JPS6336891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336891B2
JPS6336891B2 JP54124458A JP12445879A JPS6336891B2 JP S6336891 B2 JPS6336891 B2 JP S6336891B2 JP 54124458 A JP54124458 A JP 54124458A JP 12445879 A JP12445879 A JP 12445879A JP S6336891 B2 JPS6336891 B2 JP S6336891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
feed rate
workpiece
formula
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54124458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5652129A (en
Inventor
Takeshi Yatomi
Yutaka Tanaka
Yoshio Ozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12445879A priority Critical patent/JPS5652129A/ja
Priority to US06/186,842 priority patent/US4366359A/en
Priority to DE3035098A priority patent/DE3035098C2/de
Priority to CH7250/80A priority patent/CH654775A5/de
Publication of JPS5652129A publication Critical patent/JPS5652129A/ja
Publication of JPS6336891B2 publication Critical patent/JPS6336891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/04Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワイヤ状電極を使つて放電加工を行
なう方法において、加工電流を変更制御して加工
溝幅を制御することを主目的とするものであり、
これにより、加工精度を向上させることを目的と
するものである。
従来からあるワイヤカツト放電加工装置として
は、第1図に示されるように、ワイヤ電極1とし
て通常φ0.05〜0.3mmの径が多く使用され、材質と
しては、銅、黄銅、タングステン等が一般的であ
る。そしてワイヤ電極1と、X軸方向及びY軸方
向に移動させられるテーブル10上の被加工物2
との微小間隙において、該間隙に供給される加工
液3(一般的には、イオン交換樹脂を通した純
水)を加工促進媒体として、加工電源4からのパ
ルス電流によつて放電が繰り返し行なわれる。つ
ぎにワイヤ電極1と被加工物2との加工方向への
相対的な移動を行なう制御方法について説明す
る。加工中に検出された平均極間電圧(Eg)と、
基準電圧(E0)とが比較器5の入力端子(5Tg)
(5T0)に供給されることによつて上記比較器5
によつて比較され、上記両電圧(Eg)(E0)の差
に比例した上記比較器5のアナログ出力電圧が
A/D変換器6に供給され、このA/D変換器で
上記アナログ出力電圧がデイジタル信号に変換さ
れ、このデイジタル情報信号が計算機7に送られ
る。計算機7は、この入力されたデイジタル情報
信号とN/Cテープ8からの移動指令値(△X、
△Y)とから、加工送り速度F=√22
と、さらにクロステーブル10をX軸、Y軸方向
に送るべき速度Vx、Vyを計算する。そして、こ
れら計算により得られた速度Vx、Vyに基づいた
信号が駆動制御装置9に供給され、この制御装置
9により、クロステーブル10をX軸方向に駆動
するようにX軸モータ11xが、また、上記テー
ブル10をY軸方向に駆動するようにY軸モータ
11yが駆動される。
すなわち、平均極間電圧(Eg)が一定になる
ように、即ちEg−E0≒0となるように、加工送
り速度が変更制御されるわけである。なお従来の
加工法では、加工電源4のパルス電流(電流ピー
ク値、パルス幅、休止時間で決定される)、無負
荷電圧等は通常、加工中には変化させないのが一
般的である。そのため、加工電源4を通してワイ
ヤ電極1と被加工物2との間に流れる平均加工電
流(I)は通常変化しない。
つぎに、発明者等は上記第1図に示す従来の加
工装置を用いた加工制御方法により、第2図で示
されるように厚さが階段状に変化している被加工
物2の厚さが順次厚くなる方向に上記階段に沿つ
て加工した場合の加工送り速度及び加工溝幅等を
実験的に調べてみた。第2図において、(ST0
は厚さ(T)が5mmの第1の階段部、(ST1)は
同じく10mmの第2の階段部、(ST2)は同じく20
mmの第3の階段部、(ST3)は同じく40mmの第4
の階段部、(ST4)は同じく60mmの第5の階段部
である。
第3図は加工送り速度(F)と平均加工電流
()の関係を被加工物板厚(T)をパラメータ
として表わしたグラフである。この図から、何れ
の被加工物板厚(T)の場合も、即ち何れの階段
部においても加工送り速度(F)と平均加工電流
()とは比例することがわかる。第4図は加工
送り速度(F)と被加工物板厚(T)との関係を
平均加工電流()をパラメータとして示した両
対数グラフである。この図から何れの平均加工電
流()の場合も、加工送り速度(F)は被加工
物板厚(T)の増加に伴い、直線的に減少してい
ることがわかる。第4図から加工送り速度(F)
の実験式を求めると以下のようになる。
F=14.3(−0.228).T-1.16 ……(1) F:加工送り速度(mm/min) :平均加工電流(A) T:被加工物板厚(mm) さらに(1)式を変形すると以下のようになる。
=0.228+0.07F.T1.16 ……(2) (2)式より加工中の加工送り速度(F)と被加工物板
厚(T)を知ることができるならば、平均加工電
流()の加工中における値を計算によつて求め
ることができる。
第5図は加工溝幅(S)と被加工物板厚(T)
の関係を平均加工電流()をパラメータとして
表わしたグラフである。この第5図に示されてい
