been a strong desire to increase the number of display columns of characters. In this case, it is naturally necessary to reduce the cost and size of the device, and for this purpose, standardization and integrated circuitization of the control circuit are required.

一方、液晶パネルの表示列数が異なつた場合、
第2図に示す従来の方式による制御回路では列カ
ウンタ6Cの分周比をその都度変更する必要があ
る。又、表示列数を一桁程度異なる場合、フレー
ム周期T0を25乃至15〔mS〕程度に変動を押さえ
るために発振回路6Aの発振周波数を一桁程度高
くする必要がある。このようにした場合は、集積
回路(IC)等の動作マージンを小さくしてしま
うという問題があつた。
On the other hand, if the number of display columns on the LCD panel is different,
In the conventional control circuit shown in FIG. 2, it is necessary to change the frequency division ratio of the column counter 6C each time. Furthermore, when the number of display columns differs by about one order of magnitude, it is necessary to increase the oscillation frequency of the oscillation circuit 6A by about one order of magnitude in order to suppress fluctuations in the frame period T 0 to about 25 to 15 [mS]. In this case, there was a problem in that the operating margin of the integrated circuit (IC) etc. was reduced.

本発明の目的は、液晶パネルの文字の表示列数
には無関係に一画面の走査周期を一定に保持して
標準化、集積化に適した制御回路を備えた液晶表
示装置を提供するにある。
An object of the present invention is to provide a liquid crystal display device equipped with a control circuit that maintains the scanning period of one screen constant regardless of the number of character display columns on a liquid crystal panel and is suitable for standardization and integration.

本発明は、液晶パネルに文字を連続して表示す
る際に文字コード信号がリフレツシユメモリの低
アドレス位置から高アドレス位置に順次書き込ま
れることに着目し、列カウンタがリフレツシユメ
モリの記憶内容を高アドレス位置から低アドレス
位置に順次読み出すようにダウンカウンタで構成
し、且つ一文字の横ドツト数に等しい分周比をも
たせたドツトカウンタ及び一文字の縦ドツト数に
等しい分周比をもちアツプカウント動作をするラ
インカウンタを備え、文字の表示列数に関係なく
リフレツシユメモリの全てのアドレス内容を読み
出すと共に、表示情報部分のみ液晶パネルに表示
するようにして前記目的を達成するものである。
The present invention focuses on the fact that character code signals are sequentially written from the low address position to the high address position of the refresh memory when characters are displayed continuously on the liquid crystal panel, and the column counter reads the memory contents of the refresh memory. It consists of a down counter that reads data sequentially from a high address position to a low address position, and has a dot counter with a frequency division ratio equal to the number of horizontal dots in one character, and an up count operation with a frequency division ratio equal to the number of vertical dots in one character. The above object is achieved by reading out the contents of all addresses in the refresh memory regardless of the number of display columns of characters, and displaying only the display information portion on the liquid crystal panel.

本発明の一実施例を第4図以下の図面に基づい
て説明する。
An embodiment of the present invention will be described based on the drawings from FIG. 4 onwards.

