JPS6342730A - 造粒機 - Google Patents

造粒機

Info

Publication number
JPS6342730A
JPS6342730A JP18466586A JP18466586A JPS6342730A JP S6342730 A JPS6342730 A JP S6342730A JP 18466586 A JP18466586 A JP 18466586A JP 18466586 A JP18466586 A JP 18466586A JP S6342730 A JPS6342730 A JP S6342730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
blade
binder
solenoid valve
upper blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18466586A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Yamashita
山下 忠洋
Takeshi Ishikawa
剛 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Miike Engineering Corp
Original Assignee
Mitsui Miike Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Miike Engineering Corp filed Critical Mitsui Miike Engineering Corp
Priority to JP18466586A priority Critical patent/JPS6342730A/ja
Publication of JPS6342730A publication Critical patent/JPS6342730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、粒度分布のシャープな造粒物を得るための
攪拌造粒機に関するものである。
(従来の技術) 従来、攪拌による造粒機としては、タンクの内底部より
突出した攪拌軸に上下−組の攪拌羽根を取付け、この攪
拌羽根を回転してタンク内の粉末を攪拌することによっ
て造粒物を得るものであった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の造粒機は、攪拌軸に上羽根と下羽
根が一体に取付けられ同一速度で回転するものであるか
ら、タンク壁部の遠心力、剪断力が大きくなシ、タンク
側壁への処理物の付着が多くなると共に、中央部と側壁
との剪断力の差が大きくなるため、均一の大きさの造粒
物が得られなかった。
そこで、この発明は、上記従来の欠点に鑑み、これを解
決すべくなされたものであって、タンク側壁面の滞溜、
付着をなくし、均一に攪拌し、粒度分布のシャープな造
粒物を製造することのできる造粒機を得るにある。
(問題点を解決するための手段) これを達成する手段として、この発明線、タンクの下部
に複数の攪拌羽根を持ち、下側の羽根と上側の羽根とを
同一方向に回転させると共に、下側の羽根の回転速度を
上側の羽根の回転速度より小さくし、さらにはこれに乾
燥用の加熱ガスを中央部から吹き込むようにしたもので
ある。
(実施例) この発明の具体的構成を図面に示す実施例について以下
詳細に説明する。
タンク1は円筒模型に形成され、その外周には加熱又は
冷却のためのジャケット2を有し、架台3上に支持固定
されている。タンク1の底部には架台3内に軸受箱4が
設けられ、上下の軸受5.5によって筒状の下羽根取付
用外軸6を回転自在に支承し、該外軸6の円孔部の上下
に軸受7.7を取付けて、これに上羽根取付用中軸8が
回転自在に支持されている。この外軸6および中軸8の
下部には夫々動力伝達用の〜プーリ9.10が取付けら
れ、モータ(図示省略)からの動力を伝達する。又タン
ク1の底部より突出する外軸6の上部には先端が上方に
彎曲した下羽根11を放射状に取付けられておシ、一方
該外軸6より上方に突出する中軸8の上部には上羽根1
2を放射状に取付けたクラウン13を嵌合し、その先端
にキャップ14を螺着してクラウン13を固定する。タ
ンク1の上部には蓋15を被蓋し、その中央にはバイン
ダ投入用のスプレーノズル16が取付けられておシ、該
スプレーノズル16は供給装置18と配管17で連通さ
れている。供給装置18はバインダ供給タンク19と熱
交換器26を有し、バインダ供給タンク19はバインダ
供給部20との間に電磁弁21が取付けられ、圧縮エア
ー供給用の配管22に電磁弁23が取付けられて、バイ
ンダ供給タンク19にバインダと圧縮エアーとか適宜コ
ントロールされて供給される。又バインタ“供給タンク
19とスフレ−ノズル16の配管17路には電磁弁24
と切換弁25とが取付けられ、この切換弁25は熱交換
器26で加熱されるエアーを供給する配管27とも連結
され、切換弁25の適宜切換操作によ1) ハインタ或
いは加熱エアーがスプレーノズル16に供給される。
なお、蓋15にはバグフィルタ28がボルト29により
取付けられている。
この様に構成されているので、タンク1内に処理物を所
定量投入した後、上羽根12と下羽根11を同一方向に
回転させ、予じめ分散状態を作如、下羽根11を上羽根
12の1/1.5〜1/10の回転速度で運転する。そ
の後、予じめ計量済みのバインダを電磁弁21を開いて
バインダ供給タンク19に投入しておき、電磁弁23を
開いてバインダ供給タンク19を加圧し、電磁弁24、
切換弁25を開いて加圧されタハインダを配管17に送
シ、スプレーノズル16よりタンク1内処理物上面にバ
インダを噴霧させて供給する。この間、低速で回転する
下羽根11はタンク1底部の処理物を上部に押し上げる
と共に、タンク1側壁の処理物を緩やかに動かして、こ
の部分の滞留、付着をなくする働きをする。一方高速で
回転する上羽根12は処理物に剪断力を与え、凝集と破
壊を繰返し、整粒しながら造粒される。
さらに、造粒後は切換弁25を切換えて加熱ガスをスプ
レーノズル16より吹き出させ、タンク1内の造粒物を
攪拌させつつ、その表面を乾燥させ、吹き込まれた加熱
ガスはバグフィルタ28より外部に排出される。
(発明の効果) 以上、実施例について詳述したように、この発明は、上
下の羽根を同一方向に回転させると共に、下羽根を上羽
根の回転速度より小さくして運転されるので、タンク内
の処理物は、タンク側壁に滞留、付着せず、上部に押し
上げ、これを高速回転の上羽根で剪断して整粒し、極め
て均一な造粒物を短時間で製造することができる。さら
にこの造粒物はスプレーノズルよりの加熱ガスによって
完全に乾燥されるので、造粒物が塊状となるおそれがな
い等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】 図面はこの発明の縦断側面図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タンクの下部に複数の攪拌羽根を持ち、下側の羽根
    と上側の羽根とを同一方向に回転させると共に、下側の
    羽根の回転速度を上側の羽根の回転速度より小さくした
    ことを特徴とする造粒機。 2 タンクの下部に複数の攪拌羽根を持ち、下側の羽根
    と上側の羽根とを同一方向に回転させると共に、下側の
    羽根の回転速度を上側の羽根の回転速度より小さくし、
    さらに乾燥用の加熱ガスを中央部から吹き込むようにし
    たことを特徴とする造粒機。
JP18466586A 1986-08-06 1986-08-06 造粒機 Pending JPS6342730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18466586A JPS6342730A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 造粒機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18466586A JPS6342730A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 造粒機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6342730A true JPS6342730A (ja) 1988-02-23

