JP3464513B2 - 全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法 - Google Patents
全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法Info
- Publication number
- JP3464513B2 JP3464513B2 JP32319493A JP32319493A JP3464513B2 JP 3464513 B2 JP3464513 B2 JP 3464513B2 JP 32319493 A JP32319493 A JP 32319493A JP 32319493 A JP32319493 A JP 32319493A JP 3464513 B2 JP3464513 B2 JP 3464513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- electrolyte
- electrochromic device
- polymer
- aoac
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 29
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 27
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 23
- -1 N-methacryloyl-oxyethylcarbamyl Chemical group 0.000 claims description 20
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 13
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 3
- ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1Cl ONIKNECPXCLUHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 2
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 claims description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 claims 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 19
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 6
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxol-2-one Chemical compound O=C1OC=CO1 VAYTZRYEBVHVLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- DPNXHTDWGGVXID-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanatoethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCN=C=O DPNXHTDWGGVXID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N methacryloyloxyethyl isocyanate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCN=C=O RBQRWNWVPQDTJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N tetraglyme Chemical compound COCCOCCOCCOCCOC ZUHZGEOKBKGPSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020808 NaBF Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 1
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N triglyme Chemical compound COCCOCCOCCOC YFNKIDBQEZZDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウレタン結合を有する
オリゴオキシアルキル側鎖が導入された高分子固体溶媒
を主成分とする固体イオン伝導性物質を用いた全固体エ
レクトロクロミック素子(以下ECDという。)及びそ
の製造方法に関する。
オリゴオキシアルキル側鎖が導入された高分子固体溶媒
を主成分とする固体イオン伝導性物質を用いた全固体エ
レクトロクロミック素子(以下ECDという。)及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電気化学的酸化還元により色変する材料
を利用した素子であるECDは、駆動電圧が低く、消費
電力が小さいこと、CRTやLEDのような自発光型で
はないため目に優しく、材料により色の選択が多いこ
と、液晶素子に比べ視野角が広く、薄型、小型化、軽量
化の可能性が高いこと、電圧印加をオフにしても継続表
示のできるメモリー性のあること等の特徴があるため、