第4図には、本発明の一実施例に係る液晶マト
リクスパネルの制御回路のブロツク図が示されて
いる。この図において、符号10は制御回路であ
り、発振回路10Aからクロツク信号CP1がドツ
トカウンタ10B、列カウンタ10C及びライン
カウンタ10Dに夫々供給されるように構成され
ている。前記ドツトカウンタ10Bは、一文字の
横ドツトの分周比を備えたアツプカウンタであ
り、その分周比に従つたキヤリ出力(桁上げ)信
号C1を列カウンタ10Cの入力端に供給するよ
うに構成されている。又、前記列カウンタ10C
は、リフレツシユメモリ10Eに記憶されている
内容を高アドレス位置から低アドレス位置に読み
出すための信号RFADをダウンカウント動作に
よつて形成し、リフレツシユメモリ10Eに供給
するように構成されている。そして、ダウンカウ
ント値が零となつた際にボロー出力信号(桁下げ
信号)B1を発生し、これをラインカウンタ10
Dに供給するように列カウンタ10Cとラインカ
ウンタ10Dが接続されている。前記ラインカウ
ンタ10Dは、一文字の縦ドツト数に等しい分周
比をもち且つアツプカウンタで構成し、所定のカ
ウント値になると、次の入力信号B1で初期状態
に復帰するように構成されている。そして、この
ラインカウンタ10Dのキヤリー出力信号C2は、
外部に出力できるように構成されると共に、リフ
レツシユメモリ10Eからの文字コード信号を文
字パターン信号に変換する文字パターン発生器1
0Fにその低アドレス信号として入力するように
構成されている。そして、この文字パターン発生
器10Fは出力信号DAを図示しない直・並列変
換回路に供給されるように構成されている。
FIG. 4 shows a block diagram of a control circuit for a liquid crystal matrix panel according to an embodiment of the present invention. In this figure, reference numeral 10 denotes a control circuit, which is configured so that a clock signal CP1 is supplied from an oscillation circuit 10A to a dot counter 10B, a column counter 10C, and a line counter 10D, respectively. The dot counter 10B is an up counter having a frequency division ratio of one horizontal dot, and is designed to supply a carry output signal C1 according to the frequency division ratio to the input terminal of the column counter 10C. It is configured. Moreover, the column counter 10C
is configured to form a signal RFAD by a down-count operation to read out the contents stored in the refresh memory 10E from a high address position to a low address position, and supply it to the refresh memory 10E. Then, when the down count value reaches zero, a borrow output signal (digit down signal) B1 is generated, and this is sent to the line counter 10.
A column counter 10C and a line counter 10D are connected to supply the signal D. The line counter 10D has a frequency division ratio equal to the number of vertical dots in one character and is configured as an up counter, and is configured to return to the initial state with the next input signal B1 when a predetermined count value is reached. . The carry output signal C2 of this line counter 10D is
A character pattern generator 1 configured to be able to output to the outside and converting a character code signal from the refresh memory 10E into a character pattern signal.
0F as its low address signal. This character pattern generator 10F is configured so that the output signal DA is supplied to a serial/parallel conversion circuit (not shown).

以上の如く構成された本発明の作用を第5図乃
至第9図を参照して説明する。
The operation of the present invention constructed as above will be explained with reference to FIGS. 5 to 9.

第5図には、リフレツシユメモリの記憶容量を
Mとしたときの説明図が示されていて、表示文字
数をmとすると、0乃至m―1番地に表示すべき
文字のコード信号が書き込まれている。このよう
な条件の下において、表示文字のドツト数を5×
7ドツト方式で表示させるときの制御回路10の
動作を第6図乃至第9図に基づいて説明する。
FIG. 5 shows an explanatory diagram when the storage capacity of the refresh memory is M, and when the number of displayed characters is m, the code signal of the character to be displayed is written at addresses 0 to m-1. ing. Under these conditions, the number of dots in the displayed character is increased by 5×
The operation of the control circuit 10 when displaying in the 7-dot system will be explained based on FIGS. 6 to 9.

第7図乃至第9図には、第4図に示す制御回路
の動作を説明するためのタイムチヤートが示され
ていて、各縦軸はその符号の信号レベルが示さ
れ、且つ各横軸は時間が示されている。第6図に
示すように、発振回路10Aの出力信号CP1はド
ツトカウンタ10Bにおいて1/5に分周される。
そして、キヤリー出力信号C1は、次段の列カウ
ンタ10Cの入力信号となる。列カウンタ10C
は、第7図に示すようにキヤリー出力信号C1
入力される毎に信号CP1に同期してカウントダウ
ンする。そして、列カウンタ10Cは、そのカウ
ント値が零になるとボロー出力信号(桁下げ信
号)B1を発生して出力をM―1とする。以下、
前述の動作を繰り返すものである。そして、これ
によつてカウンタ10Cのカウント出力信号
RFADは、リフレツシユメモリ10Eの読み出
しアドレス信号となる。一方、ボロー出力信号
B1は、次段のラインカウンタ10Dのキヤリー
入力信号としても用いるものである。
FIGS. 7 to 9 show time charts for explaining the operation of the control circuit shown in FIG. 4, in which each vertical axis represents the signal level of its sign, and each horizontal axis represents time is shown. As shown in FIG. 6, the output signal CP1 of the oscillation circuit 10A is frequency-divided by 1/5 in the dot counter 10B.
The carry output signal C1 becomes an input signal to the next stage column counter 10C. Column counter 10C
counts down in synchronization with signal CP 1 every time carry output signal C 1 is input, as shown in FIG. When the count value becomes zero, the column counter 10C generates a borrow output signal (carry down signal) B1 and sets the output to M-1. below,
The above operation is repeated. As a result, the count output signal of the counter 10C
RFAD becomes a read address signal for the refresh memory 10E. On the other hand, the borrow output signal
B1 is also used as a carry input signal to the next stage line counter 10D.