るように、被加工物板厚(T)が5〜60mmと階段
状に増加した場合には、従来の加工法では、被加
工物板厚(T)の増加に伴い、加工溝幅は増加
し、その増加幅は最大約50μm程度となつた。
第6図から判るように、被加工物2の板厚がt1
→t2→t3→t4と順次増加した場合、加工溝幅は、
S1→S2→S3→S4と増加する。勿論t1〜t4の大きさ
の関係はt1<t2<t3<t4であり、またS1〜S4の大
きさの関係はS1<S2<S3<S4である。
被加工物板厚の増加に伴つて加工溝幅が増加す
る現象を具体的に示したのが第6a図、第6b図
である。第6a図は側面図、第6b図は平面図で
ある。第6a図、第6b図において、12aは往
路で加工されて生じた加工溝を示し、12bは復
路で加工されて生じた加工溝を示す。
第6b図に示すように、一般的にワイヤ電極1
はワイヤ径路12として、所望形状の輪郭線13
に対して加工溝幅S1の半分の値をオフセツト
(Of)としてずらして選ばれている(この場合
は、オフセツトとして板厚t1での加工溝幅S1の半
分が用いられている)。図からわかるように、板
厚の増加に対して輪郭線13の内側に対してオー
バーカツトを生じてしまう。第6b図に示すよう
な寸法(L)の幅を有する加工物を得るには、ワ
イヤ電極1を往復移動させて加工して一対の加工
溝12a,12bを形成する必要があるため、片
道加工する場合の倍の誤差を生じ、加工精度を低
下させる原因となる。さらに、これらの現象を3
次元的に考えるために、平面図を示す第7a図及
び側面図を示す第7b図により上記ワイヤ電極1
が単位時間(本実験では1分間)にW1からW2
と加工進行した場合の加工体積について説明す
る。図より加工体積は、加工溝幅(S)と単位時
間の移動量(F)と被加物2の板厚(T)との3者の
積で表わされる。この加工体積と、被加工物板厚
(T)との関係を平均加工電流をパラメータとし
て両対数グラフに表わしたのが第8図である。こ
の第8図から単位時間当りの加工体積(S.F.T)
は、何れの平均加工電流の場合も被加工物板厚の
増加に対して、直線的に減少している。すなわち
電流効率が低下していることがわかる。
第8図から加工溝幅(S)の実験式を求めると
以下のようになる。
S=3.56(−0.189).T-1.11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワイヤ状電極と被加工物との間の微小間隙に
    加工液を媒体として加工電源を用いて放電を繰り
    返し行なわせると共に、上記微小間隙の極間電圧
    に応じて上記電極と被加工物との間の相対的な移
    動を制御し、加工溝幅を目標値に制御する方法に
    おいて、次の(a)から(e)の順に制御することを特徴
    とするワイヤカツト放電加工制御方法。 (a) 初期の被加工物板厚T0と加工送り速度F0
    設定して加工を開始する。 (b) 加工送り速度F0に実際の加工送り速度Fが
    一致するよう電気条件を選択する。 (c) 加工送り速度F0に実際の加工送り速度Fが
    一致したら電気条件を固定し、予め記憶装置に
    記憶させておいた数式1に上記加工送り速度
    F0と上記加工時の板厚T0の値を代入して実際
    の平均加工電流Ia(p)を求め、また予め記憶装置
    に記憶させておいた数式2に上記平均加工電流
    Ia(p)と板厚T0の値を代入して加工溝幅S(p)を求
    め、加工をつづける。 (d) 被加工物の板厚が変化したことを示す指令を
    受けたら、そのたびごとに電気条件の固定を解
    除し、予め記憶装置に記憶させた数式3に上記
    加工溝幅S(p)と板厚Tnの値を代入して、変化後
    の板厚Tnにおける制御目標の平均加工電流It
    (n)を算出し、かつ上記数式1に板厚変化後
    の実際の加工送り速度Fnと板厚Tnの値を代入
    して実際の平均加工電流Ia(o)を算出する。 (e) 上記制御目標の平均加工電流It(o)と実際の平
    均加工電流Ia(o)とが一致するように電気条件を
    変更し、両者が一致したらそのときの電気条件
    に固定して加工をつづける。 但し、上記数式1から数式3は次の通りである
    こと。 数式1…a(o)=a+b・Fn・Tc 数式2…【式】 数式3…t(o)=a+c/S(p)・To -f -d 上記各式において、a〜fはそれぞれ定数を示
    すものとする。 2 数式1〜数式3は次のとおりであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のワイヤカ
    ツト放電加工制御方法。 数式1…a(o)=0.228+0.07Fn・Tn1.16 数式2…S(p)=(0.249+9.7×10-3/Ia(p)−0.228)T0
    0.05 数式3…t(o)=0228+9.7×10-3/S(p)・To -0.05−0.
    249
JP12445879A 1979-09-27 1979-09-27 Control of wire-cut electric spark machining Granted JPS5652129A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12445879A JPS5652129A (en) 1979-09-27 1979-09-27 Control of wire-cut electric spark machining
US06/186,842 US4366359A (en) 1979-09-27 1980-09-15 Wire cut electric discharge machining control method
DE3035098A DE3035098C2 (de) 1979-09-27 1980-09-17 Steuerungsverfahren für Funkenerosionsmaschinen
CH7250/80A CH654775A5 (de) 1979-09-27 1980-09-26 Regelverfahren fuer funkenerosionsbearbeitung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12445879A JPS5652129A (en) 1979-09-27 1979-09-27 Control of wire-cut electric spark machining