表示素子やスマートガラス等への応用に活発に研究され
ており、一部実用化も行われている。
を利用した素子であるECDは、駆動電圧が低く、消費
電力が小さいこと、CRTやLEDのような自発光型で
はないため目に優しく、材料により色の選択が多いこ
と、液晶素子に比べ視野角が広く、薄型、小型化、軽量
化の可能性が高いこと、電圧印加をオフにしても継続表
示のできるメモリー性のあること等の特徴があるため、
表示素子やスマートガラス等への応用に活発に研究され
ており、一部実用化も行われている。
【0003】ECDは、
透明電極/EC材料/イオン伝導性物質/(EC材料)
/対向電極 の構造で構成されるのが一般的であるが、イオン伝導性
物質としては、素子組立て工程の便宜性及び液漏れがな
いこと等の理由から、無機及び高分子系の固体電解質層
の適用が盛んに試みられている(「高分子、1989
年、38号、p970」、「公開特許公報平3−231
229号」)。特に、高分子を主成分とした固体電解質
を使用したものは、無機物に比較して種々の形状に加工
でき、封止も簡単というメリットがある。しかし、高分
子固体電解質のイオン伝導性が低いことや数ミクロンか
ら数十ミクロンの薄膜にしにくいこと、電極との接着性
が悪いことなどの理由で素子全体の抵抗が高くなり、応
答速度が遅く、繰り返し寿命が短いという問題があっ
た。
/対向電極 の構造で構成されるのが一般的であるが、イオン伝導性
物質としては、素子組立て工程の便宜性及び液漏れがな
いこと等の理由から、無機及び高分子系の固体電解質層
の適用が盛んに試みられている(「高分子、1989
年、38号、p970」、「公開特許公報平3−231
229号」)。特に、高分子を主成分とした固体電解質
を使用したものは、無機物に比較して種々の形状に加工
でき、封止も簡単というメリットがある。しかし、高分
子固体電解質のイオン伝導性が低いことや数ミクロンか
ら数十ミクロンの薄膜にしにくいこと、電極との接着性
が悪いことなどの理由で素子全体の抵抗が高くなり、応
答速度が遅く、繰り返し寿命が短いという問題があっ
た。
【0004】一般的に検討されている高分子固体電解質
のイオン伝導度は、室温における値で10-4〜10-5S
/cm位まで改善されたものの、液体系イオン伝導性物
質に比較するとなお二桁以上低いレベルである。また、
0℃以下の低温になると、一層極端にイオン伝導度が低
下する。更に、これら固体電解質をECDの素子に組み
込む場合、電極との複合化や接着性確保等の加工技術が
難しく製造法でも問題点がある。
のイオン伝導度は、室温における値で10-4〜10-5S
/cm位まで改善されたものの、液体系イオン伝導性物
質に比較するとなお二桁以上低いレベルである。また、
0℃以下の低温になると、一層極端にイオン伝導度が低
下する。更に、これら固体電解質をECDの素子に組み
込む場合、電極との複合化や接着性確保等の加工技術が
難しく製造法でも問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題を
解決するため、室温あるいはそれより低温であってもイ
オン伝導度が大きく、膜強度、加工性に優れた高分子固
体電解質を利用することにより、応答速度が速く、繰り
返し寿命が長い、加工性、信頼性に優れたECDを提供
することを目的とする。
解決するため、室温あるいはそれより低温であってもイ
オン伝導度が大きく、膜強度、加工性に優れた高分子固
体電解質を利用することにより、応答速度が速く、繰り
返し寿命が長い、加工性、信頼性に優れたECDを提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、電気化学的に
色変発色するエレクトロクロミック材料を両極もしくは
片極に具備し、両極の間にイオン伝導性物質を配置した
エレクトロクロミック素子において、イオン伝導性物質
が、下記の一般式(1)で表されるN−メタクリロイル
−オキシエチル−オリゴオキシアルキルカルバメート、
N−アクリロイル−オキシエチル−オリゴオキシアルキ
ルカルバメート(両者をAOACという。)、ビス(N
−メタクリロイル−オキシエチルカルバミル)−オリゴ
オキシアルキレンまたはビス(N−アクリロイル−オキ
シエチルカルバミル)−オリゴオキシアルキレン(両者
をBCOAという。)の重合体、共重合体またはそれら
重合体の混合物である固体溶媒および電解質とを複合し
てなる高分子固体電解質であることを特徴とするECD
および CH2 =C(R1 )COO(CH2 )2 NHCOO(R2 O)n R3 …(1) (但し、R1 は水素もしくはメチル基、R2 は(CH
2 )2 、CH(CH3 )CH2 、R3 は炭素数が1〜1
0のアルキル基またはCONH(CH2 )2 OCOC
(R1 )=CH2 、nは1以上の数を表す。)少なくと
も一方の極に電気化学的に発色材料を具備した電極及び
電解質、場合によって可塑剤を含むAOACまたはAO
AC/BCOAからなる重合性モノマー混合液を、エレ
クトロクロミック素子内に組み込んだ後に重合し、固体
化することを特徴とするECDの製造方法を開発するこ
とにより上記の目的を達成した。
色変発色するエレクトロクロミック材料を両極もしくは
片極に具備し、両極の間にイオン伝導性物質を配置した
エレクトロクロミック素子において、イオン伝導性物質
が、下記の一般式(1)で表されるN−メタクリロイル
−オキシエチル−オリゴオキシアルキルカルバメート、
N−アクリロイル−オキシエチル−オリゴオキシアルキ
ルカルバメート(両者をAOACという。)、ビス(N
−メタクリロイル−オキシエチルカルバミル)−オリゴ
オキシアルキレンまたはビス(N−アクリロイル−オキ