一方、ラインカウンタ10Dは、第8図に示す
ように、ボロー出力信号B1が入力される毎に信
号CP1に同期してカウントアツプしてゆき、そし
て、カウント値が6になると次のボロー出力信号
B1が入力されると、その出力信号C2が零となる。
これが、キヤリー出力信号である。このカウンタ
10Dのカウント出力信号CGADは、文字パタ
ーン発生器10Fの低アドレス信号として出力さ
れるものである。
On the other hand, as shown in FIG. 8, the line counter 10D counts up in synchronization with the signal CP 1 every time the borrow output signal B 1 is input, and when the count value reaches 6, the next borrow is counted up. output signal
When B 1 is input, its output signal C 2 becomes zero.
This is the carry output signal. The count output signal CGAD of the counter 10D is output as a low address signal of the character pattern generator 10F.

以上の説明によつて、列カウンタ10Cのボロ
ー出力信号B1がラインスタート信号CP2であり、
又、ラインカウンタ10Dのキヤリー出力信号
C2がフレームスタート信号CP3となる。
According to the above explanation, the borrow output signal B1 of the column counter 10C is the line start signal CP2 ,
Also, the carry output signal of line counter 10D
C2 becomes the frame start signal CP3 .

第9図,は、文字表示信号DAの発生状態
を説明するためのタイムチヤートが示されてい
て、各横軸には時間が示され、又縦軸にはそれら
に付された符号の信号レベルが示されている。加
えて、第9図には、リフレツシユメモリの零番
地に記憶されている文字パターンの説明図が示さ
れている。
FIG. 9 shows a time chart for explaining the generation state of the character display signal DA, in which each horizontal axis shows time, and the vertical axis shows the signal level of the code assigned to them. It is shown. In addition, FIG. 9 shows an explanatory diagram of the character pattern stored at address zero in the refresh memory.

前記ラインスタート信号CP2の一周期に発生す
る表示信号DAは、文字パターン確立領域と、不
定領域とに分離されている。(第9図を参照)
前者はリフレツシユメモリ10Eの0〜m―1番
地の内容が読み出され、後者はm〜M―1の内容
が読み出されているものであり、このため前述の
如く確立領域と不定領域との分離がなされている
ものである。
The display signal DA generated in one period of the line start signal CP2 is divided into a character pattern established area and an undefined area. (See Figure 9)
In the former case, the contents of addresses 0 to m-1 of the refresh memory 10E are read out, and in the latter case, the contents of addresses m to M-1 are read out, and therefore, as described above, the established area and the undefined area are separated. There is a separation between the two.

例えば、リフレツシユメモリ10Eの零番地に
アルフアベツトの“A”の文字コードが書き込ま
れていたとすると、一ラインの走査期間中の最後
の一文字パターンは、第9図及び同図に示さ
れるように文字“A”の二ライン目のパターンと
なる。
For example, if the character code "A" of Alphabet is written in the zero address of the refresh memory 10E, the last character pattern during the scanning period of one line will be the character code as shown in FIG. 9 and the same figure. This becomes the second line pattern of “A”.

