JPS6333948Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333948Y2
JPS6333948Y2 JP13442683U JP13442683U JPS6333948Y2 JP S6333948 Y2 JPS6333948 Y2 JP S6333948Y2 JP 13442683 U JP13442683 U JP 13442683U JP 13442683 U JP13442683 U JP 13442683U JP S6333948 Y2 JPS6333948 Y2 JP S6333948Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
radiant
heat
blocks
horizontal shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13442683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6045363U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13442683U priority Critical patent/JPS6045363U/ja
Publication of JPS6045363U publication Critical patent/JPS6045363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6333948Y2 publication Critical patent/JPS6333948Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加熱炉に適用される輻射パネルに関す
る。
高温ガス流により鉄鋼などの被加熱物を加熱す
る加熱炉においては、熱伝達の手段として主に高
温ガスの輻射を利用しているが、ガスは本質的に
輻射能が低いため、炉の熱伝達効率が低い。この
ため、近年、炉内に輻射パネルを設置することに
より、熱の利用効率を向上させることが提案され
ている。そして、かかる輻射パネルとして通気性
ブロツクを用いることも提案されている。
このような輻射パネルを設置した加熱炉の従来
例を説明すると、第1図に示すように、炉天井1
に対して平行に輻射パネル2を設置し、図中白抜
矢印で示すごとく高温ガス流を流通させるように
して、支持面3に支持された被加熱物4を加熱し
ている。そして、輻射パネル2は図中実線矢印で
示すごとく輻射熱を放出する。しかし、かかる従
来技術では、輻射パネル2の下面から放出される
輻射熱は被加熱物4に当たるが、輻射パネル2の
上面から放出される輻射熱は被加熱物4の加熱に
ほとんど寄与しないため、被加熱物4を効果的に
加熱することができなかつた。
このため、第2図に示すように、高温ガス流に
対して輻射パネル2をほぼ直交するように設置し
た加熱炉が提案された。この加熱炉においては、
高温ガス流の大部分が通気性の輻射パネル2を流
通して輻射パネル2に効果的に熱伝達がなされ、
輻射パネル2から放出される輻射熱はその一部が
直接被加熱物4に当たり、かつ、炉天井1に当た
つた輻射熱は反射して被加熱物4に当たるので、
被加熱物4を効果的に加熱することができる。
そして、かかる輻射パネル2としては、ハニカ
ム状などのセラミツクス通気性ブロツクが好適に
用いられる。しかしハニカム状などのセラミツク
ス通気性ブロツクは、例えば12×12cm程度の断面
積のものは比較的容易に得られるが、この数倍の
断面積のものはもはや製造はかなり困難となり、
したがつて鋼材連続加熱炉などに用いる0.5〜数
m2にも及ぶ大面積の輻射パネルを作成するには多
数のこうしたセラミツクス通気性ブロツクを組込
む必要がある。その場合、耐熱性を付与するた
め、材質のほとんどはセラミツクスからなるので
破損しにくい構造としなければならない。また、
製造コストや破損時の修理の容易性等を考慮する
と、できるだけ簡単な構造のものが望ましい。
したがつて、本考案の目的は、加熱炉内におい
て高温ガス流とほぼ直交するように設置される輻
射パネルであつて、破損しにくく、かつ、簡単な
構造を有し、容易に大面積を構成しうるものを提
供することにある。
本考案の輻射パネルは、軸孔を有する耐熱性部
材の下にセラミツクス通気性ブロツクが複数枚縦
方向に結合された短冊状のパネル要素と、このパ
ネル要素の複数組の軸孔に挿通される水平軸と、
この水平軸を炉壁上部より吊下支持する吊下手段
とを備えている。
したがつて、複数組のパネル要素が横方向に一
列に配列されて水平軸および吊下手段によつて炉
壁上部より吊下支持されており、高温ガス流は各
パネル要素に当つて通気性ブロツクの通気孔を流
通し、熱伝達が行なわれる。各パネル要素は相互
に分離しているので、温度分布が仮りに生じても
熱応力が発生しにくく、また長期にわたる使用に
より一部にクラツクが発生しても被害を小さく留
めることが可能である。さらに地震等により炉体
が振動しても通気性ブロツクに力が伝わりにくい
ので破損が生じにくい。そして、通気性ブロツク
の他に必要とされる部材は、軸孔を有する耐熱性
部材と、水平軸と、吊下手段程度であり、全体と
して極めて簡単な構造となつている。
本考案の実施に際し、パネル要素の通気性ブロ