シエチルカルバミル)−オリゴオキシアルキレン(両者
をBCOAという。)の重合体、共重合体またはそれら
重合体の混合物である固体溶媒および電解質とを複合し
てなる高分子固体電解質であることを特徴とするECD
および CH2 =C(R1 )COO(CH2 )2 NHCOO(R2 O)n R3 …(1) (但し、R1 は水素もしくはメチル基、R2 は(CH
2 )2 、CH(CH3 )CH2 、R3 は炭素数が1〜1
0のアルキル基またはCONH(CH2 )2 OCOC
(R1 )=CH2 、nは1以上の数を表す。)少なくと
も一方の極に電気化学的に発色材料を具備した電極及び
電解質、場合によって可塑剤を含むAOACまたはAO
AC/BCOAからなる重合性モノマー混合液を、エレ
クトロクロミック素子内に組み込んだ後に重合し、固体
化することを特徴とするECDの製造方法を開発するこ
とにより上記の目的を達成した。
【0007】本発明に用いる固体溶媒に用いる本固体高
分子のモノマーである一般式(1)で表されるAOAC
の合成法としては、それぞれが対応するメタクリロイル
オキシエチレンイソシアナートまたはアクリロイルオキ
シエチレンイソシアナート(以下両者をAOIと略
す。)とモノアルキルオリゴアルキレングリコールとを
加熱反応させることにより、容易に得られる。
分子のモノマーである一般式(1)で表されるAOAC
の合成法としては、それぞれが対応するメタクリロイル
オキシエチレンイソシアナートまたはアクリロイルオキ
シエチレンイソシアナート(以下両者をAOIと略
す。)とモノアルキルオリゴアルキレングリコールとを
加熱反応させることにより、容易に得られる。
【0008】また、BCOAはAOACと同様にそれぞ
れが対応するAOIとオリゴアルキレングリコールとを
2:1のモル比で反応させることにより容易に得られ
る。
れが対応するAOIとオリゴアルキレングリコールとを
2:1のモル比で反応させることにより容易に得られ
る。
【0009】本発明のECDに用いる固体溶媒は、前記
AOACまたはAOACおよびBCOAを重合すること
によって得られる。
AOACまたはAOACおよびBCOAを重合すること
によって得られる。
【0010】重合は、AOAC及びBCOAのメタクリ
ロイルもしくはアクリロイル基の重合性を利用した一般
的な方法を採用することができる。即ち、溶媒中でラジ
カル、カチオン、アニオン重合を行うことができる。ま
た、重合性モノマー溶液を成形後に加熱や電磁波エネル
ギーによる重合も可能である。重合体を本発明のような
イオン伝導性物質の固体溶媒として用いる場合には特に
このようなモノマー溶液を成膜後の重合が有効である。
即ち、AOAC単独もしくはBCOAとAOACとの混
合物をアルカリ金属塩のような塩と混合し、成型ないし
成膜後に光照射または加熱によって重合させることで加
工面での自由度は拡がり、応用上の大きなメリットとな
る。この場合の重合温度としてはAOACまたはBCO
Aのオリゴオキシアルキレン基の種類によって異なる
が、通常は0℃から200℃の範囲で充分である。ま
た、電磁波エネルギー照射で重合する場合もAOACま
たはBCOAのオリゴオキシアルキレン基の種類によっ
て異なるが、例えばジメチルケタール等の触媒を使用し
て数MW以上の紫外線またはγ−線などで重合させるこ
とが可能である。
ロイルもしくはアクリロイル基の重合性を利用した一般
的な方法を採用することができる。即ち、溶媒中でラジ
カル、カチオン、アニオン重合を行うことができる。ま
た、重合性モノマー溶液を成形後に加熱や電磁波エネル
ギーによる重合も可能である。重合体を本発明のような
イオン伝導性物質の固体溶媒として用いる場合には特に
このようなモノマー溶液を成膜後の重合が有効である。
即ち、AOAC単独もしくはBCOAとAOACとの混
合物をアルカリ金属塩のような塩と混合し、成型ないし
成膜後に光照射または加熱によって重合させることで加
工面での自由度は拡がり、応用上の大きなメリットとな
る。この場合の重合温度としてはAOACまたはBCO
Aのオリゴオキシアルキレン基の種類によって異なる
が、通常は0℃から200℃の範囲で充分である。ま
た、電磁波エネルギー照射で重合する場合もAOACま
たはBCOAのオリゴオキシアルキレン基の種類によっ
て異なるが、例えばジメチルケタール等の触媒を使用し
て数MW以上の紫外線またはγ−線などで重合させるこ
とが可能である。
【0011】本発明の固体溶媒に用いるAOACの重合
体またはAOACとBCOAの共重合体の分子量は10
00以上100万以下が好ましく、5000以上5万以
下が特に好ましい。重合体の分子量が高くなると加工後
の膜強度等、膜特性が良好となる反面、キャリアーイオ
ン移動に重要な熱運動が起こりにくくなって、イオン伝
導性を阻害する。また溶剤にも溶けにくくなり、加工面
で不利になる。逆に分子量が低過ぎると、成膜性、膜強
度等が悪化し、基本物性が低下する。本発明において固
体溶媒として用いられる重合体は、膜強度が高いため、
厚さを10μm程度の薄膜にしても、ECDなどの操作
中に破れることがないので安全に使用できる。
体またはAOACとBCOAの共重合体の分子量は10
00以上100万以下が好ましく、5000以上5万以
下が特に好ましい。重合体の分子量が高くなると加工後
の膜強度等、膜特性が良好となる反面、キャリアーイオ
ン移動に重要な熱運動が起こりにくくなって、イオン伝
導性を阻害する。また溶剤にも溶けにくくなり、加工面
で不利になる。逆に分子量が低過ぎると、成膜性、膜強
度等が悪化し、基本物性が低下する。本発明において固
体溶媒として用いられる重合体は、膜強度が高いため、
