JPS6335696A - 保香性組成物 - Google Patents

保香性組成物

Info

Publication number
JPS6335696A
JPS6335696A JP17794886A JP17794886A JPS6335696A JP S6335696 A JPS6335696 A JP S6335696A JP 17794886 A JP17794886 A JP 17794886A JP 17794886 A JP17794886 A JP 17794886A JP S6335696 A JPS6335696 A JP S6335696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
oil
composition
fragrances
prepared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17794886A
Other languages
English (en)
Inventor
洋二 渡辺
清志 水野
中澤 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP17794886A priority Critical patent/JPS6335696A/ja
Publication of JPS6335696A publication Critical patent/JPS6335696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規な保香性組成物に関するものである。さら
に詳しくいえば、本発明は、特定の微生物によって得ら
れるリポ多糖類全配合して残香性全高めた香料から成る
、洗浄剤用、化粧品用成分と1〜で好適な保香性組成物
に関するもので・ちる。
従来の技術 従来、香料は、例えば衣類用洗浄剤、人体用洗浄剤、住
居用洗浄剤などの洗浄剤、芳香剤、オーデコロン、香水
などの芳香製品類、クリーム、化粧水、制汗剤などの化
粧品類、バスソルトやバブルバスなどの入浴剤など、多
くの製品に幅広く用いられている。
そして、香料全これらの製品に添加した場合、使用後に
おいても香りが残るように1通常各種の保香剤が香料と
併用されている。この保香剤としては、例、ufベンジ
ルベンゾエート、ジアルキルフタレート、バーコリン、
リモネンダイマー、アルキレンクリコール、ホリアルキ
レングリコール、アルキルシトレート、ジアルキルアジ
ペートなどのi剤M、  ミル−、ペルーバルサム、ト
ルーバルサム、ムス久類、シペット、バニリン、ヒドロ
キシシトロネラール、オリバナム、ベチバー、ベンジル
イソオイゲノール、アンプレッド、ベンゾイン、ラプダ
ナム、タラリセージ、シンナミックアルコール、イリス
、スチラックス、コスタス、クマリン、メチルナフチル
ケトン、シンナミルシンナメート、エチルシンナメート
、β−ナフトールエーテル、アンバーグリス、ローズフ
ェノ/、オ−クモス、ジメチルヒドロキノン、エレミ、
マスティック、インドール、パチュリ−、バジル、ムス
クケトン、ジフェニルメタンなどの香料類、フローライ
ト、ゼオライト、デンプン、メルク、プラスチック、粘
土、セルロースなどが挙げられる。
しかしながら、これらの保香剤を香料に配合した保香性
組成物は、その保香性については必ずしも満足しうるも
のではなく、特に洗浄剤(C配合して使用する場合に、
その保香性が著しく劣るという欠点を有している。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、このような従来の香料保香剤と配合し
た保香性組成物がゼする欠点を改良し、保香性に優れ、
特に洗浄剤に配合して使用する場合にも、香りが著しく
残るような保香性組成物全提供することにある。
問題点を解決するための手段 ところで、アシネトバクタ−(Ac1netobac−
tor)属の細菌はリボ多糖類全産生ずることが知られ
ており、また、このリポ多糖類は、いわゆるバイオ乳化
剤として皮膚洗浄剤などに好適に用いうることも知られ
ている。
本発明者らは、保香性に優れた組成物について鋭意研究
全型ねた結果、該リボ多afKlを香料に対し特定の割
合で配合して成る組成物が前記目的に適合しうろこと全
見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った
すなわち、本発明は、香料に対し組成物全隈に基づき1
〜80重量%の割合で、アシネトバクタ−属の細菌から
得られるリポ多糖類全配合して成る保香性組成物全提供
するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明組成物において用いられる香料は、リボ多糖類と
容易に混合しうるものすなわち、リボ多糖類に溶解しう
るものであればよく、特に制限はない。これらは、天然
香料及び合成香料の中から適当に選択することができる
。天然香料としては、例えばオレンジ油、レモン油、ラ
イム油、ブチグレン油、ユズ油、ネロリ油、ベルガモツ
ト油、ラベンダー油、ラバンジン油、アビニス油、ペイ
油、ボアドローズ油、イランイラン油、シトロネラ油、
ゼラニウム油、ペパーミント油、71ツカ油、スペアミ
ント油、ユーカリ油、レモングラス油、パチュリ油、ジ
ャスミン油、ローズ油、シダー油、ベチバー油、ガルバ
ナム油、オークモス油、バ(7油、樟脳油、白榴油、芳
樟油、テレピン油、タロープ油、クローブリーフ油、カ
シア油、ナツメソグ油5カナンガ油、タイム油などの精
油、じゃ香、霊霜香、海狸香、竜灘香などの動物性香料
が用いられる。また、合成香料としては、例えばリナロ
ール、リナリルアセテート、ゲラニオール、/トロネロ
ール、06〜C12の各種脂肪族アルデヒド、フェニル
エチルアルコール、ベンジルアセf−ト、ゲラニルアセ
テート、ゲラニルフォーメイト、バニ177、ニトロム
スク類、ガラクツライド、トナリド、ペンタリド、サン
タレツクス、アミルアセテ−ト、アミルアセテート、r
−ウンデカラクトン、メチルフェニルグリノド酸エチル
