JPS6345139A - 真空ピックアップ用シャトル支持フレーム - Google Patents

真空ピックアップ用シャトル支持フレーム

Info

Publication number
JPS6345139A
JPS6345139A JP61290305A JP29030586A JPS6345139A JP S6345139 A JPS6345139 A JP S6345139A JP 61290305 A JP61290305 A JP 61290305A JP 29030586 A JP29030586 A JP 29030586A JP S6345139 A JPS6345139 A JP S6345139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pickup
support frame
vacuum
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61290305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0214293B2 (ja
Inventor
マイクル ティモシイ フェシック
ジョン ジョセフ エウィング
ジョセフ チャールズ パブリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPG Industries Inc
Original Assignee
PPG Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPG Industries Inc filed Critical PPG Industries Inc
Publication of JPS6345139A publication Critical patent/JPS6345139A/ja
Publication of JPH0214293B2 publication Critical patent/JPH0214293B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • C03B23/0302Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds between opposing full-face shaping moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/03Re-forming glass sheets by bending by press-bending between shaping moulds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/145Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by top-side transfer or supporting devices, e.g. lifting or conveying using suction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2225/00Transporting hot glass sheets during their manufacture
    • C03B2225/02Means for positioning, aligning or orientating the sheets during their travel, e.g. stops

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 1、発明の分野 本発明は、ガラス板の移送に関し、かつ特に真空ピック
アップ用支持フレームに関する。この支持フレームは、
真空ピックアップを真空源に該支持フレームを介して連
結する交めの一体に構成され次真空通路を有している。
2a、技術上の考慮事項 成形され九強化ガラス板は、車両、例えば、自動車ま禽
は同様な車両の側窓ま皮は後窓の材料として広く使用さ
れており、ρ1つ平坦なガラス板は、このような用途に
好適に使用する九めに、内部にガラス製の側窓または後
宮が取ジ付けられる窓の開口部を形成するフレームの形
状および輪郭に二り画成され九正確な曲率に合致するよ
うに形成されなければならない。まt1側窓または後窓
は厳密な光学的要求条件に合致し力)つこれらの窓には
可視領域内において明瞭な視方を妨害する傾向がある光
学的な欠陥がないことが肝要である。
自動車の成形され文意として使用されるように意図され
tガラス板は、製造中、ガラスを強化する文めにガラス
を調質しかつ成形され忘恩の耐衝撃損傷性を高める几め
の熱処理を5ける。ガラスの調質は、ガラス板の耐破損
性を高めるほかに、ガラス板を調質されていないガラス
の破損ン゛こよって生ずる比較的に大きいぎざぎざし文
破片よりもけがをする度合の少ない比較的に小さい平滑
な面を有する破片に破砕する。
このような目的のための成形され文ガラス板の商業生産
は、一般に、平坦なガラス板をガラスの軟化点までW熱
し、加熱されtガラスを所望の曲率に成形し、そして曲
げられ文がラス板をガラスのアニール、すなわち、なま
し温度よりも低い温度に制御され文態様で冷却すること
を含む。ガラス板は、このような処理中、トンネル型の
炉を通して延びるほぼ水平力通路に沿って搬送される。
このガラス板は、一連のガラス板のうちの1枚であり、
かつガラスの変形温度に加熱されかつ炉に隣接し次成形
ステーションに移送される。成形ステーションにおいて
、ガラス板は上型と下型との間でプレスされる。上型は
、一般的には、熱軟化しtガラス板を吸引により保持す
る真空型である。
はぼ同じ時期に、周囲の僅か内向きにガラス板の所望さ
れ上形状に合致しm輪郭形状を有する移送および強化リ
ングが上流側に向かって真空上型よりも下方の位置に杉
動する。真空が解除されると、ガラス板がなましリング
上に配置される。強化リングは、該リングがガラス板を
急冷の文めの冷却ステーションに搬送する間にガラスの
周囲部分を支持する。
従来技術の装置においては、ガラス板は、コンベヤロー
ルの表面から離れて持ち上げられかつコンベヤロールと
垂直に往復動するリフトフィンガーとの間に配置され次
セグメントに分割され九底部ランドプレス面によりまt
は真空型からの直接の吸引により真空上型と係合させら
れる。セグメントに分割されt下型は、不連続な昇揚お
よび成形面を構成している。セグメントに分割された下
型の上部の輪郭は、真空上型の成形面を補完する。
セグメントに分割され次底部プレス面は、その不連続な
昇揚およびプレス面の皮めに、ガラス板の下面にマーキ
ング!入れることができまたはガラスに波しわを形成す
ることができる。真空型は、強固に湾曲し皮下側成形面
、変形可能な成形面ま1は平坦なガラス板を該真空型に
対向して吸引により昇揚する平滑かつ平坦な成形面を有
しており、かつ真空型内の真空解除の程度の如何により
高温のガラス板を重力により強化リング上に落下させて
強化リングの輪郭形状に合致し上形状に形成する。
後者のようなプロセスは、一般に、落下成形と呼ばれて
いる。
平坦なガラス板が落下成形により成形されるときに、得
られる曲りの最大の深さは、ガラスの厚さ、ガラスの温
度およびガラスの落下距離により左右される。薄いガラ
ス板、特に高温に加熱され丸薄いガラス板の形状を調節
することは困難である。
変形oJ能な成形型およびセグメントに分割された下型
全使用する七の他のプレス曲げ装fiを使用し力落下成
形によシ、着しく曲げられ上形状の部分が存在しない簡
単なかつ中程度に複雑なパターンの丸めの円筒形の合成
可変半径および局部に限定されに形状を得る友めの効果
的な技術が得られる。しかし、さらに複雑な形状、例え
ば、5字形の曲り、逆模様(reverses )、捩
り、鋭い半径および局部に限定され九深い曲りを得る窺
めには、全面プレス作用が必要である。頂部および底部
の全面プレスにより、部分的な不連続なプレス面による
成形から生ずることがあるマーキングを伴わないで模雑
な成形を行うことができる。
加熱され九ガラス板を炉から全面曲げ上型および下型を
備えた第1ステーシヨンに直接に移送することができる
装置を開発すると有利である。そのほかに、成形ステー
ション内のガラス板を正確に配置する装置が望ましい。
213、関係特許 マツクマスター氏その他に発行されt米国特許第4.2
82,026号、第4.361.、It 32号、第4
.437.871号および第4.437,872号の各
明細書は、高温のガラス板が炉のコンベヤロールの上方
に配置され次定雪上側真空ピックアップによシ加熱炉内
に係合され、その後シャツトルキャリヤ成形リング上に
配置される落下成形装置を教示している。真空tツクア
ップの下向きの面は平面に形成するかま几は湾曲し上形
状に形成することができる。真空ぎツクアンプは、ガラ
スと係合するように垂直に往復動することができ、ま念
はガラスを真空ピックアップと係合するように持チ上げ
る次めに炉のコンベヤクールの間の高温のガラス板の下
方に補助リフターを配貨することができる。成形リング
は、真空により支持されたガラス板の下方に移動し、そ
の後真空が解除されて高温のガラス板を成形リング上に
落下して成形を行う。その後、成形リングは、その2ツ
クアツプ移送ステーシヨンから急冷装置にシャツトルす
る。
急冷装置は、成形され九ガラス板を急冷する。真空ピッ
クアップは、この操作中、炉内で水平方向に静止した状
態に保定れ、そしてガラスは成形リングに直接に移送さ
れる。
セイマー氏に発行された米国特許 第4.227.908号、第4.229.199号、第
4.229.200号、第4.233.0.19号およ
び第4.280.828号明細書は、落下成形によるガ
ラス板の成形を教示している。熱軟化したがラス板は、
炉から出て定置式の平坦な真空ピックアップの下方の支
持ベツド上に配置される。真空ピックアップは、がラス
板を持ち上げかつ上方に移動して所定の輪郭を有する成
形リングをガラス板の下方に配憶できるようにする。真
空が解除されると、ガラス板が成形リング上に落下する
。成形リングとのガラス板の衝突によシ生じ九カにより
、ガラス板を成形しかつガラス板を成形リングの輪郭に
合致させるtめに必要力曲げ力が得られる。
ま友、前記米国特許は、ガラス板に付加的な輪郭を与え
る九めに、補助セーバー(seApgR)を使用するこ
とを教示している。
フランク氏に発行され几米国特許 第4,221.580号、第4.285.715号およ
び第4.433.993号およびフランク氏その他に発
行され几米国特許第4.430.110号の各明細書は
、加熱され九ガラス板が成形ステーションに入りかつス
ロットを有する下型により導入コンベヤロールから持ち
上げられる水平プレス曲げ操作を教示している。ガラス
板は、スロットを有する下型と成形された真空上型との
間でプレスされる。
プレス後、下型が導入コンベヤロールの下方の位置に引
っ込められる。シャツトル強化リングが真空上型の下方
に配憶され、その後真空が解除されて成形され几ガラス
が強化1)フグ上に配置される。
その後、強化リングが成形され尺ガラスを急冷ステーシ
ョンに移送して湾曲し文ガラス板を強化する。真空上型
は、垂直に往復動することができるが、水平方向には定
位置に保すれる。
ケラー氏その他に発行され次米国特許 第4.297.118号明細書は、加熱炉内の加熱され
九ガラス板と係合する変形可能なシャツトル真空型を教
示している。この真空型は、依然として炉内にある間に
、成形され九ガラス板を該真空型の下方に配置され文シ
ャツトル強化リング上に配憶する。この真空型は、ガラ
ス板を強化リング上に配置しに後、炉外の所定位置にシ
ャツトルして炉内に再び入って次のガラス板と係合する
前に冷却される。強化リングは、ガラス板を炉から急冷
ステーションに移送してガラスを強化する。
マツクマスター氏に発行され次米国特許第4.517.