厚さを10μm程度の薄膜にしても、ECDなどの操作
中に破れることがないので安全に使用できる。
【0012】本発明の固体溶媒の原料として用いられる
AOAC、BCOAは、それぞれが一つ及び二つの重合
性官能基を有しているため、AOACからは櫛型高分子
を、BCOAからは網目状高分子が得られる。従って、
これらを適当に混合することにより熱運動性が大きく膜
強度が良好な重合体が得られる。重合体の側鎖もしくは
架橋基となるオリゴオキシアルキレン鎖のオキシアルキ
レン鎖数nは1〜1000の範囲が好ましく、5〜50
が特に好ましい。
AOAC、BCOAは、それぞれが一つ及び二つの重合
性官能基を有しているため、AOACからは櫛型高分子
を、BCOAからは網目状高分子が得られる。従って、
これらを適当に混合することにより熱運動性が大きく膜
強度が良好な重合体が得られる。重合体の側鎖もしくは
架橋基となるオリゴオキシアルキレン鎖のオキシアルキ
レン鎖数nは1〜1000の範囲が好ましく、5〜50
が特に好ましい。
【0013】本発明のECDに用いる固体溶媒中に、好
ましくは可塑剤として有機溶媒を添加することにより、
イオン伝導度が更に向上する。可塑剤として添加する有
機溶媒としては、固体溶媒であるAOAC重合体または
AOAC/BCOA共重合体と相溶性が良好で、誘電率
が大きく、沸点が100℃以上で、電気化学的安定範囲
が広いものが適している。
ましくは可塑剤として有機溶媒を添加することにより、
イオン伝導度が更に向上する。可塑剤として添加する有
機溶媒としては、固体溶媒であるAOAC重合体または
AOAC/BCOA共重合体と相溶性が良好で、誘電率
が大きく、沸点が100℃以上で、電気化学的安定範囲
が広いものが適している。
【0014】そのような溶媒としてはトリエチレングリ
コールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジ
メチルエーテル等のオリゴエーテル類、エチレンカーボ
ネート、プロピレンカーボネート、ジエチルカーボネー
ト、炭酸ビニレン等のカーボネート類、ベンゾニトリ
ル、トリニトリル等の芳香族ニトリル、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルフォキシド、N−メチルピロリド
ン、N−ビニルピロリドン等の極性溶媒が挙げられる。
この中でオリゴエーテル類及びカーボネート類が好まし
く、カーボネート類が特に好ましい。
コールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジ
メチルエーテル等のオリゴエーテル類、エチレンカーボ
ネート、プロピレンカーボネート、ジエチルカーボネー
ト、炭酸ビニレン等のカーボネート類、ベンゾニトリ
ル、トリニトリル等の芳香族ニトリル、ジメチルホルム
アミド、ジメチルスルフォキシド、N−メチルピロリド
ン、N−ビニルピロリドン等の極性溶媒が挙げられる。
この中でオリゴエーテル類及びカーボネート類が好まし
く、カーボネート類が特に好ましい。
【0015】可塑剤はその添加量が多いほど、高分子固
体電解質のイオン伝導度は高くなるが、多すぎると材料
の機械的強度が低下する。好ましい添加量としては、A
OAC重合体またはAOAC/BCOA共重合体の重量
の5倍以下である。また、可塑剤として炭酸ビニレン、
ビニルピロリドンのような重合性のものを適度に併用
(グラフト重合)することにより、機械的強度を低下さ
せずに、添加量を増加させることもできる。
体電解質のイオン伝導度は高くなるが、多すぎると材料
の機械的強度が低下する。好ましい添加量としては、A
OAC重合体またはAOAC/BCOA共重合体の重量
の5倍以下である。また、可塑剤として炭酸ビニレン、
ビニルピロリドンのような重合性のものを適度に併用
(グラフト重合)することにより、機械的強度を低下さ
せずに、添加量を増加させることもできる。
【0016】本発明のECDに用いる高分子固体イオン
伝導性物質中の固体溶媒と電解質の配合比は、側鎖もし
くは架橋基のエーテル酸素原子2〜100個に対し、電
解質分子1個を加えた割合が好ましい。電解質分子がエ
ーテル酸素原子の1/2以上の比率で存在すると、イオ
ンの移動が阻害され、逆に1/100以下の比率ではイ
オンの絶対量が不足となってイオン伝導度が小さくなる
と考えられ、好ましくない。
伝導性物質中の固体溶媒と電解質の配合比は、側鎖もし
くは架橋基のエーテル酸素原子2〜100個に対し、電
解質分子1個を加えた割合が好ましい。電解質分子がエ
ーテル酸素原子の1/2以上の比率で存在すると、イオ
ンの移動が阻害され、逆に1/100以下の比率ではイ
オンの絶対量が不足となってイオン伝導度が小さくなる
と考えられ、好ましくない。
【0017】電解質として用いる化合物の種類は特に限
定されるものではなく、ECDで電荷キャリアーとした
いイオンを含んだ化合物を用いれば良いが、固体溶媒中
での解離定数が大きいイオンを含むことが望ましい。こ
のような化合物としては、(CH3 )4 NBF4 、(C
H3 CH2 )4 ClO4 等の4級アンモニウム塩、Ag
ClO4 等の遷移金属塩、LiCF3 SO3 、LiPF
6 、LiClO4 、Lil、LiBF4 、LiSCN、
LiAsF6 、NaCF3 SO3 、NaPF6、NaC
lO4 、Nal、NaBF4 、NaAsF6 、KCF3
SO3 、KPF6 、Klなどのアルカリ金属塩、パラト
ルエンスルホン酸等の有機酸及びその塩、塩酸、硫酸等
の無機酸等が挙げられる。
定されるものではなく、ECDで電荷キャリアーとした
いイオンを含んだ化合物を用いれば良いが、固体溶媒中
での解離定数が大きいイオンを含むことが望ましい。こ
