JPS6335651Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335651Y2
JPS6335651Y2 JP12842780U JP12842780U JPS6335651Y2 JP S6335651 Y2 JPS6335651 Y2 JP S6335651Y2 JP 12842780 U JP12842780 U JP 12842780U JP 12842780 U JP12842780 U JP 12842780U JP S6335651 Y2 JPS6335651 Y2 JP S6335651Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
pillow
pawl member
teeth
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12842780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5752863U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12842780U priority Critical patent/JPS6335651Y2/ja
Publication of JPS5752863U publication Critical patent/JPS5752863U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6335651Y2 publication Critical patent/JPS6335651Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、座席に装着されるヘツドレスト、特
に自動車座席のヘツドレストに関する。
例えば自動車の座席には、自動車の衝突事故発
生時に乗員がむち打ち症になるのを防止するた
め、ヘツドレストが装着されている。この種のヘ
ツドレストは、乗員がその頭部を当てるまくらを
有しており、一般にこのまくらは乗員各人の体格
に適合できるように、座席に対して傾動可能に装
着されている。ところが従来のこの種のヘツドレ
ストにおいては、まくらの傾動を調節するための
調節手段の構成が複雑で、部品点数が多く、それ
に伴つてコストが上昇する欠点があつた。
本考案は上述した従来の欠点を除去したヘツド
レストを提供することを目的とするものである。
以下に本考案を自動車座席のヘツドレストとして
構成した具体例について詳細に説明する。
第1図において、ヘツドレストはまくら1を有
し、このまくら1は、自動車乗員の頭部(図示せ
ず)に当てるためのまくら本体2と、この本体2
を固定保持する2つの保持部材3,4とから成
る。本例における2つの保持部材3,4は、互い
に離隔して対称的に配置され、しかもこれらに固
着された支軸5によつて一体に連結されている。
まくら本体2は公知の如くクツシヨン性を持つた
材料により構成される。
上記の如く構成されたまくら1は、支持手段6
により回動可能に支承されている。本例における
支持手段6は、自動車座席の背当部(図示せず)
に連結される2つの支柱7,8と、該支柱に一体
的に固着されたブラケツト9とを有している。こ
の場合、上記2つの支柱7,8は、ほぼ垂直に延
びており、しかも水平な連結部10によつて互い
に一体に連結されている。またブラケツト9は、
基部11と、該基部11の各端に設けられた側板
12,13とを有し、これら側板12,13は、
既述の各保持部材3,4の内側にそれぞれ位置
し、支軸5に回動可能に支承されている。
上述した説明から判るように、まくら1は支持
手段6によつて、支軸の軸線のまわりを回動可能
に支承され、その場合、この回動は本考案に係る
調節手段14により規制される。
本例における調節手段14は、一方の保持部材
3に固設されたラチエツト15と、上記ブラケツ
ト9の一方の側板12にピン16を介して回動可
能に枢着された爪部材17と、該爪部材17と側
板12とに各端を係止されたねじりコイルばね1
8と、引張ばね19とを有し、この引張ばね19
は、保持部材3と、ブラケツト9の基部11と
に、その各端をそれぞれ係留されている。上述し
たねじりコイルばね18は、所謂トグル形式に作
用し、これについては後に詳しく説明する。
上述した調節手段14のより詳細な構成を、そ
の作用と共に以下に説明する。
第2a図乃至第2d図は、第1図の矢印A方向
から見た図であつて、図をわかりやすくするた
め、保持部材3を鎖線で略示した図である。また
これらの図には引張ばね19も鎖線で示してあ
り、この引張ばね19により、まくら1は、支軸
5の軸線のまわりをこれらの図における時計方向
に常時回動習性を与えられている。
さて、まくら1が第2a図に示す如く、ほぼ直
立した状態の初期位置に存するとき、爪部材17
の爪20は、ラチエツト15の左端に位置するス
トツパ21と、第1の歯22の間に係合してい
る。この場合、ねじりコイルばね18の一端部が
側板12に係止されている第1係止位置Bと、こ
のばね18の他端部が爪部材17に係止されてい
る第2係止位置Cとを結ぶ線を第1の線Dとし、
爪部材17を枢着するピン16の中心と上記第2
係止位置Cとを結ぶ線を第2の線Eとしたとき、
第1の線Dと第2の線Eとの成す角度αは、180゜
よりも小さい。従つて、爪部材17はねじりコイ
ルばね18によつて第2a図に矢印Fで示した方
向の外力を及ぼされ、かくして爪部材17はピン
16のまわりを第2a図における時計方向に回動
習性を与えられる。このため、爪部材17の爪2
0は、ラチエツト15のストツパ21と第1の歯
22との間に押し込まれ、まくら1に外力が及ぼ
されない限り、この状態を維持する。