0(10)号明細書は、加熱され穴ガラス板を持ち上げ
かつ該ガラス板を加熱炉内のギヤリヤ成形リング上に移
送する下向きの係合面を備え、萌記成形リングにおいて
、加熱され九ガラス板が該成形リング上で重力の作用で
曲げられる走行真空保持装置を使用することを教示して
いる。その後、曲げられ穴ガラス板は、炉から急冷装量
に移動されて曲げられ九ガラスを強化する。
中ヤデー氏その他に発行され友米国特許第4.200.
420号および中ヤデー氏に発行され几米国特許第4.
228,993号の各明細書は、工業用ロボットに使用
されるがラス板配向および移送フレームを教示している
。このフレームは、複数個のガラス板位置決めアームを
含む。このフレームは、ガラス板の上方に配置されかつ
ガラス板位置決めアームはガラス板の縁部を位置決めす
る。
その後、フレームはガラス板を移動しかつ該ガラス板を
所定の位置に配向する。ガラス板位置決めアームは、配
向され次ガラス板から離れて移動する。その後、配向さ
れ穴ガラス板は、フレームと係合されかつガラス板配向
領域から陥れて移動する。
セイマー氏に発行された米国特許 第4.204.853号および第4.298.368号
の各明細書は、炉の出口抱部に隣接しi高温ガス支持ベ
ツド上にガラス板を位置決めするガラス板整合装愼を教
示している。回転コンベヤロールがガラス板を支持ベツ
ド上に移動して該ガラス板を位置決めフレームと接触す
るように押圧する。位置決めフレームは、ガラス板の前
縁の一部分の曲率に合致した輪郭に形成されている。心
合せ後、ガラス板が成形される。
モーラン氏に発行され九米国特許 第4.228,886号明細書は、各々が多数のエネル
ヤー源、例えば、光源を有する1対のセンサが該光源を
その下方に配置され九ガラス板の主面に向ける位置セン
サを教示している。ガラス板に向けられ次光の一部分は
、ガラス板に接触せず、その開光の別の部分がガラス板
と接触してガラス板から反射される。反射光がレンズを
通過して光検知器に当iる。光検知器に当tつ次光の量
に基づいて、各々のセンサからの光を反射するガラス板
の部分は計算することができ、かつガラス板の全体の向
きを決定することができる。
エッチケ氏に発行され文米国特許 第4.364.766号明細書は、数組の高温ガラス板
が加熱、曲げおよび強化操作を通じて搬送されるときに
該ガラス板を監視しかつ制御するマイクロプロセッサに
基づく制御装置を教示している。
ガラスは、加熱炉を通して搬送され、そして数組のガラ
スが加熱炉内の頭上真空ピックアップに接近するときに
、光電センサがガラス検出信号を制御コンピュータに送
る。制御コンピュータは、異なる組の炉内コンベヤロー
ルの回転速度を制御する。コンベヤロールの速度を制御
することにより、隣接し文数組のガラス板の間の距離を
確立してガラス板を真空ピックアップと係合させること
ができる。
ニツチケ氏に発行され之米国特許 第4.360.374号明細書は、真空保持装置の付近
のローラコンベヤが数組のコンベヤロールをガラス板搬
送方向に沿って移動するロールシフターを含むガラス板
整合装債を教示している。このコンベヤロールの組は、
ガラス板の搬送方向と反対の方向に移動されてガラス板
が真空保持装置と係合されるときの真空保持装置に対す
るガラス板の摺動を減少する。別の実施例においては、
真空保持装置に近いコンベヤロールがコンベヤの残りの
ロールとは別個の独立して駆動される駆動装置により駆
動されてガラス板を位置決めする。両方の装置共、ガラ
ス板を真空保持装置の下方に整合して高温のガラス板が
真空保持装置と係合する直前の該ガラス板の相対移動を
減少するようになっている。
発明の要約 本発明の目的は、真空ピックアップ用のシャツトル支持
フレームを提供することである。この支持フレームは、
中空の支持部材により構成されかつ該支持部材から真空
ピックアップに延びる真空連結アームを有している。コ
ネクタが真空ピックアップを真空連結アームと連絡して
それにより真空fツクアップから中空の支持部材への連
続し文通路を形成している。支持フレームの一方の端縁
は、固定されt長手方向に延びるくぎに摺動可能に連結
されている。支持フレームの反対側の端縁は、レールに
ほぼ平行な長手方向に延びる軌道上を移動するローラに
取り付けられている。この案内装置は、支持フレームが
熱サイクルに曝され次とき、例えば、支持フレームがゆ
がまないで加熱炉から該加熱炉に隣接しt成形ステーシ
ョンにシャツトルするときに、支持フレームを長手方向
および横方向の両方向に膨張させることができる。
ま九、支持フレームは、真空ピックアップを支持する次
めに該支持フレームから吊され土山形部材を含む。
第1図と第2図に示されるように、ガラスのようなシー
ト材料の加熱及び成形を行う装置は炉20を備え、ガラ
スシートはそ■炉に通して送られながらガラス変形温度
まで加熱される。図示の好適な実施例において、シート
材料はガラスになっているが、本発明はガラスに限定さ
れるものでなく、その他の加熱により軟化し変形できる
任意の材料に適用できることは留意すべきである。全体
的に22で指示される冷却ステーションがガラスの湾曲
したシートを冷却し、そして第1図と第2図で示される
炉20の右方でそO冷却ステーション22を越え友とこ
ろに送出ステーション(図示せず)が置かれる。炉20
と冷却ステーション22との間に成形ステーション24
が設けられる。
取出し一位置決めシステム26が加熱されたガラスシー
トを炉20から移送して成形ステーション24内に位置
決めする。冷却ステーション22内に設けられる、第2
図だけに示されるシート移送装置28が、成形ステーシ
ョン24から成形され次ガラスシートを冷却ステーショ
ン22へ移送する。
炉20への熱供給は、当該技術で周知の例えばガスバー
ナーま九は電気式放射ヒーターあるいはそれらの組合せ
のような熱供給製雪によって通常のようにして行われる
。炉20は、これの中を通る行路を形成する、複数個の
細長い横方向に延在するコンベヤロール30で構成され
る水平コンベヤを備える。コンベヤロール30は幾つか
のセクションに分けて配置し、そしてガラスシートを炉
20内に通して適正に送り、位置決めするようにその各
コンベヤセクションを周知の方法で制御シ、同期させる
ようにしてもよい。がジス検知要素32が炉20内に設
けられて曲げ操作サイクルを開始させる。
ガラス検知要素32)電子リミットスイッチ、及び様々
なタイマー回路が備えられて、曲げ操作の様々な要素の
操作を所定のシーケンスに従って同期させる。
成形ステーション24は第2図と第 因に示される。下
側モールr34、及び第1図と第2図に示される上側モ
ールド36を備える。下側モール)?34は、曲げるべ
きがラスシートの所要の形状に合つ良形状の上側抑圧面
38t−備え穴完全面モールドである。下側モールぜ3
4は下側モールド支持プラットフォーム40に固定され
、こ■プラットフォームはピストン42と結合されて垂
直往復駆動される。プラットフォーム40は第1図に示
されるように下側垂直案内ロツF46を介して下側フレ
ーム44に結合される。下側モールド34の上側面38
はガラスシート面に凹凸を付けないよう平滑な面にされ
、そして、本発明で限定するものではないが、好適には
鋼、ミーハナイト、ま九はセラミック複合物で作られる
。この材料は平滑な表面全作り、そして長期間に亘夛高
速の周期的温度変化を与える高温がラスとの間欠的接触
を行っても優れ交耐久性を示す。
上側モールド36は上側装架プレート48と孔明き下側
押圧面50を備える。この押圧面50は、下側モールv
34の上側面38によって作られる成形面より少しく緩
く曲つ次形状にされる。上側真空モールr36は排気パ
イプ52によって真空源(図示せず)に接続される。第
1図に示されるように、上側真空モールド36は上側垂
直案内ロッド54を介して上側支持フレーム56に結合
され、そして上側垂直ピストン58に駆動されてそのフ
レームに対し動くことができる。当該技術で周知のよう
にして、排気パイプ52は適当な弁構造を介して圧力空
気源(図示せず)に接続し、そして真空及び圧力ライン
用の弁が所定の時間サイクルで同期されるようにするこ
とができる。上側モールド36は好適には、当該技術で
周知のファイバグラスのような耐熱材料60で覆った鋼
、ミーハナイト、またはセラミック複合物で構成される
成形操作に必要であれば、上側及び下側モールドは、こ
れらモールドの抑圧作動がそれらの間で成形されるガラ
