JPS6335962Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335962Y2
JPS6335962Y2 JP5337981U JP5337981U JPS6335962Y2 JP S6335962 Y2 JPS6335962 Y2 JP S6335962Y2 JP 5337981 U JP5337981 U JP 5337981U JP 5337981 U JP5337981 U JP 5337981U JP S6335962 Y2 JPS6335962 Y2 JP S6335962Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
piercing
knob
cut piece
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5337981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57167023U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5337981U priority Critical patent/JPS6335962Y2/ja
Publication of JPS57167023U publication Critical patent/JPS57167023U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6335962Y2 publication Critical patent/JPS6335962Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、缶の端板から分離された開口用の
切放片を、缶の端板に仮着させることを目的とし
た缶に関するものである。
(従来の技術) 従来、端板の一部を切り取り、これにより生じ
た切放片を取り除いたり、又は一部端板に連設し
たまま折りまげて開口する缶が知られている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、切放片により開口する従来の缶
では、切放片の処理に対する配慮が払われていな
かつた。このため、取り除かれた切放片は、缶と
は別々に棄てられることが多く、人体などに対し
て不慮の危害を与えるおそれがあつた。また、一
部端板と連設している切放片にあつては、折曲が
不十分であつたり、折曲後に復元することによつ
て、前記と同様に人体に危害を与えるおそれがあ
り、また内容物の注出が困難になるおそれもあつ
た。
この考案は、上記課題を解決することを基本的
な目的とし、開口後に切放片を缶の端板に確実か
つ容易に仮着することのできる缶を提供するもの
である。
(課題を解決するための手段) しかるにこの考案は、缶端板に設けられた切放
片上に、切放用摘みが固定され、この切放用摘み
の上面に、端板に刺突して貫通孔を形成するべ
く、先端を尖鋭とした刺突部が突設されており、
刺突部には、端板の貫通孔と掛止する掛止部が設
けられていることを特徴とするものである。
なお、切放片上に固定する摘みは、切放の際に
手で持ちやすく、容易に切放を行なえる形状や材
質とするのが望ましく、例えば、硬質ポリエチレ
ンなどの硬質合成樹脂により板状に製造する。
この摘みの上面に突設する刺突部は、端板に刺
突して貫通できるように、硬質の材質、例えば硬
質合成樹脂や金属で構成する。
一方、缶端板は、上記刺突部で貫通できるもの
であり、軟質のアルミニウム薄板(例えば0.1〜
0.2mm厚)や合成樹脂フイルムで構成する。
又、刺突部には、刺突後に端板の貫通孔から抜
け難いように掛止部を設けておく。
(作用) この考案によれば、切放片を缶端板から切放し
た後、裏返すことにより、刺突部が下方に位置す
る。この刺突部を端板に当てて押し込むことによ
り、先端尖鋭な刺突部が缶端板に刺突されて貫通
孔が形成される。刺突部の掛止部はこの貫通孔に
掛止して抜け難く、切放片が缶端板に確実に仮着
される。
(実施例) 以下この考案を第1図ないし第5図に示す実施
例に基づいて説明する。
円筒状缶の缶端板1(軟質アルミニウム製、板
厚約0.13mm)の一側に、環状スコア2により開口
用の切放片3が設けられており、この切放片3の
上面に硬質ポリエチレンからなる切放用摘み4が
固定されている。
この摘み4は、円柱状固着部6とその上部に連
設した円盤7と、円盤7の上面に突設した刺突部
5とよりなり、同素材により構成されている。な
お、固着部6は、切放片3の下方に貫通してお
り、下部の突出した部分を加熱成形により押し潰
すことにより切放片3に固着されている。
なお、前記刺突部5は、切放片3に固着した
際、缶の端板1の巻締高さ内に収まる高さとな
つている。また前記刺突部5の形状は、先端が尖
鋭であると共に、側壁には端板1に刺突した際に
端板1と掛止し得るように膨大部(掛止部)15
が設けられている。また前記刺突部5の平面形状
は十字状となつている。
上記使用例によれば、摘み4を引き上げて切放
片3を端板1から取り除いた後、摘み4を反転
し、刺突部5を端板1に刺突して貫通孔を形成し
た後、前記摘み4を第3図矢示8のように若干回
転させて、刺突部5と端板1との掛止を確実に
し、切放片3を端板1に仮着させるものである。
上記実施例によれば、刺突部5の高さを缶の端
板1の巻締高さ内に収まる高さとしたので、外蓋
を被嵌する際に妨げとなることがない。また刺突
部5の先端を尖鋭としたので、端板1への刺突が
容易であり、また中央部を膨大させたので刺突部
5は刺突部5の刺突によつて形成された貫通孔の
下方にめくれた部分と掛止する。更に前記刺突部
5の平面形状を十字状としたので、摘み4を第3
図矢示8のように若干回転させることによつて、
刺突部5の端板1への掛止はより確実となり、通
常の取扱い中に外れるおそれがない。なお、摘み
の形状、刺突部5の位置および形状は、上記実施
例に示すものに限定されることはなく、要は端板