而して、直・並列変換回路7がリフレツシユメ
モリ10Eの0番地に書き込まれている文字のパ
ターン信号を取り込み並列信号に変換した後に、
これをラインスタート信号CP2のタイミングでラ
インメモリ8に保持させる。即ち、直・並列変換
回路7は、リフレツシユメモリ10Eの全番地に
書き込まれている文字のパターン信号を取り込む
が、ラインメモリ8は、このうち有効な信号のみ
を保持するものである。
After the serial/parallel conversion circuit 7 takes in the character pattern signal written in address 0 of the refresh memory 10E and converts it into a parallel signal,
This is held in the line memory 8 at the timing of the line start signal CP2 . That is, the serial/parallel conversion circuit 7 takes in character pattern signals written in all addresses of the refresh memory 10E, but the line memory 8 retains only valid signals among these signals.

この結果、列カウンタの分周比を全く変化させ
ていないことから、一画面の走査周期を安定化さ
せることができるものである。更に、リフレツシ
ユメモリ10Eの記憶容量を十分大きくすること
によつて、小型から大型の液晶表示装置に適用で
きるものである。
As a result, since the frequency division ratio of the column counter is not changed at all, the scanning period of one screen can be stabilized. Furthermore, by making the storage capacity of the refresh memory 10E sufficiently large, it can be applied to small to large liquid crystal display devices.

第10図には、本発明に係る制御回路の応用例
のブロツク図が示されている。この図において、
符号11は液晶表示装置であり、第1図及び第4
図と同一要素には同符号を付して説明する。この
図に示す実施例は、発振回路10Aの出力信号
CP1が直・並列変換回路7に入力されるようにな
つており、同様に文字パターン発生器10Fの出
力信号DAが供給されるようになつており、加え
て信号CP2が走査回路5及びラインメモリ8に入
力され、しかも信号CP3が走査回路5に供給され
るように構成されている。又、制御回路10に
は、例えばマイクロコンピユータ等の制御装置1
2とのインターフエース回路10Hを設けられて
いる。
FIG. 10 shows a block diagram of an application example of the control circuit according to the present invention. In this diagram,
Reference numeral 11 is a liquid crystal display device, which is shown in FIGS. 1 and 4.
Elements that are the same as those in the figures will be described with the same reference numerals. In the embodiment shown in this figure, the output signal of the oscillation circuit 10A is
CP 1 is input to the serial/parallel conversion circuit 7, and the output signal DA of the character pattern generator 10F is also supplied, and in addition, the signal CP 2 is input to the scanning circuit 5 and The configuration is such that the signal CP 3 is input to the line memory 8 and is also supplied to the scanning circuit 5 . The control circuit 10 also includes a control device 1 such as a microcomputer, for example.
An interface circuit 10H with 2 is provided.

このように構成した本発明の応用例は、前述し
た如く十分にその機能を発揮できるものである。
従つて、図示したインターフエース回路10Hを
含む制御回路10をIC化することによつて、簡
単な液晶表示装置を構成できるものである。更
に、リフレツシユ動作を制御回路で行なつている
から、制御装置12の表示制御の負担を小さくで
きる。
The applied example of the present invention configured in this manner can fully exhibit its functions as described above.
Therefore, by converting the control circuit 10 including the illustrated interface circuit 10H into an IC, a simple liquid crystal display device can be constructed. Furthermore, since the refresh operation is performed by the control circuit, the burden of display control on the control device 12 can be reduced.

