JPS633931A - 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法 - Google Patents

架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS633931A
JPS633931A JP61146133A JP14613386A JPS633931A JP S633931 A JPS633931 A JP S633931A JP 61146133 A JP61146133 A JP 61146133A JP 14613386 A JP14613386 A JP 14613386A JP S633931 A JPS633931 A JP S633931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
extruder
cooling
crosslinked polyolefin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61146133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698662B2 (ja
Inventor
Eiji Shiramatsu
白松 栄二
Kenichi Otani
健一 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP61146133A priority Critical patent/JPH0698662B2/ja
Priority to US07/065,268 priority patent/US4814130A/en
Priority to KR1019870006386A priority patent/KR930005822B1/ko
Priority to BR8703194A priority patent/BR8703194A/pt
Priority to DE8787109034T priority patent/DE3784788T2/de
Priority to EP87109034A priority patent/EP0251161B1/en
Publication of JPS633931A publication Critical patent/JPS633931A/ja
Publication of JPH0698662B2 publication Critical patent/JPH0698662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/365Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pumps, e.g. piston pumps
    • B29C48/37Gear pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/375Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages
    • B29C48/387Plasticisers, homogenisers or feeders comprising two or more stages using a screw extruder and a gear pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/793Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling upstream of the plasticising zone, e.g. heating in the hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/875Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling for achieving a non-uniform temperature distribution, e.g. using barrels having both cooling and heating zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シラン架橋ポリオレフィン押出成形品の製造
方法に係り、特に、シリコーングラフト化による架橋ポ
リオレフィン押出成形品、例えば、架橋ポリオレフィン
絶縁電線を得るためのシラン架橋ポリオレフィン押出成
形品の製造方法に関するものである。
ポリエチレン等のポリオレフィン系重合体と、ビニルト
リメトキシシラン及びラジカル発生剤等のグラフト反応
剤を一定の条件下で加熱することにより反応させ、得ら
れたシリル変性ポリオレフィンを、シラノール縮合触媒
の存在下で、水分と反応させ、最終的に架橋ポリオレフ
ィン成形品を得る方法は、既に従来からよく知られてい
る。
しかしながら、このようにして行なう従来の押出加工法
