JPS6345716B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345716B2
JPS6345716B2 JP56037353A JP3735381A JPS6345716B2 JP S6345716 B2 JPS6345716 B2 JP S6345716B2 JP 56037353 A JP56037353 A JP 56037353A JP 3735381 A JP3735381 A JP 3735381A JP S6345716 B2 JPS6345716 B2 JP S6345716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
icing
group
viscosity
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56037353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5776077A (en
Inventor
Keenitsuhi Rumeru Inge
Shuenku Ururitsuhi
Sarubaadoru Rene
Kapufuingeru Yoozefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5776077A publication Critical patent/JPS5776077A/ja
Publication of JPS6345716B2 publication Critical patent/JPS6345716B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces
    • C09K3/185Thawing materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、特に飛行機表面から氷、霜および/
または雪を除きそしてそれらが再び襲うのを防ぐ
ための液状除氷剤および着氷防止剤に関する。 寒い季節には、特に比較的高湿度の場合、雨お
よび/または降雪の際に氷、霜および/または多
かれ少なかれ固く付着した雪の堆積物(層)が生
ずる。飛行機上へのかかる堆積物の主な欠点は、
飛行機の特定部分の機能を不能にし得るしまた通
常の空気力学的情況を変化させることにある。 それ故に久しい以前から、飛行機表面から通常
の凍結防止剤、殊にグリコール類およびグリセリ
ンを基礎とする融解剤液によつて、氷および場合
によつては霜または雪を排除しそして新たな氷、
雪または霜の形成を出来るだけ長い時間空間阻止
することは公知である。 良好な除氷剤および着氷防止剤についての現存
の要求は非常に広汎である。最も重要な要求の中
では特に次のことが挙げられる:解放し且つ保護
すべき表面上に通常の噴霧装置によつて容易に塗
布できること;特に、アルミニウム、非鉄金属お
よびスチールの如き金属に対して、およびガラス
およびアクリルガラスに対して、著しい腐蝕作用
がないこと;氷、雪および霜を迅速に且つ完全に
融解すること;相応する表面が水平でないとして
も、該表面上に塗布した後に緊密な液体膜を形成
すること;高い剪断安定性;最適な粘度;およ
び、氷、霜および/または雪の新たな形成を長期
間阻止する作用があること、即ち塗布された液状
の剤は長期間の保護作用を有しているべきである
(このことは、いわゆる“残存時間”なる言葉で
表現される)。 公知の除氷―および着氷防止剤はこれらの要求
の1部分しか満足してない。これらのものは特に
剪断安定性、最適な粘度、最適なレオロジ―挙動
および残存時間に関して完壁であるべきである。
高い剪断安定性および最適なレオロジ―挙動は、
除氷剤液の問題のない取扱いおよび吹付けの為の
前提条件であるので重要である。即ち、これら両
者は、大きい回転速度のもとでの撹拌、ポンプ運
搬等の如き操作の際にも、必要とされる粘度を保
持することを保証し、高い剪断勾配のもとでも液
体の層流を保証しそして撹乱流動の発生を排除す
る。このことは、液体の吹付けの為にも、問題の
ない流去にも、特に離昇の間の飛行機の翼からの
問題のない流去に絶対的に必要とされている。 良好な除氷―および着氷防止剤の粘度は、20℃
では約100〜1000mm2/秒、殊に約200〜800mm2/秒
そして−10℃では約1000〜4000mm2/秒、殊に約
1500〜3000mm2/秒である時に最適である。 残存時間が比較的に長い場合にのみ、長時間に
渡つて氷、雪および/または霜で金属表面が再び
侵されないかまたは言うに値する程再び侵されな
いことを保証する。 1945年から米国特許第2373727号明細書に、凍
結防止剤および主要成分としてのグリコール(場
合によつては水と一緒に);粘度を調整する為の
増粘剤としてのゼラチン、膠、石ケンまたは天然
ゴム;鉱油、動物性油、植物性油、合成油および
水不溶性アルコールなる群からの水不溶性化合
物;および油の為の分散剤としての任意の非イオ
ン系―またはイオン系界面活性剤より実質的に組
成されている、飛行機表面での氷の形成および付
着を避る為の剤が開示されている。界面活性剤と
しては中でも低分子量脂肪族アルコール、スルホ
ン酸塩および石油スルホン酸塩が挙げられる。 ドイツ特許出願公告第1901061号明細書から公
知の飛行機表面用除氷剤液は、主成分としてのポ
リ―アルコール、グリコールおよび水;増粘剤と
しての不飽和カルボン酸の単一―または共重合
体;非イオン系界面活性剤としての特別なポリエ
チレングリコールまたはポリエチレン―ポリプロ
ピレングリコール;そして重合体を中和する為の
アルカリ性化合物より実質的に組成されている。
増粘剤は高々5000mm2/秒の粘度(PH7.5〜9.0、20
℃のもとで1%水溶液にて測定)を有する必要が
あることが繰返えし強調されている。 米国特許第2373727号明細書およびドイツ特許
出願公告第1901061号明細書で公知の混合物を発
展させる際に、良好な増粘剤および有利な界面活
性剤を用いる試みがされている。例えばドイツ特
許出願公告第2423893号明細書には、ドイツ特許
出願公告第1901061号明細書で公知の混合物を、
非イオン系界面活性剤としてアルコール、脂肪
酸、脂肪酸アミンおよび脂肪酸アミドのポリオキ
シエチラートおよび、脂肪族アルコール、アルキ
ル―フエノール、アルキルベンゾール、脂肪酸エ
ステルおよび脂肪酸アルカノールアミドより成る
群からの水不溶性化合物を用いることによつて改
善する試みがされている。増粘剤としてはドイツ
特許出願公告第1901061号明細書に開示されてい
る不飽和カルボン酸の単一および共重合体が使用
されており、且つその粘度が5000mm2/秒(PH7.5
〜9.0、20℃のもとで1%水溶液にて)以下であ
る必要がある旨が強調されている。 主要なものとして前に記した非イオン系界面活
性剤の他に、ドイツ特許出願公告第2423893号明
細書には、更に多くのイオン系界面活性剤が挙げ
られており、その中にはオレフイン―スルホナー
トおよびアルキル―ベンゾールスルホナートも挙
げられている。しかしこれらのイオン系界面活性
剤には、前述の米国特許第2373727号明細書に於
けるのと同様に、種類(構造)および使用量に関
して大きな意味は明らかにない。ドイツ特許出願
公告第2423893号明細書では、飛行機表面の除氷
