JPS6339603A - 非対称膜及びその製法 - Google Patents

非対称膜及びその製法

Info

Publication number
JPS6339603A
JPS6339603A JP62151537A JP15153787A JPS6339603A JP S6339603 A JPS6339603 A JP S6339603A JP 62151537 A JP62151537 A JP 62151537A JP 15153787 A JP15153787 A JP 15153787A JP S6339603 A JPS6339603 A JP S6339603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
polyester
asymmetric membrane
amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62151537A
Other languages
English (en)
Inventor
フランチェスコ・ピッタリス
フランチェスコ・バルトーリ
オテッロ・ファリアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eni Tecnologie SpA
Original Assignee
Eniricerche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eniricerche SpA filed Critical Eniricerche SpA
Publication of JPS6339603A publication Critical patent/JPS6339603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 びその製法に係る。
当分野においては、ポリビニルアルコール及びアクリル
系重合体の如き合成重合体、再生セルロース、又はセル
ロース誘導体を原料として、透析及び限外濾過において
使用される非対称膜が生成されることが知られている(
たとえば仏国特許第2。314,、215号及び米国特
許第3,962,158号)。
合成重合体の場合、膜の孔のサイズ及び分布を制御する
ことには困難があり、時には、血液適合性(haemo
compatibil ity)の問題がある。かかる
理由のため、これまで、これら膜の使用、特に血液透析
の分野における使用が制限されていた。
これに対し、セルロース誘導体から得られる非対称膜は
、比較的小さい分子量の物質に関しては良好な透過性を
発揮するが、平均的又は比較的大きい分子量の物質に関
してはあまり満足できる透過性を発揮せず、特に血液透
析における利用の欠点となっている。
発明者らは、原料物質として特殊なポリエステル−アミ
ドを使用する簡単かつ容易な方法により、広い分子電値
を育する物質に関して良好な透過特性を有する非対称膜
が得られることを見出し、本発明に至った。
さらに、この非対称膜は制御された孔分布を有し、機械
的に強く、血液適合性の問題を生ぜず、これにより、公
知の非対称膜が有する問題を解消又は少なくとも低減で
きる。
従って、本発明は、繰返し単位 (TATE)n (式中、Tはテレフタル酸の残基であり、Aはヘキサメ
チレンジアミンの残基であり、Eはヘキサンジオールの
残基である)を有するポリエステル−アミドでなる透析
及び一般に限外濾過で使用されるポリエステル−アミド
非対称膜に係り、この非対称膜は厚さ15ないし190
μm、ΔP300ig11gに関して水透過率9Q/y
t”7時間以下を有し、かつ分子m約″i7,000以
下の物質に対する良好な透過性を何する。
本発明の他の態様によれば、本発明は、濃度約99%の
ギ酸でなる溶媒又は塩化リチウムのジメチルホルムアミ
ド又はジメチルアセトアミド溶液でなる溶媒中に、ポリ
エステル−アミド (TATE) を含有する溶液を調製し;このポリエステル−アミド溶
液を平な支持体上に展開して厚さ約20ないし約200
μmの層とし;展開したままの支持体を水性凝固浴に浸
漬し;このようにして得られた非対称膜を水で洗浄し、
回収することからなる上記非対称膜の製法に係る。
本発明によれば、ポリエステル−アミドとは、下記繰返
し単位でなる共重合体を意味する。
(TATE) n ここで、T:テレフタル酸の残基; A:ヘキサメチレンジアミンの残基; 及び E:ヘキサンジオールの残基。
かかるポリエステル−アミドの調製及び一般的特性につ
いては、イタリー国特許第91)8,843号及び第9
08.844号を参照する。
本発明の目的に関して、上記繰返し単位を有し、以下の
特性を有するポリエステル−アミドを使用する。
相対粘度=2ないし2.5(フェノール−テトラクロロ