スシートの行路に対し直角になり、そしてその抑圧面3
8と50が相互に平行に維持されるようにする九め補強
される。
第3図に示すように、本発明は、加熱軟化したガラスシ
ー)を炉20の出口端部から成形ステーション24へ移
送するのに、取出し一位置決めシステム26を用いる。
このシステムは、炉20の出口端部における駐留位置か
ら成形ステーション240下側モールド34と上側真空
モールド36との間の荷下し位置まで真空プラテンピッ
クアップ64を動かすシャトルフレーム62)及び視覚
センサー位置決め7ステム66を含む。これについて以
下に述べる。
シャトルフレーム62は、横控、t72と74によって
連結される1対の長手方向に延在する支持ビーム68と
70を備える。これら♂−ムロBと70は、後述のよう
にプラテンピックアップ64に真空を供給するtめに中
空にされる。ビーム68と70の頂面に細かい歯の駆動
ラック76と78が固定され、それぞれに駆動スプロケ
ット80と82に係合する。これらスプロケット80と
82は、モータ86に駆動される共通駆動軸84上に装
架される。本発明で制約的ではないが、モータ86は好
適には減速装置付き直流モータとされる。後述のように
、シャトルフレーム62の正確な位置決めを行う九めに
軸84の回転を監視するためのカウンタ88が軸上に装
架される。ビーム68上に前側案内90と後側案内92
が装架され、ビーム68に平行な案内軸94に摺動可能
に係合する。この案内軸94は曲げ組立体フレーム(図
示せず)に装架され、シャトルフレーム62の運動を炉
20内のガラスシートの搬送方向に限定する。ビーム7
0上に前側ローラ96と後側ローラ98が装架され、ロ
ーラ案内軌道100上を走行する。
シャトルフレーム62は炉20内O駐留位量と成形ステ
ーション24における荷下し位置との間を往復運動する
から非常な高熱と激しい熱サイクリングにさらされるの
で、フレーム62を曲げ次り歪ませtりする応力を受け
る。これを克服するtめ本発明の好適なシャトルフレー
ム62は自由に呻縮できる構造にされる。シャトルフレ
ーム62に対して固定されている基準個所は案内軸94
だけである。V−ムロ8上の前側案内90と後側案内9
2及びビーム70上の前側ローラ96と後側ローラ98
がそれぞれ相互に長手方向に動けるので、フレーム62
は歪んだり曲つmりすることなく長手方向に坤縮できる
。ま九ローラ96と98は横方向に拘束されず軌道10
0内で動けるから、シャトルフレーム62は曲った)歪
んだすせずに横方向に呻縮できる。
真空プラテンピックアップ64は、シャトルフレーム6
2から独立して垂直方向に動けるように、ビーム68.
70及び横控え72と74の間で自由吊下げフレーム1
02に装架される。第4図に示されるように、プラテン
ピックアップ64は、平らな下側孔明き壁104、側壁
10B、及び外周縁棚108を備える。側壁106の座
112の上に蓋110が置かれて閉じ九室114を形成
し、この室を通して真空が後述のようにして引〃)れる
本発明の制約する所ではないが、下側壁104は好適に
はセラミック材料かミーハナイト鋳鉄のいずれかで作ら
れる。いずれの場合でも下側壁104の面116は、パ
ブコックアンPウィルコックスから市販されているカオ
ウール[F]2600ペーパーのような、耐熱の、非反
応性で且つ絶縁性の、平滑な表面をもつ皮材料118で
りわれる。この材料118は、下側壁104と同様な熱
膨張特性を有する接着剤で面116に接着される。それ
からその材料118に下側壁104の孔と整合する孔を
通して真空引き用の通孔120を形成する。
グラファイト、金属酸化物、窒化ホウ素、アルミナ、シ
リカのような他の材料のペーパーもプラテンピックアッ
プ64の而116’k13jうコーティングま文はカバ
ーとして用いることができよう。このカバー材料118
はピックアップ64からガラスシート(G)を絶縁して
熱損失を少なくするので、炉20から出るときのガラス
シートの温度をより低くできる。
図示の好適な実施例の真空プラテンピックアップ64は
平らなものであるが、ここに参考とする米国特許第4.
297.118号及び 第4.430.110号の可変形真空モールドと同様な
可変形真空モールrも、加熱され九ガラスシートの最終
曲げに先立つ予備成形を行うのに使用できよう。
第4図に示されるように、本発明の好適な実施例ハ、シ
ャトルフレーム62■ビーム6 B ドア 0カラ内方
へ、がンピックアップ64の蓋110の上に延在する結
合腕122を備える。室114とビーム68.70との
間の真空通路を作る次め腕122は中空にされ、そして
開口124と、腕から延ばされるネツクセククヨン12
6とを備える。
真空の漏洩を防ぐ文め、結合rA122と蓋110との
間及びネックセクション1260周りに耐熱材料128
が詰められる。後述するように、操作中真空プラテンピ
ックアップ64が垂直運動できるようにする友め、結合
腕122は蓋110から垂直方向に離間され、そしてネ
ックセクション126が蓋110の中に摺MJ可能に嵌
込まれる。
ま比変化形として、結合腕122のビーム68゜70と
の結合部を、耐熱ビムを被せ上線旋状のばね鋼で可視的
に作り、この結合腕122の撓曲によってプラテンビッ
クアラf64の垂直運動を可能にさせ、ネックセクショ
ン126は蓋110に固定するように構成惺してもよい
真空は、孔明き壁104の通孔120、室114内へ延
びるネックセクション126、結合部122)ビーム6
8と70を通して引かれ、真空フックアップ130と1
32から出る。蓋110の死重量及び真空が引かれると
きに生じる閉じ作用が室1140上級部の密封全助勢す
る。真空をシャトルフレーム62に通して加えるこの構
成は真空フックアップ130と132を炉20の外部で
接続できるようにするので、それらフックアップを高熱
や熱サイクルにさらさないで済む。ま丸真空咋動器や弁
の熱損傷を少なくできる。
第4図、第5図、及び第6図に示されるように、自由吊
下げフレーム102は、1対の長手方向に延在する支持
アングル136と、持上げカム140に懸架される1対
の横方向に延在するアングル138とで構成される矩形
のフレーム134を備える。アングル136と138は
それぞれに内方へ延びる脚部分142と144を有し、
これらでプラテンビックアラ7’64の周縁棚108を
支持する。第5図と第6図に示されるように、アングル
136と138は矩形フレーム134のコーナーにおい
てアングル146により相互に結合される。アングル1
46の水平脚部分148がボルト組立体150によって
横方向延在支持アングル138O脚部分144に固定さ
れる。フレーム102が周期的加熱によって(41給す
るときそのフレームのコーナーにおいて摺動できるよう
にする九め、脚部分144の孔152と脚部分148の
孔154とはボルト156の直径より大きい寸法にされ
る。ナツト158は、落下してコンベヤロールを損傷す
るのを防ぐ九め、脚部分144の下面に溶接される。ア
ングル146の垂直脚部分160が長手方向延在支持ア
ングル136の垂直脚部分162に固定される。アング
ル138の垂直脚部分164は、持上げカム14−0上
に乗るフレーム支持アングル166に嵌合する。各対の
カム140は、それぞれ横控え72と74に装架のブロ
ック172に支持される共通カム軸168と170によ
って連結される。プラテンピックアップ64と自由吊下
げフレーム104の運動全全体的に垂直に維持するtめ
、ブロック172から整@−ン174が上方へ延びて支
持アングル166の孔176の中に差込まれる。
第7図に示されるように、カム140は、全てのカム1
40を同時に同方向へ回転させる油圧回路と組合わされ
る。カム軸168上のカム対178とカム軸170上の
カム対180とは、回転腕190と192にジヨイント
186と188において一ン結合され次水平ロッドIE
Il備えるリンク182によって相互に連結される。腕
190と192の他端部はそれぞれにカム軸168と1
70に固定される。カム軸168の延長部194が回転
腕196に結合され、この腕はコネクション198にお
いて油圧リンク腕200にピン結合される。リンク腕2
00に油圧シリンダ202が係合して、この腕を矢印2
04のように萌後に駆動する。この動作はR196を枢
動させ、そこでこの腕に結合し文カム軸168が矢印2
06のよう1て回わされろ。これによって、そのカム軸
168に結合し文リンク182が矢印208のように動
かされ、従ってカム軸170を矢印210のように回転
