JPS6343445Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343445Y2
JPS6343445Y2 JP1980065891U JP6589180U JPS6343445Y2 JP S6343445 Y2 JPS6343445 Y2 JP S6343445Y2 JP 1980065891 U JP1980065891 U JP 1980065891U JP 6589180 U JP6589180 U JP 6589180U JP S6343445 Y2 JPS6343445 Y2 JP S6343445Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover lens
light
angle
light guide
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980065891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56166005U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980065891U priority Critical patent/JPS6343445Y2/ja
Publication of JPS56166005U publication Critical patent/JPS56166005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343445Y2 publication Critical patent/JPS6343445Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はライトガイド照明方式の内視鏡に関す
る。
従来のライトガイド照明方式の内視鏡では、先
端構成部に、照明用ライトガイド繊維束の射出端
前方に位置させてカバーガラスを設けているが、
視野角を広くするために上記カバーガラスとして
凹レンズを用いるようにしている。
カバーガラスに凹レンズを用いれば、周辺部ほ
ど凹レンズに入射する光の屈折が大きいから、光
が広い範囲に拡散され、視野角を広くすることが
できる。
しかしながら、カバーガラスとして用いられる
凹レンズは、その中心部が極めて薄いため、外部
から加わるわずかな衝撃によつて破損しやすく、
実用的でない。しかも、凹レンズに入射する光
は、中心付近での屈折が小さいため、観察視野範
囲において中心部の明るさに対し周辺部の明るさ
が不十分となる欠点もあつた。
本考案は上記事情にもとづきなされたもので、
その目的とするところは、強度的に優れ、しかも
観察視野範囲の中心部に対する周辺部の明るさの
低下を少なくすることのできるカバーレンズを備
えた内視鏡を提供することにある。
以下、本考案の一実施例を第1図と第2図を参
照して説明する。図中1は内視鏡の可撓管部であ
る。この可撓管部1には、後端に操作部2が設け
られ、先端には湾曲部3を介して先端構成部4が
設けられている。上記操作部2にはコネクタ5が
接続され、上記先端構成部4には照明窓6と観察
窓7が形成されている。上記照明窓6には、第2
図に示すように照明用ライトガイド繊維束8の出
射端前方に位置してカバーレンズ9がその軸心を
上記照明用ライトガイド繊維束8の軸心に一致さ
せて設けられている。このカバーレンズ9は、内
面側から入射して外面側に出射する光を入射角よ
りも出射角の方が大きくなるように集束する集束
性光伝導材料によつて均一な所定の肉厚の円板状
に形成されている。なお、上記カバーレンズ9
は、体腔内壁などの照射面10の前方に焦点fが
位置するように厚さが決定されている。
つぎに、上記構成の作用について第2図を参照
して説明する。いま、照明用ライトガイド繊維束
8の1本の繊維Pから出射してカバーレンズ9に
入射する光線Q1を考えると、その入射角をα、
出射角すなわちカバーレンズ9内での屈折角をβ
とすると、ここでSnellの法則、すなわちn1sinα
=ni(ri)sinβにしたがつて屈折を行なう。ただ
し、n1はライトガイド繊維束8の単一繊維Pの中
心屈折率で、ni(ri)はカバーレンズ9の中心軸よ
り外面に向つて距離riだけ離れた位置における屈
折率である。
このようにして、カバーレンズ9内に入つた光
線Q1は、このカバーレンズ9内でも同様にSnell
の法則ni(ri)sinφi=ni+1(ri+1)sinφi+1にしたが