ツクは上部において厚いものが使用され、下部に
おいて薄いものが使用されることが好ましい。こ
れによつて、上部において通気性ブロツクの結合
面積を大きくして結合力を強化させ、かつ、下方
の重量をできるだけ小さくすることができる。
以下、本考案の実施例を第3図以下を参照して
説明する。
第3図および第4図に示すように、本考案を実
施したパネル要素は、複数組、この実施例では9
組のパネル要素11を有する。これらのパネル要
素11は、軸孔12を有する角柱状の耐熱性部材
13の下方に多数のハニカム状のセラミツクス通
気性ブロツク14a,14bが縦方向に接着によ
り結合されて短冊状をなしている。
耐熱性部材13は高温でも所要の強度を有する
材質からなることが望まれ、耐熱合金などの金属
製であつてもよいが、より高温に耐えるセラミツ
クス製であることが好ましく、なかでもムライ
ト、ジルコニア、炭化ケイ素、窒化ケイ素などの
材質からなるものが、高温強度が大きいとともに
セラミツクス通気性ブロツクとの接着がしやすい
点で適している。
通気性ブロツク14a,14bは、例えば一辺
12cmの正方形状断面とされ、5mm角の角孔が0.5
mmの孔壁をもつて多数穿設されたハニカム状をな
している。そして、この実施例では、上方の4個
の通気性ブロツク14aの厚さが25mmとされ、下
方の10個の通気性ブロツク14bの厚さが15mmと
されている。したがつて、上方の通気性ブロツク
14aの接着面積はより広くなつており、かつ、
下方の通気性ブロツク14bの重量はより軽くさ
れている。接着剤としては、シリカ・アルミナ系
のボンドが好適に使用される。この接着剤は例え
ば1000℃の高温においても200g/cm2の接着強度
を保持する。通気性ブロツク14a,14bの見
かけ比重は例えば0.44程度であるため、最上段の
通気性ブロツク14aにかかる荷重はせいぜい60
g/cm2である。したがつて、高温下においても各
通気性ブロツク14a,14bの接着力は充分に
保持される。
各パネル要素11の軸孔12には水平軸15が
挿通される。水平軸15は、炭化ケイ素、窒化ケ
イ素等の高強度のセラミツクスで形成されること
が好ましい。水平軸15の両端部には第5図に示
すように環状溝15aが形成されている。
炉壁16の上部には吊下手段である複数の吊下
棒17が所定間隔をおいて平行に貫通されてい
る。炉壁16の上面にはスペーサ18を介して取
付板19が設けられており、吊下棒17の上端部
はこの取付板19に固定されている。この吊下棒
17も水平軸15と同様な高強度のセラミツクス
で形成されることが好ましい。炉壁16の孔20
は、吊下棒17が挿通された後、キヤスタブル耐
火物、煉瓦等の材料が充填され、吊下棒17をし
つかりと固定するようになつている。
第5図に示すように、吊下棒17の下端部には
スリツト21が形成されており、このスリツト2
1には翼形のコツター22が差し込まれている。
コツター22は吊下棒17の両側に突出し、係合
部22a,22aを形成している。この係合部2
2aには、第6図に示すような連結板23の上方
の孔23aが係合するようになつている。また、
連結板23の下方の孔23bには、水平軸15の
端部が挿入され、水平軸15の環状溝15aが係
合するようになつている。これらのコツター22
および連結板23も高強度のセラミツクスで形成
されることが好ましい。なお、パネル要素11を
吊下支持する水平軸15は、横方向に複数組設け
られ、全体として幅広なパネル面を形成するよう
になつている。
上記の構成において、パネル要素11は高温ガ
ス流にほぼ直交するように吊下支持され、高温ガ
ス流は各パネル要素11の通気性ブロツク14
a,14bを流通し、熱伝達を行なう。この場
合、通気性ブロツク14a,14bはハニカム状
をなすので、熱伝達が良好になされ、かつ、輻射
性能もよい。通気性ブロツク14a,14bは接
着剤によつて接合されているが、前述したように
重量が軽いため高温下においても充分な接着強度
が保持される。高温ガス流の変動や、地震等によ
る衝撃に対しては、パネル要素11が水平軸15
を中心に回動し、曲げ応力の発生が防止されるの
で破損しにくくなつている。
水平軸15、吊下棒17、コツター22および
連結板23からなる支持部材は極めて簡単なもの
であり、製造コストは安価である。また、全体と
して軽量なため、取付けが簡単であり、設置コス
トも安価である。さらに、パネル要素11に万一
破損が生じたとしても、最小単位に留まり被害が
少なくてすみ、修理がしやすい。さらに各パネル
要素は通気性ブロツク以外には実質的に何の付属
物も要しないで軽量であり、したがつてその長さ
をかなり長くとることが可能であり、かつ、複数
のパネル要素を所要数並べて吊下げることも容易
で、大面積の輻射パネルが容易に構成できる。
なお、上記実施例において、水平軸15および
吊下棒17を中空の耐熱性金属パイプで一体に形
成し、それらの内部に冷却水を通すようにしても
よい。また、本考案によるパネル要素を実際の加
熱炉に適用する際には、高温ガスの流れ方向にほ
ぼ直交して複数の輻射パネルを平行に所定間隔を
おいて設置するようにしてもよい。
さらにセラミツクス通気性ブロツクとしてはハ
ニカム状のものが軽量であり、低通気抵抗性であ
るなどの点で好ましく、なかでもコージエライ
ト、ムライト、炭化ケイ素、窒化ケイ素、アルミ
ナなどからなるものは高輻射能を有していてより