エタン混合物(容1比l; 1)でなる溶媒中に重合体1重量 %を含有する溶液について、25℃で 測定) ′a雁カルボキシ基含量;15ないし25meQ/に?
融  点:252ないし260℃ 本発明の目的に対し、以下の特性を有するポリエステル
−アミドが好適である。
相対粘度:約2.3 遊離カルボキシ基金量:約22meq/&9融   点
=255℃ 本発明の方法において、濃度約99%以上のギ酸、塩化
リチウムを溶解含有するジメチルホルムアミド、塩化リ
チウムを溶解含有するジメチルアセトアミドの中から選
ばれる溶媒中にポリエステル−アミドを含有する溶液を
調製する。
特に、濃度約99%以上のギ酸でなる溶媒により、温度
約100℃以下で操作して、溶媒100重量部当りポリ
エステル−アミド約35重量部以下を含有する溶液を調
製できる。
上述の他の溶媒の場合には、溶解する塩化リチウムの量
は、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミド1
00重量部当り、通常、2ないし7重量部である。
ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドに対し
て4ないし6重量部(塩化リチウム)を含有する溶媒の
場合には、温度約100℃以下で操作することにより、
この溶媒100重量部当りポリエステル−アミド約35
重量部以下を含有する溶液を調製できる。
本発明の好適なl具体例では、ポリエーテル−アミド用
溶媒として、ジメチルアセトアミド100重量部当り塩
化リチウム4ないし6重量部を含有する溶液又は濃度約
99%以上のギ酸を使用し、かかる溶媒に、温度100
℃程度で操作して、ポリエステル−アミドを溶媒100
重量部当り15ないし35重量部の量で溶解させること
ができる。
このようにして得られた溶液を同じ温度で濾過し、つい
で平な表面上に展開する。
この展開にあたっては、平な表面、たとえばガラスシー
ト上に重合体の層を展開、生成しうる各種の器具、たと
えばμ次の単位で調節可能なドクターブレードを具備す
る展開装置を使用できる。
展開溶液の温度を80ないし100℃、ただし重合体が
沈殿を生ずるよりも高い温度に維持する。
展開操作は、所望の膜のサイズに応じて各種サイズの支
持体上で行なわれ、さらに、バッチ式又は連続式のいず
れにおいても実行される。
いずれの場合にも、展開直後に、展開した状態のままの
支持体を、室温(20−25℃)又は室温に近い温度の
水性凝固浴に浸漬する。
かかる条件下では、凝固時間は1tいし10分であり、
好ましくは3ないし5分程度である。
凝固後、膜を支持体から機械的に分離し、流水により完
全に洗浄する(たとえば24時間)。
ついで、洗浄した膜を、ホルムアルデヒド(たとえばt
ooppm)を含有する水/グリセリン浴(たとえば容
量比70/ 30)中で処理する。このようにして得ら
れる非対称膜は一般に厚さ15ないし200μ!、好ま
しくは30ないし180μ次を存する。
この膜には、水に対する透過率3ないし約9ρ/m″/
時間(ΔP 300iiHgについて)及び分子量約1
7.000以下の物質に対する良好な透過率が付与され
ている(膜を得る際の条件に左右される)。
電子顕微鏡で検査する際、断面部が厚くかつ緻密な層及
び多孔性の層(孔は均一なサイズを有し、均等に分布し
ている)で構成されていることを示す。
かかる膜は、特に透析(中でも血液透析)及び一般の限
外濾過において有用である。
以下の実施例(本発明を説明するためのものであって、
限定するものではない)では、モデル物質(塩化ナトリ
ウム、尿素、クレアチニン、尿酸、ビタミンB12、イ
ヌリン、ミオグロビン支びアルブミン)の輸送性に基い
て膜を評価する。
この目的の1こめ、添付図面に示す如き測定用セルを使
用する。
図面を参照して詳述すると、このセルは、フランジFの
間に配置された検討すべき膜Mによって分離された2つ
の室A及びBで構成される。室Aには、導入バイブEを
介して、モデル物質を含有する溶液を供給する。その後
、排出パイプUを介して溶液を排出し、この間に、適当
な循環ポンプによって室A内で溶液を循環させる。一方
、室Bは蒸留水を収容しており、室Aから拡散してきた
モデル物質の濃度を測定する。撹拌機Cは室Bに収容さ
れた液を撹拌する。
画室、へ及びBは、温度制御ジャケットT内を循環する
流体により25℃に維持される。
実施例1 相対粘度2.3、a離カルボキシ基含量22meq/&
9及び上点255℃を有するポリエステル−アミド(T
ATE)  15重1部を、ジメチルアセトアミド80
重置部及び塩化リチウム5重量部でなる溶液中に100
℃で溶解させた。重合体が完全に溶解したところで、溶
液を80℃に冷却し、平な非対称膜の調製に供した。
この目的のため、ミクロ単位で調節可能なドクターブレ
ードを必須部材とする装置を使用し、重合体溶液をサイ
ズ約15ciX 15cxのガラスシート上に展開させ