次に、まくら本体2の位置を調節すべく、これ
を手で矢印Gで示す方向に押すと、まくら1は引
張ばね19の作用に抗して支軸5の軸線のまわり
を矢印G方向に傾動する。これに伴い、ラチエツ
ト15も保持部材3と共に回動する。そして、ま
くら1が第2a図に示す初期位置と、第2c図に
示す最終位置との中間の位置、例えば第2b図に
示す位置に至つたとき、上述した角度αは未だ
180゜よりも小さく、爪部材17はねじりコイルば
ね18によつて依然として時計方向の回動習性を
与えられている。従つて爪部材17の爪20はラ
チエツト15の歯と係合状態を保ち、かかる状態
でラチエツト15が保持部材3と共に回動を続け
る。これから判るように、例えば第2b図に示す
位置までまくらが傾動したとき、このまくら1に
対する押し作用を停止すれば、爪部材17の爪2
0はラチエツト15の歯に係入し、まくら1はそ
のときの状態を保持される。
まくら本体2をさらに矢印G方向に傾け、これ
が第2c図に示す最終位置の近くにまで至ると、
爪部材17が、ラチエツト15の右端に設けられ
た突状の第1ガイド部23に当接し、爪部材はこ
の第1ガイド部23により押圧される。その結
果、爪部材17はピン16のまわりを反時計方向
にわずかに回動され、爪20がラチエツト15の
歯から係脱されて第2c図に示す状態に至る。こ
れにより、既述の角度αは180゜よりも大きくな
り、ねじりコイルばね18は、爪部材17に対し
て第2c図に矢印F′で示す方向に外力を及ぼす。
このため、爪部材17は、その爪20がラチエツ
トの歯から係脱した第2c図に示す状態を維持さ
れる。
次いで、まくら本体2から手を離すと、爪20
がラチエツトの歯から離れた状態を維持されてい
るので、引張ばね19の引張作用により、まくら
1はラチエツト15と共に支軸5の軸線のまわり
を矢印Gとは反対のH方向に回動する。そして、
第2d図に示す如く、爪部材17の爪20が、ス
トツパ21に形成された第2ガイド部24の突起
25に係合すると、爪部材17は、この突起25
により押圧されつつ案内されて、ピン16のまわ
りを時計方向に回動され、遂には、爪20がラチ
エツトの第1の歯22とストツパ21との間に係
入され、第2a図の状態に戻る。この状態に戻れ
ば、α<180゜となり爪部材17はばね18によつ
て矢印F方向へ付勢されるので、爪部材17はこ
の状態を維持される。
上述した構成によれば、単にまくら本体を手で
押すだけで、該本体を所望する位置まで傾斜さ
せ、これをその位置に保持させることができ、し
かもまくら本体をその初期位置に戻すには、これ
を単にその最終位置まで傾動させるだけでよく、
あとは爪部材がラチエツトから自動的に係脱し、
まくら本体はその初期位置に円滑且つ自動的に戻
ることができる。
第3a図乃至第3d図は、本考案の他の実施例
を示す第2a図乃至第2d図と同様な説明図であ
る。この実施例と先に説明した実施例と異なると
ころは、この実施例では、保持部材3に固定され
たラチエツト15が支軸5のまわりを回動するよ
うに取付けられ、ブラケツトの側板12に枢着さ
れた爪部材17が、ラチエツト15の上側に位置
する点だけである。他の構成は、第1図、第2a
図乃至第2d図と実質的に同一であり、その作用
も全く同様であ。従つて、第3a図乃至第3d図
における第2a図乃至第2d図と同様な部分に
は、第2a図乃至第2d図の各部に付した符号と
同一の符号を付して、これに関する説明は省略す
る。
以上、本考案の有利な実施例を説明したが、本
考案は上記実施例に限定されず各種改変可能であ
る。例えば、上記実施例では、爪部材を回動させ
るべくこれを案内する第1ガイド部と第2ガイド
部とをラチエツト自体に形成し、しかも第2ガイ
ド部をストツパと兼用させたので、特に構成を簡
単にでき、有利ではあるが、これらガイド部をラ
チエツトとは別部材で構成することもできる。ま
た上記実施例では、まくら本体を固定保持する保
持部材を、2つ設け、これを支軸で連結したが、
このような保持部材の代りに、フレーム状の1つ
の保持部材を用いることも可能である。さらに、
まくらを手動ではなく、駆動装置、例えば電動機
で傾動させるように構成してもよい。
本考案によれば、ねじりコイルばねだけで、爪
部材を、これがラチエツトの歯に係合した状態
と、該歯から外れた状態にそれぞれ保持すること
ができ、従来のように複数の部材によつて同じ作
用を得る場合に比べ、部品点数の減少、構成の簡
素化、並びにコストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るヘツドレストの概略斜視
図、賃2a図乃至第2d図は、第1図に示したヘ
ツドレストの動作を示す説明図、第3a図乃至第
3d図は、他の実施例における第2a図乃至第2
d図と同様な説明図である。 1…まくら、2…まくら本体、3,4…保持部
材、6…支持手段、7,8…支柱、9…ブラケツ
ト、11…基部、12,13…側板、14…調節
手段、15…ラチエツト、17…爪部材、18…
ねじりコイルばね、19…引張ばね、22…歯、
23…第1ガイド部、24…第2ガイド部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) まくら本体およびこれを保持する保持部材を
    有するまくらと、このまくらを傾動可能に支持
    すると共に座席に取付けられる支持手段と、前
    記まくらの傾動を調節するための調節手段とを
    具備し、前記調節手段が、前記保持部材に取付
    けられたラチエツトと、該ラチエツトの歯に噛
    合うと共に前記支持手段に回動可能に枢着され
    た爪部材と、前記まくらがその最終位置へ傾動
    したとき前記爪部材が前記ラチエツトの歯から
    外れる位置に該爪部材を案内して回動させる第