させる。
図示の好適な実施例において、各カム140はカム軸1
68i70に対して同じ方向に指向されている。この結
果、油圧シリンダ202が作動されてカム140が回転
すると、プラテンピックアップ64を支持する自由吊下
げフレーム102は各支持点において同じ量だけ垂直方
向に動く。
容易に理解できるように、真空プラテンtツクアツゾ6
4は傾斜させることも可能である。各支持点のカムの形
状を異なるものにすれば、カム軸が回転し友とき、各コ
ーナーにおける動きの量も異なるものになる。ま文、特
定の支持点のフレーム102の下方向動きを限定する丸
め、好適に選択されt整合ざ7174の個所の支持アン
グル168とブロック172との間にスペーサを挿入し
てもよい。更に、カム140が全て同時に回転したとき
1つのカムま皮はカム対が他のカムま九はカム対と違つ
7t+量だけフレーム102を昇降させるように、カム
1400指向角度を変えることもできる。ま次第4の変
化形として、各カムま九はカム対金、個々に制御される
油圧回路に結合することもできる。
第8図、第9図及び第11図に図示されるごときグイジ
ョンセンサ位置決めシステム66は、回収/位置決めシ
ステム26が炉20かもの加熱されたプラス板をその成
形のために成形ステーション24に配置するとき、前記
回収/位置決めシステム26のプレス間位置決め種度を
向上させる念めに成形ステーション24に配置され、そ
して第11図て示されるようにプラス板位置決めフレー
ム212及びヴイゾヨン視認機構214を有する。
前記位置決めフレーム212はキャリッジ216を有し
、該キャリッジはその諸部分が、ガラス板搬送方向によ
って決定される軸線に沿って長手方向に運切し得るよう
に前記下型支持プラットホーム40上に装架されている
。前記キャリッジ216は案内レール・キャリッジ支え
持組立体218、吊り床支え組立#220及びキャリッ
ジスライド組立体222をゴする。前記キャリッジ支え
組立体218はクロスビーム224を有し、該クロスビ
ームは前記下型支持プラットホーム40に固定的【取付
けられそして4個の隅柱226を支持する。各隅柱22
6は垂直方向に調節可能の受は台230上に案内レール
枕ブロック228を支持する。前記隅柱226は、受は
台230のフィンが部材232を、そのなかでの垂直方
向摺動可能に受容する溝を形成されている。前記受は台
230はフィンが部材232の穴236の一つを通じて
対応する隅柱226の孔(図示せず)内に挿入される止
めねじ234のごとき任意のよく知られている方法で適
所に垂直方向において固定され得る。
案内レール枕ブロック228の各対は、キャリッジ案内
レール238の反対両端を支持する。前記キャリッジ案
内レール238は互いに平行して2りそして、矢印24
0によって示されるごとく、キャリッジ216の長手摺
動方向に延在する。
@記案内レール・キャリッジ支え組立体218に対して
摺動する前記吊り床支え組立体220・は、吊り未供給
ロール244、吊り床巻取りロール246及び1対の吊
り未延伸ロール248 、250を支持する上矩形フレ
ーム242を有する。その上に支えられる高温のガラス
板と反応せず、または、痕跡を残さない耐高@4&物で
ある吊り床材料252は吊り未供給ロール244かも吊
り未延伸ロール248,250を越えて吊り床巻取りロ
ール246へ延伸される。本発明においては限定されて
いないが、前記吊9床材料252は好ましくはがラス禮
維織物である。上矩形フレーム242ば、横断方向クロ
スビーム258.260によって結合される長手方向ス
トラツ)254,256から構成される。上矩形フレー
ム242の4コーナにおいて取付板264上に位置され
る軸受ブロック262は、それぞれ、前記吊り未延伸ロ
ール248.250の軸266.268の各端において
回転可能支持を提供する。前記吊り未供給ロール244
及び吊り未巻取りロール246は、垂直取付板によって
前記上矩形フレーム242の各コーナから吊持される。
軸受ブロック212が、垂直取付板270上の取付板2
74に、前記吊り未供給ロール244の軸276の端及
び前記吊り未巻取りロール246の軸278の端におい
て回転可能支持を提供するようにメルト結合される・前
記吊り未供給ロール244、吊り末寺取りロール246
、吊り未延伸ロール248及び258は、前記キャリッ
ジ案内レール238と共に、好ましくは互いに平行して
整列される。
各吊9床低呻ロール拍266.268の一端は、前記軸
受ブロック262を通って延びそして前記取付板264
上に取付けられた着脱自在のラチェット組立体280,
282を嵌着されて、各吊り未延伸ロール248.25
0の回転をそれぞれ一方向のみに制限する。前記軸27
6.278の各端も同様にラチェット組立体284.2
86をそれぞれ設けられて、前記吊り未供給ロール2〈
4及び吊り末寺取りロール246の回転を限定する。
愕に第8図及び第9図参照すると、前記吊り床材M25
2を緊張状態に維持するために、前記吊り末寺@クロー
ル246及び吊り床延浬ロール250は時計回りの方向
へ偏圧され、一方、前記吊り未供給ロール244及び吊
り未延伸ロール248は逆時計回りの方向へ偏圧されて
、前記吊り床材料252を延伸して緊張させる。前記各
ラチェット組立体は各ロールが緊張を解除する方向へ回
転するのを阻止する。もし要求されるならば、前記吊り
未延伸ロール248,250の表面290は前記吊り床
材料252の捕捉並びに延伸を助けるために粗化されま
たは砂状材料を塗着される。本装置の好的運転において
は、前記吊り床材料252は、後述される理由によって
、ガラス支持部分288を可能なかぎり平坦にさせるよ
うに延伸される。
レール案内292が前記ストラット254 。
256上に取付けられて前記キャリッジ案内レール23
8と摺動自在に係合し、従って、前記吊り床支え組立体
220のいかなる長手方向運動も、前記キャリッジ案内
レール2380方向になる。
第8図及び第10図に示されるごとく、前記キャリッジ
スライド組立体222は、固定案内レール・キャリッジ
支え組立体218を越えて前記吊り床支え組立体220
を運動させる。前記キャリッジスライド組立体222は
曲がジ板298を介してスライドブロック組立体296
に固定されたアングル部材294によって前記吊り未支
え組立体2200前記クロスビーム258と結合される
侍に第10図を参照すると、前記スライドブロック組立
体296は前記曲がり板298に結合された上板300
と、シム304を介して前記下型支持プラットホーム4
0に固定された下板302と?有する。前記下fL30
2の摺動面306は長手方向VC延びるかみ合い(背3
08を有し、これらかみ合い溝308は上板300の摺
動面310の倫郭と嵌合して前記上及び下板が垂直方向
に分離するのを阻止すると同時にそれらが互1.−aK
対して摺動するのを許す。空所312が前記上板300
と下板302との間に位置されて、核上板300の摺動
方向に延在する。ねじ付きナツト314が前記空所31
2内において前記上板300に結合されそして前記下板
302においては前記空所132の下面から離れて位置
される。前記下板302また)ゴ下型支持プラットホー
ム40に固定された駆動層f318から延びるねじ付き
1.14tI316が前記ねじ付きナラ)314e通っ
てそれと係合し、従つて、前記ねじ付き軸316が前記
ねじ付きナツト314内で回転するにつれて、前記上板
300は矢印320によって示されるように前記下板3
04に対して直線方向に摺動する。
本発明はがス板位置決めフレーム212を長手方向に運
動させる摺動機構を使用するが、また、横方向調節及び
垂直軸を中心とする回転調節?提供する機構も使用され
得ることは理解されるであろう。そして本明細書の開示
和照らして七のよ5な機構は当業者には自明と考えられ
る。
久に、甫11図を参照すると、前記グイジョンセンサ位
置決めシステム66のヴイゾヨン戊認機構214は前記
吊り床支え組立体220上て在るがラス板(G) e物
理的に位置査認するとともに、吊り床に支持されたガラ
ス板を前記ε形ステーション24におけるプレス用上型
及び下型0間の予決定位置へ運動するように制御するの
く用いられる。前記グイジョン視認機構214はヴイジ
ョンシステムプログラム式コンピュータ・コントローラ
324に接続されたソリッドステートのビデオカメラ3
22を有する。前ヨ己ビデオカメラ322は、@記吊ジ
未支え組立体220上に配置されたプラス板の概ね横断
