JPS6344102B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344102B2
JPS6344102B2 JP53033568A JP3356878A JPS6344102B2 JP S6344102 B2 JPS6344102 B2 JP S6344102B2 JP 53033568 A JP53033568 A JP 53033568A JP 3356878 A JP3356878 A JP 3356878A JP S6344102 B2 JPS6344102 B2 JP S6344102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pressure
measured value
control
value transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53033568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53117187A (en
Inventor
Raibaa Haintsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS53117187A publication Critical patent/JPS53117187A/ja
Publication of JPS6344102B2 publication Critical patent/JPS6344102B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/415Short-circuit, open circuit failure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は(A)測定値発信器を備え、該測定値発信
器は車軸に取り付けられた複数個の車輪の運動特
性を検出してここから測定値信号を導出するよう
にし、(B)評価回路を備え、該評価回路は前記の測
定値信号が供給されこの測定値信号に依存して制
御信号を導出するようにし、(C)圧力制御部材を備
え、該圧力制御部材は前記の制御信号が供給され
てこの制御信号に依存して複数個の車輪に対する
制動圧を通常は個別に調整するようにし、(D)監視
装置を備え、該監視装置は同じく前記の測定値発
信器の測定値信号が供給されて測定値発信器の機
能を監視するようにし、さらに故障が発生すると
この故障のおきた測定値発信器を示す故障信号を
発生するようにし、(E)切り換え装置を備え、該切
り換え装置は前記の故障信号が供給されて該故障
信号に依存して両方の圧力制御部材に、故障の生
じていない方の測定値発信器に所属する評価回路
の制御信号を共通に供給するようにしたロツク防
止調整装置に関する。
この種のロツク防止調整装置はドイツ連邦共和
国特許公開第2232034号公報により公知である。
この公知の装置において圧力制御弁の応動時間は
安全回路を用いて監視される。即ち所定の応動時
間が経過すると調整装置は遮断されるが、この所
定の応動時間が経過した後に2つの調整チヤネル
のうちの1つにスリツプ信号が即ち大きすぎる車
輪スリツプに基づき圧力を低下させる信号が存在
すると、このスリツプ信号を用いて所定時間の間
は2つのチヤネルを並列接続することにより、2
つの車輪のブレーキの圧力を同じように調整す
る。この並列接続の時相は待機時相と見なされ、
この待機時相において車輪特性が変化しない時に
はじめて調整装置に障害があるとされて、調整装
置が遮断される。
これに対して本発明は次の問題点から出発して
いる、即ち複数個の車輪に所属する測定値発信器
の1つに−この測定値発信器に増幅器および変換
器が後置接続されている場合はこの増幅器および
変換器にも−故障が生じた場合に、一方の車輪が
ロツクされるかまたは一方の車輪のブレーキの圧
力が消失するのに対し、他方のブレーキは調整さ
れた圧力で制動されるので、大きな偏揺れモーメ
ントが生ずるという問題から出発している。
したがつて本発明の基礎とする課題は、前述の
欠点を回避し、しかも調整装置を遮断しないかま
たは少なくともすぐには遮断しないでおくロツク
防止調整装置を提供することである。
本発明によればこの課題は、冒頭に述べたロツ
ク防止調整装置において、(F)制御装置を設け、該
制御装置は(a)第1スイツチング素子を有し、該第
1スイツチング素子は同じく故障信号が供給され
この故障信号に依存して少なくとも制御における
最初の圧力低下信号の発生までの期間は圧力一定
保持信号を発生するようにし、該圧力一定保持信
号を故障のおきた方の測定値発信器に所属する、
制動装置への圧力媒体案内を遮断するための圧力
制御部材へ導くようにし、該圧力制御部材はその
所属の車輪の制動圧を一定に保持するようにし、
(b)さらに第1遅延素子を有し、該第1遅延素子は
両方の圧力制御部材を共通に制御した後に両方の
車輪制動に対する圧力低下時相を延長させるよう
にし、(c)該第1遅延素子の出力側に各々の第2ス
イツチング素子を接続し、これらの各第2スイツ
チング素子はその所属の前記の各第1遅延素子の
出力信号によりその都度セツトされて圧力一定保
持を開始するようにしかつ故障のない方の測定値
発信器に所属する出力評価回路の制御サイクルの
終わりにリセツトされて該圧力一定保持を終了す
るようにし、(d)各第2スイツチング素子の出力信
号を延長する第2遅延素子を有し、該第2遅延素
子の出力側を、制動装置への圧力媒体案内を遮断
するための圧力制御部材と接続したことにより解
決される。
作動しないかまたは正確には作動しない測定値
発信器は、例えば以前に提出されたドイツ連邦共
和国特許出願公報第P2546481.7号に記載された装
置で検出することができる。前記出願公報に記載
