JPS634051A - セラミツクス溶射層の均質硬化方法 - Google Patents

セラミツクス溶射層の均質硬化方法

Info

Publication number
JPS634051A
JPS634051A JP14400686A JP14400686A JPS634051A JP S634051 A JPS634051 A JP S634051A JP 14400686 A JP14400686 A JP 14400686A JP 14400686 A JP14400686 A JP 14400686A JP S634051 A JPS634051 A JP S634051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
ceramic layer
layer
sprayed
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14400686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorioki Nara
自起 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGURA HOUSEKI SEIKI KOGYO KK
Nara Machinery Co Ltd
Original Assignee
OGURA HOUSEKI SEIKI KOGYO KK
Nara Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGURA HOUSEKI SEIKI KOGYO KK, Nara Machinery Co Ltd filed Critical OGURA HOUSEKI SEIKI KOGYO KK
Priority to JP14400686A priority Critical patent/JPS634051A/ja
Publication of JPS634051A publication Critical patent/JPS634051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野コ 本発明は、各種工業分野に使用される各種機械の構成部
材並びに部品としての金属表面に、主として耐熱性、耐
磨耗性を付与することを目的として溶射したセラミック
ス溶射層の表面溶融圧着粒をビームエネルギーを用いて
局所的に加熱して再溶融させた後徐冷し、且つ、この処
理を連続または断続的に該溶射層表面の全域に互って行
うことにより、該溶射層に含まれている気孔を除去し、
該溶射層を均質で一様な硬度を有するセラミックス表面
層に改質、改善する方法を提供することを目的とする。
「従来の技術」 従来、各種金属機械構成部材及び部品に対して、主に耐
熱性、耐磨耗性を付与することを目的として各種、各形
状のセラミックスを素材としたロッドスプレー法(RO
D 5PRAY)並びにプラズマパウダースプレー法(
PLASlilA Pop/DERSPR人Y)による
溶射肉盛り(コーティング)が行われてきた。これらの
方法は、成る程度複雑な形状を持った金属部品にも溶射
が可能である割りには、溶射加工装置が比較的簡単であ
り、また板状のセラミックス焼結晶を各種の有機系、無
機系または金属などの接着剤を用いて金属部品の表面に
接着する所謂セラミックスライニング法(現時点ではま
だ研究開発段階のものが多いが)に較べて金属表面との
密着性らよく、また該溶射層の表面Aを耐磨耗部材とし
て使用するに当たり、これを第1図(a)および(b)
に示すごとく、比較的低速で相対運動している部材間に
:/jA磨材20(例えば硬い粉体)が入って摩擦する
所謂アブレージヨン(ABRASTON)型の磨耗現象
に対する部材として使用する場合は、相当程度の対磨耗
性を発揮し、例えばポンプ、送風機などのメカニカルシ
ール機構の回転接触面、また、各種回転機のオイルシー
ルのリップ面と接触する回転軸の一部などに使用されて
いる。
「本発明が解決しようとする問題点」 しかし、上記のセラミックス溶射層の表面Aを耐磨耗部
材として使用するにあたり、これを第2図に示すごとく
、減摩材22(例えば硬い粉体)が気流などに伴って高
速度で溶射層表面に衝突するところの所謂エロージョン
(ERO5ION)型の磨耗現象に対する耐磨耗部材と
して使用した場合は、ケめて短時間のうちに該セラミッ
クス溶射層2を形成する溶射粒21−−−が第2図 2
3−m−に示すごとく表面から次々に離脱し、殆ど耐磨
耗性を示さない。この現象は、第2図の概念図に示すご
とく該溶射層2に含まれている無数の気孔2゛の存在に
その原因があると考えられる。−般に、金属部材に対し
てセラミックス溶射層を適用する場合は、方法がロッド
スプレー法及びプラズマパウダースプレー法の何れを問
わず、その加工原理がらしてセラミックス溶融圧着粒間
に多数の気孔が発生する。例えば、最も多く施工されて