方向に逼びる端縁fc視認し得るように位置される。前
記ビデオカメラ322は慨ね250X250の画素また
はピクセルの静的配列を有する。各ピクセルはビューイ
ングアレーまたは視点列群の1点であり、黒色;象まf
cは白色像として視認される。因示実施列においては、
成形さるべきがラス板(C))の導→は、核プラス仮に
よって覆われたピクセルが黒色として視認され、一方、
遣われていないピクセルが白色として視認されるように
照明される。−代替実施列においては、前記ビデオカメ
ラ322:ま、加熱され念プラス板から放射される赤外
@を探知することによって核プラス板金位置青酸するO
に使用される。
動作量、がラスP4磯上の基準点に対する適正位置を表
すホームポジションは、ピクセル列群において確立され
る。各順続するガラス板が前記吊り床材料252上に配
置されそして前記真空シャツトルフレーム62がビデオ
カメラ視認区域から前記P2O内へ戻るように運動する
につれて、前記ビデオカメラ322は前記基準点の位置
を示すプラス4碌の瞬間画像を撮る。この情報はプログ
ラム式コンピュータ・コントローラ324へ送られる。
該テログラム式コンピュータ・コントローラ324は前
記基準点の実際位t?前記ホームボゾションと比較する
とともに前記ガラス板が適正に整列されるために前記吊
り床支え組立体220の摺動力向において運動されなく
てはなう々い距離を計算する。ついで、前記コンピュー
タ・コントローラ324は信号増幅器326を通じて信
号を駆動装置318へ送る。前記駆動装f318は前記
キャリツゾスライr組立体222の上板300を前方ま
たは後方へ11C!lIかして前記プラス成分適正(位
置させる。プラス板(G)の視認及び前記吊り床支え組
立体2200運kjJは、前記プラス板(())を整列
させるのに要求される運動量に応じて、前記上型36及
び下型34が互いに向かって運動する前またに間に生じ
、そして実際のプレス動作に先立って完了される。成形
されたガラス板が前記上真空型36によって前記吊り床
材料252から離昇された後、前記、キャリッジスライ
ド組立体222はその最初の位置へ摺動復帰し、そして
前記グイジョンセンサ位置決めシステム66はリセット
されて次Oがラス板に対して待機する。
前記グイジョンセンサ位置決めシステム66の静的運転
において、前記ビデオカメラ3220視域は、第12図
に図示されているように、3.81傭X O,64ぼ(
1ン2′×しV)つ長手方向へ延びる視認窓328に限
定される。さらに、前記がラス板を位置決めするために
、3個の基準点(A。
B、C)が前記ビデオカメラ322によって視認される
。該ビデオカメラ322ががラス板瑞碌の1ihil1
3!を撮ったのち、各点0ビクセル位置が青酸され、そ
してこれら位1が平均される。この平均立lは、前記キ
ャリッジスライド組立体222によって要求される摺動
量を決定するために予決定ホームポジションと比較され
る。第11図及び第12図を参照すると、基、!I倫郭
線330は1緑332と共に予決定ホームポジションを
9 示L、プラス板334が前記ホームポジションから
少し上流に位置され、そしてがラス板336が前記ホー
ムポジションから少し下流に位置されている。
前記上流ガラス板334の場合においては、前記基1点
(A、B、C)の平均位置が決定されたOち、前記吊り
床支え組立体220が矢印338によって示される方向
へ、1緑340が前記基準哨郭a330の厚縁332上
に重なるように、下流へ運動される。前記下流ガラス板
336の場合においては、前記吊9床支え組立体220
は矢印342によって示される方向に、導緑344が前
記導緑33 L7)上に玉なるように、上元へ1勧され
る。
本発明の好釣果抱例においては、駆動袈1318(第1
0図参照)はステッパモータであり、従って、前記プロ
グラム式コンピュータ・コントローラ324U、プレス
ステーションjOら成形ステーション24において上型
と下型との間に前記がラス板(G)を適正に位置決めす
るため正確な回転ステップを決定しなくてはならない。
前記グイゾヨンセンサ位置決めシステム66の位置決め
精度は士肌025傭(±0.(10)0″)である。
前記往復運動式真空プラテンピックアップ64は、前記
グイジョンセンサ位置決めアシステム66を配して、ま
たは、配することなく運転きれることが予想される。前
記システム66が使用されないときは、前記真空プラテ
ンピックアップ64が、直接に下型34上に、または前
記がラス板位置決めフレーム212の吊り床支え組立体
220と同様の、しかし前記キャラリゾスライド組立体
222を有しない固定がラス支え組立体上に、加熱炊化
がラス板を配置する。
本発明の実施に於いて、高温プラス板との連続的な接触
及びその支持は通常前記吊り床材料252を弱化させる
ことが留置さるべきである。これに加えて、前記吊り床
材料252は変色を来し、そしてこの変色は、前記ビデ
オカメラ322をしてがラス板(G)の4緑を過誤視認
せしめることによって前記グイジョンセンサ位置決めシ
ステム66に影響を及ぼす可能性がある。これら問題を
克服するために、前記吊り床材料252は前記ラチェッ
ト組立体280,282,284,286を泡り外し、
前記吊り未供給ロール244及び吊り末寺取りロール2
46を割出し、前記ラチェットを再保合しそして前記吊
り床材料252t−延伸して緊張させることによって、
定期的に前送りされる。
前記吊り床材料252を手動によって前送りするよりも
、簡単な吊り床ロール前送り装置(図示せず)が前記諸
ロール244,246,248゜250を自動的に割出
すのに使用され得ることは、当業者には容易に理解され
るであろう。
冷却ステーション22におけるプラス板移転装置28は
、その教示事項が引用により本明、刑書に包含される米
国特許第4,285,715号のそれと同様のリング状
部材346を有し、第1図及び遍2図に図示されている
。リング状部材346は支持レール348を有し、前記
支持レール348は緑に沿って配置され、その端縁が前
記リング状部材346の支持面を構成する。前記支持レ
ール348は成形されたがラス板の輪郭と合致しそして
プラス板の周縁から僅かに内側に離されて位置される。
前記支持レール348のがラス板支持面は、がラス板面
(痕跡を残すことなしに、または、曲がりを生じさせる
ことなしにガラス板を支持し得る非金属材料であること
が好ましい。前記リング状部材346は補強フレーム3
50によって支持されそしてストラット部材354によ
りキャリッジ352と結合されている。前記キャリッジ
 へ352は前記リング状部材346をその上流位置、
即ち該リング状部材346が上真空型36下の成形ステ
ーション24に位置される区域、からその下流位置、即
ち前記リング状部材346が前記冷却ステーション22
において急冷ノズル下に位置される区域、へ移転する。
米国特許第4,285.715号に説述のそれに類似す
る冷却ステーション22には、銅1図および第2図に示
すように、上部元気室358かも下方に延びる間隔をあ
け念管ノズル356の長手方向に距離を置いた列が含ま
れる。ノズル356に対向する位置には、下部元気室3
62上に横方向に延びる下部さく型ノズル・ハウス36
0が長手方向に距離を置いて並べられている。さく型ノ
ズル・ハウジング360は上部管ノズル356の垂直下
方に間隔をあけて並べられ、その間の通路に沿って環状
部材346を移動するすきまを付与する。
管ノズル356の列の下端は、さく型ハウジング360
の上部平滑面の湾曲形状と相補的な曲酊に沿って位置し
、ハウジング360の上方へ垂直に間隔をあけて並べら
れ、その間を搬送されるプラス板の横断形状に適合する
すきま空間tその間に付与する。望むならば、上部元気
室358■、また下部充気室362■各種の部分に種々
の圧力を付与し、且つ冷却ステーション22の長さに沿
った空気ブラストのプログラムを付与するため、元気室
358,362を冷却ステーション22の長さに沿って
区分することができる。
本発明の好適な実施列においては、作句する項序がモデ
イコン・プログラマブル・コントローラ(Modico
n Programmable Controller
 )にj’)て制御される。G、 E、社のプログラマ
ブル・コントロ−ラ(Prograzmable Co
ntroller ) diモデイコン(Modico
n ) K ’)ンクされてプラス板の整合・1序を制
御する。作動中プラス板(G)は、運搬ロール30上を
