JPS6338594B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338594B2
JPS6338594B2 JP15636179A JP15636179A JPS6338594B2 JP S6338594 B2 JPS6338594 B2 JP S6338594B2 JP 15636179 A JP15636179 A JP 15636179A JP 15636179 A JP15636179 A JP 15636179A JP S6338594 B2 JPS6338594 B2 JP S6338594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
outer tank
existing
peripheral wall
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15636179A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5680593A (en
Inventor
Koji Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15636179A priority Critical patent/JPS5680593A/ja
Publication of JPS5680593A publication Critical patent/JPS5680593A/ja
Publication of JPS6338594B2 publication Critical patent/JPS6338594B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • F17C13/126Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures for large storage containers for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0678Concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属二重殻式の低温タンクの改造法に
関するものである。
近年、LNG、LPG等の液化低温ガスの需要が
急激に高まり、これらの貯蔵タンクが各所に建設
されつつある。
従来、これらの低温タンクに採用される構造と
しては、外槽と内槽との間に断熱材を充填した二
重殻式のものと、外槽を耐圧構造とし、その外槽
の内面に耐圧縮性の断熱層を設け、さらにその内
側に液密を目的とした薄膜構造の内槽を設けたい
わゆるメンプレン式の低温タンクがあるが、実績
としては前者の金属二重殻式のものが極めて多く
普及している。
これら従来形式の貯槽の場合、貯槽の事故によ
り内容物が槽外の広範囲な地域に拡散することを
防止するために、貯槽周囲にコンクリート製の防
液堤を設置することが法的に義務づけられてお
り、そのため貯槽の設置にあたり、広大な敷地面
積が必要とされる欠点があつた。
また、この形式のタンクは、内槽と外槽との間
に隙間なく断熱材を充填した構造をとるものが普
通であり、しかもその断熱材としては粒状のパー
ライトを使用しているものが多い。ところで内槽
は貯蔵する低温液体の受入れおよび払出しに伴つ
て膨張収縮を繰返す。そのためパーライト粒を充
填した内外槽の間隔が広くなつたり狭くなつたり
する。その結果、パーライト断熱層が降下圧密作
用を受け、断熱機能が著しく阻害される現象が知
られている。
さらにこの形式の場合、長期使用時における内
槽のメンテナンスが簡単に実施できない問題があ
り、この点が安全性を特に重要視される低温貯蔵
の改善を要するところである。
本発明は、既設の金属二重殻式低温タンクの外
槽周壁部を底板および屋根板より切り離し、新た
に内槽外周にプレストレストコンクリート構造の
外槽周壁を打設するコンクリート型枠の一部とし
て転用し、既設の基礎、内槽および内外槽の二重
保冷屋根を利用して、プレストレスト構造の外槽
を有する低温タンクを建設して、前記の欠点を改
善し、既設低温タンクが専有する広大な敷地の一
部を他の用途に転用することを可能とし、さらに
使用期間中においても内外槽間に作業員が出入り
でき、内槽及び断熱層のメンテナンスが容易に実
施できることを可能とするような、低温液化ガス
タンクの改造法を提供するものである。
すなわち、既設の金属二重殻式低温タンクの外
槽周壁を底板および屋根板より切り離し、当該切
り離した外槽周壁をプレストレストコンクリート
構造の新たな外槽を打設するためのコンクリート
型枠の一部として転用し、既設の基礎外周に新た
にプレストレストコンクリート構造の外槽周壁を
打設し、当該外槽周壁の内面に既設の内槽周壁と
の間に所定の環状空間を残して保冷層を取付け、
しかるのち新たな外槽周壁の上端縁と既設の外槽
屋根周縁との間を覆板で密閉して低温液化ガスタ
ンクを建設するものである。
さらにこれを実施例図に基づいて具体的に説明
すると次の通りである。
第1図は、従来形式の金属二重殻式低温液化ガ
スタンクの概略断面図である。第1図において1
は既設の低温液化ガスタンクの基礎であり、2は
その外槽、3はその内槽、4は側壁部保冷層であ
り一般にパーライト粒が充填される。また5は底
部保冷層であり通常パーライトコンクリートで形
成される。さらにこの場合、保安上の理由からコ
ンクリート製の防液堤6が設置されることから、
防液堤内面積をも含めた貯槽の設置に要する敷地
は広大なものが必要となる。
第2図、第3図、第4図は本発明による改造手
順に従つて表示された低温タンクの概略断面図で
ある。
第2図の段階において、既設の金属二重殻式低
温タンクにおいて、外槽2の周壁部を外槽底板1
2および外槽屋根板10より切り離し、さらに既
設の側壁部保冷層4も徹去される。その結果、タ
ンク基礎1とその上に建造された内槽3及び内外
槽の二重保冷屋根10,11のみが残される。
次に第3図に示すように、新たに内槽外局にプ
レストレストコンクリート構造の外槽周壁7を構
築する作業に入るが、その際、切り離した既設の
外槽周壁部2を新設外槽7の内側用のコンクリー
ト型枠13の一部として転用し、外側には汎用の
型枠14を組み立て、コンクリートを打設する。
次に新設外槽7の内面周壁に既設内槽との間に
所定の環状空間9を残して新設の保冷層8を取付
け、さらに、既設の外槽屋根10の周縁部と新設
外槽7の上端部との隙間を覆板15で密閉するよ
うにしたものである。この場合、新設の保冷層8
は、ブロツク状の硬質ポリウレタンホームや積層
した繊維状のグラスウール等の断熱材を、内側コ
ンクリート型枠13として使用したシールメタル
の外槽内周壁面に適切なピツチで植設した保冷材
固定用ボルト16に固定保持して、取り付ける。
この発明においては、既設の金属二重殻式低温ガ
スタンクの基礎1;内槽3及び内外槽の二重保冷
屋根10,11を利用してプレストレスコンクリ
ート構造の外槽を有する低温タンクに改造され
る。
改造後の低温タンクは、外槽が液密なプレスト
レストコンクリート構造で形成され、貯蔵液の漏
洩に対しては完全な2次バリアとして活用され、
また完全な受液槽としての機能を有し防液堤の役
目も兼ねているので改めて防液堤の設置が必要な
いことが法的にも認められており、そのため敷地