いるアルミナのプラズマパウダースプレー法による溶射
施工の場合、プラズマジェット出口断面の温度を極めて
高温(例えば5,000〜10,000°C)に維持し
、且つ、溶融セラミックス粒子を微粒「ヒして金属部材
表面に圧着させるためのガスジェットのスピードを加面
に高速度に保持して溶射加工した場合においてら、溶射
層の気孔率は8〜18%程度であるといわれている。し
かも該気孔の大きさは通常、数μm〜十数μmと微小で
あるため、結局、該気孔はセラミックス溶射層の全域に
亙って無数に点在していることになる。この点がエロー
ジョン(衝突磨耗)型の磨耗に対する溶射セラミックス
層の最大の欠点となっていることが本願発明者の研究に
より判明した。
即ち、−iにセラミックス溶射層は、前記のごとくアブ
レーシブな磨耗<mm磨耗)に対しては、該溶射層にお
ける多数の圧層粒が磨耗性粒子や物体に対していわば共
同して(面全体で受けて)減摩作用に抵抗して耐磨耗効
果を発揮することになるが、反面第2図の概念図に示し
た通り、エロージョン(衝突磨耗)型の磨耗現象にあっ
ては、高速度で衝突する減摩材粒子により溶射層を形成
するセラミックス粒子の結合が多数の気孔の存在により
次々と破断され殆ど耐磨耗効果を発揮することがない。
この模様は第2図の概念図並びに次に−示す走査型電子
順微鏡写真(a)(100倍)および(’b)  <5
00倍)を観察することにより容易に理解できるところ
である。
従って、セラミックス溶射層は例えば高速度粉砕機、高
速度粉砕機等の部材及び部品、または検体の空気輸送管
などの耐摩耗対策としては殆ど効果がなく、極めて短時
間の使用寿命しか維、持できないばかりでなく、処理す
る粉体中に離脱したセラミックスが多量に混入し、汚染
の原因となるなどの大きな開運があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、従来技術
の問題点を解決するため、セラミックス溶射層の表面溶
融圧着付をビームエネルギーを用いた局所的加熱手段に
′より加熱、再溶融させな後徐冷し、且つ、この処理を
連続または断続的に該溶射層の表面全域に互って行うこ
とにより、均質で一様な硬度を有するセラミックス層に
改質、改善し得る方法を提供するもので、その要旨は、
セラミックス溶射層に含まれる無数の気孔をビームエネ
ルギーを用いて除去することにあ°る。
本発明方法で均質硬化処理できる代表的なセラミックス
溶射層としては、鉄、鋼、ステンレス鋼、アルミニュウ
ム、川などの機械構成部材並びに部品を母材として、こ
れらの表面に溶射形成されたアルミナ系、ジルコニア系
、酸化クローム系の酸fヒ物系セラミックス或いは非酸
化物系セラミックス等のセラミックス層であるが、これ
らに限定されることなく、溶射肉盛り加工の可能なセラ
ミックスの総てに適用することができる。
また、本発明方法で使用するビームエネルギーには、均
質硬化すべきセラミックスの性質に応じてイブ1ヘリウ
ム・アルミニュウlトガーネット(YAG)レーザーや
、炭酸ガス(CO□)レーザーなどを適用することがで
きる。
「実施例」 本発明方法の実施例について図面を参照しながら詳細に
説明する。
写真(a)及び(b)並びに第2図は、母材となるステ
ンレス製機械部品に、アルミナセラミックスをプラズマ
パウダースプレー法により溶射した層であり、第3図お
よび第4図はそれを均質硬1ヒ処理するその実施例を示
す。
第3図内至第5図において、1は母材である金属機械部
品、2はアルミナセラミックス溶射層、2゛は該溶射層
に含まれた多数の気孔、3は適用したレーザービーム、
4はレーザービームの進行方向、5はレーザービームに
よるセラミックス溶射層の局所加熱部、6は均質硬化処
理後の改質セラミックス層、7は均質硬化処理層の表面
、8はレーザー加熱によるセラミックス溶は部、9内至
12はレーザービームの運行方向例を示す矢印、13は
加工処理台を夫々示す。
本発明の均質硬化方法を用いて上記構成のセラミックス
溶射層の改質を実施する場合、次の要領て゛行う。
先ず、金属部品(母材)1に溶射形成されたセラミック
ス層2を加工処理台13にセットする。
次に溶射セラミックス層2の表面のうち、改質処理すべ
き部分若しくは全面に亙ってレーザービーム3を照射す
るが、この際レーザービーム加熱を補助するため、およ
び/′または、改質後のセラミックス層を徐冷するため
に該セラミックス層の一部若しくは全部を別の熱的手段
、例えば電気ヒーターなどによる加熱雰囲気中で改質処
理することが望ましい場合もある。
レーザービーム3の進行速度は、処理すべきセラミック
スの種類や、均質硬化すべきセラミックス層の厚さ及び
レーザービームの照射エネルギー水準等を勘案の上決定
される。
セラミックス溶射層2の一定の深さに達したレーザービ
ーム3のエネルギーにより、溶射層2に含まれた気孔2
′はセラミックス層の局部的再溶解とともに次々と消滅
し、レーザービームの通過後徐冷された均質硬化処理部
は、前記の気孔2′を殆ど含まない均質且つ緻密で硬度