には次のような欠点があった。すなわち、(イ)ポリオ
レフィンとグラフト反応剤とを押出混練し、架橋性グラ
フトポリマーを製造し、これを予めマスターバッチ化し
たシラノール縮合触媒(例えば、ジブチル錫、シラウリ
レート)及びその他フィラーと一緒に加熱混練押出しす
ることにより、架橋ポリオレフィン製品を得る。しかし
、このような2段階法では、架橋性グラフトポリマー及
びマスターバッチを微少量の水分から絶縁管理すること
が必要であり、この管理が実際上極めて困難である上、
2段階製法は、コスト高となる。
特にフィラーを添加した組成物は、吸湿し易(、フィラ
ーとシラノール縮合触媒のマスターバッチは押出し前に
必ず充分な乾燥(例えば、80℃乾燥空気中で48時間
以上)を要し、製造日程の長期化を招いている。
(ロ)2段階法の問題点を改良するために、ポリオレフ
ィンと、不飽和アルコキシシランと、グラフト反応剤、
シラノール縮合触媒及びフィラーマスターバッチを、押
出機に投入し、加熱押出して、1段階押出し成形する方
法がある。しかして、この1段階法による製造法では、
各種配合剤を混合後、そのコンパウンドを押出機ホッパ
ーより供給し、不飽和アルコキシシラン(例えばビニル
トリメトキシシラン(VTMO3)) 、ラジカル発生
剤(例えば、ジクミルパーオキサイド(DCP)のよう
な有機過酸化物)を押出機内に注入し、ポリマーに不飽
和アルコキシシランをグラフトさせる反応を先ず生せし
める必要がある。そのために押出機内では、短時間(1
分以内)の滞留時間で、ラジカル重合開始剤(DCP等
の有機過酸化物)を分解させる必要がある。それ故、押
出機温度を160〜220℃に設定し、溶融樹脂温度と
して190〜230℃にする必要がある。しかし、この
ままの溶融樹脂温度で形成ダイス口から大気中へ押出さ
れると、未反応シラン分、その低揮発分は当然気泡源と
なり、押出成形品が冷却されるまでに成形品中に気泡を
生じることが多(見られる。特に、無機系難燃剤(例え
ば、金属水酸化物)、有機系難燃剤(例えば、DBDE
(デカブロモジフェニルエーテル)、あるいはその他の
無機フィラー(例えば、炭酸カルシウム等)を多量に含
む複合シラン架橋組成物は、1段階法で押出成形加工す
ると、不飽和アルコキシシランのグラフト効率が下りか
つ剪断発熱も高くなる(複合組成の粘土が高くなる)こ
とから発泡を生じる。よって、複合シラン架橋組成は、
2段階法で押出成形加工するか、加圧冷却装置を用いる
等加工コスト、設備コスト的に高価になりていた。
本発明者等は、上記の問題を改良するために、(い)ベ
ント型押出機の応用、(ろ)ミキシングスクリューによ
るグラフト効率の向上、分散性の向上、(は)高沸点不
飽和アルコキシンラン化合物の応用、(例えば、ビニル
トリス(β−メトキシエトキシ)シラン b、 p、 
= 285℃、ビニルトリエトキシシラン b、p、 
= 160℃)、(に)温度プロフィールの変更等を検
討してきた。その結果、(い)ベント型押出機の応用に
ついては、気泡抑制に対する効果はあるものの、押出機
を更新するという設備コスト的なデメリットがある。(
ろ)ミキシングスクリューについては、フルーテイソド
ミキシング(マドツクタイプ)、マクファータイプのミ
キシングについて評価してみたが、完全に気泡をな(す
ことはできない。(は)高沸点不飽和アルコキシシラン
は、必要架橋度を得たが、加工上の制約が大きくやはり
気泡を抑えることができなかった。
最後に、本発明にみられる如く、シラングラフト反応後
の溶融樹脂温度を成形加工に必要で、かつ気泡を生じな
い限界の溶融樹脂温度まで低下させる実験を行ったとこ
ろ、架橋度も高く、気泡を生じることなく押出成形がで
きた。
しかし、各種の冷却ゾーンを設けて実験したところ、樹
脂温度を均一に低下させる攪拌機能をもった冷却ゾーン
が必要であることが分った。すなわち、静止型混合攪拌
器、押出機、ギヤーポンプ等である。静止型混合攪拌器
とは、例えば、ケエックス・ジャパンのスタティックミ
キサー、ノリタケカンパニーのスタティックミキサー、
特殊機化工業(株)の無駆動ミキサー(ISGミキサー
、LPDミキサー)、見立産業(株)のシマザキ式パイ
プミキサー、(株)桜製作所のスケヤーミキサー、巽工
業(株)のハニカム・ミキサー、その他ハイミキサー、
スタティックミキシングユニット等がある。これらは連
続的に流れる流体をいくつかに分割し、分割面の組み合
せを変え、連続的に重ね合せて混合するものであり、そ
れ故に溶融樹脂の溶融温度を均一に低下させることがで
きる。
又、押出機、ギヤーポンプ等も効果があった。
つまり、本発明の目的は、シラン1段階法で押出成形す
ると気泡を生じ易い組成について、シラン1段階法で押
出成形加工が可能となる。すなわち、気泡を生ずること
な(、有効なグラフト率の得られる安価で簡便な押出成
形技術を提供することにある。
本発明は、ポリオレフィン100重量部当り、無機系難
燃剤、有機系難燃剤及び無機フィラーの群から選ばれた
1種以上を10〜200重量部添加混合し、さらに所望
量の不飽和アルコキシシランと、ラジカル重合開始剤と
を添加してシリコーングラフト化反応を行なわせ、シラ
ノール縮合触媒の存在下で水と接触させ架橋させて架橋