のような化合物としては、(CH3 )4 NBF4 、(C
H3 CH2 )4 ClO4 等の4級アンモニウム塩、Ag
ClO4 等の遷移金属塩、LiCF3 SO3 、LiPF
6 、LiClO4 、Lil、LiBF4 、LiSCN、
LiAsF6 、NaCF3 SO3 、NaPF6、NaC
lO4 、Nal、NaBF4 、NaAsF6 、KCF3
SO3 、KPF6 、Klなどのアルカリ金属塩、パラト
ルエンスルホン酸等の有機酸及びその塩、塩酸、硫酸等
の無機酸等が挙げられる。
【0018】本発明のECDの一例として、面積1.5
×1.5cmの薄型ECDの断面図を図1に示す。2は
透明伝導性電極で、その上にエレクトロクロミック(E
C)層3が成膜されており、更にその上に高分子固体電
解質膜4が配置されている。5は対向電極であり、6は
固体電解質層のスペーサーとして用いた絶縁性フィルム
である。7は絶縁性樹脂封止剤、8はリード線である。
×1.5cmの薄型ECDの断面図を図1に示す。2は
透明伝導性電極で、その上にエレクトロクロミック(E
C)層3が成膜されており、更にその上に高分子固体電
解質膜4が配置されている。5は対向電極であり、6は
固体電解質層のスペーサーとして用いた絶縁性フィルム
である。7は絶縁性樹脂封止剤、8はリード線である。
【0019】EC層としては、酸化還元による色変化が
可逆的に行われるものであれば良く、代表例としては、
酸化タングステン等の金属酸化物、金属硫化物、ビオロ
ゲン誘導体及びそのポリマー、ポリアニリン、ポリピロ
ール、ポリチオフェン、ポリイソチアナフテン等の導電
性高分子等が挙げられる。
可逆的に行われるものであれば良く、代表例としては、
酸化タングステン等の金属酸化物、金属硫化物、ビオロ
ゲン誘導体及びそのポリマー、ポリアニリン、ポリピロ
ール、ポリチオフェン、ポリイソチアナフテン等の導電
性高分子等が挙げられる。
【0020】透明伝導性電極2は電子伝導性が高く、か
つ電気化学的に耐食性があり、できれば柔軟性のあるも
のが好ましく、金等の金属、酸化インジウム等の電子伝
導性酸化物、ポリアニリンやポリイソチアナフテン等の
電子伝導性高分子をポリカーボネート、ポリメタクリレ
ート、ポリエチレンテレフタレート等の透明性の優れた
高分子もしくはガラス板上に薄膜化もしくは複合したも
のが用いられる。
つ電気化学的に耐食性があり、できれば柔軟性のあるも
のが好ましく、金等の金属、酸化インジウム等の電子伝
導性酸化物、ポリアニリンやポリイソチアナフテン等の
電子伝導性高分子をポリカーボネート、ポリメタクリレ
ート、ポリエチレンテレフタレート等の透明性の優れた
高分子もしくはガラス板上に薄膜化もしくは複合したも
のが用いられる。
【0021】対向電極としては、EC層のイオンの動き
にともない、イオンを可逆的に出し入れできるもので、
EC層の色変化が明瞭となるように淡色のものが好まし
い。そのような材料は、EC層との組み合わせもあり、
特に限定されるものではないが、例えば金属酸化物、金
属硫化物等のインターカレーション化合物、伝導性高分
子、水素吸蔵合金、アルカリ金属及びその合金等であ
る。
にともない、イオンを可逆的に出し入れできるもので、
EC層の色変化が明瞭となるように淡色のものが好まし
い。そのような材料は、EC層との組み合わせもあり、
特に限定されるものではないが、例えば金属酸化物、金
属硫化物等のインターカレーション化合物、伝導性高分
子、水素吸蔵合金、アルカリ金属及びその合金等であ
る。
【0022】次に、本発明のECDの製造例について説
明する。前述したように固体溶媒をモノマー状態で塩と
混合、成形ないし成膜後に重合する複合方法が、固体電
気化学素子を製造する場合に特に有用である。
明する。前述したように固体溶媒をモノマー状態で塩と
混合、成形ないし成膜後に重合する複合方法が、固体電
気化学素子を製造する場合に特に有用である。
【0023】AOAC、BCOA、可塑剤、電解質を適
当な混合比で混合し、重合性モノマー溶液を調製する。
この溶液をEC層と対向電極を接触しないように電極の
端に適当な厚みのスペーサーを介して貼りあわせた間に
流し込んだ後、重合することにより、電極と電解質が良
好に複合及び接着した薄膜ECDが得られる。
当な混合比で混合し、重合性モノマー溶液を調製する。
この溶液をEC層と対向電極を接触しないように電極の
端に適当な厚みのスペーサーを介して貼りあわせた間に
流し込んだ後、重合することにより、電極と電解質が良
好に複合及び接着した薄膜ECDが得られる。
【0024】
【作用】本発明の固体電気化学発色素子は、重合性モノ
マー溶液として、容易に成膜、複合できるウレタン結合
を有するオリゴオキシエチル基を側鎖に導入した櫛型架
橋高分子となるモノマー溶液に電解質を溶解させたもの
であり、重合の結果、高イオン伝導性で膜強度の良好な
固体電解質となるもので、これを用いることによって応
答速度が速く繰り返し寿命の長い、加工も容易で、信頼
性の高いECDが得られるものである。
マー溶液として、容易に成膜、複合できるウレタン結合
を有するオリゴオキシエチル基を側鎖に導入した櫛型架
橋高分子となるモノマー溶液に電解質を溶解させたもの
であり、重合の結果、高イオン伝導性で膜強度の良好な
固体電解質となるもので、これを用いることによって応
答速度が速く繰り返し寿命の長い、加工も容易で、信頼
性の高いECDが得られるものである。
【0025】特に、透明電極/EC層と対向電極間に固
体溶媒を、固体溶媒が液状の状態にある間に電気化学発
色素子として組み込み、これを重合固化して複合するこ
とによりこの接触状態を完全にすることができた。
体溶媒を、固体溶媒が液状の状態にある間に電気化学発