炉20を通って運ばれ、その熱軟化温度まで加稿される
。好適な実施例においては、ガラス板(G)が、曲げる
ことの1准さに依り、約649’C(1200″P)土
まで71J熱される。ガラス板(G)は感知素子32を
起動させ、何形5頂序を開始する。
好適な実癩例の場合、6刊素子32は、プラス板(G)
の後縁が感知素子を通過する際にタイマと計数器とを起
動させることに:り何形順序を開始する光学センナであ
る。計数器ハ、ガラス板(G)を転送する運搬ロールの
回転を監視して、運ぶ方向におけるその直線位置を確証
する。ガラス板(C))に、炉20の出口端でそO1崖
位置にある往(Jフレーム62上の真空プラテン・ピッ
クアップ640下方IC熱軟化され九がラス板(G)を
位置決めするための高速達遺補足ロール364に入る。
プラテン・ピックアップ64は、そO孔明き壁104を
がラス板(G)の上面の約1−27 crn〜1.91
 crn(”/2 in 〜”/4 in ) 上方K
 シfc 一段RiイtfnfllVcある。高速運搬
補足ロール364には、ガラス板(G)を減速してそれ
を持ち上げられたプラテン64の下の位置へ低速度で移
動させるため、感知素子32に二つ螺動されるタイマに
より制御さnる「クリープ」即ち低速運搬モーにか含ま
れる。
ガラス板(())がピックアップ点に近づくとタイマが
真空弁(図示せず)を開き、従ってプラテン・ピックア
ップ64を経て真空が引かれ、ピックアップ64による
がラス板(())の係合に先立って所望の真空が元号な
作動レベルにあることを検証する。計数器により設定さ
れた通りにガラス板(Ci)が予定位1直にある場合に
は液圧回路が起動され、カム140を回転させて、ピッ
クアップ64?支える自由懸垂フレーム102を、望む
ろくはガラス板(G)の上面の最小0.2 tl *x
 (3/′32 in )上方の下がった位1まで下降
させる。当初の真空ノベルは、ピックアップ64が上が
った位置にある・時はガラス板(G)を持ち上げないが
ピックアップ64が下がった位置にある時はがラス板(
())を持ち上げる程度に設定される。ガラス板(G)
の形状と厚さとに依り、所要真空レベルは水柱で約3.
810(1−ηin)から5.08cm(2in )ま
で変動する。がラス板(G)は吸引ζてより持ち上げら
れてプラテン・ピックアップ64と接触する。プラテン
64の持上げ作用はほとんど瞬間的であり、好適な実施
例では持上げに先立ってクリープ・モードが用いられて
いるが、真空プラテン・ピックアップ64は、熱欧化さ
れたガラス板を、直接に高速補足ロールから正確に持ち
上げ得るものと考えられる。
プラス板(G)がピックアップ64により係合された後
、往復フレーム62;2)駆動ラック76゜18、駆動
スプロケット80,82)および電動機86を介して何
形ステーション24に移動される。往復フレーム62が
何形ステーション24の荀下ろし位置に向かって移動す
ると、それらの当初の位置で向かって液圧回路が同時に
カム140を逆に回転させ、自由懸垂フレーム102と
プラテン・ピックアップ64とがラス板(G)とをそれ
らが炉20を出る際に持ち上げて、プラス板(G)と運
搬ロール364との間に付加的なすきまを付与する。必
要があれば、プラテン・ピックアップ64内の真空は、
往復中に、プラス板(G)を護持するに必要な最小レベ
ルにまで低減される。この真空の低減は、真空吸引によ
って生じ得るガラス表面へのいかなる謳跡をも除去する
のに役立つ。
駆動4tlI84上の計数器88は多機能計数器であっ
て、往復フレーム62が炉20から何形ステーション2
4に、またはその逆に移動する際、そ■感速および位置
決めを確証する。計数488は、それが予定の減速度お
よびストップのカウントに達すると、プラテン・ピック
アップ64および付着したガラス板(G)を減速させ、
且つそれを停止させるように、それぞれモデイコン(M
odicon )に信号と送る。
往復フレーム62が、下部成形型34と上部真空成形型
36との間の予定位置・である時に、計数器88が真空
遮断タイマを始動させる。真空遮断タイマが中断すると
、真空が解除され、ハンモツり弐支持材組立体220の
がラス繊維布252上にがラス板(G)が置かれる。プ
ラス板(G)が落下し之ことの確認にわずかに遅れて、
往復フレーム62は方向を反転し、その整置位置(向か
って炉20内(逆進する。
ハンモック式支持材、狙立体220上のガラス板(G)
は、がラス櫃維布252のたるみに順応する1頃向を有
する。がラス板CG)のたるみは、視覚センナ位置決め
装置66がプレス作業前にその位置を変え得る前に下部
成形型34内にガラス板(G)がたるまない工5にする
ため、最小限に抑えられるべきである。たるみを最小限
(するため、がラス穢維布252μ、ロール248,2
50間にきつく張F)痙される。
往復フレーム62が炉20に戻ると、カメラ322が、
高温のがラス板(C))の前縁と「撮影するJoこの穢
ががラス繊維布252上の予定された然るべき位置にな
ければ、カメラ322にリンクされたプログラム制御器
324がキャリジ・スライド組立体222の電動機31
8を起動させて上部プレート300に下部プレート30
2上を移動させ、前述のごとくノ1ンモツク式支持材咀
立本220を長手方向に滑らせ、従ってグラス板(G)
はプレス型の間に直接に位置決めされる。滑り作用と同
時に、下部成形型34と上部直空成形型36とが、それ
らの間にプラス板(C))を支えながら、互いに向かっ
て急速に加速する。決定的なプレス作用中に一層の制御
を加える工5に、最終プレス作業前に型の運@全減速す
るため、液圧で制御される減速ランプが用いられる。ハ
ンモック式支持材組立木220が下部成形型34と一緒
に垂直に動くことと、上部成形型36がノ・ンモツク式
支持材組立体220を経て下部成形型34内に下方へ押
し進むこととは注量すべきである。上部真空成形型36
が下部成形型34にプラス板(G)を押し下げる際のハ
ンモック材料252の緊張は早期に材料252を、PJ
!耗させ、その有効使用寿命、とくに鋭いコーナを有す
る部分のそれを低減させる。この摩耗を減少させるため
、さきに論じたノ・ンモック・ロール前進itを、ハン
モック材料252の張力を除去して成形型34.36間
のガラス板(G)のプレス加工物と合致させるように修
正することもできょう。
プレス作業中、付形され九プラス板(G)を孔明き底面
50に接触させたままに保持するため上部真空成形型3
6の真空室に真空が付与され、従って下部成形型34が
引っ込んでもがラス板(G)は底面50と接触したまま
である。成形型34゜36がガラス板(G)を押圧する
時間の量を制御する成形Ifi1押圧タイマが中断した
後、上部真空成形型36にプラス板(G)を接触させた
ままに保持する念めに吸引を依然付与しながら成形型が
引っ込められる。付形ステーション24v′iここで、
環状部材346を受容する用意ができている。成形型Q
押圧タイマが中断されると共にキャリジ遅延タイマが作
動した袋、部材348が冷却ステーション22から上流
へ移動して、上部真空成形型36の下に置かれる。部材
346が定位置(ある時、上部成形型36内の真空が解
除されて、付形されたガラス板(G)が部材346上に
置かれるようにされる。
ガラス板(G)は下部へ冷却ステーション22まで転送
され、そこで急冷され、付形されたガラス板に少なくと
も部分焼戻しが施される。欠いでガラス板(G)は更に
その上の冷却のため、冷却コンベヤ(図示せず)に転送
される。
往復フレーム62)ノ・ンモツク式支持材組立体220
、成形型34.36、および環状部材346の遅効は同
期化されており、従ってそれらのそれぞれの作動の間に
干渉は全くない。理想的には、カメラ3222>E、そ
の視軸から往復フレーム62が移動するや否や仮(0)
の緑に照準を定め、板(G)の整合が直ぐ続くことが望
ましい。この整合は、成形型34.36が板(G)と押
圧接触する前に完了していなければならをい。更にまた
成形型34.36は、往復フレーム62と成形型34゜
36とが互いにそれぞれの違って干渉しない限り、フレ
ーム62が付形ステーション24かも移動する前に動く
ことができる。同様に部材346は、部材346が到看
する際に成形製が充分に間隔をあけて離れている限り、
成形型34.36間(部材346のための適当々余地が
できる前に、灯影ステーション24に向けて冷却ステー
ション22から動き始めることができる。成形型34.