本発明によれば以上の如く液晶パネルの文字の
表示列数に関係なく一画面の走査周期を一定に保
つことができるようにしてなるので、制御回路の
標準化、LSI化を容易にすることのできるという
効果がある。
According to the present invention, as described above, the scanning period of one screen can be kept constant regardless of the number of character display columns on the liquid crystal panel, which facilitates standardization of control circuits and LSI implementation. There is an effect that it can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は従来の液晶表示装置を示したブロツク
図、第2図は従来の制御回路を示したブロツク
図、第3図は第1図乃至第2図の動作を説明する
ためのタイムチヤート、第4図は本発明の一実施
例に係る制御回路のブロツク図、第5図はリフレ
ツシユメモリの内容を示した説明図、第6図乃至
第9図は本発明の動作を説明するためのタイムチ
ヤート、第10図は本発明の応用例を示したブロ
ツク図である。 1……液晶マトリクスパネル、4……走査駆動
回路、6,10……制御回路、9……信号駆動回
路、10B……ドツトカウンタ、10C……列カ
ウンタ、10D……ラインカウンタ、10E……
リフレツシユメモリ、10F……文字パターン発
生器、11……液晶表示装置。
FIG. 1 is a block diagram showing a conventional liquid crystal display device, FIG. 2 is a block diagram showing a conventional control circuit, and FIG. 3 is a time chart for explaining the operation of FIGS. 1 and 2. FIG. 4 is a block diagram of a control circuit according to an embodiment of the present invention, FIG. 5 is an explanatory diagram showing the contents of the refresh memory, and FIGS. 6 to 9 are diagrams for explaining the operation of the present invention. The time chart, FIG. 10, is a block diagram showing an example of application of the present invention. 1...Liquid crystal matrix panel, 4...Scanning drive circuit, 6, 10...Control circuit, 9...Signal drive circuit, 10B...Dot counter, 10C...Column counter, 10D...Line counter, 10E...
Refresh memory, 10F...Character pattern generator, 11...Liquid crystal display device.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 文字・記号を表示する液晶マトリクスパネル
1と、 線順次走査駆動電圧を発生し且つこの線順次走
査駆動電圧を前記液晶マトリクスパネル1の行電
極に供給する走査駆動回路4と、 一画面分の文字コードを記憶したリフレツシユ
メモリ10Eと、 この文字コードを入力し且つこの文字コードに
対応した一ライン毎の直列の文字パターン信号を
発生する文字パターン発生器10Fと、 第1のクロツク信号CP1に同期して前記一ライ
ンの直列の文字パターン信号を順次取り込んで一
ラインの並列信号に変換する直・並列変換回路7
と、 前記一ラインの並列信号を一ラインの走査期間
記憶するラインメモリ8と、 前記ラインメモリ8の出力に応じて信号電圧を
発生し且つこの信号電圧を前記液晶マトリクスパ
ネル1の列電極に供給する信号駆動回路9と、 前記走査駆動回路4、前記リフレツシユメモリ
10E及び前記文字パターン発生器10Fを制御
するリフレツシユ用カウンタとを具備してなる液
晶表示装置において、 前記リフレツシユ用カウンタが、 前記第1のクロツク信号CP1を入力して、一つ
の文字パターンの横ドツト数に等しい分周比に従
つた第1のキヤリー出力信号C1を発生するドツ
トカウンタ10Bと、 前記第1のキヤリー出力信号C1が入力される
毎に前記第1のクロツク信号CP1に同期してカウ
ントダウンして第1のカウント出力信号
(RFAD)を発生し、且つ液晶マトリクスパネル
1に表示する文字の表示列数以上の数の分周比に
従つたボロー出力信号B1を発生する列カウンタ
10Cと、 前記ボロー出力信号B1が入力される毎に前記
第1のクロツク信号CP1に同期してカウントアツ
プして第2のカウント出力信号(CGAD)を発
生し、且つ一つの文字パターンの縦ドツト数に等
しい分周比に従つた第2のキヤリー出力信号C2
を発生するラインカウンタ10Dとからなり、 前記列カウンタ10Cの第1のカウント出力信
号(RFAD)を前記リフレツシユメモリ10E
の読みだしアドレス信号として前記リフレツシユ
メモリ10Eに供給し、 前記ラインカウンタ10Dの第2のカウント出
力信号(CGAD)を前記文字パターン発生器1
0Fのアドレス信号として前記文字パターン発生
器10Fに供給し、 前記ボロー出力信号B1をラインスタート信号
CP2として前記走査駆動回路4及び前記ラインメ
モリ8に供給し、 且つ前記第2のキヤリー出力信号C2をフレー
ムスタート信号CP3として前記走査駆動回路4に
供給することを特徴とする液晶表示装置。
[Scope of Claims] 1. A liquid crystal matrix panel 1 that displays characters and symbols, and a scan drive circuit 4 that generates a line sequential scan drive voltage and supplies this line sequential scan drive voltage to the row electrodes of the liquid crystal matrix panel 1. a refresh memory 10E that stores character codes for one screen; a character pattern generator 10F that receives this character code and generates a serial character pattern signal for each line corresponding to this character code; a serial/parallel conversion circuit 7 that sequentially takes in the one line of serial character pattern signals in synchronization with the clock signal CP1 of clock signal CP1 and converts them into one line of parallel signals;
a line memory 8 for storing the one line of parallel signals for one line scanning period; generating a signal voltage according to the output of the line memory 8 and supplying this signal voltage to the column electrodes of the liquid crystal matrix panel 1; and a refresh counter for controlling the scan drive circuit 4, the refresh memory 10E, and the character pattern generator 10F; a dot counter 10B which receives one clock signal CP1 and generates a first carry output signal C1 according to a frequency division ratio equal to the number of horizontal dots of one character pattern; Each time C 1 is input, it counts down in synchronization with the first clock signal CP 1 to generate a first count output signal (RFAD), and the number of characters displayed on the liquid crystal matrix panel 1 is greater than or equal to the number of display columns. a column counter 10C that generates a borrow output signal B1 according to a frequency division ratio of the number of; and a column counter 10C that counts up in synchronization with the first clock signal CP1 every time the borrow output signal B1 is input. A second carry output signal C 2 that generates a second count output signal (CGAD) and follows a division ratio equal to the number of vertical dots of one character pattern .
the first count output signal (RFAD) of the column counter 10C is sent to the refresh memory 10E.
A second count output signal (CGAD) of the line counter 10D is supplied to the refresh memory 10E as a read address signal of the character pattern generator 1.
0F address signal to the character pattern generator 10F, and the borrow output signal B1 as a line start signal.
A liquid crystal display device characterized in that the second carry output signal C2 is supplied as a frame start signal CP3 to the scan drive circuit 4 and the line memory 8, and the second carry output signal C2 is supplied as a frame start signal CP3 to the scan drive circuit 4. .
JP11026880A 1980-08-13 1980-08-13 EKISHOHYOJISOCHI Granted JPS5735895A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026880A JPS5735895A (en) 1980-08-13 1980-08-13 EKISHOHYOJISOCHI