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5652129A JPS5652129A (en) 1981-05-11
JPS6336891B2 true JPS6336891B2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=14886011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12445879A Granted JPS5652129A (en) 1979-09-27 1979-09-27 Control of wire-cut electric spark machining

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4366359A (ja)
JP (1) JPS5652129A (ja)
CH (1) CH654775A5 (ja)
DE (1) DE3035098C2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114329A (en) * 1980-12-30 1982-07-16 Fanuc Ltd Control of wire-cut electric discharge processor
JPS597523A (ja) * 1982-06-30 1984-01-14 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機
JPS5976720A (ja) * 1982-10-27 1984-05-01 Inoue Japax Res Inc 放電加工装置
US4605886A (en) * 1983-09-02 1986-08-12 Inoue-Japax Research Incorporated Feed-deviation preventive path-controlled machining method and apparatus
KR920006654B1 (ko) * 1986-10-24 1992-08-14 미쓰비시덴기 가부시기가이샤 와이어 커트 방전 가공기
JP2567262B2 (ja) * 1987-11-16 1996-12-25 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機の加工条件検出方法及び装置
US4888863A (en) * 1988-03-21 1989-12-26 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for producing turbine blade roots
JP2722867B2 (ja) * 1991-07-01 1998-03-09 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
JP3237895B2 (ja) * 1992-04-30 2001-12-10 ブラザー工業株式会社 ワイヤ放電加工機
US5689427A (en) * 1995-09-01 1997-11-18 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for optimal feedrate control on wire-cutting electric discharging machine (WEDM)
US6278075B1 (en) * 1998-02-05 2001-08-21 Fanuc, Ltd. Controller of wire electric discharge machine
JP6219785B2 (ja) * 2014-06-23 2017-10-25 ファナック株式会社 断線修復手段を備えたワイヤ放電加工機
JP6908647B2 (ja) * 2019-03-12 2021-07-28 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機、および加工プログラム編集装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413096A (en) * 1977-06-30 1979-01-31 Mitsubishi Electric Corp Wire-cut electric-discharge processor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51131997A (en) 1975-05-13 1976-11-16 Mitsubishi Electric Corp Wire cutting electrical discharge machinging device
JPS521797A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Inoue Japax Res Inc Device of wire-cut discharge working
JPS53106994A (en) 1977-02-28 1978-09-18 Mitsubishi Electric Corp Wire-cut discharge system processing apparatus
JPS53131598A (en) 1977-04-20 1978-11-16 Mitsubishi Electric Corp Electrospark machining system
JPS55120934A (en) * 1979-03-13 1980-09-17 Mitsubishi Electric Corp Wire cut-type electric current machining

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413096A (en) * 1977-06-30 1979-01-31 Mitsubishi Electric Corp Wire-cut electric-discharge processor

Also Published As

Publication number Publication date
US4366359A (en) 1982-12-28
DE3035098C2 (de) 1987-03-26
CH654775A5 (de) 1986-03-14
JPS5652129A (en) 1981-05-11
DE3035098A1 (de) 1981-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015148B2 (ja) ワイヤ放電加工機の制御装置
JPS6336891B2 (ja)
McGeough et al. Theoretical and experimental investigation of the relative effects of spark erosion and electrochemical dissolution in electrochemical arc machining
US4487671A (en) Methods and apparatus for the electrical machining of a workpiece
JP3808444B2 (ja) ワイヤ放電加工機の制御装置
US4471199A (en) EDM Of a roll using segmented electrode short-circuited in the rough machine step
JPS63229228A (ja) ワイヤカツト放電加工機
EP1319459B1 (en) Wire electric-discharge machining apparatus
JP4569973B2 (ja) 放電加工装置及び方法、並びに放電発生を判別する方法
JPS5926414B2 (ja) 放電加工装置
JPH05305517A (ja) ワイヤ放電加工機
US3459916A (en) Method of machining and hardening workpieces with electrical discharge machining apparatus
JPS597523A (ja) ワイヤカツト放電加工機
JPH0355258B2 (ja)
US3109120A (en) Electrical stock removal apparatus
US4230927A (en) Apparatus for electrical discharge machining of cylindrical work
GB2082954A (en) Wire-cutting electroerosion machining method and apparatus
US4320280A (en) Traveling-wire EDM method
US4394558A (en) EDM Method of machining workpieces with a controlled crater configuration
Osypenko et al. Principles of the express method for controlling interelectrode space condition during wire electrochemical processing
RU2586936C1 (ru) Способ изготовления зубчатого колеса
JPH0475822A (ja) 放電加工装置
JPS6333969B2 (ja)
JPH0553572B2 (ja)
JPH0413083B2 (ja)