された発明は、少なくとも2つの異なつた車両車
輪に配属されその回転速度を検出しかつ相応の電
気信号を発生する測定値発信器の動作機能を走行
中に監視する監視回路に関するものである。その
場合測定値発信器はパルス状の信号を発生し、そ
のパルス繰返し周波数は車両の速度に比例するよ
うにされている。
この監視を次のように行う、即ち少なくとも一
つの比較回路を設け、その比較回路に2つの測定
値発信器の信号を供給し、一方の測定値発信器の
2つの連続する出力パルスの間に他方の測定値発
信器の変化がない時は比較回路が出力信号を発生
するようにし、さらに切換装置を設け、その切換
装置はこの出力信号に応動しかつ切換過程を開始
するようにするのである。
その場合一方の測定値発信器はこの発信器に関
連するもう一方の測定値発信器を相互に監視する
ために用いられる。そのため測定値発信器が2つ
ある場合は2つの比較回路を用いて相互に監視を
行うことができる。n個の測定値発信器の場合は
n個の比較回路が必要であり、この場合それぞれ
の測定値発信器が他方の測定値発信器の信号との
比較によつて監視されるように測定値発信器が比
較回路に接続されている。例えば4つの測定値発
信器A,B,C,Dの場合はA−B,B−C,C
−D,D−Aのように接続される。
さらに前述のドイツ連邦共和国特許出願公報第
P2546481.7号に記載された装置においては、監視
装置が設けられ、その監視装置を構成する際それ
ぞれの比較回路を、それぞれダイナミツク入力側
とスタテイツク入力側とを有する2つの双安定マ
ルチバイブレータで構成し、その場合マルチバイ
ブレータのスタテイツク入力側に一方では第1の
測定値発信器の信号を供給し、他方ではその測定
値発信器の信号を反転した信号を供給し、ダイナ
ミツク入力側にはそれぞれ第2の測定値発信器の
信号を供給し、かつマルチバイブレータを切換え
た際その第2の位置で出力信号を発生するマルチ
バイブレータの出力側を第3の双安定マルチバイ
ブレータのスタテイツク入力側に接続し、第3の
マルチバイブレータのダイナミツク入力側に第2
の測定値発信器の信号を供給する。さらにこの双
安定マルチバイブレータの出力側が切換装置に接
続されている。
本発明の装置は、両方の圧力制御部材の制御を
行うと同時に圧力低下時相と圧力一定保持時相と
を多少(例えば圧力低下の場合は25msec、また
圧力一定保持の場合は50msec)延長して持続さ
せる。そのために車輪がロツクすることがない。
延長時相は車両の速度に依存させることができ
る。その場合は延長時相を、速度の減少と共に短
縮できるようにする、例えば40Km/hより小さな
速度で0にすることができる。
制動圧調整が開始される前に測定値発信器に故
障が生ずると、以後の制動圧調整の全時相におい
て両方の車両制動に対して同一の調整経過が進行
する(共通制御)。他方、制動圧調整が開始され
てから測定値発信器に故障が生ずると、この故障
した測定値発信器に配属されているチヤネルにお
いてまず最初に制動圧の一定保持作用が開始さ
れ、次に故障していない方の即ち正常に動作する
方の測定値発信器に配属されているチヤネルから
圧力低下信号が発生されると、それ以降は同じ圧
力経過による共通制御が行なわれる。この圧力一
定保持を形成するために第1スイツチング素子を
設け、その第1スイツチング素子は故障信号の発
生の場合に応動しかつ少なくとも圧力低下信号の
発生までの期間にわたり圧力を一定に保持する信
号を発生する。
次に本発明を図示の実施例につき詳しく説明す
る。
第1図において1と2は1つの車軸の2つの車
輪に配属されている回転数測定値発信器を示し、
3はそれらの測定値発信器の入力増幅器を示す。
4は、個々の車輪のブレーキに配属されている入
口弁5および7と出口弁6および8とに対して制
御信号を発生する評価回路を示す。この制御信号
は終段増幅器9を介して前述の弁に供給される。
制御装置10は監視装置11によつて制御され
る。監視装置11は2つの測定値発信器1および
2の装置とそれらの測定値発信器の増幅器を故障
の発生に関して監視し、一方のまたは他方の測定
値発信器に故障が検出されると出力線12と13
に信号を送出する。これらの接続線12と13に
挿入接続されたANDゲート14は、所定の速度
たとえば30Km/hを越えると発生する評価回路4
の信号によつて作動され、監視回路11の信号を
この所定の値より大きな速度の場合にだけ作用さ
せる。
制御装置10はインヒビツトゲート15〜18
を用いて評価回路から到来する信号を遮断するこ
とができる。さらに制御装置10はORゲート1
9〜22を介してチヤネルに制御信号を供給し、
入口弁および出口弁を制御することができる。
第1図において測定値発信器2に対してさらに
破線で示した部分11′は、監視回路11をその
ように接続できることを示す。例えば監視回路
で、測定値発信器に短絡または断線が生じたか否
かを検査するだけにすることもできる。
第2図において禁止素子(インヒビツトゲート
15〜18)、結合素子(ORゲート19〜2
2)、増幅器9および弁5〜8を第1図の場合と
同じ番号で示す。さらに第2図には制御装置10
が詳しく示されている。
この制御装置の動作を説明するために、測定値
発信器2の故障を信号化する接続線13に信号が
現れたとする。また制御圧調整動作中に故障が生
じたものとする。
第3図に示した期間0〜t1の経過が、通常の制
動圧調整すなわち所属の各測定値発信器に依存し
たブレーキ圧調整に基づいて生ずる。この期間に
おいて、時点0から制動される車両の車両速度の
経過VFと、2つの車輪の車輪速度の経過VRおよ
びVLと、2つの車輪のブレーキの制動圧経過PR
およびPLとが示されている。時点t1において右側
の車輪の速度VRの経過を検出する測定値発信器
2に故障が生じたものとすると、この時点に、接
続線13に故障信号が送出される。この故障信号
は一方でインヒビツトゲート17と18に禁止作