た。
展開直後に、水3σを収容する凝固浴にガラスシートを
室温(25℃)で浸漬した。3−5分後、凝固浴からガ
ラスシートを取出し、機械的に膜をガラスシートから剥
し、洗浄容器に入れ、流水中に24時間放置した。
ついで、洗浄した膜を、ホルムアルデヒド1100pp
を含有する水/グリセリン溶液(容量比70/ 30)
で処理した。
このようにして得られた非対称膜について、その特性を
試験した。得られた結果を第1表に示す。
第1表 物 質        拡散率 (cm″/秒) 塩化ナトリウム      3.2X to−’尿素 
   2.9X 10−@ 尿酸    2.0X 10−’ クレアチニン       2.5X 10−’ビタミ
ン812        3.2X 10−’イヌリン
         2.1xio−’ミオグロビン  
     0 アルブミン       O 水に対する膜の透過率は、ΔP 300z*Hgに関し
、6.8Q/m’/時間であった。膜の厚さは180μ
次である。
実施例2 実施例1のポリエステル−アミド20重量部を、ジメチ
ルアセトアミド75重量部及び塩化リチウム5重虫部で
なる溶液に溶解させた。このようにして得られた重合体
溶液を、実施例1の如くして、ガラスシート上に展開し
、凝固させた。得られた非対称膜について、その特性を
試験した。得られた結果を第2表に示す。
第2表 物 質        拡散率 (c11’/秒) 塩化ナトリウム      2.5X 10−”尿素 
   L、2X 1G−’ 尿酸    1.5X10−I! クレアチニン       2.0X10−8ビタミン
B12        2.5x 10−フイヌリン 
        1.4X1G−’ミオグロビン   
    0 アルブミン       0 水に対する膜の透過率は、ΔP 300mxHgに関し
、6Q/′λ2/′時間であっfこ。膜の厚さは170
μでである。
実施例3 実施例1のポリエステル−アミド25重量部を、ンメチ
ルアセトアミド70重量部及び塩化リチウム5重量部で
なる溶液中に溶解させた。この重合体から得られた膜に
ついて、その特性を試験した。
得られた結果を第3表に示す。
第3表 物 質       拡散率 (0227秒) 塩化ナトリウム      I  Xl0−8尿素  
  0.7X 10−’ 尿  酸               5  Xl0
−7クレアチニン       1.0XIO−’ビタ
ミンB12        6.2X 10””イヌリ
ン         5.2X 10−8ミオグロビン
       0 アルブミン        0 水に対する膜の透過率は、八P 300m、xtlgに
関し、3.0(2/ w”/時間であった。漠の厚5は
190μ、lliである。
実施例4 実施例1に記載のポリエステル−アミド15重]部を、
濃度89%以上のギ酸85重量部でなる溶媒に、温度1
00℃で操作して溶解させた。得られた溶液を500メ
ツシユの金網で濾過し、実施−IIと同様に、9810
06Cで操作してガラスシート上に溶液を展開した。
このようにして得られた膜について、その特性を試験し
た。得られた結果を第・1表に示す。
第4表 物 質       拡散率 CC−12/秒) 塩化ナトリウム      L3X 10−’尿  素
              4.8X 10−6尿 
 酸              5.9X 10−6
クレアチニン       7.0X10−’ビタミン
812         g、4x 10−フイヌリン
         9.7X 10−’ミオグロビン 
      3.5X 10−’アルブミン     
  0 水に対する膜の透過率は、ΔP 300izHgに関し
、8.1Q/x”/時間であった。膜の厚さは70μm
である。
実施例5 実施例1のポリエステル−アミド20重量部を、濃度9
9%以上のギ酸80重量部に溶解した。実施例4と同様
に操作して、膜を得た後、その特性を試験した。得られ
た結果を第5表に示す。
第5表 物 質       拡散率 (C究2/秒) 塩化ナトリウム      3.OX 10−6尿  
素              3.4X to−II
尿  酸              2.7X 10
−6クレアチニン       3.5X 10−6ビ
タミンB12        6.5X 10−’イヌ
リン         5.2Xlo−7ミオグロビン
       2.4XIF’アルブミン      
 O 水に対する膜の透過率は、ΔP 300.xzHgに関
し、8、u/ff”/時間であった。膜の厚さは70μ
mである。
実施例6 実施例1に記載のポリエステル−アミド25重量部を、
濃度99%以上のギ酸75重51部に溶解しrこ。
実1例4と同様に操作して、膜を得た後、その特性を試
験した。得られに結果を第6表に示す。