色素子として組み込み、これを重合固化して複合するこ
とによりこの接触状態を完全にすることができた。
【0026】
【実施例】以下に本発明について代表的な例を示し、更
に具体的に説明する。なお、これらは説明のための単な
る例示であって、本発明はこれらになんら制限されるも
のではないことは言うまでもない。
に具体的に説明する。なお、これらは説明のための単な
る例示であって、本発明はこれらになんら制限されるも
のではないことは言うまでもない。
【0027】(実施例1)
《N−メタクリロイルオキシエチル−オリゴオキシエチ
ル(MW550)カルバメート(MOEC(550))
の合成》メタクリロイルオキシエチレンイソシアナート
(MOI)0.1mol(15.5g)、平均分子量5
50のモノメチルオリゴエチレングリコール0.1mo
l(55g)を窒素雰囲気中で良く精製したTHF10
0mlに溶解した後、0.66gのジブチルチンジラウ
レートを添加する。
ル(MW550)カルバメート(MOEC(550))
の合成》メタクリロイルオキシエチレンイソシアナート
(MOI)0.1mol(15.5g)、平均分子量5
50のモノメチルオリゴエチレングリコール0.1mo
l(55g)を窒素雰囲気中で良く精製したTHF10
0mlに溶解した後、0.66gのジブチルチンジラウ
レートを添加する。
【0028】その後30℃以下で約3時間反応させるこ
とにより、無色の粘稠液体としてMOEC(550)を
得た。その 1H−NMR、IR及び元素分析の結果か
ら、MOIとモノメチルオリゴエチレングリコールは1
対1で反応し、更にMOIのイソシアナート基が消失
し、ウレタン結合が生成していることを確認した。
とにより、無色の粘稠液体としてMOEC(550)を
得た。その 1H−NMR、IR及び元素分析の結果か
ら、MOIとモノメチルオリゴエチレングリコールは1
対1で反応し、更にMOIのイソシアナート基が消失
し、ウレタン結合が生成していることを確認した。
【0029】《ビス(N−アクリロイルオキシエチルカ
ルバミル)−オリゴオキシエチレン(MW600)(B
COE(600))の合成》アクリロイルオキシエチレ
ンイソシアナート(AOI)0.2mol(28.2
g)、平均分子量600のオリゴエチレングリコール
0.1mol(60g)を窒素雰囲気中で良く精製した
THF100mlに溶解した後、0.66gのジブチル
チンジラウレートを添加する。その後、30℃以下で約
6時間反応させることにより無色のゲル状固体としてB
COE(600)を得た。その 1H−NMR、IR及び
元素分析から、AOIとオリゴエチレングリコールは2
対1で反応し、更にAOIのイソシアナート基が消失
し、ウレタン結合が生成していることを確認した。
ルバミル)−オリゴオキシエチレン(MW600)(B
COE(600))の合成》アクリロイルオキシエチレ
ンイソシアナート(AOI)0.2mol(28.2
g)、平均分子量600のオリゴエチレングリコール
0.1mol(60g)を窒素雰囲気中で良く精製した
THF100mlに溶解した後、0.66gのジブチル
チンジラウレートを添加する。その後、30℃以下で約
6時間反応させることにより無色のゲル状固体としてB
COE(600)を得た。その 1H−NMR、IR及び
元素分析から、AOIとオリゴエチレングリコールは2
対1で反応し、更にAOIのイソシアナート基が消失
し、ウレタン結合が生成していることを確認した。
【0030】《重合性モノマー溶液の調製》上記により
合成したMOEC(550)2.10g、BCOE(6
00)0.51gとプロピレンカーボネート(PC)
1.3g、ジエチルカーボネート(DEC)1.3g及
びリチウムテトラフルオロボレート(LiBF4 )0.
5gをアルゴン雰囲気中で良く混合し、MOEC(55
0)/BCOE(600)/PC/DEC/LiBF4
混合物である重合性モノマー混合液を粘稠液体として得
た。
合成したMOEC(550)2.10g、BCOE(6
00)0.51gとプロピレンカーボネート(PC)
1.3g、ジエチルカーボネート(DEC)1.3g及
びリチウムテトラフルオロボレート(LiBF4 )0.
5gをアルゴン雰囲気中で良く混合し、MOEC(55
0)/BCOE(600)/PC/DEC/LiBF4
混合物である重合性モノマー混合液を粘稠液体として得
た。
【0031】この重合性モノマー混合液をアルゴン雰囲
気下、ガラス板上に塗布後、100℃で1時間加熱した
ところ、MOEC(550)/BCOE(600)共重
合体/PC/DEC/LiBF4 複合体が約300μm
の透明な自立フィルムとして得られた。このフィルムの
25℃、−10℃でのイオン伝導度をインピーダンス法
にて測定したところ、それぞれ2.0×10-3、0.8
×10-3S/cmであった。
気下、ガラス板上に塗布後、100℃で1時間加熱した
ところ、MOEC(550)/BCOE(600)共重
合体/PC/DEC/LiBF4 複合体が約300μm
の透明な自立フィルムとして得られた。このフィルムの
25℃、−10℃でのイオン伝導度をインピーダンス法
にて測定したところ、それぞれ2.0×10-3、0.8
×10-3S/cmであった。
【0032】《三酸化タングステン(WO3 )EC層の
作製》松崎真空(株)製のITOガラスを1.2×1.
2cmに切断したものの端部を被覆し、ITO露出部が
1×1cmになった電極の上に、タンタルをボート材と
して抵抗加熱法、10-5〜10-6TorrWO3 の真空
蒸着を行った。得られた膜の厚みは約1000オングス
トローム、密度は約5g/cm3 であった。
作製》松崎真空(株)製のITOガラスを1.2×1.
