JPS6334516A - 表示素子 - Google Patents

表示素子

Info

Publication number
JPS6334516A
JPS6334516A JP61177667A JP17766786A JPS6334516A JP S6334516 A JPS6334516 A JP S6334516A JP 61177667 A JP61177667 A JP 61177667A JP 17766786 A JP17766786 A JP 17766786A JP S6334516 A JPS6334516 A JP S6334516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
case
anode
electrode member
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61177667A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Higo
肥後 信司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP61177667A priority Critical patent/JPS6334516A/ja
Publication of JPS6334516A publication Critical patent/JPS6334516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は導電性高分子材料を用いた表示素子に関する。
従来の技術 導電性高分子材料を用いた表示素子はまだ実用化されて
いないので従来技術はない。
た友し固定電解質は乾電池用として黒鉛ペーストにH,
SO,水溶液を含浸させたものあるいはLi電池用とし
てはLi塩を有機溶媒に溶解し黒鉛で練ったものなどが
実用化されている。
また表示素子としては液晶素子(LED) 、ECD等
に上記のものに類似したものが使用されていた。
発明が解決しようとする問題点 従来の表示素子においてはドーパントを電解液に溶解し
て作動させてい六ので、液漏れの心配があったし、また
全固体型ではなかったので耐環境性が悪かつ念。また表
示素子を7レギシプル化するに当り、曲げによるドーピ
ングの妨害が起こシ安かったし、更に熱膨張による破壊
などが起り易く、信頼性が低かった。
発明の目的 本発明は上記の事情に鑑みなされたものでその目的とす
るところはシール性が良好で耐環境性が向上できる七共
に寿命の長い表示素子を提供することにある。
問題点を解決するための手段及び作用 上記の目的を達成するために本発明は、保樗用の透明高
分子よpなるケース1に集?I!i部材5と導電性高分
子膜6とを重ねて陽極εを形成すると共に上記ケース1
に負極部材3を重ねて陰極9を形成し、陽極δと陰極9
との間に固体電解質7を封入した構成にしてあり、電解
液の代りに固体電解質を用いることによシ流動性を低く
した。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図面
に本発明に係る表示素子の断面を示す。同図中1は高分
子膜よりなるケースであり、ケース1の端部には高分子
(プラスチック)よりなる透明な表示板2が取付けであ
る。上記ケース1の内方にはこのケース1の内面に当接
する負極部材3と、この負極部材3に当接するセパレー
タ4と、上記表示板2に当接する透明な集電極部材5と
、この集電極部材5に当接する導電性高分子層6と、こ
の導電性高分子膜6とセパレータ4との間の固体電解質
7とが設けである。
そして、陽4Ii8は表示板2と集電極部材5と導電性
高分子膜6とよりなシ、陰極9は負極部材3からなる。
固体電解質7は、電解液中に比較的極性の高い高分子材
料を高濃度に溶解し、必要ならば真空ラインあるいはバ
キュームオープン等の装置を用いて流動性を低下させて
もよい。
実施例1 (1)導電性高分子膜(poLypyrroLa) 6
の重合ito (イソジウムとスズの酸化物)をポリエ
ステルフィルムに真空蒸着して成る透明導電性膜?陽極
とし、溶媒をアセトニトリル450ygL、モノマーを
ピロールIN、  ドーパントヲLiC10,Q、5 
Mとする1!解液中で対向電極にAL箔を用いて、陽極
上にポリピロールft!解酸化重合した。このようにポ
リピロールヲ析出させた電極をアセトニトリルで充分洗
浄し、乾燥し念ものを表示素子の陽極とし念。
(2)固体電解質7の作製 溶媒にアセトニトリル200m1支持塩(ドーパント)
にLiC10番1.(1,硬化剤にポリ7ツ化ビニリデ
ンを多食に用いて充分練ってペースト状にする。
(3)陰ll19の作製 ito fポリエステルフィルムに真空蒸着して成る透
明導電膜をそのまま陰極に用いた。
(4)表示素子の作製 @極Sと陰ll1iqに(2)の方法で作製した固体電
解質7を約Q、2umgの厚さに塗つ念。この両電極間
にセパレータ4としてガラスフィルタを挾み周囲を接着
した。接着する際に陽極8、陰極9の端子として白金5
10t一つけておいた。
以上の様にして作製し次表示素子は、電解液を用い念場
合と比較して、応答速度、鮮彩さ、にじみ性などに何ら
かの悪影11ヲ与える事なく密封性が向上し、耐環境性
にすぐれ7′2−表示素子と成った。さらに曲げによる
ドーピング陣害もほとんど起らなかった。
上記したように本発明の主眼は導電性高分子を用いた表
示素子において固体電解質7f:用いることである。
そして、 (α)上記導電性高分子が複素五員環化合物もしくはベ
ンゼン誘導体を重合して得られるものであること。
(b)  上記複素五員環がビロール、チオフェンある
いは、これらの誘導体であること。
(C)  上記ベンゼン誘導体がアニリン、アントラセ
ン、フェノールあるいはこれらの誘導体であること。
を含むものである。また本発明に係る表示素子は、 (d)  上記固体電解質7が支持塩と硬化剤を溶媒に
混和して得られるものであること。
(−)  上記支持塩の代わりに酸またはアルカリを用
いること。
の 上記固体電解質に、さらにrllまたはアルカリを
加えて固体電解質とすること。
け)上記支持塩として金属(望ましくはIA族ま士はQ
A族)とルイス酸から構成される装を用いること。
(A)  支持塩として、特にL嶋Nα、に、Ml、C
α、Znのうちいずれか1種の金属イオンとCLO番−
2BKpi; 、 so、″のうちいずれか1種のルイ
ス酸イオンから形成される塩を少なくとも1種含むこと
(i)(す、V)の酸として特にH,SO,、llN0
. 、 lIC104゜HCLを用いること。
0°)  Cm) 、(f)ノフルty IJ トLテ
%K I AtNh;bイは■A族の金属の水酸化物を
少なくとも1種含むこと。
(A)  硬化剤として高分子を用いること。
(Z)  (A)の高分子が特にポリフッ化ビニリデン
あるいはポリアクリロニトリルであること。
に)硬化剤として無機物を用いること。
(n)  (”Qの無機物質が特に黒鉛であること。
(0)  (1)の溶媒として有機溶媒を用いること。
(P)  (0)の有機溶媒が特にアセトニトリル、ピ
ロピレンカーボネート、テトラハイドロフラン、ニトロ
ベンゼン、硫酸ジメチル、メタノール、エタノールであ
ること。
(0)の有機溶媒が16の有機溶媒を少なくとも1種用
い7を混合液であること。
(−)の溶媒として水あるいは水と有機溶媒の混合液を
用いること。
を含むものである。
゛発明の効果 以上詳述したように、本発明に係る表示素子は、保護用
の透明高分子よりなるケース1に集電極部材5と導電性
高分子+a6とを重ねてl!5S極gを形成すると共に
上記ケース1に負極部材3を重ねて陰極9を形成し、陽
極8と陰極9との間に固体電解質7を封入したことを特
徴とするものである。
したがって、表示素子に固体電解質7を用いることによ
シ密封性が向上し、液漏れの心配が無くなるばかりか曲
げなどによる電解液の移動が無くなり、ドーピングが均
一に行われるため、表示のムラが少なくなる。また耐環
境性が向上し丈夫になり、表示素子の寿命を大幅に伸ば
すことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明一実施例の縦断面図である。 1はケース、2は光示板、3は負極部材、4はセパレー
タ、5t:を集電衝部材、6は導電性高分子層、7は固
体電解質、εは@極、9は陰極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 保護用の透明高分子よりなるケース1に集電極部材5と
    導電性高分子膜6とを重ねて陽極8を形成すると共に上
    記ケース1に負極部材3を重ねて陰極9を形成し、陽極
    8と陰極9との間に固体電解質7を封入したことを特徴
    とする表示素子。
JP61177667A 1986-07-30 1986-07-30 表示素子 Pending JPS6334516A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177667A JPS6334516A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177667A JPS6334516A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334516A true JPS6334516A (ja) 1988-02-15