剤を造る際に鉱油を使用することも諫止してい
る。 更に米国特許第3940356号明細書からは水平で
ない面の為の液状の除氷剤が公知である。このも
のは実質的に、主成分としてのグリコールおよび
水;架橋したポリアクリレートの群からの増粘
剤;少なくとも1種類の低分子量脂肪族アルコー
ル;およびこれらより成る混合物を中和する程の
量のアルカリ性化合物より組成されている。この
除氷剤は特に、自動車の風防ガラスの除氷の為に
明らかに適している。 上に既に記した様に、公知の除氷剤液は、若干
の重要な性質に関してまだ完壁でない。 それ故に本発明の課題は、初めに記した要求
を、特に重要な性質、即ち剪断安定性、粘度、レ
オロジ―挙動(これは、特に低いおよび非常に高
い剪断勾配の場合の粘度―および流れ挙動であ
る)および残存時間に関しても満足する特に飛行
機の為の除氷―および着氷防止剤を見出すことで
ある。かかる剤は、殊に上述の工作材料に対して
腐蝕防止性でもあるべきである。 本発明の除氷―および着氷防止剤は、実質的
に、 (a) 40〜65重量%の、2〜3個の炭素原子を有す
るアルキレングリコールおよび4〜6個の炭素
原子を有するオキシアルキレン―グリコールよ
り成る群からのグリコール; (b) 35〜60重量%の水; (c) 0.05〜1.5重量%の、1000〜50000mPa.sの粘
度(20℃、PH7.5〜10のもとで0.5重量%の水溶
液の状態で測定)およびPH−値7.5〜10の+20
℃、0℃および−10℃の0.1〜1.5重量%水溶液
の状態で少なくとも20000s-1までの剪断速度に
て層流挙動を有する架橋したポリアクリレート
の群からの増粘剤; (d) 0.05〜1重量%の、混合基鉱油の群からの水
不溶性成分; (e) 0.05〜1重量%の、アルカリーアルキルアリ
ールスルホナートの群からの界面活性剤; (f) 0.01〜1重量%の少なくとも1種類の腐蝕抑
制剤;および (g) 除氷―および着氷防止剤が7.5〜10のPH−値
を有するような量の、アルカリーカルボナー
ト、アルカリ―ヒドロカルボナート、アルカリ
ーヒドロキシドおよびアミンより成る群からの
少なくとも1種類のアルカリ性化合物 より成り、但し該剤中の成分(a)および(b)の量が該
剤の量に対して少なくとも94重量%である。 本発明の除氷―および着氷防止剤の成分(a)はエ
チレングリコール、プロピレングリコール(1,
2―プロピレングリコール、1,3―プロピレン
グリコール)および/またはジエチレングリコー
ルであるのが好ましい。この成分(a)の量は、本発
明の剤の重量(液体または混合物の重量―即ち混
合物全体―)に対して45〜60重量%であるのが好
ましい。 成分(b)の量は本発明の剤の重量に対して殊に40
〜55重量%であるのが好ましい。水は(イオン交
換体での処理によりまたは蒸留によつて脱温した
水が好ましい。 成分(c)は一定の粘度および特別な流れ挙動を持
つた架橋したポリアクリレートより成る。本発明
に従つて用いるべきポリアクリレートおよびその
製法は米国特許第2923692号明細書に詳細に記さ
れており、該米国特許明細書はこのことについて
本明細書の一部のつもりである。 原則として、米国特許第2923692号明細書に挙
げられた架橋した重合体全部が、本発明に従つて
前に規定した粘度特性および流れ特性を有してい
る限り使用できる。本発明の範囲に於てポリアク
リレートという概念には、殊にアクリル酸または
メタアクリル酸の単一−または共重合体が含まれ
る。共重合体中の共重合性単量体の割合は一般
に、共重合体に関して2〜50重量%、殊に5〜30
重量%である。アクリル酸またはメタアクリル酸
の単一−および共重合体の内、単一重合体が有利
である。アクリル酸の単一重合体が特に有利であ
る。 米国特許第2923692号明細書に記載された架橋
剤の中では、殊にジビニルベンゼン、ブタジエン
の如きジエン類または分子中に1個以上、殊に2
個またはそれ以上のCH=C基を有するポリヒ
ドロキシアルコールのポリアルケニル―ポリエー
テルを用いるのが有利である。何故ならば、これ
らは特に高架橋度の重合体をもたらすからであ
る。ポリヒドロキシアルコールのポリアルケニル
―ポリエーテルの群からの有利な化合物は、例え
ばエリトリツト、キシリツト、フルクトーゼ、サ
ツカローゼおよびラフイノーゼのジ―、トリ―、
テトラ―およびペンタ―アリルエーテル、グルコ
ーゼ、ラフイノーゼおよびこれらの類似物のクロ
トニルポリエーテル並びに上述のポリアルコール
の混合したアリル―およびクロトニルポリエーテ
ルである(米国特許第2923692号明細書参照)。 本発明の場合に使用する架橋したポリアクリレ
ートの粘度は0.5重量%水溶液の状態で20℃、PH
7.5〜10、殊に8〜9.5のもとで測定するのが合目
的である。この粘度は殊に5000〜30000mPa.s、
特に10000〜20000mPa.sである。 本発明に従つて用いるべきポリアクリレートの
為の別の重要な判断基準は大きい剪断速度のもと
でのそのものの流動挙動である。大きい剪断速度
は約500s-1からの速度勾配の場合であり、通常は
1000〜15000s-1の範囲に包含される。本発明に従
つて用いるべき架橋したポリアクリレートはこの
様な大きい剪断速度のもとでも層流を示すべきで
ある。 層流挙動を検査する為には、+20℃、0℃およ
び−10℃でそしてPH7.5〜10、殊に8〜9.5のポリ
アクリレート0.1〜1.5重量%水溶液で出発しそし
て該溶液の粘度挙動を高剪断回転粘度測定機にて
測定し、その際0s-1から大きい剪断速度域まで剪
断速度を続み取る。得られる流れ曲線から、層流
であるかまたは非層流であるかが判る。 成分(c)の量は、本発明の剤の重量に関して殊に
0.1〜1重量%であるのが好ましい。 本発明の除氷―および着氷防止剤の成分(d)は混
合基鉱油である。このものは実質的に、60〜70重
量%のパラフイン系炭化水素および30〜40重量%
のナフテン類(シクロパラフイン)より組成され
ているのが有利である。パラフイン系炭化水素の
C−原子数は12〜18(平均数は約15である)であ
るのが好ましい。ナフテン類のC―原子数は10〜
20(平均数は約15である)であるのが好ましい。 本発明に従つて用いられる鉱油は例えば“キル
ク―オスマー・エンサイクロペデア・オブ・ケミ
カル・テクノロジ―(Kirk―Othmer
Encyclopedia of Chemical Technology)、第2
版、15巻、第8〜10頁、出版社;ジオン・ウイリ
イ・アンド・サンズ社(John Wiley、and Sons
Inc.)”および“ウルマンス・エンツイクロペデ
イエ・デア・テクニツシエ・シエミーエ
(Ullmanns Enzyklopdie der technischon
Chemie)、第4版、第10巻、(1975)、第624およ
び625頁、ドイツ連邦共和国、ワインハイムのヘ
ルラーグ・シエミーエ(Verlag Chemie)”に記
されている。 成分(d)の量は、剤の重量に関して殊に0.1〜0.5
重量%であるのが好ましい。 本発明の除氷―および着氷防止剤の成分(e)は、
1個以上、殊に1または2個のスルホナート基
(SO3K−またはSO3Na基)、5〜18個殊に12〜18
個の炭素原子を有する1個以上、殊に1または2
個のアルキル基そして1個以上、殊に1または2
個のベンゼン環を持つているアルキルアリール―