用を与え、他方ではインヒビツトゲート101を
介して双安定装置102と103をセツトするよ
うに作動する。それにより形成された双安定素子
102の出力信号はORゲート21を介して入口
弁7に供給される、即ち右側の車輪における圧力
はまず時点t2までは一定に保持される。時点t2
に、出口弁6に圧力低下信号が生じて、共通制御
が次のように開始される。即ち圧力低下信号は、
故障信号が存在するためにANDゲート104と
遅延素子105とを介して2つのORゲート20
と22に加わり、さらにかつ遅延素子105の存
在のため出口弁6と8を、評価回路から送出され
た圧力低下信号の持続時間よりも所定の時間(例
えば20msec)だけ延長された時間にわたり、作
動する。またANDゲート104の出力信号は双
安定素子102をリセツトする。然るにそれ以前
にセツトされた双安定素子103によりインヒビ
ツトゲート101は遮断されている。このように
して故障信号の発生の場合は双安定素子102だ
けを作動できる。インヒビツトゲート101の第
3の入力側は遅延素子106を介して出口弁6に
接続されている。この遅延素子の時定数は著しく
大きいため、出口弁6がひとたび応動した後で
は、この遅延素子は調整期間全体にわたり出力信
号を送出する。この構成により、既に一度圧力が
低下した時にだけ前述の初期圧力一定保持(t1
t2)が開始されることが保証される。例えば所定
の車両速度を下回つた場合、例えば端子107を
介して入力結合される第1図のANDゲート14
を導通させる信号が消失した時に、双安定素子1
03をリセツトすることができる。
双安定素子108はANDゲート104の出力
信号によりセツトされ、またインヒビツトゲート
15の出力側から取り出される圧力一定保持信号
の消失によりリセツトされる。このことは、双安
定素子108がセツトされることにより2つのチ
ヤネル中の圧力は一定に保持されることを意味す
る、しかもその圧力が一定に保持される時間間隔
は、圧力低下の終了時点からインヒビツトゲート
15の出力側の圧力一定保持信号の消失までの時
間と遅延素子109の時定数(例えば100ms)
とから成る(t4からt6までの時間)。その後は再
び圧力が共通に形成され前述の過程が再び繰返さ
れる。
第3図の制動圧の経過における各時点t1〜t6
詳細に説明する。まずt1で測定値発信器の故障が
発生したとする。t2で共通制御が開始される。t3
で評価回路の圧力低下信号は終了するが、遅延素
子105によりt4までΔT1だけ延長される。t4
評価回路の一定保持信号が作用する。t5でこの一
定保持信号が終了するが、遅延素子109により
時点t6までΔT2だけ延長される。換言すれば、時
点t4でインヒビツトゲート15の出力側における
圧力一定保持信号が開始され、時点t5でこの圧力
一定保持信号が終了する。しかし圧力一定保持時
相はΔT2(t5〜t6)まで遅延素子109の出力信号
により延長される。
前述の素子101〜109は、他方の測定値発
信器に故障がある場合に対しても設けられてお
り、相応する素子を同じ番号で「 ′」を付けて示
す。
測定値発信器の一方が故障として通報されてい
る状態は、これをORゲート110を介して警報
ランプ111で表示することができる。
発明の効果 複数個の車輪に所属する各測定値発信器の1つ
に故障が生じた場合、一方の車輪はロツクされる
かまたはその車輪のブレーキ圧が消滅するのに対
し他方の車輪は正常に調整されたブレーキ圧で制
動されることに起因する車両の偏揺れモーメント
の発生が、本発明の構成により回避される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による、圧力制御部材として入
口弁と出口弁とを有する圧力調整装置の実施例を
示すブロツク図、第2図は本発明による制御を行
う回路装置の実施例を詳細に示す回路図、第3図
は第2図の実施例における制動圧の経過を示す線
図である。 1,2……回転数測定値発信器、3……入力増
幅器、4……評価回路、5,7……入口弁、6,
8……出口弁、9……終段増幅器、10……制御
装置、11,11′……監視装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 測定値発信器を備え、該測定値発信器は
    車軸に取り付けられた複数個の車輪の運動特性
    を検出してここから測定値信号を導出するよう
    にし、 (B) 評価回路を備え、該評価回路は前記の測定値
    信号が供給されこの測定値信号に依存して制御
    信号を導出するようにし、 (C) 圧力制御部材を備え、該圧力制御部材は前記
    の制御信号が供給されてこの制御信号は依存し
    て複数個の車輪に対する制動圧を通常は個別に
    調整するようにし、 (D) 監視装置を備え、該監視装置は同じく前記の
    測定値発信器の測定値信号が供給されて測定値
    発信器の機能を監視するようにし、さらに故障
    が発生するとこの故障のおきた測定値発信器を
    示す故障信号を発生するようにし、 (E) 切り換え装置を備え、該切り換え装置は前記
    の故障信号が供給されて該故障信号に依存して
    両方の圧力制御部材に、故障の生じていない方
    の測定値発信器に所属する評価回路の制御信号
    を共通に供給するようにしたロツク防止調整装
    置において、 (F) 制御装置10を設け、該制御装置は (a) 第1スイツチング素子101−103,1
    01′−103′を有し、該第1スイツチング
    素子は同じく故障信号が供給されこの故障信
    号に依存して少なくとも制御における最初の
    圧力低下信号の発生までの期間(t1〜t2)は
    圧力一定保持信号を発生するようにし、該圧
    力一定保持信号を故障のおきた方の測定値発
