JPS6335526B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335526B2
JPS6335526B2 JP56044472A JP4447281A JPS6335526B2 JP S6335526 B2 JPS6335526 B2 JP S6335526B2 JP 56044472 A JP56044472 A JP 56044472A JP 4447281 A JP4447281 A JP 4447281A JP S6335526 B2 JPS6335526 B2 JP S6335526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
twist
woven fabric
multifilaments
multifilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56044472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160809A (en
Inventor
Akihiro Osada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP56044472A priority Critical patent/JPS57160809A/ja
Publication of JPS57160809A publication Critical patent/JPS57160809A/ja
Publication of JPS6335526B2 publication Critical patent/JPS6335526B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G15/00Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
    • B65G15/30Belts or like endless load-carriers
    • B65G15/32Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics
    • B65G15/34Belts or like endless load-carriers made of rubber or plastics with reinforcing layers, e.g. of fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/06Articles and bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、筒形織布を抗張体として適用したコ
ンベヤベルトおよびその製造方法に関する。 従来、コンベヤベルトには、S撚りまたはZ撚
りのマルチフイラメントをベルト周方向糸とし、
モノフイラメントまたはマルチフイラメントをベ
ルト幅方向糸として織成した袋織りの筒形織布を
抗張体としたものがあるが、周方向糸の撚りが原
因となつてコンベヤベルトがS撚りではベルト進
行方向に対して左へ、Z撚りでは右へ移動する現
象が起きる問題があり、特にベルトのプーリ径が
小さくなるとその現象が顕著である。この現象を
防止するため、第5図に示す如く周方向糸として
S撚りとZ撚りとを交互に配織した抗張体織布も
あるが、製織に際しては幅方向糸aを張設し、S
撚りおよびZ撚りマルチフイラメントb,cを
各々1周ずつ交互に、かつ互いに逆方向に走行せ
しめて織り込むことから、円周上の一箇所にS撚
りマルチフイラメントbとZ撚りマルチフイラメ
ントcとの交差部dが生じて均一な抗張体織布が
得られず、しかも交差部dがプーリを巻回走行す
る際にベルトが進行方向に対して斜方向に力を受
けて斜行する憾みがある。 また、通常の平織りによりS撚りとZ撚りのマ
ルチフイラメントを交互に織り込み、末端同志を
接合して環状にした抗張体もあるが、接合作業が
困難であり、また接合時に寸法が狂い易いという
問題がある。 本発明は、かかる点に鑑み、S撚りのマルチフ
イラメントとZ撚りのマルチフイラメントの2本
を隣接状態に揃えて同時に織り込むことによつて
前記交差部をなくした筒形織布を抗張体とするコ
ンベヤベルトおよびその製造方法を提供し、前記
従来の問題点を解消するものである。 以下、本発明の構成を実施例につき図面に基づ
いて説明する。 1はコンベヤベルトで、左端のヘツドプーリ
2、右端のテールプーリ3、アイドルプーリ4、
テンシヨンプーリ5に懸回されており、主として
軽量物の搬送に用いるものである。 コンベヤベルト1は、袋織りの筒形織布6を抗
張体とするもので、筒形織布6の外周面に合成樹
脂製被覆層7が形成されて構成されている。筒形
織布6は、1500デニールのポリエステル製S撚り
マルチフイラメント10とZ撚りマルチフイラメ
ント11とを隣接状態で並列させた2本で1組を
なす周方向糸が打込み密度6本×2/cmでベルト
周方向に、該周方向糸に対して600デニールのポ
リエステル製モノフイラメント12が幅方向糸と
して打込み密度14本/cmでベルト幅方向に配織さ
れたもので、該筒形織布は加熱して張力を与えた
状態で接着処理を施すことにより寸法安定性が付
与されている。 他方、被覆層7は厚さ0.5mm程度のポリウレタ
ンフイルムを加圧接着して形成されている。 次に、コンベヤベルト1の製造方法を説明す
る。 筒形織布6は所謂袋織りと呼ばれる製織法にて
織成されるもので、第4図に簡略にして示す如く
