JPS6337512B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337512B2
JPS6337512B2 JP13079382A JP13079382A JPS6337512B2 JP S6337512 B2 JPS6337512 B2 JP S6337512B2 JP 13079382 A JP13079382 A JP 13079382A JP 13079382 A JP13079382 A JP 13079382A JP S6337512 B2 JPS6337512 B2 JP S6337512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
rigid body
central rigid
groove
piezoresistive element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13079382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5921074A (ja
Inventor
Kenkichi Takadera
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP13079382A priority Critical patent/JPS5921074A/ja
Publication of JPS5921074A publication Critical patent/JPS5921074A/ja
Publication of JPS6337512B2 publication Critical patent/JPS6337512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/84Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by variation of applied mechanical force, e.g. of pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は圧力測定用の半導体ダイヤフラムに
関する。
差圧等の圧力を測定するのに第1図に示すよう
な周辺固定部2を有する平板状の半導体ダイヤフ
ラム1がよく使用されている。しかしながらこの
平板状の半導体ダイヤフラムは圧力が3000mm
H2O以上でないと良好なリニアリテイを得るこ
とができない。そこで近年低差圧を測定するため
に第2図に示す半導体ダイヤフラム1が提案され
ている。この半導体ダイヤフラム1は周辺固定部
2の内側に中心剛体3を設け、さらに、周辺固定
部2と前記中心剛体3の間に溝部4を設け、この
溝部4の薄肉部5の表面にピエゾ抵抗素子6を形
成して構成されている。この半導体ダイヤフラム
によれば、上記した平板ダイヤフラムに比してピ
エゾ抵抗素子のリニアリイテイを低差圧まで得る
ことができる。しかしそれも1000mmH2Oの程度
までである。
この発明の目的は、上記した従来の半導体ダイ
ヤフラムよりもさらに低差圧、すなわち1000mm
H2O以下の極低差圧でも良好なリニアリテイの
得られる半導体ダイヤフラムを提供するにある。
一般に、ダイヤフラムに発生する応力σダイヤ
フラム厚t、ダイヤフラム変位W、ダイヤフラム
の大きさ(径)r、および等分布荷重Pの関係は W∝r4/t3×P ……(1) σ∝r2/t2×P ……(2) で表わせる。
ここでダイヤフラム厚tをたとえばt2からt1に
変更して測定レンジを変更するのに、t1=2t2
した場合同じ圧力を得るのに、すなわちピエゾ抵
抗素子の抵抗変化を一定にする条件σ1=σ2とする
ため上記(2)式より圧力PはP1=4P2、変位WはW1
=W2/2とする必要がある。
一方ダイヤフラム変位W及び応力σが等分布荷
重に比例する範囲は、ダイヤフラム厚tにほぼ比
例する。したがつて荷重に対する応力σが比例す
る範囲は、ダイヤフラム厚tの2乗に反比例す
る。すなわちダイヤフラム厚tが薄くなるほどピ
エゾ抵抗素子の抵抗変化はノンリニアとなり逆に
厚くなるほどリニアとなる。この発明はこの点に
着目して創出されたものである。
上記目的を達成するためにこの発明の半導体ダ
イヤフラムは、表面にピエゾ抵抗素子が形成され
る位置に対応する溝部に周辺固定部と中央剛体を
連接する肉厚のビーム(梁)部を設けている。
以下、図面に示す実施例によりこの発明を詳細
に説明する。
第3図はこの発明の一実施例を示す半導体ダイ
ヤフラムの底面図、第4図はその上面図である。
Si(シリコン)またはGe(ゲルマニユーム)等
の半導体単結晶で形成されるダイヤフラム本体1
に肉厚の周辺固定部2、同じく肉厚の中央剛体
3、及び周辺固定部2と中央剛体3間に設けられ
る溝部4を備える点は、従来の半導体ダイヤフラ
ムと同様である。
ダイヤフラム1の表面の、溝部4の各辺の中央
部に対応する位置に圧力検出中用のピエゾ抵抗素
子6が形成され、さらにこのピエゾ抵抗素子6が
形成される位置に対応する溝部4に周辺固定部2
と中央剛体3を連接するビーム部7が設けられて
いる。
溝部4が形成されるダイヤフラム本体1は第5
図に示すように肉薄部5を持つが、ビーム部7が
設けられる位置は、第6図に示すように周辺固定
部2や中央剛体3と同じ肉厚となつている。これ
によりリニアリテイが改善される。
なおピエゾ抵抗素子6は第7図Aの拡大図に示
すようにビーム部7の周辺固定部2と連接される
線上及び中央剛体3と連接される線上に形成さ
れ、ビーム部7の応力は第7図Bに示すように、
ピエゾ抵抗素子6が形成される位置が最も大とな
る。
上記実施例において、ビーム部7の肉厚を周辺
固定部2や中央剛体3と同じにしているが、測定
レンジ、溝部4の薄肉部5との関係により、第8
図に示すようにビーム部7を周辺固定部2等より
も薄肉とし、段差が生じるようにしてもよい。
また上記実施例では、ビーム部7を溝部4の各
辺に設けているが、相対向する1対の辺のみに設
けるものであつてもよい。
以上のようにこの発明の半導体ダイヤフラムに
よれば、表面にピエゾ抵抗素子が形成される位置
に対応する溝部に、周辺固定部と中央剛体を連接
する肉厚のビーム部を設けるものであるから、