    信器1または2に所属する、制動装置への圧
    力媒体案内を遮断するための圧力制御部材5
    または7へ導くようにし、該圧力制御部材は
    その所属の車輪の制動圧を一定に保持するよ
    うにし、 (b) さらに第1遅延素子105,105′およ
    び第2遅延素子109,109′を有し、該
    第1および第2遅延素子は両方の圧力制御部
    材を共通に制御(t2〜t3)した後に両方の車
    輪制動に対する圧力低下時相を延長(t3
    t4;ΔT1)させるようにし、 (c) 該第1遅延素子105,105′の出力側
    に各々の第2スイツチング素子108,10
    8′を接続し、これらの各第2スイツチング
    素子はその所属の前記の各第1遅延素子10
    5,105′の出力信号によりその都度セツ
    トされて圧力一定保持を開始(t4)するよう
    にしかつ故障のない方の測定値発信器1また
    は2に所属する出力評価回路4の制御サイク
    ルの終わりにリセツトされて該圧力一定保持
    を終了(t5)するようにし、この場合、各第
    2スイツチング素子108,108′の出力
    信号を延長(t5〜t6;ΔT2)して圧力一定保
    持時相を延長させる第2遅延素子109,1
    09′を有し、該第2遅延素子109,10
    9′の出力側を、制御装置への圧力媒体案内
    を遮断するための圧力制御部材5,7と接続
    したことを特徴とするロツク防止調整装置。 2 故障信号の1つが生じた場合に警報装置11
    1を投入接続するためのスイツチング装置110
    を設けた特許請求の範囲第1項記載のロツク防止
    調整装置。 3 圧力低下時相の延長時間(ΔT1)および圧力
    一定保持時相の延長時間(ΔT2)を車輪速度に依
    存させるために、第1遅延素子105,105′
    および第2遅延素子109,109′により形成
    される遅延時間を該車輪速度に依存させるように
    し、さらに車輪速度が小さくなるにつれて両方の
    延長時間が小さくなるようにした特許請求の範囲
    第1項記載のロツク防止調整装置。 4 所定の車輪速度を下回ると両方の延長時間が
    0になるようにした特許請求の範囲第3項記載の
    ロツク防止調整装置。
JP3356878A 1977-03-23 1978-03-23 Device for preventing and adjusting lock Granted JPS53117187A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19772712693 DE2712693A1 (de) 1977-03-23 1977-03-23 Antiblockierregelsystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53117187A JPS53117187A (en) 1978-10-13
JPS6344102B2 true JPS6344102B2 (ja) 1988-09-02

Family

ID=6004405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3356878A Granted JPS53117187A (en) 1977-03-23 1978-03-23 Device for preventing and adjusting lock

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS53117187A (ja)
DE (1) DE2712693A1 (ja)
FR (1) FR2384659A1 (ja)
GB (1) GB1600060A (ja)
IT (1) IT1093887B (ja)
SE (1) SE426222B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3417019A1 (de) * 1984-05-09 1985-11-14 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltungsanordnung fuer eine schlupfgeregelte fahrzeugbremsanlage
DE4040256A1 (de) * 1990-12-17 1992-07-02 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung fuer eine blockiergeschuetzte bremsanlage
DE4236525C1 (de) * 1992-10-29 1994-03-31 Daimler Benz Ag Schaltungsanordnung zur Absicherung eines elektronischen Regelsystems gegen sicherheitskritische Zustände
DE4414980A1 (de) * 1994-04-29 1995-11-02 Teves Gmbh Alfred Schaltungsanordnung für eine Bremsanlage mit EBV

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957264A (ja) * 1972-07-14 1974-06-04

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2232034C2 (de) * 1972-06-30 1983-12-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Überwachungseinrichtung für ein in ein Fahrzeug eingebautes Antiblockierregelsystem