ポリオレフィン押出成形品を製造するにあたり押出機と
成形ヘッドとの間に所望の冷却ゾーンを設けて混線樹脂
の溶融状態における温度を均一化しかつ樹脂温度を所望
の温度まで好ましくは押出樹脂温度を100〜170℃
に冷却低下せしめ制御することを特徴とする。
又、本発明においては、冷却ゾーンにおける冷却設備と
して静止型混合攪拌器を用いて、又は押出機を用いてさ
らに又はギヤーポンプを用いてなどの手段により冷却攪
拌し押出樹脂温度制御を行なうことを特徴とする。
すなわち、押出機のホッパーからポリオレフィンペレッ
ト及び難燃剤等のフィラーと、シラノール縮合触媒との
コンパウンドを供給し、ホッパー下部より、不飽和アル
キルシランと、有機過酸化物のようなグラフト反応剤と
を定量し、注入ポンプで押出機シリンダー内に供給し、
シリコーングラフト化反応を行わせ、かつ同時に、成形
するシラン1段階法において、押出機と、成形ヘッドと
の関に溶融樹脂温度を均一化し、かつ低下させる冷却部
を配し、シリコーングラフト化反応完了後の樹脂温度を
、気泡が発生する限界温度すなわち170℃以下に下げ
押出し成形する架橋ポリオレフィン押出成形品の製造方
法である。
実施例: 本実験に用いた組成は、次の通りである。
このものを難燃剤・触媒マスターバッチとし、実験組成
としては、 とし、ERAペレットと、マスターバッチとを所定量ブ
レンドし、不飽和アルコキシシラン、有機過酸化物は液
状混合物とし、押出量に合わせ、ポンプで押出機内に注
入した。
添付図面により実施例につき、さらに説明すれば、押出
機3のホッパー4から、ポリオレフィンペレットと難燃
剤とシラノール縮合触媒とのコンパウンド(以下マスタ
ーバッチと略称する)を供給し、押出機内へ不飽和アル
キルシランと、有機過酸化物との混合液1を注入ポンプ
2で定量的に供給した。L/D =20〜28、圧縮比
2〜4のスローコンプレッションタイプのスクリュー5
を使用し1、ペレット内の水分を充分に脱気すると共に
、分散しにくい触媒、難燃剤を均一に混練り分散させる
押出機3は55nφ、L/D=28を用いた。供給ゾー
ンFは6〜8D(Dは押出機口径)、混線ゾーンCは7
〜8D、計量ゾーンMは12〜15Dを有し、均一混練
と、溶融ポリオレフィンの計量化を行ない、しかる後、
溶融した組成物は、従来技術であれば、先端に取付けら
れたクロスヘツド6より走行する導体Wの周上に押出さ
れる。この押出線状体は、その後、水分にさらされて架
橋化される(第4図参照)。押出機は、サーモカップル
9、ヒーター7、温度調節計算により、ある温度勾配を
もって温度コントロールされる。スクリュー5はフルフ
ライト型でもよいし、各種ミキシングスクリューを用い
てもよい。本実験では、フルーティラドミキシングスク
リューを用いた。ブレーカ−プレート部には、40メツ
シユ、60メソシユ、80メツシユのステンレス金網を
各1牧人れた。気泡の有無の評価は、先ずダイス口から
押出される材料を中空パイプのまま30〜40tm長さ
に取り、すぐに水槽に入れ冷却し、断面を目視及び10
倍のルーパで見た。その後、断面積22fi2の円型圧
縮銅導体5.5nφ上に1.5 mの肉厚で同心円状に
押出した。ニップルは5.6φ、ダイスは8.6φを用
い、押出量に対し、線速を計算し、冷却時間が概ね一定
になるようにした。
ル較■二よ 冷却ゾーンがない状態で クロスヘフF    ダイス F     CM    C,H,0 160℃ 180℃200℃ 200℃ 200℃ 2
00℃の条件で押出した。結果は表−1に示す。
さらに、 F    CM    C,H0D 120℃ 140℃160℃ 160℃ 160℃ 1
60℃で押出してみた。結果は表−1に示す。
ここで気泡は、パイプ状及び電線状成形後の断面の評価
、Ge1分率は、120℃X24)1rキシレン中で押
出後の不溶分重量、加熱変形率は、JISに基づく方法
により、120℃中で30分子熱後21.5kgの荷重
を30分かけた時の変形率 である。
外観は、押出した電線の表面外観であり、目視で評価し
た。
これかられかるように、押出機の設定温度を高(すると
、充分高い架橋度(高いGe1分率)を得ることができ
、加熱変形率も小さいが、気泡は多い。逆に押出機温度
を下げると、溶融樹脂温度は低く、気泡の発生は見られ
ないが、架橋度が低く(低いGe1分率)て加熱変形率
が大きく実用的ではない。
此皇■(二■ 単純な冷却ゾーンとして、円筒(55φ、L/D =9
)11を押出機3に接続した(第5図参照)。押出機3
は温度プロフィール次のようにした。
F      CM    C,H,0160℃ 18
0℃200℃ 200℃ 160℃ 160℃冷却ゾー
ンの円筒の温度は65℃〜160℃まで変化させてみた
。クロスヘツド、ダイスの温度プロフィールは、170
℃の場合と、100〜130℃の場合で評価した。結果
は表−1に示す。充分に溶融樹脂温度は低下しなかった
合攪拌器(スタティックミキサー、ケエックスジャパン
、内径38φ、L/D = 9) 11を入れた(第1
図参照)。
押出機3は、温度プロフィールを、 PCM 160℃ 180℃ 200℃ 200℃とした。スタ
ティックミキサーは65℃〜160℃まで変化させてみ
た。クロスヘツド、ダイスの温度プロフィールは170