の一定な表面層7を有するセラミックス層6及び7に次
々と改質されていく。
レーザービームの運行方向は、改質すべき加工処理物の
形状並びに加工部位に応じて第5図9内至12に示すご
とき直進繰り返し型、曲線蛇行型、回転円運動型等が適
当であるが、これはレーザービーム3を移動させても、
またセラミックス溶射M2側を移動運行させてもよく、
必要に応じて両者の移動運行の単独か、若しくは組合せ
によるロボット化自動加工が可能である。
また、レーザービームの運行は、改質処理すべき溶射セ
ラミックス層2に対して必ずしも連続運行させるだけで
なく、加工処理の目的に応じてレーザービームを断続的
部位にスポット的に照射して局部的、部分的な改質処理
を行うこともできる。
尚、前記のごとく、レーザービーム3により再溶解され
て冷却過程にあるセラミックスの溶融部8及びその近傍
の急激な冷却を防止するため、別の加熱手段、例えば電
気ヒーターなどで加熱しなから鎖部を徐冷することによ
り、改質後のセラミックス層に発生する割れくベアーク
ラック)を未然に防止することができるが、前記のごと
く、溶射セラミックス層2のエロージョン壱粍(衝突摩
耗)に対する耐磨耗性のけ与を目的とする場合は、あく
までも該溶射層中に無数に点在する気孔2′を除去する
ことが改質処理の決め手であり、従って改1.75理後
のセラミックス層中に若干のヘアークラックが存在して
もアブレーシブな耐磨耗性はもとより、エロージョン磨
耗に対する耐磨耗性を充分に発揮することが多い。
尚、以上の改質処理は、−般に空気(大気)中で処理さ
れるが、必要に応じてこれを窒素ガスなどの不活性ガス
雰囲気中で、また場合によっては真空中で行うこともで
きる。
本発明方法の具体的な実施例を次に示す。
高速度衝撃式微粉砕機の衝撃ピンとして使用する部品で
、大きさが50mm x 50mm、厚さ8mmのステ
ンレス鋼(SOS−304)の表面に、プラズマパウダ
ースプレー法でアルミナを平均1.5mm  の厚さで
溶射した溶射層を、均質硬化層に改質する目的で実施し
た。
加熱手段としてのレーザーは、市販の高出力C02レー
ザーを使用し、別途、補助的加熱及び徐冷の目的で電気
ヒーターを併用しながらレーザービームを185 [l
n/win  の速度で運行させ、且つ、この処理をセ
ラミックス溶射層の全面に互って行った(レーザービー
ムの運行は直進繰り返し型で行った)ところ、該溶射層
の深さ平均0.9 mmにわたって均一な改質硬化層が
得られた。該改質後のセラミックス層の断面を走査型電
子顕微鏡写真(a)及び(b)に撮り、観察したところ
、該層内に若干のへアークラックが認められたが、この
部品を溶射したままの同形状、同寸法の非改質部品と同
時に、同じ粉砕機の回転磐に夫々3枚づつ装着し、回転
盛の外周速度85 m/seeの高速度で、金属シリコ
ンの粉砕−磨耗テストを行った。因に、高速度衝撃粉砕
における磨耗現象は、典型的なエロージョン型磨耗であ
る。その結果、従来法による溶射のままの部品と、本発
明方法による改質部品の耐磨耗性能を、同じ運転時間に
対する夫々のセラミックス層の減量(重量)割合で比較
したところ (従来品)    (本発明品) 45  ・    1 の差があり、換言すれば、従来の溶射したままのセラミ
ックス層の耐磨耗性に比較して本発明方法で処理した改
質セラミックス層の耐磨耗性は、45倍の寿命をもつこ
とが判明した。
「本発明の効果」 すでに詳述したごとく、本願発明にかかるセラミックス
溶射層の均質硬化方法の特徴は、従来法によるセラミッ
クス溶射層に直接ビームエネルギーを付与して加熱し、
該溶射層に含まれる気孔の殆どを除去し、均質で且つ、
セラミックスが本来もっている性質を生かした硬さの硬
いセラミックス層に改質するところにある。従って、本
発明方法を用いた改質後のセラミックス層の性質は、焼
結晶と同等もしくは、それに準する性能を有し、且つ、
従来のセラミックス溶射加工法がそうであるように、本
発明方法による改質処理方法も、相当複雑な形状の部材
、部品に対して処理が可能であり、各種寸法の形状焼結
晶の接着ライニング法に比較して安価であり、しかも機
械的強度の面でも信頼性の高い部品として利用すること
ができる。
このため、本願発明方法による改質セラミックスは、各
種態械の摩擦面の耐磨耗部材として使用できることはも
とより、高速回転する各種形式の扮砕機、攬伴機、混合
機、送風機等の部材、部品の耐磨耗部材として広く使用
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)はアブレージヨン型の磨耗現象
を示す図、第2図はエロージョン型の磨耗現象を示す図
、第3図内至第5図は、本発明による均貫硬化処理工程
を示す図である。 1−m−母材、 2−m−アルミナセラミックス溶射層
、 2゛−m−気孔、 3−m−レザービーム、 4−
m−レーザービームの進行方向、7一−−均質硬化処理
層の表面、 8−m−レーザー加熱によるセラミックス