、へりオトロピンなどが挙げられる。これらの香料はそ
れぞれ単独で用いてもよいし、2種以上金調分した調合
香料とj−で用いてもよい。
本発明組成物において、用いられるリボ多糖類ば、アシ
ネトバクタ−属の細菌から得られる細胞外微生物タンパ
ク質会合リポ多糖類であって、−紋穴 %式%(1) 〔式中のXはH,Na、に、NH2又はRNH(ただし
、Rは炭素数1〜20の炭化水素基)、Zl、Z2及び
Z3はそれぞ、ル CH3+CH2+OHC−〇−、 l Y 又は (ただし、k、を及びm (d l 〜20、YはH又
はOH) で示される残基であって、これらはたがいに同一であっ
ても異なっていてもよく、nは100〜3000である
〕 で表わされる構造全■している。これらのリポ多、糖類
は単独で用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いて
もよい。
このリポ多糖類を産生ずるアシネトバクタ−属の細菌と
しては、例えばアシネトバクタ−・カルコアセティカス
(Ac1netobactor Ca1COacet−
1cus  )ATCC31012、NRI’(ら B
−15616,NRflI。
B−15847、NRRL B−15848% NRR
L B−15849、NR[、B−15850、NRR
L B −15860などが知られている。
また、このリポ多糖類はエマルザン(ベトロフエルム社
製、商品名)と1−て入手することができる。該エマル
ザンはアシネトバクタ−・カルコアセティカスATCO
31012により得られたもので、エタノールを炭素源
として得られるα−エマルデン(ネオエマルザン)類や
、原油、ヘキサデカンを主たる炭素源として得られるβ
−エマルザン(グロトエマルザン)類などがある。
本発明組成物においては、該リボ多糖類全徂放物全fl
K基づき1〜80重量係、好ましくは10〜50重i%
の範囲で配合することが必要である。
この量が1重量%未満では保香性が十分ではなく、また
80重量%全超えると取9扱いにくくなり好ましくない
本発明組成物には、所望に応じ、本発明の目的を損わな
い範囲で、香料組成物(lこ慣用されている補助剤、希
沢剤及び添加剤、例えば酵素、色素、抗酸fヒ剤、防腐
剤、殺菌剤などや、その他の有効成分、例えば生薬類、
ビタミン類、栄養剤、油脂類などや、効果剤、例えば漂
白剤、脱臭剤、柔軟剤などを添加することができる。
発明の効果 本発明の保香性組成物はアシネトバクタ−属の細菌から
得られるリポ多糖石と香料とを含有するものであって、
残香性に優れており、例えば衣類用洗浄剤、人体用洗浄
剤、住居用洗浄剤などの洗浄剤、芳香剤、オーデコロン
、香水などの芳香製品類、クリーム、化粧水、制汗剤な
どの化粧品類、バスノルドやバブルバスなどの入浴剤な
ど、香料を配合する製品、特に洗浄剤に好適に用いられ
る。
実施例 次に実施例により本発明全さらに詳細に説明する。
実施例1 第1表に示す組成のフロラルブーケ(1)、(It)及
び(IID全調合し、これらを含有する?pJ2表に示
す組成の粒状洗剤組成物全調製して、その使用後の残香
性を調べた。その結果全第2表に示す。
なお、残香性は次のようにして調べた。
残香の強さの判定は香りの専門パネラ−6名による官能
評価で次のような評価基準を用いて判定(7、その千吻
点で比較した。
残香の強さの評価基準 5点  残香 強い 4〃       や\強い 3〃       ある 2〃       や\ある 1〃    〃  はとんどない OI       まったくない 製品ごとの評価方法は次のようである。
■ 粒状洗剤、液体洗浄剤、柔軟剤 常法により衣類全洗濯し、す\いだ後洗浄剤はそのま\
脱水、乾燥するが、柔軟剤はす\いだ後に加えて、脱水
、乾燥して各々2点で評価する。
脱水後干す際の香りの強さ 乾燥後とり込む際の香−りの強さ ■ 石けん、入浴剤 ハーフハンド法(右手、左手にそれぞれ比較するサンプ
ルを使用)にて、2点で評価する。
水を拭き取った直後の香りの強さ 水を拭き取ってから3時間後の香りの強さ ■ オーデコロン ハーフハンド法にて、比1咬サンプル全右腕。
左腕に着け2点で評価する。
着けて、1時間後の香りの強さ 着けて、8時間後の香りの強さ 第    1    表 第2表から分かるように、あらかじめ香料にリボ多糖類
全配合した保香性組成物を含有する粒状洗剤組成物は、
洗浄後も残香性に優れており、また、直接リポ多糖類全
洗剤組成物に配合しても、残香性の向上効果は少ない。
実施例2 第3表に示す組成のフロラルプーケ(IV)、(V)及
び(■を調合し、これらを含有する第4表に示す組成の
液体洗浄剤組成物を調製して、実施例1と同様にして残
香性を調べた(ただし、n−5人)。その結果を第4表
に示す。
第3表 実施例3 香料ソープ(1)、(If)及び([11調合し、これ
らを含有する第5表に示す組成のセッケンを調製して、
その使用後の残香性を調べた。その結果、実施例のセッ
ケンは残香性に優れていた。
第5表 〔注〕 香料ソープ(In) :セツケン用香料のみ実施例4 香料ソフトナー(1)、(II)及び(II)k調合し
、とれらを含有する@6とに示す組成の柔軟剤組成物全
調製して、その防用後の残香性を調べた。その結果、実
施例の柔軟剤組成物は残香性に優れていた。
〔注〕
香料ソフトナー(I):柔軟剤用香料50重量係とリポ
多糖類50重量係との混合物 香料ソフトナー佃)柔軟剤用香料のみ 実施例5 香料バスツル) (1)、(II)及び(IIDk調合
し、これらを含有する第7衣に示す組成の入浴剤組成物
全調製して、その防用後の残香性を調べた。その結果、
実施例の入浴剤組成物は残香性に優れていた。
第     7     表 〔注〕 フタレー)20’i情チとの混合物 lバスソルト(I[D:入浴剤用香lのみ実施例6 香料ファンデコロン(])、(■ン及び0n)t−調合
し、これらを含■する第8災に示す組成のオーデコロン
組成物全調製して、その使用後の残香注全調べた。
その結果、実施例のオーデコロン組成物は残香性に浸れ
ていた。
第8表 〔注〕 金物 香料ファンデコロン(■):オーデコロン用香、料90
重量係係との混合物