第6表 物 質        拡散率 (cR2/秒) 塩化ナトリウム      2.OX 10−’1宋 
 素               2.2X 10−
”尿酸    1.8X 10−@ クレアチニン       2.OX 10−”ビタミ
ンB12        4.2x 1G−フイヌリン
         3.8X 1G−7ミオグロビン 
      1.7XlO−’アルブミン      
 0 水に対する膜の透過率は、ΔP 300uvHgに関し
、”1.OQ/m2/時間であった。膜の厚さは70μ
次である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による膜の特性を試験するための装置を示
す図である。 A、B・・室、C・・撹拌機、E・・導入パイプ、F・
・フランジ、M・・膜、T・・温度制御ジャケット、U
・・排出パイプ 、−・\ (ほか1名)−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非対称膜の製法において、 濃度約99%のギ酸でなる溶媒又は塩化リチウムのジメ
    チルホルムアミド又はジメチルアセトアミド溶液でなる
    溶媒中に、ポリエステル−アミド (TATE)_n (式中、Tはテレフタル酸の残基であり、Aはヘキサメ
    チレンジアミンの残基であり、Eはヘキサンジオールの
    残基である)を含有する溶液を調製し; この溶液を平な支持体上に展開して厚さ約20ないし約
    200μmの層とし; 展開したままの支持体を水性凝固浴に浸漬し;非対称膜
    を水で洗浄し、回収する、 ことを特徴とする、非対称膜の製法。 2 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記ポ
    リエステル−アミドが、相対粘度(フェノール−テトラ
    クロロエタン混合物(容量比1:1)でなる溶媒中に重
    合体1重量%を含有する溶液について、25℃で測定)
    2ないし2.5、好ましくは約2.3、遊離カルボキシ
    基含量15ないし25meq/kg、好ましくは約22
    meq/kg、及び融点252ないし260℃、好まし
    くは約255℃を有するものである、非対称膜の製法。 3 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記溶
    媒が、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミド
    100重量部中に塩化リチウム2−7重量部、好ましく
    は4−6重量部を含有する溶液であり、この溶媒中に、
    前記ポリエステル−アミドが溶媒100重量部当り15
    ないし35重量部の量で溶解される、非対称膜の製法。 4 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記ポ
    リエステル−アミドが、濃度約99%以上のギ酸中に、
    ギ酸の15ないし35重量部の量で溶解される、非対称
    膜の製法。 5 特許請求の範囲第1項記載の製法において、補記ポ
    リエステル−アミド溶液を温度8ないし100℃で展開
    する、非対称膜の製法。 6 特許請求の範囲第1項記載の製法において、前記水
    性凝固浴を室温(20−25℃)又はほぼ室温に近い温
    度に維持し、凝固時間を1ないし10分、好ましくは3
    ないし5分の範囲で変化させる、非対称膜の製法。 7 透析及び限外ろ過での使用に適する非対称膜におい
    て、ポリエステル−アミド (TATE)_n (式中、Tはテレフタル酸の残基であり、Aはヘキサメ
    チレンジアミンの残基であり、Eはヘキサンジオールの
    残基である)でなり、厚さ15ないし190μmを有し
    、ΔP 300mnHgに関して水透過率約3ないし約
    9l/m^2/時間を示し、分子量約17,000以下
    の物質に対して良好な透過率を有することを特徴とする
    、非対称膜。 8 特許請求の範囲第7項記載のものにおいて、厚さ3
    0ないし180μmを有するものである、非対称膜。
JP62151537A 1986-06-20 1987-06-19 非対称膜及びその製法 Pending JPS6339603A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20862A/86 1986-06-20
IT20862/86A IT1190136B (it) 1986-06-20 1986-06-20 Membrana asimmetrica di poliestere ammide e procedimento per la sua preparazione