溶融部、9.10.11.12−一一レーザービームの
運行方向例、13−m−加工処理台、 20−一一減磨
材、21−−− −−−セラミックス溶射層を形成する
溶射粒、22−一一減磨材、23−m=溶射層から離脱
した溶射粒。 出願人 株式会社 奈良機械製作所(ほか1名)第1図 蔦2図 −L> 第3図 第4図 手続補、正書く方力 昭和111年間73日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属の表面に溶射したセラミックス溶射層の表面
    部の溶融圧着粒を、ビームエネルギーを用いて局所的に
    加熱、再溶融させた後徐冷し、且つこの処理を連続また
    は断続的に該溶射層表面の全域にわたって行うことによ
    り、該溶射層に含まれた気孔を除去し、該溶射層を均質
    で一様な硬度を有するセラミックス表面層に改質するこ
    とを特徴とするセラミックス溶射層の均質硬化方法。
  2. (2)加熱補助手段および/または徐冷手段としてセラ
    ミックス溶射層の一部または全部を加熱雰囲気下で上記
    均質硬化処理工程を行うことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のセラミックス溶射層の均質硬化方法。
  3. (3)不活性ガス雰囲気下で、上記均質硬化処理工程を
    行うことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項に記載のセラミックス溶射層の均質硬化方法。
  4. (4)真空中で上記均質硬化処理工程を行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項に記載のセラ
    ミックス溶射層の均質硬化方法。
JP14400686A 1986-06-21 1986-06-21 セラミツクス溶射層の均質硬化方法 Pending JPS634051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14400686A JPS634051A (ja) 1986-06-21 1986-06-21 セラミツクス溶射層の均質硬化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14400686A JPS634051A (ja) 1986-06-21 1986-06-21 セラミツクス溶射層の均質硬化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS634051A true JPS634051A (ja) 1988-01-09

Family

ID=15352118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14400686A Pending JPS634051A (ja) 1986-06-21 1986-06-21 セラミツクス溶射層の均質硬化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS634051A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274863A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶射皮膜の処理方法
WO2002072916A1 (en) * 2001-02-21 2002-09-19 Fortum Oyj Method for laser coating of copper and copper alloys
WO2006099869A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-28 Gerstenberg & Agger A/S A resistant hard coating
US10808308B2 (en) * 2016-06-08 2020-10-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating, turbine member, and gas turbine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02274863A (ja) * 1989-04-18 1990-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 溶射皮膜の処理方法
WO2002072916A1 (en) * 2001-02-21 2002-09-19 Fortum Oyj Method for laser coating of copper and copper alloys
WO2006099869A1 (en) * 2005-03-21 2006-09-28 Gerstenberg & Agger A/S A resistant hard coating