1000mmH2O以下の低差圧の測定が可能であり、
しかもリニアリテイの良い測定を行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の平板状の半導体ダイヤフラムの
側断面図、第2図は従来の中央剛体付の半導体ダ
イヤフラムを示す図であつて同図Aはその底面
図、同図Bは同図Aを―で切つた断面図、同
図Cは同図Bのa部分の拡大図、第3図、第4
図、第5図、第6図、第7図はこの発明の一実施
例の半導体ダイヤフラムを示す図であつて第3図
はその底面図、第4図はその上面図、第5図は第
3図を―で切断した断面図、第6図は第3図
を―で切断した断面図、第7図は第4図のb
部分の拡大部を示す図であつて、同図Aは同拡大
図、同図Bは同部の応力特性図、第8図は他の実
施例を示す半導体ダイヤフラムの要部断面図であ
る。 1:半導体ダイヤフラム本体、2:周辺固定
部、3:中心剛体、4:溝部、5:薄肉部、6:
ピエゾ抵抗素子、7:ビーム部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周辺固定部と、中心剛体と、前記周辺固定部
    と前記中心剛体間の裏面に設けられる溝部と、こ
    の溝部に対応する表面位置の所定箇所に形成され
    る圧力検出用ピエゾ抵抗素子とよりなる半導体ダ
    イヤフラムにおいて、 前記ピエゾ抵抗素子が形成される位置に対応す
    る溝部に、前記周辺固定部と中心剛体に連接され
    る肉厚のビーム部を設けたことを特徴とする半導
    体ダイヤフラム。
JP13079382A 1982-07-27 1982-07-27 半導体ダイヤフラム Granted JPS5921074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079382A JPS5921074A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 半導体ダイヤフラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13079382A JPS5921074A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 半導体ダイヤフラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921074A JPS5921074A (ja) 1984-02-02
JPS6337512B2 true JPS6337512B2 (ja) 1988-07-26

Family

ID=15042819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13079382A Granted JPS5921074A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 半導体ダイヤフラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921074A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021029397A1 (ja) 2019-08-15 2021-02-18 東レ株式会社 電池用セパレータ及びその製造方法
WO2021181815A1 (ja) 2020-03-11 2021-09-16 東レ株式会社 電池用セパレータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021029397A1 (ja) 2019-08-15 2021-02-18 東レ株式会社 電池用セパレータ及びその製造方法
WO2021181815A1 (ja) 2020-03-11 2021-09-16 東レ株式会社 電池用セパレータ
KR20220148153A (ko) 2020-03-11 2022-11-04 도레이 카부시키가이샤 전지용 세퍼레이터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5921074A (ja) 1984-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4320664A (en) Thermally compensated silicon pressure sensor
US4236137A (en) Semiconductor transducers employing flexure frames
JP4161410B2 (ja) 圧力検出装置
JP2656566B2 (ja) 半導体圧力変換装置
JPS60128673A (ja) 半導体感圧装置
JP2503290B2 (ja) 半導体圧力・差圧測定ダイヤフラム
JPS5952727A (ja) 半導体圧力センサ
JPS6337512B2 (ja)
JPS6313357B2 (ja)
JP2864700B2 (ja) 半導体圧力センサ及びその製造方法
JPH04265829A (ja) 計量システムのためのディスク形状トランスデューサ
JPH07110277A (ja) シリコン圧力センサ
US5212986A (en) Semiconductor acceleration sensor including off axis acceleration cancellation
JPH0419495B2 (ja)
JPS6155263B2 (ja)
US3254529A (en) Strain transducers insensitive to transverse and shear strains
JPS5845533A (ja) 圧力検出器
JP2587646Y2 (ja) 3次元半導体力覚センサー
JPH0412436Y2 (ja)
JPH08334424A (ja) 半導体圧力検出装置
JPH0648421Y2 (ja) 半導体加速度センサ
JP3509336B2 (ja) 集積化センサ
JPH06102128A (ja) 半導体複合機能センサ
GB2107924A (en) Strain gauge pressure transducers
JPS6154271B2 (ja)