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026880A JPS5735895A (en) 1980-08-13 1980-08-13 EKISHOHYOJISOCHI

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5735895A JPS5735895A (en) 1982-02-26
JPS6346437B2 true JPS6346437B2 (en) 1988-09-14

Family

ID=14531372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11026880A Granted JPS5735895A (en) 1980-08-13 1980-08-13 EKISHOHYOJISOCHI

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5735895A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581233U (en) * 1992-04-03 1993-11-05 日立造船エンジニアリング株式会社 Structure of discharge part of deposit in melting furnace for industrial waste

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581233U (en) * 1992-04-03 1993-11-05 日立造船エンジニアリング株式会社 Structure of discharge part of deposit in melting furnace for industrial waste

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5735895A (en) 1982-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900008068B1 (en) Changing method and apparatus of display data
US6222518B1 (en) Liquid crystal display with liquid crystal driver having display memory
US4985698A (en) Display panel driving apparatus
US5448259A (en) Apparatus and method for driving a liquid crystal display
US5610621A (en) Panel display control device
EP1280127A2 (en) Active matrix display device
JP3705086B2 (en) Liquid crystal display device
US4617564A (en) Graphic display system with display line scan based other than power of 2 refresh memory based on power of 2
JP3836721B2 (en) Display device, information processing device, display method, program, and recording medium
US5119083A (en) Matrix display apparatus and display data supply circuit for storing display data to be supplied to matrix display apparatus
JPH0429293A (en) Display system for plasma display device
JPS6346437B2 (en)
US6486865B1 (en) Semiconductor device, image display system and electronic system
KR19990070226A (en) Image signal processing apparatus for display apparatus and display apparatus using the same
JP3523938B2 (en) Display control device
JPH0128392B2 (en)
JP3484855B2 (en) Drive
JP2606474B2 (en) Panel display control device
JPS6020764B2 (en) matrix display device
JP2508553B2 (en) Fluorescent display tube drive circuit
JP2943067B1 (en) Display control method and device
JP3074378B2 (en) Display control method and device
JPH04275592A (en) Liquid crystal display device
JPH0469392B2 (en)
JP2002258809A (en) Semiconductor integrated circuit and image display device