スルホン酸カリウムおよび/または―ナトリウム
が好ましい。特に、1つのアルキル基に12〜18個
の炭素原子を有したアルキル―ベンゼン―スルホ
ン酸カリウムおよび/または―ナトリウム(これ
らはSO3K−またはSO3Na基および1個のアルキ
ル基を持つている)が好ましい。アルキルアリー
ルスルホン酸塩を製造する場合炭化水素混合物か
らも出発するので(例えば石油精製の際に分別物
として炭化水素混合物が生じるように)、この種
の混合物もアルキル基を成し得る。この場合、炭
素原子の数は12〜18(平均数は15)であるのが好
ましい。 成分(e)として用いるアルキル―アリール―スル
ホナートは既に久しい以前から知られている。そ
の製法およびその性質は例えば教科書“サーフエ
ス・アクテイブ・エージエンツ・アンド・デター
ジエンツ(Surface Active Agent and
Detergents)”、第巻、(1958)、第78〜87頁お
よび第93〜97頁、アントニー・エム・シユバルツ
(Anthony M.Schwartz)、ジエームス・ヴイ・
ペリー(James W.Perry)およびジユリアン・
ベルヒ(Julian Barch)著、インターサイエン
ス・パブリシヤーズ(Interscience Publischers)
社、ニユーヨーク、ロンドン、に記載されてい
る。 成分(e)の量は、本発明の剤の重量に関して殊に
0.1〜0.7重量%であるのが好ましい。 成分(f)は腐蝕抑制剤より成る。適する腐蝕抑制
剤は、例えば、無機系アルカリ金属塩、殊に炭
酸、亜リン酸、リン酸および珪酸のカリウム―ま
たはナトリウム塩;脂肪酸のアルカリ塩、殊にラ
ウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、安息香
酸およびオレイン酸のカリウム―またはナトリウ
ム塩;場合によつてはアルコキシ化されたモノ―
およびジアルキルアミンおよびこれらと鉱酸また
は脂肪酸との塩、殊にブチルアミン、ヘキシルア
ミン、オクチルアミン、イソノニルアミン、オレ
イルアミン、ジ―プロピルアミンおよびジ―ブチ
ルアミン;場合によつてはアルコキシル化された
アルカノールアミンおよびこのものと脂肪酸との
塩、殊にモノ―、ジ―およびトリ―エタノールア
ミン、モノ―、ジ―およびトリプロパノールアミ
ンおよびモノ―、ジ―およびトリイソプロパノー
ルアミン;亜リン酸またはリン酸と1〜6個のC
−原子を有する脂肪族アルコールとのエステル、
殊にエチルホスフエート、ジメチルホスフエー
ト、イソプロピルホスフエート、ジイソプロピル
ホスフエート、ブチルホスフイツトおよびジメチ
ルホスフイツト;およびトリアゾール類、殊にベ
ンズトリアゾールおよびトリルトリアゾールであ
る。 使用される腐蝕抑制剤では、炭酸、亜リン酸、
リン酸および珪酸のカリウム―およびナトリウム
塩、モノー、ジーおよびトリエタノールアミン、
モノー、ジー、およびトリプロパノールアミン、
モノー、ジーおよびトリイソプロパノールアミン
およびベンズトリアゾールが好ましい。中でも珪
酸カリウムまたは−ナトリウム、トリエタノール
アミンおよび/またはベンズトリアゾールが特に
好ましい。 成分(f)の量は、本発明の剤の重量に関して殊に
0.05〜0.5重量%である。 本発明の除氷―および着氷防止剤の成分(g)は、
殊に苛性カリが好ましくそして該剤が殊に8〜
9.5のPH−値を有するような量である。成分(g)の
量は一般に、本発明の剤の重量に対し、0.05〜
1.5重量%、殊に0.1〜0.5重量%である。 本発明の剤中の成分(a)および(b)の量は、該剤の
重量に対して殊に96〜99重量%である。 本発明の除氷―および着氷防止剤は成分(a)〜(f)
に加えて更に、合目的な添加物、殊に酸化防止剤
および多糖類(ゴム類)をも有効な量で含有して
いてもよい(ゴム類は追加的な増粘剤である)。 酸化防止剤としては殊にフエノール系の性質を
有する化合物、例えばジメチルクレゾールおよび
ブチルヒドロキシアニソールが適している。 多糖類が架橋したポリアクリレート、特に粘度
の値が上述の粘度限界の下方の域―即ち、約1000
〜5000mPa.sの範囲内である―にある如きものの
レオロジ―特性に有利に作用することが判つた。
特に有利な多糖類は高分子量キサンタン―ゴムの
タイプのものである。分子量は通常100万より大
きく、殊に200万〜1500万である。 酸化防止剤の量は、本発明の剤の重量に対し
て、一般に0.01〜0.5重量%、殊に0.03〜0.1重量
%である。多糖類の量は、本発明の剤の重量に対
して、一般に0.01〜0.5重量%、殊に0.03〜0.1重
量%である。 本発明の除氷―および着氷防止剤の製造は原則
として任意の順序で各成分を混合することによつ
て行なう。これは例えば、撹拌機を備えた容器中
で場合によつては約100℃まで加温して行なうこ
とができる。 個々の成分の比較的に迅速な溶解を達成し得る
有利な製造法に従つて次の様に行なう:容器中に
水(成分b)を予め準備しそして撹拌下にポリア
クリレート(成分c)を添加する(室温)。添加
後、若干時間、殊に30分〜3時間の間、後撹拌す
るのが合目的である。次で撹拌下に、混合基鉱油
(成分d)、アルキルアリール―スルホナート(成
分e)および腐蝕抑制剤(成分f)をこれに混入
しそしてその上でグリコール(成分a)を導入す
る。今度はアルカリ性化合物(成分g)を有利に
は例えば10%水溶液の状態で添加して、7.5〜10、
殊に8〜9.5のPH−値に調整する。 本発明の除氷―および着氷防止剤は驚ろく程良
好な性質、中でも予期し得なかつた程に長い残存
時間を有する。更にこのものは最適な粘度、最適
なレオロジ―特性および充分な高度の剪断安定性
に特徴がある。このものは比較的に大きい氷点降
下、良好な湿潤効果、僅かだけの親水性、高い熱
安定性、高温のもとでも可能な非常に長い貯蔵性
そして優れた腐蝕防止性も有している。更に、飛
行機に塗布する際に、驚ろく程に良好に吹付け得
ることおよび飛行機を始動した後に非常に良好に
滑落し得ることにも特徴がある。 本発明の除氷―および着氷防止剤を用いる際に
は、かかる剤を水にて、殊に80:20〜50:50の割
合で希釈するのが有利である。かかる希釈された
状態で、通例の装置にて処理すべき面上に吹付け
る。飛行機の除氷の場合には、希釈された溶液を
通常は吹付け前に50〜80℃に加熱する。除氷面を
保護する為には、未希釈の生成物を使用するのが
有利である。 本発明を以下に実施例によつて更に詳細に説明
する。 実施例 1 本発明の除氷―および着氷防止剤を以下の各成
分(重量%)から製造する: 45.00 ジエチレングリコール、 10.00 プロピレングリコール、 43.80 水、 0.27 架橋したポリアクリル酸(この重合体の粘
度は0.5%水溶液の状態で20℃そしてPH9
のもとで16000mPa.sである。)、 0.23 混合基鉱油(このものは実質的に、平均炭
素数15のパラフイン系炭化水素約65重量%
と平均炭素数15のナフテン類約35重量%と
より組成されている。)、 0.40 アルキル基の平均炭素数が15のアルキルベ
ンゼン―スルホン酸ナトリウム、 0.07 腐蝕抑制剤、 0.23 85%苛性カリ。 撹拌機を備えた容器中に16の完全に脱塩した
水を予め準備しそしてこれに108gのポリアクリ
ル酸を撹拌下に加える。この添加の後に21/2時
間、後撹拌する。次で18Kgのジエチレングリコー