て連続して屈折しながらカバーレンズ9の外面に
向う。このカバーレンズ9内において、光の屈折
率の分布は、放物線分布であつたり、Sech分布
であつたりすることにより、その屈折角は影響を
受ける。
つぎに、カバーレンズ9内を通りその外面に到
達した光線Q1は、ここで再びSnellの法則ni(ri
sinγ=npsinδの屈折を起こす。ただし、npは空気
中の屈折率である。このとき、カバーレンズ9の
厚さは、上記光線Q1がカバーレンズ9に入射す
る角度αよりもカバーレンズ9から出射する角度
δが大きくなるように厚さが決定されているか
ら、カバーレンズ9から出射した光線Q1はカバ
ーレンズ9の外方へ大きく屈折することになる。
また、カバーレンズ9から出射する他の光線Q2
Q3も光線Q1と同様カバーレンズ9の外方へ大き
く屈折する。そして、各光線Q1,Q2,Q3は照射
面10の前方に位置するカバーレンズ9の焦点f
で集束されたのち、再び拡散したところで上記照
射面10を照射する。
したがつて、カバーレンズ9を出射した光はこ
のカバーレンズ9の軸中心から周辺部に広く屈折
して照射面10を照射することになるから、観察
視野範囲における周辺部を明るくし、しかも観察
視野範囲全体をほぼ均一な明るさで照明すること
ができる。
第3図にカバーレンズとして凹レンズを用いた
従来のものと、集束性光伝導材料からなる本考案
のものとの照射範囲と光量との関係を測定した結
果を示す。すなわち、図中曲線は従来における
光の分布状態であり、曲線は本考案における光
の分布状態である。この曲線,から明らかな
ように、本考案によれば従来に比べてカバーレン
ズの中心軸付近の光量を少なくし、照射範囲全体
にわたつて平均化することができ、かつ照射範囲
を広くすることができることが確認された。
なお、本考案は上記一実施例に限らず、たとえ
ば第4図に示すようにカバーレンズ9の厚さを、
このカバーレンズ9から出射した光がカバーレン
ズ9の前方で虚像となるように決定してもよく、
このような構成によれば上記一実施例と同様の作
用が得られるとともに、カバーレンズ9と照射面
10との距離が変化しても照射面10で結像しな
いから、結像による明るさの変化を招くというこ
とがない。
以上述べたように本考案は、先端構成部の照明
窓に、照明用ライトガイド繊維束の射出端前方に
位置しかつこの照明用ライトガイド繊維束と軸心
を一致させて設けられるカバーレンズを、このカ
バーレンズの内面側から入射して外面側に出射す
る光を入射角よりも出射角の方が大きくなるよう
に集束する板状の集束性光伝導材料で形成した。
したがつて、従来の凹レンズのように薄肉部がな
く均一な厚さをもつているから強度的に優れ、ま
た照明用ライトガイド繊維束からの入射光を中心
軸から径方向外方に向つて充分拡散することがで
き、とくに中心軸部分への入射光を充分周辺部に
拡散することができるので、観察視野範囲全体を
ほぼ均一な明るさにすることができるなど大きな
利点がある。なお、集束性光伝導材料からなるカ
バーレンズの中心軸が照明用ライトガイド繊維束
の中心軸と必ずしも一致しなくても、同方向にな
るように設ければ同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す内視鏡の斜視
図、第2図は同じくカバーレンズの作用を示す説
明図、第3図は従来のカバーレンズと本考案のカ
バーレンズとの光量と照射範囲との関係を示す状
態図、第4図は本考案の他の実施例のカバーレン
ズの作用を示す説明図である。 4……先端構成部、6……照明窓、8……照明
用ライトガイド繊維束、9……カバーレンズ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端構成部の照明窓に、照明用ライトガイド繊
    維束の射出端前方に位置してカバーレンズが設け
    られるものにおいて、上記カバーレンズは板状を
    なしその中心軸がライトガイド繊維束の中心軸と
    同方向となるように設けられているとともに、内
    面側から入射して外面側に出射する光を入射角よ
    りも出射角の方が大きくなるように集束する集束
    性光伝導材料からなることを特徴とする内視鏡。
JP1980065891U 1980-05-14 1980-05-14 Expired JPS6343445Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980065891U JPS6343445Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980065891U JPS6343445Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56166005U JPS56166005U (ja) 1981-12-09
JPS6343445Y2 true JPS6343445Y2 (ja) 1988-11-14

Family

ID=29660004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980065891U Expired JPS6343445Y2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343445Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516383A (ja) * 1974-07-08 1976-01-19 Minolta Camera Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516383A (ja) * 1974-07-08 1976-01-19 Minolta Camera Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56166005U (ja) 1981-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3944341A (en) Wide-angle ophthalmoscope and fundus camera
US4671630A (en) Illuminating optical system for endoscopes
EP0100517B1 (en) Optical fiber sensor
US4266534A (en) Illumination unit for endoscope
US4124798A (en) Optical viewing apparatus
US4354734A (en) Objective optical system for endoscopes
JPH08507871A (ja) 修正した高屈折率トンネルロッドを有する剛直な内視鏡及びその製造方法
JPS623406B2 (ja)
US4783156A (en) Optical system for altering the direction of the visual field in endoscopes
JPH0373844B2 (ja)
US4580552A (en) Illuminating optical system for endoscopes
JPS5929681Y2 (ja) 内視鏡における自動露出制御用測光装置
JPS6137605B2 (ja)
US4113354A (en) Single-lens reflex optical system for an endoscope
JPS6125372B2 (ja)
JPS6155086B2 (ja)
JPS6343445Y2 (ja)
JPS6042728A (ja) 結像光学系
JPH0685023B2 (ja) 高倍率内視鏡用照明光学系
JPH0638128B2 (ja) 光結合用レンズ
JP2588833Y2 (ja) 内視鏡照明用光学系
JPH10123411A (ja) ファイバースコープ光学系
JP2722436B2 (ja) 照明光学装置
JP2899974B2 (ja) 照明光学系
JPH0419524B2 (ja)