幅方向糸としてモノフイラメント12を上下二重
に配列する。周方向糸としては、S撚りマルチフ
イラメント10とZ撚りマルチフイラメント11
をそれぞれ別個のスプールに巻き、1個のシヤト
ル14に収容する。しかして、幅方向糸を上下に
開口してシヤトル14をキヤスターにて投入し、
上側に配列の幅方向糸から下側に配列の幅方向糸
へとシヤトル14を1周させた後、幅方向糸を前
記とは逆に上下に開口してシヤトル14を前記と
同じ方向へ1周させる。以上の如くしてS撚りと
Z撚りのマルチフイラメント10,11を隣接状
態に並列させて前記幅方向糸に順次織り込むこと
により筒形織布6を得る。なお、シヤトル14お
よびキヤスターはS撚りとZ撚りのマルチフイラ
メント10,11が常に規則正しく隣接状態に並
列するように構成する。図中、13は綜絖であ
る。 続いて、筒形織布6は加熱して張力を与えた状
態で接着処理を施した後、筒形織布6の外周面に
接着剤をロールコータ若しくはバーコータにて塗
布し、乾燥後、ポリウレタンフイルムを加圧接着
して被覆層7を形成し、コンベヤベルト1を得
る。 なお、被覆層7の形成に際しては、合成樹脂製
フイルムを加熱プレスおよび高周波ウエルダーに
て筒形織布6の周長に匹敵する筒形に成形し、こ
の筒形にしたフイルムを筒形織布6に嵌め、プレ
ス装置にて加圧接着してもよい。また、コンベヤ
ベルト1の製造に際しては、筒形織布を製造すべ
きコンベヤベルト1のベルト幅よりも数倍乃至数
十倍幅広に織成し、該筒形織布に合成樹脂製フイ
ルムを接着した後、所定のベルト幅毎に裁断して
複数のコンベヤベルト1を得る方法を採用する。 上記コンベヤベルト1において、筒形織布6は
S撚りマルチフイラメント10とZ撚りマルチフ
イラメント11とが隣接状態に並列してベルト周
方向に配織されていることから、従来のようなマ
ルチフイラメントの撚り、あるいはS撚りとZ撚
りとの交差に起因するベルトの片寄り走行が防止
され、しかも前記交差部のような織りむらもない
ことからベルト全周にわたつて強度が均一とな
り、耐用寿命が長くなる。 また、上記製造方法においては、筒形織布6の
製織に際し、S撚りとZ撚りのマルチフイラメン
ト10,11を同時に織り込むことから、S撚り
とZ撚りとを交互に織り込むのに比して製織が簡
単となり、さらに、環状にするためのベルト末端
同志の接合が不要であることから、コンベヤベル
トの寸法安定性が向上し、かつ接合作業がなくな
るため生産性が高くなる。 因に、ヘツドプーリ2の直径を3mmとし、ベル
ト速度10m/minの条件の下に、本発明のコンベ
ヤベルト1と、従来の末端接合型コンベヤベルト
(周方向糸はS撚りまたはZ撚りのみ)および第
5図に示すS撚り・Z撚り交互織りのコンベヤベ
ルトとの走行試験を行ない、耐屈曲性を比較した
結果、第1表のとおりであつた。
【表】
【表】 なお、幅方向糸にモノフイラメント12を使用
するのは、ベルト幅方向の剛性を高めて荷こぼれ
を防止するためであるが、ベルト幅方向の柔軟性
を高めるためにマルチフイラメントを適用する場
合もある。また、被覆層7は筒形織布6の外周面
だけでなく、第3図に鎖線で示す如く内周面にも
設ける場合がある。 以上のように、本発明によれば、マルチフイラ
メントの撚りによるベルトの片寄走行が防止さ
れ、またベルト全周にわたる強度が均一となるた
め耐久性が向上しかつベルトの寸法安定性も高く
なり、しかもベルトの製作が容易になることか
ら、生産性が向上し、製造コストを下げることが
できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施態様を例示
し、第1図はコンベヤベルトをプーリに懸回した
状態を示す斜視図、第2図はコンベヤベルトの要
部を示す一部切欠いた拡大平面図、第3図は第2
図の−線における拡大断面図、第4図は筒形
織布の製織方法を簡略化して示す斜視図、第5図
は従来の筒形織布の要部を示す平面図である。 1……コンベヤベルト、2……ヘツドプーリ、
3……テールプーリ、4……アイドルプーリ、5
……テンシヨンプーリ、6……筒形織布、7……
被覆層、10……S撚りマルチフイラメント、1
1……Z撚りマルチフイラメント、12……モノ
フイラメント、13……綜絖、14……シヤト
ル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 S撚りマルチフイラメントとZ撚りマルチフ
    イラメントとを隣接状態で並列させて2本で1組
    とした周方向糸と、モノフイラメントまたはマル
    チフイラメントの幅方向糸とで織成された袋織り
    の筒形織布の外周面または外周面と内周面とに合
    成樹脂製被覆層が形成されてベルトが構成されて
    いることを特徴とするコンベヤベルト。 2 幅方向糸としてモノフイラメントまたはマル
    チフイラメントの複数本を上下二重に配列し、周
    方向糸としてS撚りマルチフイラメントとZ撚り
    マルチフイラメントのそれぞれをスプールに巻い
    て1個のシヤトルに収容し、該シヤトルを用いて
    S撚りマルチフイラメントとZ撚りマルチフイラ
    メントの2本を隣接状態に並列させて前記たて糸
    に袋織りにて織り込むことにより筒形織布を織成
    し、該筒形織布の外周面または外周面と内周面と
    に合成樹脂製フイルムを接着してベルトを形成す
    ることを特徴とするコンベヤベルトの製造方法。