ル、4Kgのプロピレングリコール、92gの混合基
鉱油、160gのアルキルベンゼンスルホン酸塩お
よび16gの腐蝕抑制剤を混入する。今度は、95g
のKOH(85%)を完全に脱塩した1520gの水中に
溶解し、この溶液を上記混合物中に撹拌混入す
る。得られる除氷―および着氷防止剤は9.2のPH
−値を有しており、性質は以下の通りである: (1) 残存時間は9時間である。 (2) 回転粘度計中での0s-1〜40000s-1の範囲の剪
断速度のもとでの流れの状態は層状である。 (3)
【表】 した液
実施例 2 本発明の除氷―および着氷防止剤を以下の各成
分(重量%)から製造する: 48.00 プロピレングリコール、 50.60 水、 0.30 架橋したポリアクリル酸(この重合体の粘
度は0.5%水溶液の状態で20℃、PH9のも
とで14000mPa.sである。)、 0.29 混合基鉱油(このものは実質的に、平均炭
素数15のパラフイン系炭化水素約70重量%
と平均炭素数15のナフテン類約30重量%と
より組成されている。)、 0.50 アルキル基の平均炭素数が15のアルキルベ
ンゼンスルホン酸ナトリウム、 0.07 腐蝕抑制剤、 0.27 85%苛性カリ。 撹拌機を備えた容器中に、完全に脱塩した1518
gの水を予め準備する。これに撹拌下に8.1gの
KOH(85%)、15gのアルキルベンゼンスルホン
酸塩、8.7gの混合基鉱油、1.5gの腐蝕抑制剤お
よび700gのプロピレングリコールを添加する。
次で、この混合物を50〜60℃に加熱しそして9g
のポリアクリル酸および更に740gのプロピレン
グリコールを撹拌混入する。その上でこの混合物
を上記温度のもとで約6時間、後撹拌する。 製造される除氷―および着氷防止剤は9.0のPH
−値を有している。 性質: (1) 残存時間は5時間である。 (2) 回転粘度計中での0s-1〜40000s-1の範囲の剪
断速度のもとでの流れの状態は層状である。 (3)
【表】 釈した液
実施例 3 本発明の除氷―および着氷防止剤を以下の各成
分(重量%)から製造する; 45.00 ジエチレングリコール、 10.00 プロピレングリコール、 42.65 水、 0.70 架橋したポリアクリル酸(この重合体の粘
度は0.5%水溶液の状態で20℃、PH9にて
3000mPa.sである。)、 0.15 実施例1の混合基鉱油、 0.25 実施例1のアルキルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム、 0.90 腐蝕抑制剤、 0.30 85%苛性カリ、 0.05 酸化防止剤。 これらの成分の混合を、撹拌機を備えた容器中
において行なう(この場合、各成分は任意の順序
で混入してもよい。) 製造される除氷―および着氷防止剤は9.5のPH
−値を有している。 性質: (1) 残存時間は7時間である。 (2) 流れの状態は実施例1に於けるそれに相応し
ている。 (3)
【表】 釈した液
実施例 4 実施例3に於けるのと同様に実施する。但し、
以下の各成分(重量%)を使用する: 48.00 プロピレングリコール、 50.51 水、 0.70 架橋したアクリル酸共重合体(0.5%水溶
液の状態、20℃そしてPH9でのこのものの
粘度は5000mPa.sである。)、 0.15 実施例1の混合基鉱油、 0.25 実施例1のアルキルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム 0.04 腐蝕抑制剤、 0.30 85%苛性カリ、 0.05 酸化防止剤。 得られる剤の性質: (1) 残存時間は7時間である。 (2) 流れ挙動は実施例1のそれに相当する。 (3)
【表】 釈した液
実施例 5 実施例3に於けるのと同様に実施する。但し、
以下の各成分(重量%)を使用する: 45.00 ジエチレングリコール、 10.00 プロピレングリコール、 42.81 水、 0.83 架橋したアクリル酸共重合体(このものの
粘度は0.5%水溶液の状態で20℃、PH9に
於て1500mPa.sである。)、 0.15 実施例1の混合基鉱油、 0.25 実施例1のアルキルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム、 0.62 腐蝕抑制剤、 0.24 85%苛性カリ、 0.05 酸化防止剤、 0.05 キサンタン―ゴム。 混合物の性質: (1) 残存時間は6時間である。 (2) 流れ挙動は実施例1のそれに相当する。 (3)
【表】 した液
この剤を、密封された容器中に於て95℃のもと
で4週間に亘つて放置することによつてエージン
グさせた後に、その粘度は以下の値を示す:
【表】 した液
エージングした混合物の残存時間は8時間であ
る。 比較例 1 実施例2の除氷−および着氷防止剤を、成分
d)―即ち、混合基鉱油―を省略しそして量的に
それの替わりに水を補充することを除いて実施例
2と同様に製造する(単位は重量%): 48.00 のプロピレングリコール、 50.86 の水、 0.30 の架橋したポリアクリル酸(この重合体の
粘度は0.5%水溶液の状態で20℃、PH9の
もとで14000mPa.sである。)、 0.50 アルキル基の平均炭素原子数が15のアルキ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム、 0.07 腐食抑制剤、 0.27 85%苛性カリ。 性質: (1) 残存時間は3時間である。 (2) 回転粘度計中での0s-1〜40000s-1の範囲の剪
断速度のもとでの流れの状態は層状である。 (3)
【表】 した液
比較例 2 実施例2の除氷―および着氷防止剤を、成分
e)―即ち、アルキルベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム―を省略しそして量的にそれの替わりに水を
補充することを除いて実施例2と同様に製造する
(単位は重量%): 48.00 のプロピレングリコール、 51.10 の水、 0.30 の架橋したポリアクリル酸(この重合体の
粘度は0.5%水溶液の状態で20℃、PH9の
もとで14000mPa.sである。)、 0.26 混合基鉱油(このものは実質的に、平均炭
素数15のパラフイン系炭化水素70重量%と
平均炭素原子数15のナフテン類約30重量%
とより組成されている。)、 0.07 腐食抑制剤、 0.27 85%苛性カリ。 性質: (1) 残存時間は12時間である。 (2) 回転粘度計中での0s-1〜40000s-1の範囲の剪
断速度のもとでの流れの状態は層状である。 (3)
【表】 した液
比較例 3 実施例2の除氷―および着氷防止剤を、成分
d)およびe)―即ち、混合基鉱油およびアルキ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム―を省略しそし
て量的にそれらの替わりに水を補充することを除
いて実施例2と同様に製造する(単位は重量
%): 48.00 のプロピレングリコール、 51.36 の水、 0.30 の架橋したポリアクリル酸(この重合体の
粘度は0.5%水溶液の状態で20℃、PH9の
もとで14000mPa.sである。)、 0.07 腐食抑制剤、 0.27 85%苛性カリ。 性質: (1)残存時間は7時間である。 (2) 回転粘度計中での0s-1〜40000s-1の範囲の剪
断速度のもとでの流れの状態は層状である。 (3)