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339603A true JPS6339603A (ja) 1988-02-20

Family

ID=11173193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62151537A Pending JPS6339603A (ja) 1986-06-20 1987-06-19 非対称膜及びその製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4879036A (ja)
EP (1) EP0251376B1 (ja)
JP (1) JPS6339603A (ja)
AT (1) ATE66829T1 (ja)
DE (1) DE3772646D1 (ja)
ES (1) ES2026897T3 (ja)
GR (1) GR3002787T3 (ja)
IT (1) IT1190136B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02265956A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd 複合膜の製造方法および複合膜
US5484735A (en) * 1989-08-23 1996-01-16 Northwestern University Immunoassay of glycosylated proteins employing antibody directed to reductively glycosylated N-terminal amino acids

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE626816A (ja) * 1962-01-05
JPS5241797B2 (ja) * 1974-04-05 1977-10-20
DE2625681C3 (de) * 1975-06-10 1986-05-28 Kuraray Co., Ltd., Kurashiki, Okayama Trennmembran aus einem Äthylen/Vinylalkohol-Copolymeren
JPS5245591A (en) * 1975-10-08 1977-04-11 Toyobo Co Ltd Reverse osmotic membrane
FR2345476A1 (fr) * 1976-03-22 1977-10-21 Rhone Poulenc Textile Nouveaux polyesteramides
US4080744A (en) * 1976-06-22 1978-03-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gas separation membrane drying with water replacement liquid
JPS57167414A (en) * 1981-04-03 1982-10-15 Ube Ind Ltd Production of polyimide hollow fiber
DE3420373C2 (de) * 1984-06-01 1986-09-18 Gkss - Forschungszentrum Geesthacht Gmbh, 2054 Geesthacht Verfahren zur Herstellung einer integralasymmetrischen Membran zur Trennung von Gasen

Also Published As

Publication number Publication date
IT8620862A1 (it) 1987-12-20
EP0251376A2 (en) 1988-01-07
GR3002787T3 (en) 1993-01-25
EP0251376B1 (en) 1991-09-04
DE3772646D1 (de) 1991-10-10
IT1190136B (it) 1988-02-10
EP0251376A3 (en) 1989-02-01
US4879036A (en) 1989-11-07
ES2026897T3 (es) 1992-05-16
ATE66829T1 (de) 1991-09-15
IT8620862A0 (it) 1986-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215662A (en) Heat resistant microporous material production and products
JPS5925602B2 (ja) ポリアミド製微孔質膜の製造方法
US3745202A (en) Method of preparing an asymmetric membrane from a cellulose derivative
JP3187420B2 (ja) 狭い孔径分布をもつポリテトラメチレンアジパミドまたはナイロン46膜およびその製造法
US4160791A (en) Polycarbonate membranes and production thereof
JPS59225705A (ja) 複合膜及びその製造方法
JPS584561B2 (ja) カンジヨウポリニヨウソノ フセイハントウマク
US4319008A (en) Polyether admixture and semi-permeable membranes comprised thereof
JPH0278425A (ja) ポリ弗化ビニリデンに基づく親水性かつ乾燥性の半透膜
JPS6339603A (ja) 非対称膜及びその製法
JPS6225402B2 (ja)
JPS5837842B2 (ja) 限外濾過膜の製造方法
EP0448647B1 (en) Heat resistant microporous material production and products
JP2003251152A (ja) ポリエーテルスルホン精密濾過多孔質膜
JP3438278B2 (ja) 半透性複合膜およびその製造方法
EP0099686B1 (en) Process for preparing polypiperazinamide anisotropic membranes
JPS6151928B2 (ja)
JPH05293345A (ja) 半透性複合膜
JPS59139902A (ja) 選択性透過膜の製造方法
JPH0530486B2 (ja)
RU2084273C1 (ru) Способ получения положительно заряженной мембраны для фильтрации жидкостей
JPH0221857B2 (ja)
RU2241528C1 (ru) Способ получения мембранных трубчатых ультрафильтров для разделения компонентов раствора катофорезной грунтовки
JPS647802B2 (ja)
JPH11179175A (ja) 複合分離膜の製造方法