36の垂直経路および/または往復フレーム62と環状
部材346との水平経路に沿って配役されたリミット・
スイッチ(図示せず)を、作動原産が千手なく進行して
いることを保証するために用いることができる。
本発明の加熱および何形装置vcよれば、炉20から全
画形の上部および下部成形型を備える灯影ステーション
24へプラス板(0)を転送する方法が得られる。この
成形型によれば、落し鍛造、塑性変形成形型、または分
割式下をつり上げ技法を用いては不可能な、IPs欧化
され念がラス板の複雑な何形を容易にさせる、ガラス板
と何形面との間の全面接触が得られる。往復する真空式
プラテン・ピックアップ64の視覚センナ位置決め装置
66との組合せによれば、上流側の全ての線形位置決め
変量を1−正するように、上部お;び下部成形型間に迅
速にプラス板を移動させ、正確にプラス板を位置決めす
る方法による修正/位1決め装置26が得られる。本発
明がなければ、転送?&O正確ながラス板の位置決めを
保証するための各転送作動以前にがラス板の連設速度は
低減するに相違ない。本発明の場合には、転送の隋度が
運搬速度の犠牲となる。・P2Oかも灯影ステーション
24への最終転送においては、本発明VCより、最終プ
レス作業の直前に、累積した線形の不整合が検出されて
測定され、且つそれが爆圧される。この可能性は、がラ
ス板を高速度で運搬し伝送し得ることにより、プラス板
の曲げ工題の処理tを増大させる。これらのより迅速な
運搬速度は累漬の線形不贅奮を増大させる可能性がある
が、本装崖によれば、全ての線形不整合が1段階で16
正さ几る。最終的な再整合は、4殿速度を増すことによ
って節約された全体の運搬および転送時間よりも少ない
時間で済む。
本開示に図示し説明した本発明の形式は、その例示的な
好ましい実施例を示したものである。本発明の要旨が添
付フレイムの内容に定義されていることと、本明細書の
説明の閲読に徴して明白となる本発明の各4の変更態様
がその中に偏入されていることが理解されるはずである
【図面の簡単な説明】
第1図は・21曲げステーションおよび冷却ステーショ
ンO好ましい一実施例を示す本発明の立面図、 第2図は真空プラテンシャツトル装置および可視センナ
位11決め装置を例示した本発明を等角面法で画いた略
図、 射3図は明瞭に示すために所定部分を省略し念真空プラ
テンシャツトル装置を等角面法で画いた図、 第4図は一真空プラテンピックアップおよびシャツトル
駆動装置を例示した第3図を4−4線に沿って裁った唄
析面久、 第5図は真空プラテンピツクアツゾ支持フレームおよび
リフトカムを例示した第3図を5−5線に沿って裁つ北
回、 第6図は真空プラテンピックアップ支持フレームを例示
した第3図を6−6線(沿って裁った図、第7因に回転
カムと制御する液圧回路を等角面法で画いた略図、 第8図は明瞭に示すために所定部分を省略した可視セン
サ位置決め装置の位置決めフレームを等角面法で画いた
図、 第9図はハンモック材料支持ロールおよび支持部材をm
、tた案内レールを例示した第8図を9−9線に沿って
裁った横断面図、 第10図はハンモック支持咀立体用Dキャリジスライダ
組立体を等角面法で画いた切断図、第11図はハンモッ
ク材料上で成形されるガラス板の種々の位置を例示した
可視センナ位置決め装置を等角面法で画いた略図、 第12因は成形しようとするガラス板の前縁O種々の立
童を例示した可視センナ位置決め装、R7)カメラのの
ぞき窓の拡大′8+面因である。 20・・・・IP 22・・・冷却ステーション 24
・・・成形ステーション 26゛・・取出し一位菫央め
システム 28・・・シート移送装置 30・・・コン
ベヤロール34・・・下側モールド 36・・・上側モ
ールド62・・・シャトルフレーム 64・・・プラテ
ンピックアップ 66・・・視覚センサー位置決めシス
テム86・・・モータ 102・・・自由吊下げフレー
ム114・・・真空室 122・・・結合A 134・
・・矩形7L/−ム 140・・・持上げカム 202
・・・油圧シリンダ

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)囲繞された通路を含む支持装置と、前記支持装置
    から前記ピックアップを支持する装置と、前記支持装置
    の前記通路を前記ピックアップと連結する装置とを備え
    それにより前記ピックアップ、連結装置および前記支持
    装置の通路が連続した通路により相互に連結されるよう
    にした真空ピックアップ用支持フレーム。
  2. (2)特許請求の範囲第1項に記載の支持フレームにお
    いて、前記連結装置が前記支持装置の前記通路から延び
    かつ前記ピックアップに極めて近接して終端する少なく
    とも1個の真空連結アームを含む支持フレーム。
  3. (3)特許請求の範囲第2項に記載の支持フレームにお
    いて、さらに、前記支持装置の前記通路を真空源と連結
    する装置を含む支持フレーム。
  4. (4)特許請求の範囲第3項に記載の支持フレームにお
    いて、さらに、前記支持フレームを加熱用キャビティ内
    の第1位置から前記加熱用キャビティの外側の第2位置
    にシヤツトルする装置を含む支持フレーム。
  5. (5)特許請求の範囲第4項に記載の支持フレームにお
    いて、さらに、前記フレームが前記第1位置から前記第
    2位置にシヤツトルするときに前記支持フレームを支持
    しかつ案内する装置を含む支持フレーム。
  6. (6)特許請求の範囲第5項に記載の支持フレームにお
    いて、前記支持案内装置が固定された長手方向に延びる
    案内レールに摺動可能に連結された前記フレームの長手
    方向に延びる一端縁に沿つた少なくとも1個の案内部材
    と、長手方向に延びる1個の軌道上で転動するように前
    記フレームの反対側の長手方向に延びる側に装着された
    少なくとも1個のローラ部材とを含み、前記軌道が前記
    案内レールに全体として平行でありそれにより前記フレ
    ームが前記炉内の前記第1位置から前記炉の外側の前記
    第2位置に移動するときに前記フレームがゆがまないで
    熱環境の変化のために長手方向および横方向の両方に膨
    脹することができるようにした支持フレーム。
  7. (7)特許請求の範囲第6項に記載の支持フレームにお
    いて、前記支持フレームが前記第1位置にあるときに前
    記の長手方向に延びる支持部材が前記加熱用キャビティ
    の外側に配置される支持フレーム。
  8. (8)特許請求の範囲第7項に記載の支持フレームにお
    いて、前記ピックアップが外方に延びる周縁を含み、さ
    らに、前記支持装置が前記支持フレームから吊されかつ
    前記ピックアップの周囲のまわりに配置されて前記ピッ
    クアップを前記周縁に沿つて支持する複数個の山形部材
    を含む支持フレーム。
  9. (9)特許請求の範囲第8項に記載の支持フレームにお
    いて、さらに、前記ピックアップを前記支持フレームに
    対して垂直に移動する装置を含む支持フレーム。
  10. (10)特許請求の範囲第9項に記載の支持フレームに
    おいて、前記連結アームが前記ピックアップの垂直移動
    範囲にわたつて前記ピックアップとの連結接触を維持す
    るように可撓性を有する支持フレーム。
  11. (11)特許請求の範囲第10項に記載の支持フレーム
    において、前記支持フレームが少なくとも1個の中空の
    長手方向に延びる支持部材を含み、前記支持部材が前記
    通路を構成する支持フレーム。
  12. (12)特許請求の範囲第10項に記載の支持フレーム
    において、前記支持装置が1対の中空の長手方向に延び
    る支持部材を含み、かつ前記連結装置が前記両方の支持
    部材に連結され、さらに、前記支持部材および連結装置
    の両方から延びる真空連結アームを含みそれにより前記
    ピックアップ、連結装置、連結アームおよび中空支持部
    材が連続した通路により相互に連結されるようにした支
    持フレーム。
  13. (13)特許請求の範囲第12項に記載の支持フレーム
    において、前記ピックアップが全体として平坦な上向き
    の表面を有し、かつ前記連結アームが前記中空支持部材
    から前記上向きの表面にわたつて延びてそれにより前記
    連結アームが前記ピックアップに隣接しかつ前記ピック
    アップから隔置されるようにした支持フレーム。
  14. (14)特許請求の範囲第13項に記載の支持フレーム
    において、前記連結アームが前記ピックアップの垂直移
    動範囲にわたつて前記ピックアップとの連結接触を維持
    するように可撓性を有する支持フレーム。
JP61290305A 1985-12-06 1986-12-05 真空ピックアップ用シャトル支持フレーム Granted JPS6345139A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/805,679 US4666496A (en) 1985-12-06 1985-12-06 Shuttling support frame for vacuum pickup
US805679 2001-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6345139A true JPS6345139A (ja) 1988-02-26
JPH0214293B2 JPH0214293B2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=25192218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290305A Granted JPS6345139A (ja) 1985-12-06 1986-12-05 真空ピックアップ用シャトル支持フレーム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4666496A (ja)
EP (1) EP0228597B1 (ja)
JP (1) JPS6345139A (ja)
CA (1) CA1268796A (ja)
DE (1) DE3681269D1 (ja)
ES (1) ES2023805B3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212239A (ja) * 1985-12-09 1987-09-18 ピ−ピ−ジ− インダストリ−ズ,インコ−ポレ−テツド 板材の送り方法と板材成形装置
JP2007504078A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 柔軟な表面の鋳型及び使用方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4767437A (en) * 1987-03-25 1988-08-30 Ppg Industries, Inc. Horizontal press bending using a splitting vacuum/pressure pickup