【表】 した液
以上の比較例1〜3で製造される剤を実施例2
で製造される剤と比較すると、成分d)を含有し
ていない比較例1の場合には残存時間が著しく短
く、成分e)または成分d)とe)とを含有して
いない比較例2および3の場合には粘度が高過ぎ
て、塗布が非常に困難であることが分かる。 残存時間: 氷が付着しない時間(残存時間)の測定は以下
に記した装置および以下の記載の方法によつて行
なう: 測定装置は、高い光沢に磨かれた10mmの厚さの
合金(Al Cu Mg)板より成り、該板は水平面に
対して10゜の傾斜角をもつて配置されておりそし
て4つの互に別々の滑道に細分化されている。該
板の下方には、板の温度を−10℃に維持する為に
冷却塩水が貫流する箱形容器が在る。4つの滑道
の温度は抵抗温度計によつて正確に測定すること
ができる。限定された周辺の気候も再現性ある測
定にとつて重要である。それ故に装置全体は、20
±1℃の温度および60%±2%の相対湿度である
空気調節室中に置く。試験面(板の上側面)上に
生じ得る空気の乱れは、非強制的に通気されてい
る合成樹脂ガラス製ケースによつて排除されてい
る。 装置が準備されたら―即ち、板が―10℃に冷却
されそして乾燥状態に摩擦されたら―直ちに、各
滑道上に各50mlの試験用液を注ぎかける。この注
ぎかけは、滑道上部に該滑道の全表面の約5%が
試験用液で被覆されておらずそして注ぎかけた場
所にほぼ真直な水平の境界線が生ずる様に実施す
る。50mlの試験用液を、粘度次第で、通常約5分
の間に注ぎかける。1つの滑道は、再び試験用液
の粘度次第で、通例5〜30分の間に試験用液で完
全に覆われる。 氷が付着してない時間(残存時間)は、試験用
液で覆われた滑道面に氷の形成が認められるまで
に経過するその時間である。 本発明の剤の粘度はDIN51562号に従つてウベ
ローデ粘度計で測定する(粘度次第で、毛管定数
1そして毛管内径2.01mm、3そして2.65mmまたは
5そして3.00mmの粘度計を用いる。)。 ポリアクリレート(成分c)の粘度は、ブルツ
クフイールド回転粘度計にて1分間に20回転の回
転数のもとで測定する。試験すべき溶液の粘度次
第で、No.4,5または6のスピンドルを使用す
る。 本発明の剤およびポリアクリレートの流れ挙動
(剪断安定性)の測定は、剪断速度を40000s-1
で許容する高剪断回転粘度計にて実施する
(DIN 53018号およびDIN53019号)。この場合、
いわゆる流動曲線を、0s-1から出発して約
40000s-1の速度勾配まで測定する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 実質的に、 (a) 40〜65重量%の、炭素原子数2〜3のアルキ
    レングリコールおよび炭素原子数4〜6のオキ
    シアルキレン―グリコールより成る群からのグ
    リコール; (b) 35〜60重量%の水; (c) 0.05〜1.5重量%の、1000〜50000mPa.sの粘
    度(20℃、PH7.5〜10のもとで0.5重量%の水溶
    液の状態で測定)およびPH―値7.5〜10の+20
    ℃、0℃および−10℃の0.1〜1.5重量%水溶液
    の状態で少なくとも20000s-1までの剪断速度に
    て層流挙動を有する架橋したポリアクリレート
    の群からの増粘剤; (d) 0.05〜1重量%の、混合基鉱油の群からの水
    不溶性成分; (e) 0.05〜1重量%の、アルキルアリール―スル
    ホン酸アルカリ塩の群からの界面活性剤; (f) 0.01〜1重量%の少なくとも1種類の腐蝕抑
    制剤;および (g) 除氷―および着氷防止剤が7.5〜10のPH―値
    を有するような量の、アルカリ―カルボナー
    ト、アルカリ―ヒドロカルボナート、アルカリ
    ―ヒドロキシドおよびアミンより成る群からの
    少なくとも1種類のアルカリ性化合物 より成り、但し除氷―および着氷防止剤中の成分
    (a)および(b)の量が該剤の重量に対して少なくとも
    94重量%である、除氷―および着氷防止剤。 2 成分(c)が0.5重量%の水溶液の状態で20℃、
    8〜9.5のPH―値にて1000〜50000mPa.sの粘度を
    有し且つ、8〜9.5のPH−値の+20℃、0℃およ
    び−10℃の0.1〜1.5重量%水溶液の状態で少なく
    とも20000s-1までの剪断速度にて層流挙動を有す
    る架橋ポリアクリレートである、特許請求の範囲
    第1項記載の除氷―および着氷防止剤。 3 各成分が、 (a) エチレングリコール、プロピレングリコール
    およびジエチレングリコールより成る群からの
    グリコール、 (c) 5000〜30000mPa.sの粘度を有するポリアク
    リレート、 (d) 実質的に、60〜70重量%の、炭素原子数12〜
    18のパラフイン系炭化水素と30〜40重量%の炭
    素原子数10〜20のナフテン類とより成る混合基
    鉱油、 (e) 1個または2個のスルホナート基、炭素原子
    数12〜18の1個または2個のアルキル基および
    1個または2個のベンゼン環を有するアルキル
    アリールスルホン酸カリウムおよびアルキルア
    リールスルホン酸ナトリウムより成る群からの
    アルキルアリールスルホン酸アルカリ塩、 (f) 炭酸、亜リン酸、リン酸および珪酸のカリウ
    ム―およびナトリウム塩、モノ―、ジ―および
    トリエタノールアミン類、モノー、ジーおよび
    トリプロパノールアミン類、モノー、ジーおよ
    びトリイソプロパノールアミン類およびベンズ
    トリアゾール、そして (g) 剤が8〜9.5のPH−値を持つような量の苛性
    カリ である、特許請求の範囲第2項記載の除氷―およ
    び着氷防止剤。 4 各成分が、 (c) 10000〜20000mPa.sの粘度を有するポリアク
    リレート、 (e) アルキル基に12〜18の炭素原子を有するアル
    キルベンゼンスルホン酸カリウムおよびアルキ
    ルベンゼンスルホン酸ナトリウムより成る群か
    らのアルキルベンゼンスルホン酸塩、そして (f) 珪酸カリウム、珪酸ナトリウ、トリエタノー
    ルアミンおよびベンズトリアゾールより成る群
    からの腐蝕抑制剤 である、特許請求の範囲第3項記載の除氷―およ
    び着氷防止剤。 5 成分(c)がアクリル酸またはメタアクリル酸の
    単一―および共重合体より成る群からのポリアク
    リレートである、特許請求の範囲第1項から4項
    までのいずれか一つに記載の除氷―および着氷防
    止剤。 6 成分(c)がアクリル酸またはメタアクリル酸の
    単一重合体である、特許請求の範囲第1項から4
    項までのいずれか一つに記載の除氷―および着氷
    防止剤。 7 成分(c)がアクリル酸の単一重合体である、特
    許請求の範囲第1項から4項までのいずれか一つ
    に記載の除氷―および着氷防止剤。 8 各成分が (a) 45〜60重量%、 (b) 40〜55重量%、 (c) 0.1〜1重量%、 (d) 0.1〜0.5重量% (e) 0.1〜0.7重量% (f) 0.05〜0.5重量%および (g) 0.1〜0.5重量% なる割合であり、但し成分(a)および(b)の量が剤の
