JPS6341428Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341428Y2
JPS6341428Y2 JP1983148229U JP14822983U JPS6341428Y2 JP S6341428 Y2 JPS6341428 Y2 JP S6341428Y2 JP 1983148229 U JP1983148229 U JP 1983148229U JP 14822983 U JP14822983 U JP 14822983U JP S6341428 Y2 JPS6341428 Y2 JP S6341428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
drum
guide
guide member
sheave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983148229U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14822983U priority Critical patent/JPS6056685U/ja
Publication of JPS6056685U publication Critical patent/JPS6056685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341428Y2 publication Critical patent/JPS6341428Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ワイヤーをドラムに巻取るウインチ
の乱巻きを防止するために、ワイヤーをガイドす
るウインチのワイヤーシフター装置に関するもの
である。
(従来技術) ワイヤーやロープ(以下単にワイヤーという)
を回転駆動されるドラムに巻取るウインチでは、
ドラムにワイヤーを整然と巻付けてワイヤーの乱
巻きを防止することが、ワイヤーの傷みを少なく
するために必要である。このためドラムの回転に
同期してワイヤーの巻付き位置を移動させるワイ
ヤーシフター装置が従来より用いられている。
第1図はこの従来装置の斜視図である。この図
で符号1はシフターであり、ガイド軸2と、スク
リユー軸3に保持されたブラケツト4と、2本の
縦に長いローラー5(5a,5b)を備える。ス
クリユー軸3はドラム6に同期して回転し、この
回転によりブラケツト4がスクリユー軸3に設け
たら旋状のスクリユー溝7に案内されて移動す
る。このスクリユー溝7は互いに逆巻きに2本形
成されたいわゆるダイヤモンド・スクリユーで、
スクリユー軸3の一方向への回転によりブラケツ
ト4が自動的に往復する。ワイヤー8はこれらロ
ーラー5a,5b間を通つてドラム6に巻取られ
る。
第2図はその使用状態を示し、従来装置1では
ワイヤー8の経に対しローラー5の径が小さいた
め、フリートアングルθを大きくするとワイヤー
がキンク(よじれ)したのと同様の状態になり、
ワイヤーが傷みその寿命が著しく短かくなる。
このためドラム幅Bに対し、シフター1からフ
エアリーダ9までの距離Lを相当大きく設定しな
ければならず、ウインチ全体の占有面積が増えて
狭い空間への設置が困難になるという問題があつ
た。
またローラー5へのワイヤー進入方向を大きく
変える場合には、第3,4図に示すように1個ま
たは複数のシーブ10を用いてフリートアングル
θを小さく維持しなければならず、占有面積を小
さくできず索取りも複雑化するという問題があつ
た。
そこでローラー5の径を大きくすることも考え
られるが、この場合シフター装置が大型化し、ま
た多層巻きの場合ドラム最終層になるとローラー
5に加わる曲げ力が大きくなるため機械的強度上
不利になるという問題が生じる。
(発明の目的) 本考案はこのような事情に鑑みなされたもので
あり、ワイヤーの進入方向の制限をなくし、占有
面積の縮少、索取りの単純化、装置の小型化を図
り、さらに機械強度上有利にすることが可能なウ
インチのワイヤーシフター装置を提供することを
目的とする。
(発明の構成) 本考案によればこの目的は、回転駆動されるド
ラムにワイヤーを巻取るウインチにおいて、前記
ドラムの回転軸に並設されたガイド部材と、この
ガイド部材に摺動可能に保持されかつこのガイド
部材に平行なヒンジピン回りに揺動自在なガイド
シーブと、このガイドシーブを前記ドラムの回転
に同期して前記ガイド部材上を移動させる送り手
段とを備え、前記ワイヤーを前記ガイド部材に略
平行な方向から供給しガイドシーブに案内させつ
つ前記ドラムに整然と巻付けることを特徴とする
ウインチのワイヤーシフター装置により達成され
る。以下図示の実施例に基づき、本考案を詳細に
説明する。
(実施例) 第5図は本考案の一実施例の平面図、第6図は
その−線断面図、第7図はその使用状態を示
す平面図、第8図はシーブ付近の斜視図である。
第5図で20はドラムであり、その回転軸22
の一端には電動モータ24の回転が減速機26を
介して伝えられる。28,30は回転軸22に並
設された丸棒状ガイド部材とスクリユー軸であ
る。これらガイド部材28、スクリユー軸30に
はブラケツト32が軸方向に摺動自在に保持され
ている。スクリユー軸30にはら旋状のガイド溝
34が形成され、このガイド溝34にはブラケツ
ト32に嵌合したコマ36が係合している。38
は中間軸であり、この軸38にはクラツチ内蔵の
スプロケツト40が取付けられ、このスプロケツ
ト40にドラム20の回転軸22の回転がチエー
ン42により減速されて伝えられる。中間軸38
の回転はさらにチエーン44によりスクリユー軸
30に減速して伝えられる。この結果スクリユー
軸30はドラム20に同期して回転する。なお中
間軸38にはスプロケツト40の断・続をすると
共にスクリユー軸30を手動で回転するためのハ
ンドル46が取付けられている。この結果チエー
ン42,44、スクリユー軸30、コマ36等に
よりブラケツト32を移動させる送り手段が形成
される。
ブラケツト32にはシーブブラケツト50がス
クリユー軸30と平行な1本のヒンジピン52に
より揺動可能に保持され、このシーブブラケツト
50にはガイドシーブ54が回転自在に保持され
ている。この結果ガイドシーブ54はガイドピン
52回りに揺動可能となつている。ガイドシーブ
54はワイヤー56の直径の14〜25倍の巻掛け直
径を有する。
この実施例でドラム20モータ24により回転
駆動されるとワイヤー56はシーブ54を回転さ
せつつドラム20に巻付けられ、または送り出さ
れてゆく。この時スクリユー軸30も回転するの
でそのスクリユー溝34に沿つてブラケツト3
2、シーブ54も移動し、ワイヤー56は整然と
ドラム20に巻付け、または巻ほどかれてゆく。
このため乱巻きはおこらない。
本実施例によればワイヤ56はガイド部材30
に略平行な方向から供給され、シーブ54がドラ
ム20上の巻付け層の変化に対応してヒンジピン
52回りに揺動してもワイヤーやシーブ54を傷
めるおそれがない。第7図は使用状態の一例を示
し、このようにワイヤー56をドラム20と略平
行に設定すれば、装置の占有面積は非常に小さく
なる。
第9図は第2実施例の斜視図であり、ガイド部
材28、スクリユー軸30を天井に、またドラム
20を床にそれぞれ設置したものである。図中6
0はドラム20の回転をスクリユー軸30に伝え
るチエーンである。本実施例によればドラム上方
空間を有効利用し占有面積が一層少なくなる。
第10図は第3実施例の平面図であり、2個の
ガイドシーブ54,54を対向配置し、ワイヤー
56の進入範囲A′を拡大したものである。