JP56044472A 1981-03-25 1981-03-25 Conveyer belt and its manufacture Granted JPS57160809A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56044472A JPS57160809A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Conveyer belt and its manufacture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56044472A JPS57160809A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Conveyer belt and its manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160809A JPS57160809A (en) 1982-10-04
JPS6335526B2 true JPS6335526B2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=12692451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56044472A Granted JPS57160809A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Conveyer belt and its manufacture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57160809A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6156310U (ja) * 1984-09-14 1986-04-15
JPH0720083Y2 (ja) * 1986-10-06 1995-05-10 三ツ星ベルト株式会社 曲路に沿って移動可能なコンベヤベルト
JPH0617179B2 (ja) * 1987-10-12 1994-03-09 富士写真フイルム株式会社 蓄積性蛍光体シートの搬送ベルト
US5225900A (en) * 1990-12-31 1993-07-06 Xerox Corporation Method of storing information within a reproduction system
JP3119761B2 (ja) * 1992-03-11 2000-12-25 キヤノン株式会社 ベルト搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57160809A (en) 1982-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636426A (en) Papermaker's fabric with yarns having multiple parallel monofilament strands
US4364421A (en) Woven textile dryer fabric and seam and weaving method
JPS5942116B2 (ja) 製紙用布帛
CA1230800A (en) In-line pintle loop seam
JPH0617393A (ja) 独特な糸を用いたオンマシン継ぎ目付きプレスファブリックでの改良したループ形成
CN102105314A (zh) 用于充气轮胎的纱罗组织结构的层带
RU2326201C2 (ru) Двухкомпонентное моноволокно
CN1243641C (zh) 多层叠置的缝合织物
CN1246411A (zh) 预成型缝合织物
JPH1053993A (ja) ポリアミド製螺旋の継目で継ぎ合せられた抄紙機の布
JP2927533B2 (ja) 芯地用布帛又は産業資材用布帛の補強糸並びにその製造方法
RU2247801C2 (ru) Сшиваемая на машине ткань для бумагоделательной машины
JPS6335526B2 (ja)
CN1418276A (zh) 缝合工业用织物
US4528214A (en) Polymeric product having a fabric layer means and method of making the same
RU2323288C2 (ru) Способ повышения прочности соединения и ограничения неравномерностей тканых двухслойных многоосных материалов до минимального уровня, а также ткань, изготовленная этим способом
US6610176B2 (en) Coreless papermaker's yarn
JP3826545B2 (ja) タイヤ補強コード用すだれ織物
GB1559380A (en) Belting structure carcass and method of forming same
JPH0627865Y2 (ja) 平ベルト
US2892748A (en) High speed endless belt
JPS60121102A (ja) 空気入りタイヤ
JPH01148857A (ja) 不織布およびその製造装置
CN113862899B (zh) 一种高强力耐磨带
JP7365214B2 (ja) 製紙用シームフェルト