2cmに切断したものの端部を被覆し、ITO露出部が
1×1cmになった電極の上に、タンタルをボート材と
して抵抗加熱法、10-5〜10-6TorrWO3 の真空
蒸着を行った。得られた膜の厚みは約1000オングス
トローム、密度は約5g/cm3 であった。
【0033】《電解重合ポリアニリン膜の作製》松崎真
空(株)製のITOガラスを1.2×1.2cmに切断
した電極上に、0.5Mアニリンを含む1M塩酸水溶液
を電解液とし、2×2cmのITOガラスを対極とし
て、−0.2から0.8Vvs.SCEの範囲で、走査
速度0.2V/secで電位走査を繰り返すことによ
り、約5000オングストロームの緑色のドープ状態の
電解重合ポリアニリン電極膜を作製した。次に、アンモ
ニア水と蒸留水で充分に洗浄後、ヒドラジンで還元する
ことにより、無色のアンドープ状態の膜となった。この
膜を100℃で約3時間減圧乾燥した。
空(株)製のITOガラスを1.2×1.2cmに切断
した電極上に、0.5Mアニリンを含む1M塩酸水溶液
を電解液とし、2×2cmのITOガラスを対極とし
て、−0.2から0.8Vvs.SCEの範囲で、走査
速度0.2V/secで電位走査を繰り返すことによ
り、約5000オングストロームの緑色のドープ状態の
電解重合ポリアニリン電極膜を作製した。次に、アンモ
ニア水と蒸留水で充分に洗浄後、ヒドラジンで還元する
ことにより、無色のアンドープ状態の膜となった。この
膜を100℃で約3時間減圧乾燥した。
【0034】《ECDの製造》アルゴン雰囲気グローブ
ボックス内で、実施例3で製造したポリアニリン電極
1.2×1.2cmの端部約1mm四方を10μmのポ
リイミドフィルムで、スペーサーとして被覆した。次
に、実施例1で調整した重合性モノマー溶液をポリアニ
リン電極上に塗布し、更に実施例2で製造したWO3 電
極を貼りあわせ、100℃、1時間加熱した。次に電気
化学素子をエポキシ樹脂で封印し、図1に示すようなE
CDを得た。この電気化学素子を注入電気量6mC/c
m2 、作動電圧−2〜2Vで駆動を行ったところ、濃青
色/淡青色のエレクトロクロミズムを示した。応答速度
は約500msecであった。またこの条件で駆動を1
00回繰り返しても色調、応答速度に変化は見られなか
った。
ボックス内で、実施例3で製造したポリアニリン電極
1.2×1.2cmの端部約1mm四方を10μmのポ
リイミドフィルムで、スペーサーとして被覆した。次
に、実施例1で調整した重合性モノマー溶液をポリアニ
リン電極上に塗布し、更に実施例2で製造したWO3 電
極を貼りあわせ、100℃、1時間加熱した。次に電気
化学素子をエポキシ樹脂で封印し、図1に示すようなE
CDを得た。この電気化学素子を注入電気量6mC/c
m2 、作動電圧−2〜2Vで駆動を行ったところ、濃青
色/淡青色のエレクトロクロミズムを示した。応答速度
は約500msecであった。またこの条件で駆動を1
00回繰り返しても色調、応答速度に変化は見られなか
った。
【0035】
【発明の効果】本発明のECDは、イオン伝導性物質が
固体であるため、液漏れの危険はなく長期間安定して使
用できる。
固体であるため、液漏れの危険はなく長期間安定して使
用できる。
【0036】また、従来のECDと比較しても固体溶媒
として低温においてもイオン伝導性の優れたウレタン結
合を有するオリゴオキシアルキル側鎖を有するAOAC
あるいはAOAC/BOACに電解質、可塑剤を配合し
たモノマー溶液を用い、これはECDに組み込んだ後で
重合、固化する形式の採用が容易であり、ECDであり
ながら、EC層及び対向電極と接触状態を極めて緊密に
複合することが容易である。このため成型、加工性も良
好で任意の形状の発色素子を製作することができるだけ
でなく、できた発色素子は応答速度が速く、繰り返し寿
命が長いという特徴がある。
として低温においてもイオン伝導性の優れたウレタン結
合を有するオリゴオキシアルキル側鎖を有するAOAC
あるいはAOAC/BOACに電解質、可塑剤を配合し
たモノマー溶液を用い、これはECDに組み込んだ後で
重合、固化する形式の採用が容易であり、ECDであり
ながら、EC層及び対向電極と接触状態を極めて緊密に
複合することが容易である。このため成型、加工性も良
好で任意の形状の発色素子を製作することができるだけ
でなく、できた発色素子は応答速度が速く、繰り返し寿
命が長いという特徴がある。
【0037】このため、表示素子やスマートガラス等へ
の応用が可能であり、従来の電気化学発色素子の用途以
外の用途にも期待できる。
の応用が可能であり、従来の電気化学発色素子の用途以
外の用途にも期待できる。
【図1】実施例の薄型ECDの断面図である。
1 ガラス
2 透明導電膜
3 EC層
4 高分子固体電解質膜
5 対向電極
6 絶縁性フィルムスペーサー
7 絶縁性樹脂封止剤
8 リード線
Claims (4)
- 【請求項1】 電気化学的に色変発色するエレクトロク
ロミック材料を両極もしくは片極に具備し、両極の間に
イオン伝導性物質を配置したエレクトロクロミック素子
において、イオン伝導性物質が、下記の一般式(1)で
表されるN−メタクリロイル−オキシエチル−オリゴオ
キシアルキルカルバメート、N−アクリロイル−オキシ
エチル−オリゴオキシアルキルカルバメート(両者をA
OACという。)、ビス(N−メタクリロイル−オキシ
エチルカルバミル)−オリゴオキシアルキレンまたはビ
ス(N−アクリロイル−オキシエチルカルバミル)−オ
リゴオキシアルキレン(両者をBCOAという。)の重
合体、共重合体またはそれら重合体の混合物である固体
溶媒及び電解質とを複合してなる高分子固体電解質であ
ることを特徴とする全固体エレクトロクロミック素子。 CH2 =C(R1 )COO(CH2 )2 NHCOO(R2 O)n R3 …(1) (但し、R1 は水素もしくはメチル基、R2 は(CH
2 )2 、CH(CH3 )CH2 、R3 は炭素数が1〜1
0のアルキル基またはCONH(CH2 )2 OCOC
(R1 )=CH2 、nは1以上の数を表す。) - 【請求項2】 高分子固体電解質として、可塑剤を添加
した固体溶媒及び電解質とを複合してなる高分子固体電
解質である請求項1記載の全固体エレクトロクロミック
素子。 - 【請求項3】 イオン伝導性物質が、固体溶媒中での解
離定数が大きく、分極性電極と電気二重層を形成し易い
4級アンモニウム塩、遷移金属塩、アルカリ金属塩、遊
離の無機または有機酸からなる電解質及び可塑剤を含む
請求項1〜2記載の全固体エレクトロクロミック素子。 - 【請求項4】 少なくとも一方の極に電気化学的に発色
の材料を具備した電極及び電解質、場合によっては可塑
剤を含むAOACまたはAOAC/BCOAからなる重
合性モノマー混合液を、エレクトロクロミック素子内に
組み込んだ後に重合し、固体化することを特徴とする全
固体エレクトロクロミック素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32319493A JP3464513B2 (ja) | 1993-11-29 | 1993-11-29 | 全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32319493A JP3464513B2 (ja) | 1993-11-29 | 1993-11-29 | 全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07152050A JPH07152050A (ja) | 1995-06-16 |
JP3464513B2 true JP3464513B2 (ja) | 2003-11-10 |
Family
ID=18152110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32319493A Expired - Fee Related JP3464513B2 (ja) | 1993-11-29 | 1993-11-29 | 全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3464513B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007083483A1 (ja) | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子 |
WO2007142025A1 (ja) | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子 |
WO2007145100A1 (ja) | 2006-06-15 | 2007-12-21 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子 |
WO2008023551A1 (fr) | 2006-08-22 | 2008-02-28 | Konica Minolta Holdings, Inc. | élément d'affichage |