が従来方式の貯槽と比較して約1/2ないし1/3に大
幅に削減される利点がある。第4図は本発明によ
つて改造された低温タンクの完成した形状を示す
断面図である。第4図に示すように貯蔵液体の2
次バリアとなる外槽をプレストレストコンクリー
ト構造にするとともに、新設保冷層8で被覆され
た新設外槽7と1次バリアである内槽3との間に
環状のメンテナンス用空間9があるため、貯蔵液
の受入れ、払出しに伴う内槽3の膨張および収縮
による影響が断熱層に及ぶこともなく、また内槽
3の側壁および保冷層8の保守、点検が容易に実
施されるような構造となり、貯槽の安全性を維持
するのに非常に有効である等、多くの利点を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の金属二重殻式の低温液化ガスタ
ンクの概略断面図であり、第2図、第3図、第4
図は本発明による低温液化ガスタンクに改造法の
実施例を順番に示すタンクの概略断面図である。
第5図は本発明に係わる新設保冷層設置部の一部
を欠除した拡大縦断面図である。 1……タンク基礎、2……既設タンクの外槽、
3……既設タンクの内槽、4……既設タンクの側
壁部保冷層、5……既設タンクの底部保冷層、6
……防液堤、7……新設外槽、8……新設保冷
層、9……環状空間、10……外槽屋根、11…
…内槽屋根、12……外槽底板、13……新設外
槽の内側の型枠、14……新設外槽の外側の型
枠、15……覆板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 既設の金属二重殻式低温タンクの外槽周壁部
    を底板および屋根板より切り離し、当該切り離し
    た外槽周壁をプレストレストコンクリート構造の
    新たな外槽を打設するためのコンクリート型枠の
    一部として転用し、既設の基礎外周に新たにプレ
    ストレストコンクリート構造の外槽周壁を打設
    し、当該外槽周壁の内面に、既設の内槽周壁との
    間に所定の環状空間を残して保冷層を取付け、し
    かるのち、新たな外槽周壁の上端縁と既設の外槽
    屋根周縁との間を覆板で密閉することを特徴とす
    る低温液化ガスタンクの改造法。
JP15636179A 1979-12-04 1979-12-04 Modification method of low-temperature liquefied gas tank Granted JPS5680593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15636179A JPS5680593A (en) 1979-12-04 1979-12-04 Modification method of low-temperature liquefied gas tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15636179A JPS5680593A (en) 1979-12-04 1979-12-04 Modification method of low-temperature liquefied gas tank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5680593A JPS5680593A (en) 1981-07-01
JPS6338594B2 true JPS6338594B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=15626070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15636179A Granted JPS5680593A (en) 1979-12-04 1979-12-04 Modification method of low-temperature liquefied gas tank

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5680593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308084A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Osaka Gas Co Ltd 低温液化ガス貯留設備
JP2011252604A (ja) * 2005-03-28 2011-12-15 Osaka Gas Co Ltd 低温液化ガス貯留設備

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308084A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Osaka Gas Co Ltd 低温液化ガス貯留設備
JP2011252604A (ja) * 2005-03-28 2011-12-15 Osaka Gas Co Ltd 低温液化ガス貯留設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5680593A (en) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2777295A (en) Concrete reservoir for liquefied gases
US4513550A (en) Method of building a reservoir for storing a liquid at low temperature
US4366654A (en) Double-walled tank for low-temperature liquids
US3092933A (en) Storage structure
CA1045061A (en) Insulated tank
US3378162A (en) Insulated tanks
JPS6338594B2 (ja)
US3688938A (en) Heat insulating wall structure for a low temperature liquefied gas tank of the membrane type
US5018639A (en) Storage container for low-temperature liquids
JPS62500187A (ja) 強化コンクリ−トからなる液体またはガス槽
US4869033A (en) Pressurized fluid storage tank
JP4866115B2 (ja) 低温液化ガス貯留設備
US3562986A (en) Liquid storage container
US3225955A (en) Land storage for liquefied gases
JPH0448400Y2 (ja)
JPH08121695A (ja) 低温二重殻タンク
JPS6331634B2 (ja)
JPS6325239B2 (ja)
JPH0480280B2 (ja)
JPS6227760Y2 (ja)
JPH03144197A (ja) 低温液化ガスタンク
JPS5848478Y2 (ja) 低温液化ガス貯槽
JPH09165090A (ja) 低温貯槽
JP2003240197A (ja) 低温液化ガスタンク
JP4379899B2 (ja) 低温タンク