℃の場合と、100〜130℃の場合で評価した。結果
は表−2に示す。この結果より、溶融樹脂温度は気泡を
生じない程度に低く(170℃以下)、なる条件が得ら
れ又、架橋度も充分高いレベルであることが判る。
実1」[二l 押出機3に55φL/D =12の押出機11を接続し
たく第2図参照)。
押出機3は温度プロフィールを次のようにした。
F      CM 160℃ 180℃ 200℃ 200℃押出機11は
、65℃〜160℃まで変化させてみた。
クロスヘツド、ダイスの温度プロフィールは、170℃
の場合と、130℃の場合とで評価した。結果と表−3
に示す。この結果から冷却部の温度範囲では、気泡の発
生なしに、充分高い架橋度が得られる。
ス1」L二1 押出機3に、10cc/rev、のストレート型ギヤー
ポンプ11を接続した(第3図参照)。参照数字12は
そのギヤーである。押出機3は、温度プロフィールを下
記のようにした。
F      CM 160℃ 180℃ 200℃ 200℃ギヤーポンプ
11は、65℃〜160℃まで変化させてみた。クロス
ヘツド、ダイスの温度プロフィールは、170℃の場合
と、100〜130℃との場合で評価した。その結果を
表−4に示す。溶融樹脂温度の低下率は小さいが、冷却
能力(ブロワ−1水冷等)で充分気泡のない条件を見出
せることが判った。
以上述べたように、本発明の効果は次の如(である。
(イ)シラン1段法において、難燃剤その他無機フィラ
ーを多量に含む複合シラン架橋組成を押出成形する場合
における気泡の発生を防止できる。
(ロ)静止型混合攪拌器を用いることにより既設の押出
機を用いることが可能であり、設備コストとしても安価
となる。
(ハ)同様に、副押出機、ギヤーポンプを用いても可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、それぞれ、本発明の実施例に係
る押出成形装置の説明略図であり、第4図及び第5図は
、それぞれ、従来例に係る従来の押出成形装置の説明略
図である。 1・・・不飽和アルキルシランと有機過酸化物との混合
液 2・・・注入ポンプ    3・・・押出機4・・・ホ
ンパー     5・・・スクリュー6・・・クロスヘ
ツド   7・・・ヒータ8・・・押出機シリンダー 
9・・・サーモカプセル10・・・ブレーカ−プレート 11・・・冷却部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリオレフィン100重量部当り、無機系難燃剤、
    有機系難燃剤及び無機フィラーの群から選ばれた1種以
    上を10〜200重量部添加混合し、さらに所望量の不
    飽和アルコキシシランと、ラジカル重合開始剤とを添加
    してシリコーングラフト化反応を行なわせ、シラノール
    縮合触媒の存在下で水と接触させ架橋させて架橋ポリオ
    レフィン押出成形品を製造するにあたり、 押出機と成形ヘッドとの間に冷却ゾーンを設けて混練樹
    脂の溶融状態における温度を均一化し、かつ樹脂温度を
    所望の温度まで冷却低下せしめ制御することを特徴とす
    る架橋ポリオレフィン押出成形品の製造方法。 2、樹脂温度を100〜170℃に制御することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の架橋ポリオレフィン
    押出成形品の製造方法。 3、冷却ゾーンにおける冷却設備として静止型混合攪拌
    器を用いて冷却攪拌し押出樹脂温度制御を行なうことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の架橋ポリオレフ
    ィン押出成形品の製造方法。 4、冷却ゾーンにおける冷却設備として押出機を用いて
    冷却攪拌し押出樹脂温度制御を行なうことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の架橋ポリオレフィン押出成
    形品の製造方法。 5、冷却ゾーンにおける冷却設備としてギヤーポンプを
    用いて冷却攪拌し押出樹脂温度制御を行なうことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の架橋ポリオレフィン
    押出成形方法。
JP61146133A 1986-06-24 1986-06-24 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法 Expired - Lifetime JPH0698662B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146133A JPH0698662B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法
US07/065,268 US4814130A (en) 1986-06-24 1987-06-22 Method of manufacturing extruded product of fire-retardant crosslinked polyolefin composition