    重量に対して平均96〜99重量%である特許請求の
    範囲第1項記載の除氷―および着氷防止剤。 9 追加的に、 (h) 0.01〜0.5重量%の少なくとも1種類の酸化
    防止剤 および、約1000〜5000mPa.sの粘度を有する
    架橋したポリアクリレートの場合には、 (i) 別の増粘剤として0.01〜0.5重量%の高分子
    量キサンタン―ゴム を含有している特許請求の範囲第1項記載の除氷
    ―および着氷防止剤。 10 成分(h)および(i)をそれぞれ0.03〜0.1重量
    %の量で含有している特許請求の範囲第9項記載
    の除氷―および着氷防止剤。
JP56037353A 1980-10-25 1981-03-17 Ice removing- and ice sticking preventing agent Granted JPS5776077A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3040376A DE3040376C2 (de) 1980-10-25 1980-10-25 Enteisungs- und Vereisungsschutzmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5776077A JPS5776077A (en) 1982-05-12
JPS6345716B2 true JPS6345716B2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=6115229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56037353A Granted JPS5776077A (en) 1980-10-25 1981-03-17 Ice removing- and ice sticking preventing agent

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4358389A (ja)
EP (1) EP0050700B1 (ja)
JP (1) JPS5776077A (ja)
AT (1) ATE5974T1 (ja)
CA (1) CA1149146A (ja)
DE (2) DE3040376C2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113681A (ja) * 1984-11-08 1986-05-31 Tsukasa Doro Kk 融氷雪剤
US4585571A (en) * 1985-03-15 1986-04-29 Michael A. Bloom Deicing compositions
US5110502A (en) * 1985-12-24 1992-05-05 Scipar, Inc. Method of suppressing formation of contrails and solution therefor
US4766725A (en) * 1985-12-24 1988-08-30 Scipar, Inc. Method of suppressing formation of contrails and solution therefor
DE3635721A1 (de) * 1986-02-06 1987-08-13 Hoechst Ag Enteisungs- und vereisungsschutzmittel fuer flugzeuge
GB2187471B (en) * 1986-03-06 1990-01-17 Nippon Light Metal Co Coolant
US4698172A (en) * 1986-08-04 1987-10-06 Fmc Corporation Aircraft anti-icing fluid containing carrageenan
DK447987A (da) * 1986-08-28 1988-02-29 Union Carbide Canada Ltd Praeparater til afisning og beskyttelse mod tilisning
US4769171A (en) * 1987-05-11 1988-09-06 Harlmen, Inc. Liquid ear cleansing composition
US4978469A (en) * 1987-05-15 1990-12-18 Ecolab Inc. Cleaning composition suitable for the cleaning of sub-freezing surfaces
US5005355A (en) * 1988-08-24 1991-04-09 Scipar, Inc. Method of suppressing formation of contrails and solution therefor
DE3832310A1 (de) * 1988-09-23 1990-04-05 Basf Ag Enteisungsmittel bzw. vereisungsschutzmittel fuer flugzeuge
CA2049723C (en) * 1990-08-23 2003-08-19 Donald T. Ireland Liquid anticorrosive and antiscaling deicing composition
US5211868A (en) * 1990-08-23 1993-05-18 Cargill, Incorporated Dihydrogen orthophosphate deicing composition
US5118435A (en) * 1990-11-19 1992-06-02 Texaco Chemical Company Anti-icing compositions containing thickener blend having polyacrylic acid and copolymer of acrylic acid and hydrophobic vinyl monomer
US5118434A (en) * 1991-02-26 1992-06-02 The Dow Chemical Company Deicing fluids
US5304425A (en) * 1991-06-05 1994-04-19 Padgett Timothy A Composition and method for preserving and restoring de-icer surfaces
US5254284A (en) * 1992-04-13 1993-10-19 Miles Inc. Glass cleaner having antifog properties
US5461100A (en) * 1992-05-29 1995-10-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Aircraft anti-icing fluids
US5273673A (en) * 1992-08-31 1993-12-28 Texaco Chemical Company Anti-icing compositions having alkylphenol ethoxylate nonionic surfactant and alkylaryl sulfonate hydrotrope