GB1444550A (en) * 1972-11-25 1976-08-04 Dunlop Ltd Anti-skid systems
DE2546481C2 (de) * 1975-10-17 1986-03-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Überwachungsschaltung für wenigstens zwei Meßwertgeber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957264A (ja) * 1972-07-14 1974-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
DE2712693C2 (ja) 1987-12-17
IT7821489A0 (it) 1978-03-22
FR2384659A1 (fr) 1978-10-20
SE426222B (sv) 1982-12-20
SE7803325L (sv) 1978-09-24
FR2384659B1 (ja) 1983-04-01
DE2712693A1 (de) 1978-09-28
JPS53117187A (en) 1978-10-13
GB1600060A (en) 1981-10-14
IT1093887B (it) 1985-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4656588A (en) Anti-skid brake control system with a plurality of independently operative digital controllers
US5551768A (en) Circuit configuration for dectecting wheel sensor malfunctions
US3926479A (en) Aircraft automatic braking system having auto-brake control logic
US4493210A (en) Anti-block control system test
US5142474A (en) Electronic control apparatus having a fail-safe mechanism for a vehicle
JP2807837B2 (ja) アンチスキッド制御装置の故障検出回路
US4917443A (en) Antilock brake controller with fail-safe microprocessor
JPH0785980B2 (ja) 車輌の駆動輪のホイールスピン防止装置
JPS6114027B2 (ja)
US4085979A (en) Testing arrangement for antilocking control system with two identical antilocking control units
US4059312A (en) Anti-locking control system
US5074626A (en) Antilock brake controller
BRPI0915949B1 (pt) Método para controlar frenagem antiderrapagem de uma pluralidade de rodas em um grupo de rodas de uma aeronave e método para controlar frenagem anti-derrapagem de primeira e segunda rodas emparelhadas de uma aeronave
JPS59209940A (ja) 車輪情報演算装置
GB2119043A (en) Antilock brake systems
JPH0672348A (ja) 走行ダイナミック特性制御方法
US4270809A (en) Device for diagnosing trouble in a control circuit for electromagnetic actuators
JPS6344102B2 (ja)
US3866981A (en) Antiskid vehicle brake system for individual wheel control
US4005911A (en) Individual wheel antiskid brake control system arranged to prevent excessive brake pressure differences
US4168866A (en) Anti-wheel lock system
US4006941A (en) Aircraft brake control system having hydroplaning protection
US11472390B2 (en) Method for monitoring an ABS control procedure in an electrically controllable brake system and electronically controllable brake system
US5221127A (en) Circuit configuration for monitoring an anti-lock brake system
US4280740A (en) Skid prevention method and an anti-skid brake device