KR1019870006386A KR930005822B1 (ko) 1986-06-24 1987-06-23 난연성 가교 폴리올레핀 조성물 압출성형품의 제조방법
BR8703194A BR8703194A (pt) 1986-06-24 1987-06-24 Processo para producao de um produto extrudado de composicao de poliolefina reticulada retardadora de fogo
DE8787109034T DE3784788T2 (de) 1986-06-24 1987-06-24 Verfahren zur herstellung von extrudierten produkten aus einer flammhemmenden, vernetzten polyolefin-zusammensetzung.
EP87109034A EP0251161B1 (en) 1986-06-24 1987-06-24 Method of manufacturing extruded product of fire-retardant crosslinked polyolefin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146133A JPH0698662B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633931A true JPS633931A (ja) 1988-01-08
JPH0698662B2 JPH0698662B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=15400887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61146133A Expired - Lifetime JPH0698662B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4814130A (ja)
EP (1) EP0251161B1 (ja)
JP (1) JPH0698662B2 (ja)
KR (1) KR930005822B1 (ja)
BR (1) BR8703194A (ja)
DE (1) DE3784788T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255628A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Kawasaki Steel Corp 広幅薄鋼帯又は広幅箔帯用水平型連続光輝焼鈍炉
WO2015046478A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 古河電気工業株式会社 耐熱性シラン架橋樹脂成形体及びその製造方法、耐熱性シラン架橋性樹脂組成物及びその製造方法、シランマスターバッチ、並びに耐熱性シラン架橋樹脂成形体を用いた耐熱性製品

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8913743D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 Bicc Plc Manufacture of extruded products
AU7746991A (en) * 1990-04-12 1991-11-11 Exxon Chemical Patents Inc. Polymer grafting process, apparatus and products obtained therewith
US5514312A (en) * 1990-06-18 1996-05-07 Coflexip Process for manufacturing a flexible tubular conduit having a jacket made of crosslinked polyethylene
US5378539A (en) * 1992-03-17 1995-01-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cross-linked melt processible fire-retardant ethylene polymer compositions
JP2806289B2 (ja) * 1994-04-04 1998-09-30 住友電気工業株式会社 押出機ヘッドにおける樹脂中異物検出装置
EP0771827B1 (en) * 1995-10-30 2001-05-23 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing silane-modified polyolefins and extruder apparatus therefor
CN1102615C (zh) * 1995-12-27 2003-03-05 住友电木株式会社 制造阻燃型硅烷交联的聚烯烃的方法