Family

ID=16035000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177667A Pending JPS6334516A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334516A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003110A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-09 Nippon Oil Corporation Element electrochromique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003003110A1 (fr) * 2001-06-27 2003-01-09 Nippon Oil Corporation Element electrochromique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7630117B2 (en) Electrolyte comprising eutectic mixture and electrochromic device using the same
Saito et al. Application of poly (3, 4-ethylenedioxythiophene) to counter electrode in dye-sensitized solar cells
Choe et al. Characterization of some polyacrylonitrile-based electrolytes
US8790537B2 (en) Process for the preparation of solid polymer electrolytes using ionic liquids
US10545387B2 (en) Electrochromic device for applying voltage to electrodes
KR20040014444A (ko) 이온성 액체를 구비한 긴 수명 공명 폴리머 전기화학 장치
JPH09309173A (ja) イオン伝導性積層物、その製造方法及び用途
Novák et al. Composite polymer positive electrodes in solid‐state lithium secondary batteries
CN109036858A (zh) 一种柔性全固态平面叉指型锂离子电容器及其制备方法
Panero et al. Electrochromic windows based on polyaniline, tungsten oxide and gel electrolytes
JP3464513B2 (ja) 全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法
Gazotti et al. A solid-state electrochromic device based on complementary polypyrrole/polythiophene derivatives and an elastomeric electrolyte
US20070256731A1 (en) Gel Electrolyte Precursor for Use in a Dye-Sensitized Solar Cell and Dye-Sensitized Solar Cell
JP2002025335A (ja) 重合性化合物及びその用途
JPS6334516A (ja) 表示素子
Jiang et al. Plastic–polymer composite electrolytes for solid state dye-sensitized solar cells
US11107638B2 (en) Dye-sensitized solar cell and method of manufacturing the same
JP3089707B2 (ja) 固形電極組成物
JPH04328723A (ja) エレクトロクロミック素子
CN116496474B (zh) 一种共轭聚合物及其光电器件应用
JPS63102104A (ja) イオン伝導性有機膜
WO2003085773A1 (fr) Élément de conversion photoélectrique
KR20070075185A (ko) 반도체 전극 형성용 페이스트 조성물 및 이를 이용한반도체 전극의 제조방법
JPH01227418A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH05203998A (ja) エレクトロクロミック素子