JPS6336307Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336307Y2
JPS6336307Y2 JP12786283U JP12786283U JPS6336307Y2 JP S6336307 Y2 JPS6336307 Y2 JP S6336307Y2 JP 12786283 U JP12786283 U JP 12786283U JP 12786283 U JP12786283 U JP 12786283U JP S6336307 Y2 JPS6336307 Y2 JP S6336307Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer motor
timer
rotary
motor
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12786283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6035286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12786283U priority Critical patent/JPS6035286U/ja
Publication of JPS6035286U publication Critical patent/JPS6035286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336307Y2 publication Critical patent/JPS6336307Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモーターを使つたタイマー機構に関す
る。
モーターの回転力をギア機構等を使つて減速し
た所謂ギアモーターを使つたタイマー機構は広く
普及しているが、その様なタイマー機構の動力源
たるギアモーター(以下タイマー用モーターと称
する)の回転軸とタイムセツト用ツマミ(以下ツ
マミと称す)との連結機構に於いて、ツマミを回
してタイムセツトする際、又はそれとは逆方向に
回してタイムセツトを変更する際等に、当該ツマ
ミに与えた正逆両方向の回転力はタイマー用モー
ターに伝わる事がなく、且つタイマー用モーター
の回転力はツマミに正しく伝わる様な機構を必要
とする。従来、この様な機構としてバネ等のテン
シヨンを利用してタイマー用モーターの回転トル
クより大きな力に対しては、当該タイマー用モー
ターとツマミは空転し、それより小さな力に対し
ては空転しない様な連結機構が一搬的でありこの
様な機構はバネのテンシヨンの設定が難しい、複
雑な機構になる、等の欠点があつた。
本考案はタイマー用モーターの回転力を磁力に
よつてツマミに伝える事を特徴とする。
以下図を使い説明する。
第1図は本考案の斜視図である。タイマー用モ
ーター1の回転軸2に個着された回転体3の先端
部には磁石4が取り付けられる。この磁石4に密
着するか、又はその磁力が充分に及ぶ程度に近接
させて、磁性材で作られた回転板5を設置する。
この回転板5にはツマミとして機能すべくツマミ
突起6を有し、又その回転軸はタイマー用モータ
ーの回転軸と同一線上にある。この様な機構に於
いてタイマー用モーターが回転した際には回転板
5は磁石4の磁力により当該タイマー用モーター
1の回転につれて回転する。次にタイムセツトす
るには回転板5を任意の方向に、磁石4の磁力が
回転板5を吸引する力より大きな力で回転させれ
ば、回転板5は磁力の束縛をふり切つて、自在に
回転するので自由にタイムセツトが出来るのであ
る。
上記した如く本考案は簡単な機構で構成され
た、ギアーモーターを利用したタイマー機構であ
り更に正確なタイムセツトが出来ると云う特長を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の斜視図。第2図は本考案を横
から見た図。 1……ギアーモーター、2……ギアーモーター
の回転軸、3……回転体、4……磁石、5……回
転板、6……ツマミ突起、7……回転板回転中心
軸、8……回転板回転軸受け、9……マイクロス
イツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端部に磁石を有する回転体をタイマー用モー
    ターの回転軸に個着し、当該タイマー用モーター
    の回転軸と同一線上に回転中心軸を有する正逆回
    転自在な、磁性材で作られた回転板を、回転体の
    磁石の磁力が充分に及ぶ程度に、当該回転体に近
    接させて対向させるか、又は密着させる事によ
    り、タイマー用モーターと、回転板とが回転軸で
    連結されていないにも拘らず当該タイマー用モー
    ターの回転に従つて回転板が回転する事を特徴と
    するタイマー機構。
JP12786283U 1983-08-17 1983-08-17 磁石を利用したタイマ−機構 Granted JPS6035286U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12786283U JPS6035286U (ja) 1983-08-17 1983-08-17 磁石を利用したタイマ−機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12786283U JPS6035286U (ja) 1983-08-17 1983-08-17 磁石を利用したタイマ−機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6035286U JPS6035286U (ja) 1985-03-11
JPS6336307Y2 true JPS6336307Y2 (ja) 1988-09-27

Family

ID=30290261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12786283U Granted JPS6035286U (ja) 1983-08-17 1983-08-17 磁石を利用したタイマ−機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035286U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6035286U (ja) 1985-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435233U (ja)
JPS6278711U (ja)
JPS6336307Y2 (ja)
JPS6217748Y2 (ja)
JPS6343550Y2 (ja)
JPS6399035U (ja)
JPS61188130U (ja)
JPH0355624U (ja)
JPH0431837Y2 (ja)
JPS5835245U (ja) タイムスイツチ
JPS61185296U (ja)
JPH0216101B2 (ja)
JPS6218706U (ja)
JPS62199540U (ja)
JPS58214055A (ja) 回転動力伝達装置
JPH03109240U (ja)
JPS6250382U (ja)
JPS6388750U (ja)
JPS62103025U (ja)
JPS61220887A (ja) リボンチエンジ・リボンフイ−ド機構
JPH02802U (ja)
JPS61174620U (ja)
JPS5949990U (ja) ゼンマイ式タイマ
JPH0272695U (ja)
JPS6368010U (ja)