AU2002325880A1 (en) * 2002-07-11 2004-02-02 Pirelli Pneumatici S.P.A. Process and apparatus for continuously producing an elatomeric composition
JP2008280517A (ja) * 2007-04-12 2008-11-20 Hitachi Cable Ltd 非ハロゲン難燃性熱可塑性組成物の製造方法
WO2009107690A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 住友化学株式会社 変性オレフィン重合体の製造方法
JP5896626B2 (ja) * 2011-06-08 2016-03-30 リケンテクノス株式会社 シラン架橋性難燃ポリオレフィンとシラノール触媒樹脂組成物からなる電線成形体の製造方法
KR101161330B1 (ko) 2012-03-14 2012-07-02 주식회사 티앤비우드 입체 형상의 이형 면을 갖는 난연성 합성수지판재의 제조방법
FR2994434B1 (fr) * 2012-08-09 2015-09-04 Nexans Procede de preparation d'une composition polymere chargee destinee a etre reticulee
CN102975378A (zh) * 2012-12-10 2013-03-20 南充市富康塑胶制品厂 阻燃牵线管
JP6794171B2 (ja) * 2015-09-07 2020-12-02 キヤノン株式会社 円筒押出ダイおよびシームレスチューブの製造方法
US10497491B2 (en) * 2017-03-30 2019-12-03 Ls Cable & System Ltd. Halogen-free flame-retardant polyolefin insulation composition and cable having an insulating layer formed from the same
WO2018212406A1 (ko) * 2017-05-19 2018-11-22 김복성 교통수단용 모터의 다단 변속기

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH618450A5 (en) * 1974-03-08 1980-07-31 Kabel Metallwerke Ghh Process for the crosslinking of thermoplastic or elastomeric base material by grafting silane or a silane compound onto the base material in the presence of water
GB1526398A (en) * 1974-12-06 1978-09-27 Maillefer Sa Manufacture of extruded products
AR208346A1 (es) * 1974-12-12 1976-12-20 Kabel Metallwerke Ghh Procedimiento y dispositivo para la elaboracion de termoplasticos o elastomeros reticulables por injerto de un compuesto de silano en la presencia de humedad
JPS538668A (en) * 1976-07-13 1978-01-26 Denki Kagaku Kogyo Kk Extruder for thermoplastic resin foam
JPS5365347A (en) * 1976-11-24 1978-06-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd Flame betardant p olyolefin composition
GB1579446A (en) * 1976-12-14 1980-11-19 Fujikura Ltd Method for producing crosslinked polyethylenes
US4420291A (en) * 1979-01-05 1983-12-13 Maryland Cup Corporation Dynamic cooler apparatus for molten thermoplastic material
CH631289A5 (fr) * 1979-04-03 1982-07-30 Maillefer Sa Procede de fabrication d'un conducteur electrique, isole par un revetement en matiere plastique reticulee, et conducteur electrique isole obtenu selon le procede.