    1ガイド部と、前記まくらがその初期位置へ戻
    つたとき前記爪部材が前記ラチエツトの歯に噛
    合う位置に該爪部材を案内して回動させる第2
    ガイド部と、前記爪部材がラチエツトの歯に噛
    合つているとき該爪部材をラチエツトの歯に対
    して付勢し、爪部材が第1ガイド部によつてラ
    チエツトの歯から外されたとき爪部材がラチエ
    ツトの歯に噛合わない方向に該爪部材を付勢す
    るように、各端部が支持手段と爪部材とにれぞ
    れ係止されたねじりコイルばねを有することを
    特徴とするヘツドレスト。 (2) 前記第1ガイド部と第2ガイド部とがラチエ
    ツト自体に形成されている実用新案登録請求の
    範囲第1項に記載のヘツドレスト。 (3) 前記支持手段が、ヘツドレストを座席に取付
    けるための支柱と、該支柱に固定されたブラケ
    ツトを含み、該ブラケツトは基部と、該基部の
    各端に位置する側板とを有し、これら側板の一
    方に、前記爪部材が枢着されていると共に前記
    ねじりコイルばねの一端が係止されている実用
    新案登録請求の範囲第1項又は第2項に記載の
    ヘツドレスト。 (4) まくらに対し、その初期位置方向へ回動習性
    を与える引張ばねを有し、該引張ばねの各端
    が、前記保持部材と支持手段とに係止されてい
    る実用新案登録請求の範囲第1項乃至第3項の
    うちいずれか1つに記載のヘツドレスト。
JP12842780U 1980-09-11 1980-09-11 Expired JPS6335651Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12842780U JPS6335651Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12842780U JPS6335651Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5752863U JPS5752863U (ja) 1982-03-26
JPS6335651Y2 true JPS6335651Y2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=29488810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12842780U Expired JPS6335651Y2 (ja) 1980-09-11 1980-09-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335651Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191854U (ja) * 1982-06-15 1983-12-20 白木金属工業株式会社 ヘツドレスト
JPS60154043U (ja) * 1984-03-24 1985-10-14 三ツ星ベルト株式会社 ヘツドレスト
JP5256698B2 (ja) * 2007-11-12 2013-08-07 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの回転留め装置
JP2010162071A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 M Tec Co Ltd 椅子型マッサージ機
DE102010010537B4 (de) * 2010-03-05 2012-10-25 Johnson Controls Gmbh Kopfstütze, insbesondere für ein Kraftfahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5752863U (ja) 1982-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992010963A1 (en) Headrest for seat
JPH0257923B2 (ja)
US6024405A (en) Head restraint assembly
JP5707817B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP7473782B2 (ja) シート回動装置
US7168763B2 (en) Seatback reclining apparatus for a vehicle
JPS6335651Y2 (ja)
JPH0347562Y2 (ja)
JPH0247872Y2 (ja)
JPS6092945A (ja) 車両用リクライニングシ−ト用のビルトイン型シ−トベルト装置
JP2000270946A (ja) シートリクライニング装置
JP2567503Y2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JPS5914531A (ja) シ−トのヘツドレスト装置
KR0134828B1 (ko) 자동차용 시트 헤드 레스트
JPH0121860Y2 (ja)
JPS6144678Y2 (ja)
JPS5911645Y2 (ja) 車輌用シ−ト等のリクライニングアジヤスタ
KR200205669Y1 (ko) 자동차용 시트의 등받이 틸팅구조
JPH0225331Y2 (ja)
JPH0537869Y2 (ja)
JPH0433441B2 (ja)
JPS6314691Y2 (ja)
JPS6317706Y2 (ja)
KR0126404B1 (ko) 자동차의 프론트 시이트
JPH0130924Y2 (ja)