US5968407A (en) * 1992-09-09 1999-10-19 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Aircraft deicing fluid with improved anti-icing and ice adhesion control properties
WO1994025538A1 (en) * 1993-04-26 1994-11-10 Isp Investments Inc. Non-flammable, pseudo-plastic deicing composition
US5268116A (en) * 1993-04-26 1993-12-07 Isp Investments Inc. Non-flammable, pseudo-plastic deicing composition
DE4326345A1 (de) 1993-08-05 1995-02-09 Hoechst Ag Verfahren zur Wiederaufbereitung von gebrauchten glykolischen Flugzeugenteisungsmitteln
US5436351A (en) * 1993-08-27 1995-07-25 Huntsman Corporation Imidazolidone polyetheramide surfactant
US5386968A (en) * 1993-10-21 1995-02-07 Texaco Chemical Inc. Aircraft wing de-icers with improved holdover times
US5389276A (en) * 1993-11-15 1995-02-14 Texaco Inc. Aircraft deicing fluid with thermal and pH-stable wetting agent
US5708068A (en) * 1995-01-16 1998-01-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Aircraft deicing/anti-icing fluids thickened by associative polymers
AU717151B2 (en) * 1995-01-25 2000-03-16 National Aeronautics And Space Administration - Nasa Anti-icing fluid or deicing fluid
US5603739A (en) * 1995-06-09 1997-02-18 Diamond Scientific, Inc. Abrasive suspension system
DE19538607A1 (de) * 1995-10-18 1997-04-24 Hoechst Ag Polymerverdicktes Enteisungsmittel und Vereisungsschutzmittel für Flugzeuge
US5653054A (en) 1995-10-31 1997-08-05 Frost-B-Gone, Inc. Process for preventing frost formation on plants
AT405408B (de) * 1996-08-26 1999-08-25 Lang Chem Tech Prod Gefrierschutz- und eislösemittel
US5750047A (en) * 1997-03-13 1998-05-12 The B.F. Goodrich Company Anti-icing fluids
US5817252A (en) * 1997-04-16 1998-10-06 Octagon Process Inc. Deicing and anti-icing composition for aircraft
US6506318B1 (en) * 1997-09-30 2003-01-14 Mli Associates, Llc Environmentally benign anti-icing or deicing fluids
US6582622B1 (en) * 1998-01-07 2003-06-24 Sears Petroleum & Transport Corp. De-icing solution
EP1082272B1 (en) * 1998-05-28 2001-11-21 Owens Corning Corrosion inhibiting composition for polyacrylic acid based binders
US6156226A (en) * 1998-06-10 2000-12-05 Thermo Fibergen, Inc. Liquid and solid de-icing and anti-icing compositions and methods for making same
US7563386B2 (en) * 1999-07-26 2009-07-21 Archer-Daniels-Midland Company De-icing composition and method
US7270767B1 (en) 1999-10-18 2007-09-18 Foster-Miller, Inc. Environmentally friendly de-icer and anti-icer compositions
FR2820428B1 (fr) * 2001-02-06 2007-03-16 Colas Sa Composition deverglacante et procede de preparation d'une telle composition
US6706669B2 (en) * 2001-07-13 2004-03-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for inhibiting corrosion using phosphorous acid
KR20020062880A (ko) * 2002-06-26 2002-07-31 김동권 환경친화형 액상 무결빙 제설제빙용 조성물 및 이의제조방법
US7169321B2 (en) * 2002-10-28 2007-01-30 Battelle Memorial Institute Biobased deicing/anti-icing fluids
US7105105B2 (en) * 2002-10-28 2006-09-12 Battelle Memorial Institute Deicing/anti-icing fluids
WO2004074547A2 (en) * 2003-02-19 2004-09-02 Intellectual Concepts, Llc Lower alkyl carboxylic acid moiety-containing anti- corrosion compositions and methods of use.