US10808308B2 (en) * 2016-06-08 2020-10-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Thermal barrier coating, turbine member, and gas turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tucker Jr Introduction to coating design and processing
JP6026777B2 (ja) 摺動部材およびその製造方法
El-Labban et al. Formation of VC-composite surface layer on high C–Cr bearing tool steel by laser surface cladding
JP2017536474A (ja) 薄鋼板を中間冷却する方法
WO2019156169A1 (ja) 工具材の製造方法及び工具材
US5411770A (en) Method of surface modification of stainless steel
KR20230136691A (ko) 금형 성형면의 표면 재료의 사용 방법 및 성형면에 표면 처리가 실시된 금형의 사용 방법
JPS634051A (ja) セラミツクス溶射層の均質硬化方法
Morizono et al. Surface Hardening of Titanium by Using a Simplified Carbon and Nitrogen Diffusion Technique with Steel and Carbon Powders
Chang et al. Enhancement of erosion resistance on AISI H13 tool steel by oxynitriding treatment
Tayal et al. Selective area carburizing of low carbon steel using an Nd: YAG laser
Ibrahim et al. Excimer laser surface treatment of plasma sprayed alumina–13% titania coatings
US11873873B2 (en) System and method of making an enhanced brake rotor with improved wear resistance
JPS61113757A (ja) 金属基体面に形成した異種金属被膜のレ−ザ−処理方法
US20020079602A1 (en) Method of increasing the boundary layer strength on surfaces of workpieces made of brittle hard materials
Wagiman et al. Effect of heat treatment parameters in plasma arc surface hardening of AISI 4340 steel
Lupsanov et al. Surface Alloying of Tool Steels with Ytterbium Pulse Fiber Laser
RU2001104809A (ru) Способ создания упрочненного поверхностного слоя на деталях из металлических сплавов и композиционных материалов
Filippov et al. Oriented microtexturing on the surface of high-speed steel cutting tool
Vostřák et al. Adhesion of HVOF Sprayed Coatings on Laser Textured Steel and Ceramics Substrates
JP5644590B2 (ja) 表面処理方法
US20230332657A1 (en) System and method of making an enhanced brake rotor with improved corrosion resistance
Ovdina et al. Investigation of the surface-hardened layers obtained by electron-beam cladding of boron-containing powders at the air atmosphere
JPS606216A (ja) 造管加工用ガイドシユ−
JP2007167885A (ja) プレス工具の表面処理方法および該方法で表面処理されたプレス工具