JPS6344943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344943Y2
JPS6344943Y2 JP3225682U JP3225682U JPS6344943Y2 JP S6344943 Y2 JPS6344943 Y2 JP S6344943Y2 JP 3225682 U JP3225682 U JP 3225682U JP 3225682 U JP3225682 U JP 3225682U JP S6344943 Y2 JPS6344943 Y2 JP S6344943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
attached
elastic piece
wiring board
printed wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3225682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58134860U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3225682U priority Critical patent/JPS58134860U/ja
Publication of JPS58134860U publication Critical patent/JPS58134860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344943Y2 publication Critical patent/JPS6344943Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はラジオ受信機、テープレコーダその他
の電気機器に使用する電池収納装置に係り、簡単
な構成で電池蓋を容易にかつ確実に取付けること
ができ、しかも印刷配線板への電気的な接続もき
わめて容易にかつ確実に出来る優れた電池収納装
置を提供することを目的とするものである。
以下、本考案の電池収納装置について一実施例
の図面とともに説明する。図において、1はラジ
オ受信機、テープレコーダ、その他の機器を構成
するキヤビネツト、又はキヤビネツト1の側面開
口部に嵌合され、上記側面開口部を覆う蓋体、3
はキヤビネツト1の内面に一体に突出して形成さ
れた仕切板、4は仕切板3によつて仕切られた電
池収納部、5は電池収納部4の後端部に対向して
キヤビネツト1に一体に形成された電池バネ取付
用のリブ、6は一端が電池バネ取付用リブ5に圧
入され固定された電池バネ、7は電池収納部4の
前端部に対向して形成された電池収納用の開口
部、8はこの開口部に着脱自在に装着される電池
蓋、9は電池蓋8の内面に装着された電池端子、
10は電池端子9を延長して一体に形成された弾
性片、11は弾性片10の先端部に一体に形成さ
れた係合用突起、12は電池蓋8を開口部7に装
着したとき上記突起11に対向する位置に形成さ
れた係合用凹部、13はキヤビネツト1内に装着
された印刷配線板、14は印刷配線板13に装着
された弾性接触片、15は電池収納部4に収納さ
れた電池である。
尚、電池蓋8は第1図に示すように平板状に形
成され、上側面及び左右両側面にそれぞれ突起8
a,8bが形成されている。そして、開口部7に
は電池蓋8を装着したときそれぞれ上記突起8b
に係合される切欠7aが形成されている。
上記実施例において、電池15を開口部7より
挿入し、電池蓋8を開口部7に装着すると電池1
5の電極がそれぞれ電池バネ6、電池端子9に接
触し、電池端子9は弾性片10、弾性接触片14
を介して印刷配線板13に電気的に接続される。
すなわち、今、電池蓋8を第1図矢印の方向に
開口部7に挿入すると電池蓋8に形成した突起8
aがキヤビネツト1の内面に当接し、突起8bが
切欠7aに係合される。そして、この状態で弾性
片10の突起11がキヤビネツト1の内面に形成
した係合用凹部12に係合されるため、電池蓋8
はこの状態で確実に開口部7に装着されることに
なる。そして、この状態で更に弾性片10が印刷
配線板13に装着された弾性接触片14に接触す
るため、結局電池端子9はこれに一体に形成され
た弾性片10、弾性接触片14を介して印刷配線
板13に電気的に接続されることになり、別個に
リード線やその他接続装置を用いることなく、容
易にかつ確実に電池端子9を印刷配線板13に電
気的に接続することができることになる。
以上、実施例より明らかなように、本考案の電
池収納装置は電池収納部の前端部に開口部を形成
し、この開口部を覆う電池蓋の内面に一体に弾性
片を有する電池端子を装着し、この弾性片を上記
開口部よりキヤビネツトの内面に挿入し、上記弾
性片に形成した突起を上記キヤビネツトの内面に
形成した係合用凹部に係合させることにより上記
電池蓋を上記開口部に装着するように構成すると
共にキヤビネツト内に装着された印刷配線板に上
記弾性片に弾性的に接触する弾性接触片を装着し
たものであり、したがつて、本考案によれば上記
弾性片と上記弾性接触片によつて電池端子を印刷
配線板に容易にかつ確実に電気的に接続すること
ができ、別個にリード線やその他の部材を必要と
せず。実用上きわめて有利である。そして、本考
案によれば電池端子に一体に形成した弾性片で電
池蓋の装着を容易かつ確実にすることができ、別
個に電池蓋の係止用部材を必要とせず、全体とし
て安価な優れた電池収納装置を得ることができる
という利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電池収納装置における一実施
例の斜視図、第2図は同装置の断面図、第3図〜
第5図はそれぞれ第2図におけるA−A′,B−
B′,C−C′断面図である。 1……キヤビネツト、2……蓋体、3……仕切
板、4……電池収納部、5……電池バネ取付用リ
ブ、6……電池バネ、7……開口部、8……電池
蓋、9……電池端子、10……弾性片、11……
突起、12……係合用凹部、13……印刷配線
板、14……弾性接触片、15……電池。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電池収納部の前端部に形成された電池挿入用開
    口部を覆う電池蓋の内面に一体に弾性片を有する
    電池端子を装着し、この電池端子に一体に形成さ
    れた上記弾性片の突起を上記電池収納部を構成す
    るキヤビネツトの内面に形成された係合用凹部に
    弾性的に係合させることにより上記電池蓋を上記
    開口部に装着するように構成すると共に、上記キ
    ヤビネツト内に印刷配線板を取付け、この印刷配
    線板に上記弾性片に弾性的に接触する弾性接触片
    を取付け、上記電池端子を上記弾性片、上記弾性
    接触片を介して上記印刷配線板に電気的に接続す
    るように構成した電池収納装置。
JP3225682U 1982-03-08 1982-03-08 電池収納装置 Granted JPS58134860U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225682U JPS58134860U (ja) 1982-03-08 1982-03-08 電池収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225682U JPS58134860U (ja) 1982-03-08 1982-03-08 電池収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58134860U JPS58134860U (ja) 1983-09-10
JPS6344943Y2 true JPS6344943Y2 (ja) 1988-11-22

Family

ID=30043876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3225682U Granted JPS58134860U (ja) 1982-03-08 1982-03-08 電池収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58134860U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1150867A (zh) * 1995-04-21 1997-05-28 索尼公司 具有电池容纳部的电子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58134860U (ja) 1983-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344943Y2 (ja)
EP0535975B1 (en) Battery connector
JPS6247171Y2 (ja)
JPS5831675U (ja) 配線器具
JP3873415B2 (ja) 電池収容構造
JPH0129718Y2 (ja)
JPH0124842Y2 (ja)
JPS5924125Y2 (ja) バッテリ接続装置
JPH06223794A (ja) 小型電子機器の電池収納装置
JPS5821098Y2 (ja) 防水形配線器具
JPS5919319Y2 (ja) 電池収納装置
JPS5924126Y2 (ja) バッテリ接続装置
JPH0648749Y2 (ja) 電池ケース装着装置
JPS59115562U (ja) 電池ケ−ス
JPH0535518Y2 (ja)
JPS6344940Y2 (ja)
JPS591320Y2 (ja) 電気機器の電池接続装置
JPS6210497U (ja)
JPS6070999U (ja) メモリカ−トリツジ
JPS58176376U (ja) 端子台
JPS58104587U (ja) ランプソケツト装置
JPS6076838U (ja) スイツチのシ−ルド装置
JPS5928943B2 (ja) 電池収納装置
JPS5877898U (ja) カセツト接続体
JPS5955861U (ja) 電気機器ケ−スの電線接続部