US4767434A (en) * 1987-09-29 1988-08-30 Ppg Industries, Inc. Horizontal press bending pickup and delivery system
DE3822639C1 (ja) * 1988-07-05 1990-01-11 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
US4904294A (en) * 1988-12-22 1990-02-27 Ppg Industries, Inc. Belt assisted press bending
DE3908644C1 (ja) * 1989-03-16 1990-03-29 Vegla Vereinigte Glaswerke Gmbh, 5100 Aachen, De
US5085680A (en) * 1990-09-04 1992-02-04 Ppg Industries, Inc. Deformable side seal for furnaces and method for using
US5259859A (en) * 1992-09-02 1993-11-09 Ppg Industries, Inc. Lightweight vacuum shuttle
TW546261B (en) * 1997-11-06 2003-08-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd Method and apparatus for producing bent glass sheet
US6038887A (en) * 1998-08-19 2000-03-21 Glasstech, Inc. Apparatus and method for forming glass sheets
US6698243B1 (en) 1998-12-03 2004-03-02 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing bent glass sheet
DE19860552C2 (de) * 1998-12-22 2001-02-08 Mannesmann Ag Kühlbarer Verbrennungsrost
JP2000290029A (ja) 1999-04-01 2000-10-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd ガラス板成形用ベルトおよびこのベルトを用いた曲げガラス板の製造方法
JP4087111B2 (ja) 1999-07-23 2008-05-21 日本板硝子株式会社 車両窓用ガラス板
KR101526029B1 (ko) * 2007-11-01 2015-06-04 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판의 굽힘 성형 장치 및 굽힘 성형 방법
CN101880121B (zh) * 2009-05-05 2012-07-04 福耀集团(上海)汽车玻璃有限公司 一种汽车钢化玻璃不锈钢平板模具
JP5899976B2 (ja) * 2012-02-03 2016-04-06 セントラル硝子株式会社 ガラス板の曲げ成形装置及び曲げ成形方法
JP6878117B2 (ja) * 2017-04-25 2021-05-26 川崎重工業株式会社 シート搬送装置及びシート搬送方法
DE112019000282A5 (de) 2018-03-20 2020-10-15 Docter Optics Se Verfahren zum herstellen eines linsenelementes
US20220298050A1 (en) * 2019-07-13 2022-09-22 Docter Optics Se Method for producing an optical element from glass
US11708289B2 (en) 2020-12-03 2023-07-25 Docter Optics Se Process for the production of an optical element from glass
DE102022101728A1 (de) 2021-02-01 2022-08-04 Docter Optics Se Verfahren zur Herstellung eines optischen Elementes aus Glas
DE102021105560A1 (de) 2021-03-08 2022-09-08 Docter Optics Se Verfahren zur Herstellung eines optischen Elementes aus Glas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2501888A1 (de) * 1975-01-18 1976-07-22 Krupp Gmbh Lastaufnahmemittel fuer langgestreckte gueter
US4297118A (en) * 1980-03-18 1981-10-27 Ppg Industries, Inc. Controlling overheating of vacuum mold used to shape glass sheets
US4578103A (en) * 1984-11-23 1986-03-25 Glasstech, Inc. Glass sheet processing system including topside transfer apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212239A (ja) * 1985-12-09 1987-09-18 ピ−ピ−ジ− インダストリ−ズ,インコ−ポレ−テツド 板材の送り方法と板材成形装置
JP2007504078A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド 柔軟な表面の鋳型及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0214293B2 (ja) 1990-04-06
EP0228597A2 (en) 1987-07-15
ES2023805B3 (es) 1992-02-16
EP0228597B1 (en) 1991-09-04
DE3681269D1 (de) 1991-10-10
CA1268796A (en) 1990-05-08
EP0228597A3 (en) 1988-09-21
US4666496A (en) 1987-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662925A (en) Horizontal press bending of heat softened glass sheets
JPS6345139A (ja) 真空ピックアップ用シャトル支持フレーム
US4666492A (en) Method and apparatus for shaping glass sheets
US4666493A (en) Sheet positioning system
US4265650A (en) Method of bending glass sheets in unison to complicated shapes
US3846104A (en) Handling glass sheets for shaping and cooling
EP0417251B1 (en) Method and apparatus for conveying glass sheets
US4711653A (en) Innovative press bending of thermoplastic sheets
US4767437A (en) Horizontal press bending using a splitting vacuum/pressure pickup
US4197108A (en) Slotted glass sheet shaping mold
CA2220532C (en) Method and apparatus for bending glass sheets
HUT72393A (en) Apparatus and method for bending and tempering glass sheets and thin glass sheets tempered and bent through the method in the apparatus
CA1152327A (en) Method and apparatus for shaping glass sheets using deformable vacuum mold
US4767434A (en) Horizontal press bending pickup and delivery system
FI58623B (fi) Anordning foer boejning av vaermeuppmjukade glasskivor
US4290796A (en) Mold alignment means for glass sheet shaping apparatus
JPH06501912A (ja) 板ガラスを曲げ加工するための方法及び装置
US4260408A (en) Use of speed changes during cycling of a shaping mold
US4221580A (en) Glass sheet vacuum molding apparatus with uniform release means
US4252552A (en) Shaping glass sheets using molds of different shapes
US4260409A (en) Attaching flexible cover to mold for shaping glass
CA1176845A (en) Method and apparatus to remove bent, tempered glass sheets from a cooling station
US4518411A (en) Shaping glass sheets to complicated shapes using special lift mold
US4364765A (en) Apparatus and method for handling heated glass sheets
US4199341A (en) Glass lift mechanism for and method of press bending glass sheets