JPS5784828A (en) * 1980-11-18 1982-05-27 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of plastic foam
JPS6052926B2 (ja) * 1981-05-18 1985-11-22 積水化成品工業株式会社 熱可塑性樹脂発泡体の製造方法及び装置
CH644058A5 (en) * 1981-12-07 1984-07-13 Maillefer Sa Extruder with screw for plastics
US4514539A (en) * 1983-05-05 1985-04-30 Reichhold Chemicals, Inc. Stain resistant polymeric insulating compositions
US4489029A (en) * 1983-06-01 1984-12-18 Union Carbide Corporation Compositions based on alkylene-alkyl acrylate copolymers and silanol condensation catalysts; and the use thereof in the production of covered wires and cables
US4564349A (en) * 1983-06-01 1986-01-14 Union Carbide Corporation Extruder assembly for extruding water-curable silane modified polymers
US4595546A (en) * 1983-11-14 1986-06-17 Crompton & Knowles Corporation Manufacture of elongated extruded cross-linked products
EP0179755A3 (de) * 1984-10-22 1987-08-19 Rosendahl Maschinen Gesellschaft m.b.H. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines vernetzten extrudierten bzw. gespritzten Produktes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255628A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Kawasaki Steel Corp 広幅薄鋼帯又は広幅箔帯用水平型連続光輝焼鈍炉
JPH0583616B2 (ja) * 1988-04-05 1993-11-26 Kawasaki Steel Co
WO2015046478A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 古河電気工業株式会社 耐熱性シラン架橋樹脂成形体及びその製造方法、耐熱性シラン架橋性樹脂組成物及びその製造方法、シランマスターバッチ、並びに耐熱性シラン架橋樹脂成形体を用いた耐熱性製品
US10083776B2 (en) 2013-09-27 2018-09-25 Furukawa Electric Co., Ltd. Heat-resistant silane crosslinked resin molded body and method of producing the same, heat-resistant silane crosslinkable resin composition and method of producing the same, silane master batch, and heat-resistant product using heat-resistant silane crosslinked resin molded body
US10304584B2 (en) 2013-09-27 2019-05-28 Furukawa Electric Co., Ltd. Heat-resistant silane crosslinked resin molded body and method of producing the same, heat-resistant silane crosslinkable resin composition and method of producing the same, silane master batch, and heat-resistant product using heat-resistant silane crosslinked resin molded body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0698662B2 (ja) 1994-12-07
US4814130A (en) 1989-03-21
EP0251161B1 (en) 1993-03-17
BR8703194A (pt) 1988-03-08
EP0251161A3 (en) 1989-11-15
KR880000210A (ko) 1988-03-24
DE3784788D1 (de) 1993-04-22
KR930005822B1 (ko) 1993-06-25
EP0251161A2 (en) 1988-01-07
DE3784788T2 (de) 1993-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633931A (ja) 架橋ポリオレフィン組成物押出成形品の製造方法
US4117063A (en) Processing a graft polymer or elastomer
US3251911A (en) Preparation of expanded polymers
KR0121859B1 (ko) 엘라스토머 조성물의 가공방법
US4058583A (en) Grafting of silane on thermoplastics or elastomers for purposes of cross-linking
US4591606A (en) Polyolefin foam foamed with water and cross-linked with silane, and procedure for its manufacturing
GB1596448A (en) Manufacture of crosslinked foamable mouldings from olefin polymers
JPS601172B2 (ja) 押出し製品の製造法
JP3220592B2 (ja) 建築材料産業および自動車産業のためのtpe−発泡成形体を造るための方法および装置
KR100274264B1 (ko) 교차결합된 중합체의 압출방법 및 장치
US4045403A (en) Method of compounding thermo-plastic polymeric materials and fillers
US3345439A (en) Rigid thermoplastic structures
US4716000A (en) Process and apparatus for the production of a cross-linked, extruded or sprayed product
US4046849A (en) Method of compounding thermo-plastic polymeric materials and fillers and extruding onto electrical conductors
US4842943A (en) Unitary molded silicone rubber product from two different silicone rubbers and a method for their manufacture
US3962531A (en) Electrical conductor insulated with filled polymeric compounds
US4035322A (en) Method of preparing curable pellets of polyethylene
US4289860A (en) Grafting of silane on thermoplastics or elastomers for purposes of cross linking
JP3482519B2 (ja) 発泡気泡ポリマー製品の製造用の混合物および前記混合物を利用する製造方法
RU2690519C1 (ru) Способ получения сшитого силаном вспененного полиэтилена
FI905706A0 (fi) Foerfarande foer framstaellning av skum av syntetisk harts.
JPS63221026A (ja) シラン架橋ポリオレフイン押出成形品の製造方法
RU2790692C1 (ru) Способ изготовления вспененного сшитого полиэтилена или сополимеров этилена
JPH0386513A (ja) 架橋発泡体の製造方法
KR950009034B1 (ko) 난연 플라스틱 제조방법