に刺突部を刺突することによつて、切放片が端板
に仮着できればよいのである。
次に第6図ないし第10図はこの考案の他の使
用例を示すものであつて、缶の端板1の一側に一
部未完結(環状でなく、無スコア部9を設ける)
のスコア10によつて形成された開口用の切放片
11の上面に摘み12を固着したもので、図中1
3は刺突部である。前記摘み12は切放片11と
ほぼ同等の平面形状を有する仮状体であつて、そ
の下部に設けた突起14が前記切放片11に貫通
固着してある。前記刺突部13は先端が尖鋭な円
柱状であつて、その側壁に膨大部(掛止部)16
を設け、刺突部13を端板1に刺突した際に端板
1に形成された貫通孔と掛止し得るようにしてあ
る。
上記使用例によれば、摘み12を引き上げて切
放片11を無スコア部9を中心として第9図矢示
17のように折曲し、刺突部13を端板1に刺突
し、切放片11を端板1に仮着させるものであ
る。
上記使用例によれば、刺突部13の側壁に膨大
部16を設けたので、刺突部貫通の際、膨大部1
6が端板1の貫通孔に掛止し、切放片11の復元
を防ぐ効果がある。
すなわちこの考案によれば、切放片用摘みの上
面に刺突部を突設したので、開口時に生じた切放
片を缶の端板に仮着できる効果がある。従つて、
缶と切放片とが別々に棄てられたり、一旦屈曲し
た切放片が復元して内容物の注出に邪魔になつた
りするおそれはないなどの利点がある。
したがつて、本願考案は、各地に持ち運ばれ
て、切放片を開口するジユースなどの飲料用缶に
好適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例において、切放片
を開口する前の状態を示す平面図、第2図は同じ
く第1図の断面図、第3図は同じく開口後に刺突
部を缶端板に刺突した状態を示す平面図、第4図
は同じく第3図中摘み部分における断面図、第5
図は第1図中A−A断面の拡大図、第6図は他の
実施例において、切放片を開口する前の状態を示
す平面図、第7図は同じく第6図の中央断面図、
第8図は開口後に刺突部を缶端板に刺突した状態
を示す平面図、第9図は同じく第8図の中央断面
図、第10図は第6図中B−B断面の拡大図であ
る。 1……端板、2,10……スコア、3,11…
…切放片、4,12……摘み、5,13……刺突
部、6……円柱状固着部、7……円盤部、8,1
7……矢示、15,16……膨大部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 缶端板に設けられた切放片上に、切放用摘み
    が固定され、この切放用摘みの上面に、端板に
    刺突して貫通孔を形成するべく先端を尖鋭とし
    た刺突部が突設されており、刺突部には、端板
    の貫通孔と掛止する掛止部が設けられているこ
    とを特徴とする缶。 2 刺突部は平面十字形である実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の缶。
JP5337981U 1981-04-14 1981-04-14 Expired JPS6335962Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5337981U JPS6335962Y2 (ja) 1981-04-14 1981-04-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5337981U JPS6335962Y2 (ja) 1981-04-14 1981-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57167023U JPS57167023U (ja) 1982-10-21
JPS6335962Y2 true JPS6335962Y2 (ja) 1988-09-22

Family

ID=29850020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5337981U Expired JPS6335962Y2 (ja) 1981-04-14 1981-04-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335962Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57167023U (ja) 1982-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556152A (en) Tear opening means for containers
JPH02105820U (ja)
JPH02148932U (ja)
JPS6335962Y2 (ja)
US4114778A (en) Sanitary drinking spout for liquid container with tear tab
JPS6211799Y2 (ja)
JPS6321252U (ja)
JPS6016528Y2 (ja) 破断開口容器
JPS6215156Y2 (ja)
JPS5834030Y2 (ja) 容器の蓋
DE1045895B (de) Aufreissoeffnung an einem Faltbehaelter
US4177929A (en) Flip-top can construction
JPS604938Y2 (ja) 開封容器
JPH0528193Y2 (ja)
JPH01130935U (ja)
JPH02148930U (ja)
JPS6018363Y2 (ja) ジュ−ス等のコツプ兼用充填容器
JPS6126183Y2 (ja)
JPS6226351Y2 (ja)
JPH0315330U (ja)
JPH0235607Y2 (ja)
JPH0738138Y2 (ja) 飲料容器缶蓋構造
JPH0411959Y2 (ja)
JPH0315494Y2 (ja)
JP3032842U (ja) 注ぎ口を引っ張ってあけるためのつまみ付き紙容器