WO2005007279A2 (en) * 2003-07-10 2005-01-27 University Of Alaska Fairbanks Compounds for changing the physical properties of ice and methods of use thereof
KR20080004477A (ko) * 2005-03-31 2008-01-09 노프코퍼레이션 서리 방지제 조성물
GB0605235D0 (en) * 2006-03-15 2006-04-26 Kilfrost Ltd Aircraft-de-/anti-icer
DE102008063095A1 (de) 2008-12-24 2010-07-01 Clariant International Limited Verfahren zur Aufarbeitung glykolhaltiger Flugzeugentleisungsmittel
DE102008063094A1 (de) 2008-12-24 2010-07-01 Clariant International Limited Verfahren zur Aufarbeitung glykolhaltiger Flugzeugenteisungsmittel
US8105430B2 (en) * 2009-06-30 2012-01-31 Alberta Research Council Inc. Aircraft anti-icing fluids formulated with nanocrystalline cellulose
US9080092B2 (en) 2010-02-17 2015-07-14 Battelle Memorial Institute Compositions for deicing/anti-icing
US9243176B2 (en) 2010-02-17 2016-01-26 Battelle Memorial Institute Compositions for deicing/anti-icing
US8562854B2 (en) 2010-02-17 2013-10-22 Battelle Memorial Institute Compositions for deicing/anti-icing
DE102013009949A1 (de) 2013-06-13 2014-12-18 Clariant International Ltd. Verfahren zur Aufarbeitung glykolhaltiger Flugzeugenteisungsmittel
US20170022404A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Outdoor Sports Products Llc Method of ice formation inhibition for waterfowl decoy application
CA2913906C (en) 2015-12-03 2023-08-01 Dustin Falconer De-icing lubricant composition
JP6240697B2 (ja) 2016-03-16 2017-11-29 住友化学株式会社 セパレータ捲回体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2373727A (en) * 1941-04-10 1945-04-17 Intava Ltd Compositions for the prevention of the formation or accretion of ice on exposed surfaces
DE1901061A1 (de) * 1969-01-10 1970-08-20 Huels Chemische Werke Ag Enteisungsfluessigkeit fuer Flugzeugoberflaechen
DE2423893A1 (de) * 1974-05-16 1975-12-11 Huels Chemische Werke Ag Enteisungs- und vereisungsschutzmittel fuer flugzeugoberflaechen
JPS55125181A (en) * 1979-03-22 1980-09-26 Wako Pure Chem Ind Ltd Antifreezing agent

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA772557A (en) * 1967-11-28 J. Ayres Douglas De-icing materials
US1394774A (en) * 1921-01-24 1921-10-25 Harry A Kuhn Antidimming composition
CH399508A (fr) * 1961-07-10 1965-09-30 Mo Och Domsjoe Ab Procédé de traitement de la neige ou de la glace pour accélérer sa fusion
US3488215A (en) * 1968-06-21 1970-01-06 Nat Patent Dev Corp Nonfogging transparent material
US3630913A (en) * 1969-05-15 1971-12-28 Allied Chem Deicer composition
DE1940825A1 (de) * 1969-08-11 1971-02-25 Gnii Grasdanskoj Awiazii Fluessiges Mittel zur Enteisung und gegen Vereisung von Oberflaechen
GB1272464A (en) * 1969-09-03 1972-04-26 Gnii Grazhdanskoi Aviat Deicing fluid
US3624243A (en) * 1970-02-27 1971-11-30 Allied Chem Inhibition of corrosive action of fluid deicer composition
DE2407123C3 (de) * 1974-02-15 1978-09-21 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Nicht schäumendes Gefrierschutzmittel
US3940356A (en) * 1974-11-29 1976-02-24 Union Carbide Corporation Ice release agents consisting of pseudo-plastic compositions of crosslinked polyacrylic acid in water-polyglycol mixture
GB2001095B (en) * 1977-06-23 1982-07-28 Secr Defence Ice-shedding

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2373727A (en) * 1941-04-10 1945-04-17 Intava Ltd Compositions for the prevention of the formation or accretion of ice on exposed surfaces
DE1901061A1 (de) * 1969-01-10 1970-08-20 Huels Chemische Werke Ag Enteisungsfluessigkeit fuer Flugzeugoberflaechen
DE2423893A1 (de) * 1974-05-16 1975-12-11 Huels Chemische Werke Ag Enteisungs- und vereisungsschutzmittel fuer flugzeugoberflaechen
JPS55125181A (en) * 1979-03-22 1980-09-26 Wako Pure Chem Ind Ltd Antifreezing agent

Also Published As

Publication number Publication date
ATE5974T1 (de) 1984-02-15
EP0050700B1 (de) 1984-01-25
DE3040376A1 (de) 1982-05-06
JPS5776077A (en) 1982-05-12
US4358389A (en) 1982-11-09
DE3040376C2 (de) 1983-08-25
EP0050700A1 (de) 1982-05-05
CA1149146A (en) 1983-07-05
DE3161989D1 (en) 1984-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345716B2 (ja)
EP0659203B1 (en) Use of a composition as aircraft deicing fluid with improved anti-icing and ice adhesion control properties
US4954279A (en) Aircraft de-icing and anti-icing composition
EP0194899B1 (en) Deicing compositions
US4744913A (en) De-icing and anti-icing agent for aircraft
CA2512761C (en) Environmentally benign anti-icing or deicing fluids
US4162347A (en) Method for facilitating transportation of particulate on a conveyor belt in a cold environment
EP0487190B1 (en) Thickened anti-icing compositions
JPH06158034A (ja) 氷結防止組成物
US4163079A (en) Method for facilitating transportation of particulate on a conveyor belt in a cold environment
JP3959126B2 (ja) 航空機用除氷組成物および着氷防止組成物
US9080092B2 (en) Compositions for deicing/anti-icing
US6921495B2 (en) Environmentally compatible defrosting and antifreeze agents for aeroplanes
US4290810A (en) Method for facilitating transportation of particulate on a conveyor belt in a cold environment
NO311893B1 (no) Polymerfortykket avisingsmiddel og isingsbeskyttelsesmiddel for fly
RU2100398C1 (ru) Противообледенительная жидкость
WO2015038849A1 (en) Compositions for deicing/anti-icing
CN117720880A (zh) 一种除冰剂及其制备方法
FI87228C (fi) Avisnings- och nedisningsskyddsmedel foer flygplan
JPH0470348B2 (ja)