好ましい。しかしセラミツクス通気性ブロツクは
ハニカム状のものに限定されず、例えば三次元網
目状通気孔を有するものなどであつてもよい。
またセラミツクス通気性ブロツク同士、または
セラミツクス通気性ブロツクと耐熱性部材13と
を結合するには接着剤による接合が簡便で好まし
いが、例えば、ありみぞ係合など他の結合方法も
適宜採用できる。
以上説明したように、本考案によれば、簡単な
構成で破損しにくいパネル要素を形成することが
できる。また、高温ガス流の熱伝達が良好になさ
れ、輻射性能もよい。さらに、構成部品が少なく
てすむので軽量となり、取付けが容易であり、低
コストで製造できる。加えて、万一破損が生じて
も、破損箇所が最小単位ですみ、修理が容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加熱炉を示す説明図、第2図は
本考案が適用される加熱炉を示す説明図、第3図
は本考案の一実施例を示す正面図、第4図は第3
図におけるB−B線に沿つた断面図、第5図は第
4図におけるA部詳細図、第6図は第5図におけ
るC−C線に沿つた断面図である。 11:パネル要素、12:軸孔、13:耐熱性
部材、14a,14b:セラミツクス通気性ブロ
ツク、15:水平軸、16:炉壁、17:吊下
棒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 加熱炉内において高温ガス流とほぼ直交する
    ように設置される輻射パネルであつて、軸孔を
    有する耐熱性部材の下にセラミツクス通気性ブ
    ロツクが複数枚縦方向に結合された短冊状のパ
    ネル要素と、このパネル要素の複数組の軸孔に
    挿通される水平軸と、この水平軸を炉壁上部よ
    り吊下支持する吊下手段とを備えていることを
    特徴とする輻射パネル。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項において、前
    記パネル要素の前記通気性ブロツクは上部にお
    いて厚いものが使用され、下部において薄いも
    のが使用されている輻射パネル。
JP13442683U 1983-09-01 1983-09-01 輻射パネル Granted JPS6045363U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13442683U JPS6045363U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 輻射パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13442683U JPS6045363U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 輻射パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045363U JPS6045363U (ja) 1985-03-30
JPS6333948Y2 true JPS6333948Y2 (ja) 1988-09-08

Family

ID=30302897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13442683U Granted JPS6045363U (ja) 1983-09-01 1983-09-01 輻射パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045363U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641945Y2 (ja) * 1987-05-29 1989-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6045363U (ja) 1985-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4177616A (en) Insulated furnace structure
JPS6333948Y2 (ja)
JPS641945Y2 (ja)
JPS634958Y2 (ja)
JPH0113998Y2 (ja)
CN216523084U (zh) 一种连通火道及焙烧炉
CN217438302U (zh) 一种搪瓷烧成炉
JPH0113999Y2 (ja)
JPH06281132A (ja) セラミックファイバー製バーナータイル
CN220750848U (zh) 金属镁还原炉用节能装置
JPH01201416A (ja) 輻射パネル
JPS6335355Y2 (ja)
CN211552444U (zh) 炉顶用耐火砖
JPH047179Y2 (ja)
CN102759274B (zh) 一种窑炉窑顶构件
JPS58153088A (ja) 輻射加熱方法及び輻射体
JPH0345944Y2 (ja)
JPS6017686A (ja) 加熱炉及び輻射パネル
JPH0121970Y2 (ja)
JPS6236072Y2 (ja)
JPS6335354Y2 (ja)
JPS63161325A (ja) 加熱調理装置
JPH0623919Y2 (ja) 工業窯炉の仕切壁構造
JPS6347991B2 (ja)
JPH03523B2 (ja)