Family

ID=16157211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18466586A Pending JPS6342730A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 造粒機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551436U (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 三井三池化工機株式会社 攪拌羽根の構造
EP0728519A1 (en) * 1993-11-12 1996-08-28 Tokyo Tanabe Company Limited High speed agitated granulation method and high speed agitated granulating machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551436U (ja) * 1991-12-24 1993-07-09 三井三池化工機株式会社 攪拌羽根の構造
EP0728519A1 (en) * 1993-11-12 1996-08-28 Tokyo Tanabe Company Limited High speed agitated granulation method and high speed agitated granulating machine
EP0728519A4 (en) * 1993-11-12 1997-07-16 Tokyo Tanabe Co GRANULATION METHOD AND DEVICE UNDER STIRRING AT HIGH SPEED
US5720439A (en) * 1993-11-12 1998-02-24 Tokyo Tanabe Company Limited High speed agitated granulation method and high speed agitated granulating machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192814B2 (ja) 混練造粒機
US4789105A (en) Particulate material treating apparatus
JPH032009B2 (ja)
JP3756191B2 (ja) 粒状材料を処理するための装置及び方法
US4690834A (en) Process for coating solid particles
HU196717B (en) Apparatus and method for fluidization contacting materials
US3295838A (en) Conditioner for premoistening dry powders
JPS6342730A (ja) 造粒機
US3308171A (en) Method for producing granular or powdery sorbitol from sorbitol solution
US4073838A (en) Granulating process
JPS6251957A (ja) 海藻ゲル包括菌体粒子ゲル製造装置及び方法
JPH0461687B2 (ja)
US6638044B2 (en) Apparatus for forming composite pellets for the controlled release of the active ingredient in the treatment of humans or animals
CN206262383U (zh) 物料混合装置
CN209286170U (zh) 一种高质量药物颗粒剂制粒装置
JPH0411252B2 (ja)
JP2529257Y2 (ja) 攪拌造粒機の構造
JPH0679998B2 (ja) 醗酵鶏糞などからの有機肥料造粒方法及び造粒機
JPH0622667B2 (ja) 混合・造粒機能を備えた粉粒体処理機
CN219325919U (zh) 一种多旋翼植保无人机固体颗粒抛撒装置
JPS5838086B2 (ja) 合成樹脂粉粒体に添加剤を付着させる方法及びその装置
JPS591692Y2 (ja) 粉の造粒装置
JPS5921651B2 (ja) 造粒方法とその装置
JPS62269739A (ja) 粒子加工方法および装置
JPS6115950Y2 (ja)