(発明の効果) 本考案は以上のように大径のガイドシーブにワ
イヤーまたはロープを巻掛けて案内するようにし
たから、装置全体を大型化することなくワイヤ
ー、ロープの進入可能範囲を拡大でき、ワイヤ
ー、ロープの傷みを促進することもない。また索
取りが単純になり占有面積も減り狭い場所への設
置が容易になる。さらにガイドシーブをガイド部
材のガイド方向と平行なヒンジピン回りに揺動自
在としたので、多層巻きの際にもシーブやブラケ
ツトに無理な力が作用せず機械的に有利な構造と
することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の斜視図、第2〜4図はその
使用状態図、第5図は本考案の一実施例の斜視
図、第6図はその−線断面図、第7図はその
使用状態図、第8図はシーブ付近の斜視図、第
9,10図は他の実施例を示す図である。 20……ドラム、22……回転軸、28……ガ
イド部材、30……スクリユー軸、32,32A
……ブラケツト、52A……ヒンジピン、54,
54A……ガイドシーブ、56……ワイヤー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 回転駆動されるドラムにワイヤーを巻取るウ
    インチにおいて、前記ドラムの回転軸に並設さ
    れたガイド部材と、このガイド部材に摺動可能
    に保持されかつこのガイド部材に平行なヒンジ
    ピン回りに揺動自在なガイドシーブと、このガ
    イドシーブを前記ドラムの回転に同期して前記
    ガイド部材上を移動させる送り手段とを備え、
    前記ワイヤーを前記ガイド部材に略平行な方向
    から供給しガイドシーブに案内させつつ前記ド
    ラムに整然と巻付けることを特徴とするウイン
    チのワイヤーシフター装置。 (2) ガイドシーブの直径をワイヤー直径の14〜25
    倍とした実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    ウインチのワイヤーシフター装置。
JP14822983U 1983-09-27 1983-09-27 ウインチのワイヤ−シフタ−装置 Granted JPS6056685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822983U JPS6056685U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ウインチのワイヤ−シフタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14822983U JPS6056685U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ウインチのワイヤ−シフタ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056685U JPS6056685U (ja) 1985-04-20
JPS6341428Y2 true JPS6341428Y2 (ja) 1988-10-31

Family

ID=30329397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14822983U Granted JPS6056685U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ウインチのワイヤ−シフタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056685U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013071226A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Hitachi Metal Precision:Kk 穿孔装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2923452B1 (fr) * 2007-11-09 2010-02-26 Thales Sa Dispositif retourneur d'ecailles notamment pour cable tracteur carene comportant de telles ecailles
KR101042205B1 (ko) 2008-09-25 2011-06-16 현대제철 주식회사 와이어용 가이드장치
EP2480487B1 (en) * 2009-09-25 2014-11-12 Harry Xydias Improved level wind arm for a winch assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632476U (ja) * 1979-08-20 1981-03-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632476U (ja) * 1979-08-20 1981-03-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013071226A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Hitachi Metal Precision:Kk 穿孔装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6056685U (ja) 1985-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113103276A (zh) 一种柔性驱动的协作机器臂关节模块
JPS6341428Y2 (ja)
JPH01242396A (ja) ゴンドラ用索条巻上装置
JPH028156A (ja) 巻回アムビリカルシステム
EP3079843B1 (en) Apparatus for selectively opening up a portion of a cable
JP3682074B2 (ja) 昇降装置
CN210735879U (zh) 一种牵引绳盘
JP2002220190A (ja) ウインチ装置
JPH02160498A (ja) 産業用ロボット
JPS6118498B2 (ja)
JPH07197418A (ja) 吊橋ケーブル用自走式ラッピングマシン
SU446464A1 (ru) Кабель-канатный укладчик
JPH042948Y2 (ja)
KR830000738B1 (ko) 온실 커어텐의 개폐장치
SU584064A1 (ru) Устройство дл намотки каната
JPS6310078B2 (ja)
CA2153833A1 (en) Device for winding and unwinding a rope on a spool core
JPS61170708A (ja) 光フアイバケ−ブル引取り装置
JPS641339Y2 (ja)
JPS6296262A (ja) ケ−ブル巻取装置
JPH0233664Y2 (ja)
JPS5943776A (ja) ケ−ブル等の回転部処理装置
KR200324058Y1 (ko) 목재 와이어 운반장치
SU1281492A2 (ru) Устройство дл контрол нат жени гибкого т гового органа подъемника
JPH0258187B2 (ja)