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 香料に対し、組成物全量に基づき1〜80重量%の
    割合で、アシネトバクター(Acine−tobact
    or)属の細菌から得られるリポ多糖類を配合して成る
    保香性組成物。
JP17794886A 1986-07-29 1986-07-29 保香性組成物 Pending JPS6335696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17794886A JPS6335696A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 保香性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17794886A JPS6335696A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 保香性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6335696A true JPS6335696A (ja) 1988-02-16

Family

ID=16039877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17794886A Pending JPS6335696A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 保香性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002625A1 (en) * 1994-07-19 1996-02-01 The Procter & Gamble Company Perfumes for laundry and cleaning compositions
JP2001064668A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Nof Corp 保香剤
JP2004250575A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Kao Corp 香り粒子及びその製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002625A1 (en) * 1994-07-19 1996-02-01 The Procter & Gamble Company Perfumes for laundry and cleaning compositions
JP2001064668A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Nof Corp 保香剤
JP4538869B2 (ja) * 1999-08-31 2010-09-08 日油株式会社 保香剤
JP2004250575A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Kao Corp 香り粒子及びその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2746735B2 (ja) 芳香性組成物及び洗剤製品におけるその使用
DE60116838T2 (de) Salicylaldehyd enthaltende Zusammensetzung mit antimikrobielle und duftende Eigenschaften und Verfahren zu ihre Verwendung
EP1812542B1 (de) Duftstoffkombination enthaltend 3, 7-dymethyl-6-en-nitril (citronellyl nitril) als geranonitril-substitut
US5143900A (en) Perfumes containing N-lower alkyl neoalkanamide (s)
DE2919513A1 (de) Desodorierendes erzeugnis, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
JPH01503709A (ja) 香料添加剤
CN106008431B (zh) 新型感官化合物
JPS6335696A (ja) 保香性組成物
CN110755284A (zh) 除臭留香的组合物
EP0584477A1 (fr) Utilisation d'une cyclopentadécénone à titre d'ingrédient parfumant
JP3883763B2 (ja) 繊維製品防臭処理剤
JP2012126911A (ja) 組成物
US4301021A (en) N,N-Diethyl-2-ethylhexanamide fragrances
US9453182B1 (en) Dimethylcyclohexen-als and their use in perfume compositions
JP2001172697A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2001172696A (ja) 液体洗浄剤組成物
US4419282A (en) N,N-Dimethyloctanamide fragrances
JPH02242899A (ja) 保香性組成物
MX2015004976A (es) Mejoras en, o relacionadas con, compuestos organicos.
CN108203382B (zh) 新型感官化合物
BR112021007466A2 (pt) composto, formulação de fragrância, e, método
JPH11501081A (ja) 酸化防止剤としての4−第3ブチル−1−シクロヘキサノールの使用
JPH06256792A (ja) 抗菌性薬用洗浄剤
JP4312329B2 (ja) 繊維製品処理剤
JPH02209998A (ja) 保香性組成物