WO2008029669A1 (fr) | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Élément d'affichage |
WO2008056510A1 (fr) | 2006-11-08 | 2008-05-15 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Élément d'affichage |
WO2008075565A1 (ja) | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子及びその駆動方法 |
WO2008087790A1 (ja) | 2007-01-17 | 2008-07-24 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子及び表示素子の駆動方法 |
WO2008146573A1 (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子の製造方法 |
WO2008149850A1 (ja) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 電気化学表示素子の製造方法及び電気化学表示素子 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006337635A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Bridgestone Corp | フォトエレクトロクロミック素子、並びに調光ガラス、透過率調整ガラス、熱線カットガラス及び画像表示デバイス |
TWI578076B (zh) * | 2015-03-31 | 2017-04-11 | 國立臺灣科技大學 | 電控變色貼紙及其製作方法 |
-
1993
- 1993-11-29 JP JP32319493A patent/JP3464513B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007083483A1 (ja) | 2006-01-19 | 2007-07-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子 |
WO2007142025A1 (ja) | 2006-06-02 | 2007-12-13 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子 |
WO2007145100A1 (ja) | 2006-06-15 | 2007-12-21 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子 |
WO2008023551A1 (fr) | 2006-08-22 | 2008-02-28 | Konica Minolta Holdings, Inc. | élément d'affichage |
WO2008029669A1 (fr) | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Élément d'affichage |
WO2008056510A1 (fr) | 2006-11-08 | 2008-05-15 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Élément d'affichage |
WO2008075565A1 (ja) | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子及びその駆動方法 |
WO2008087790A1 (ja) | 2007-01-17 | 2008-07-24 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子及び表示素子の駆動方法 |
WO2008146573A1 (ja) | 2007-05-25 | 2008-12-04 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 表示素子の製造方法 |
WO2008149850A1 (ja) | 2007-06-08 | 2008-12-11 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 電気化学表示素子の製造方法及び電気化学表示素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07152050A (ja) | 1995-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1348045B1 (en) | Stable conjugated polymer electrochromic devices incorporating ionic liquids | |
US5597661A (en) | Solid polymer electrolyte, battery and solid-state electric double layer capacitor using the same as well as processes for the manufacture thereof | |
EP2202826B1 (en) | Polymer Electrolytes and Devices containing them | |
Armand | Polymers with ionic conductivity | |
US4795242A (en) | Conducting substituted polyisothianaphthenes | |
KR960009685B1 (ko) | 자기 도우프된 중합체의 제조방법 | |
US5665490A (en) | Solid polymer electrolyte, battery and solid-state electric double layer capacitor using the same as well as processes for the manufacture thereof | |
JP3464513B2 (ja) | 全固体エレクトロクロミック素子及びその製造方法 | |
US4640748A (en) | Polyisothianaphtene, a new conducting polymer | |
KR100359323B1 (ko) | 겔 전해질, 전지 및 전기변색 소자 | |
US5367041A (en) | Self-doped zwitterionic polymers | |
JPH11142891A (ja) | エレクトロクロミックミラー | |
JP4360663B2 (ja) | エレクトロクロミックミラー | |
EP1045276A1 (en) | Electrochromic element | |
Yamato et al. | Mechanical, electrochemical and optical properties of poly (3, 4-ethylenedioxythiophene)/sulfated poly (β-hydroxyethers) composite films | |
JP3546085B2 (ja) | 湿式太陽電池およびその製造方法 | |
US5310781A (en) | Self-doped polymers from polyaniline with bronsted acid groups | |
JP2002287172A (ja) | エレクトロクロミック表示素子及びエレクトロクロミック表示装置 | |
JPS63225688A (ja) | エレクトロクロミツク素子 | |
US5760169A (en) | Self-doped polymers | |
KR102688221B1 (ko) | 전기 변색 조성물 및 이를 포함하는 전기 변색 소자 | |
JP2770259B2 (ja) | 電極およびそれを用いた電気化学表示素子 | |
EP0658269A1 (en) | Solid polymer electrolyte, battery and solid-state electric double layer capacitor using the same as well as processes for the manufacture thereof | |
JPS6224034B2 (ja) | ||
JPH06199935A (ja) | ポリビニルアルコール系共重合体、その製造方法及び該重合体よりなる発色・変色材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |