JPS6331747B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331747B2
JPS6331747B2 JP54080592A JP8059279A JPS6331747B2 JP S6331747 B2 JPS6331747 B2 JP S6331747B2 JP 54080592 A JP54080592 A JP 54080592A JP 8059279 A JP8059279 A JP 8059279A JP S6331747 B2 JPS6331747 B2 JP S6331747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
water
voltage
leakage current
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54080592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS564066A (en
Inventor
Yoshihisa Asada
Kazumi Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP8059279A priority Critical patent/JPS564066A/ja
Publication of JPS564066A publication Critical patent/JPS564066A/ja
Publication of JPS6331747B2 publication Critical patent/JPS6331747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Testing Relating To Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はゴム・プラスチツク絶縁電力ケーブル
に発生する水トリーの簡便な検出方法に関するも
のである。 一般にゴム・プラスチツク絶縁電力ケーブルに
おいては、絶縁劣化の一因に絶縁体中の水ボイド
の伸展による水トリーが挙げられる。この水トリ
ーの発生を事前に予知する事はケーブルの破壊事
故を防ぐ重要な技術的課題となつている。従来水
トリーを検出する手段としては直流もれ電流を測
定する方法、tanδを測定する、或いはこの両者を
併用する方法が知られている。しかしながらこれ
らの検出方法には次のような欠点があつた。すな
わち直流電流を測定する方法ではケーブルが破壊
直前にならないと電流が増加しない為未然に水ト
リーが検知出来ない。又tanδを測定する方法では
ケーブル全長の平均的な劣化を示す測定値なので
実布設ケーブルで水トリーが発生している場合に
多くみられる部分的な劣化は検出出来ない。 本発明はこのような欠点を改良した簡便な水ト
リー検出方法を見いだしたものでゴム・プラスチ
ツク絶縁電力ケーブルに直流電圧を印加後に、印
加電圧の極性を反転し、その後測定した直流もれ
電流により被検ケーブル中の水トリー発生状況を
検知することを特徴とするものである。 以下に本発明による検出方法を説明する。 本発明方法は第1図に示す如く、試料のゴムま
たはプラスチツク絶縁電力ケーブルAの両端絶縁
体を皮剥ぎし、露出した導体2には反転スイツチ
6を結線しまた絶縁遮蔽層部には電流計3記録計
4を結線し回路を形成し、この回路に直流電源5
を負荷し次いで印加電圧の極性を反転し、その後
の直流もれ電流を測定し、直流もれ電流のピーク
の有無を調べこれにより水トリーの有無を検出す
るものである。 実施例1〜2、比較例1 水トリーの発生しているもの及び発生していな
い6KV架橋ポリエチレン絶縁ケーブルを用い、
これに第1図に示す如き測定回路を取りつけ、こ
れに直流電圧5KVを印加し印加10分後に極性を
反転した。尚実施例1では正→負に反転し実施例
2及び比較例1では負→正に反転しピーク電流を
測定した。 また各々の被検ケーブルのA.C破壊電圧は各相
共、有効長10mで測定し、測定値は5本の平均値
を第1表に併記した。
【表】 第1表から明らかな様に印加直流電圧の反転後
に直流もれ電流にピークを示す被検ケーブルは絶
縁体中に水トリーが存在し、そのA・C破壊電圧
も比較例の水トリーの存在しない新品に比較して
非常に低い。又極性の反転の順序による影響は見
られない。 測定した時間と得られた直流もれ電流との関係
は第2図乙群に示す如き極大値を示した。 更に比較例に全く水トリーの発生していないケ
ーブルで測定した結果は甲群の如き減衰状態を示
した。 この様に水トリーが発生しているケーブルでは
極性反転後の直流もれ電流が第2図の乙群の如く
ピークを示す事が判明した。この現象は反転前の
直流電圧印加により水トリー発生部分に空間電荷
が蓄積されこれらの電荷が反転後逆極性の直流電
圧により反対方向に移動してゆく為と考えられ
る。 一般に電荷は絶縁体中の不均質部分に蓄積する
事が知られており、水トリーが発生して劣化した
部分は電荷蓄積の不均質部に相当しており、かな
りの電荷をトラツプするサイトが存在しているも
のと認められる。 以上説明した如く本発明のゴム・プラスチツク
ケーブル水トリー発生の有無、検出方法は従来方
法に無い迅速性と正確性を有し絶縁性劣化の予知
に実用的効果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の水トリー検出方法に用いられ
た一実施例の回路図であり第2図は水トリー発生
ケーブルと新品の経過時間と直流もれ電流との関
係を表わした図である。 A……CVケーブル、1……絶縁遮蔽層部、2
……導体、3……電流計、4……記録計、5……
直流電源、6……反転スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゴム・プラスチツク絶縁電力ケーブルに直流
    電圧を印加後に印加電圧の極性を反転し、その後
    測定した直流もれ電流により、被検ケーブル中の
    水トリー発生状況を検知する事を特徴とするゴ
    ム・プラスチツク絶縁電力ケーブルの水トリー検
    出方法。
JP8059279A 1979-06-26 1979-06-26 Water-tree detection method of rubber/plastic insulated power cable Granted JPS564066A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8059279A JPS564066A (en) 1979-06-26 1979-06-26 Water-tree detection method of rubber/plastic insulated power cable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8059279A JPS564066A (en) 1979-06-26 1979-06-26 Water-tree detection method of rubber/plastic insulated power cable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS564066A JPS564066A (en) 1981-01-16
JPS6331747B2 true JPS6331747B2 (ja) 1988-06-27

Family

ID=13722601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8059279A Granted JPS564066A (en) 1979-06-26 1979-06-26 Water-tree detection method of rubber/plastic insulated power cable

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS564066A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202074A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Hitachi Cable Ltd 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JPS59202078A (ja) * 1983-04-30 1984-11-15 Hitachi Cable Ltd 活線ケ−ブルの絶縁劣化診断方法
JPS6377098U (ja) * 1986-11-11 1988-05-21
JPH0511920Y2 (ja) * 1986-11-18 1993-03-25
DE10047548A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-11 Hagenuk Kmt Kabelmestechnik Gm Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln der Qualität eines Kabels
CN106291291B (zh) * 2016-10-10 2018-03-06 国网天津市电力公司 一种电力外绝缘湿雪电导特性检测方法
CN109507628B (zh) * 2018-10-19 2021-01-29 深圳供电局有限公司 基于三相四线表计设备的反极性故障监测方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS564066A (en) 1981-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107505542A (zh) 基于去极化电流法检测xlpe电缆老化程度的测量方法
JPH0726985B2 (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断法
Cao et al. Accelerated aging study on 15 kV XLPE and EPR cables insulation caused by switching impulses
US5276401A (en) Method for diagnosing an insulation deterioration of an electric apparatus
JPS6331747B2 (ja)
Kurihara et al. Evaluation of relationship between residual charge signal and AC breakdown strength of water-tree degraded 22 to 77 kV classes XLPE cables removed from service using pulsed voltages
EP0437214B1 (en) Method for diagnosing an insulation deterioration of an electric apparatus
JP5038175B2 (ja) 電力ケーブルの劣化診断方法及びその装置
Boggs The case for frequency domain PD testing in the context of distribution cable
JP2876322B2 (ja) Cvケーブルの絶縁劣化診断方法
JP2007271542A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断方法及び絶縁劣化診断装置
Gataullin Online technology of insulators condition monitoring in smart grid power supply systems
Souza et al. Influence of cable insulating material on the impulse withstand voltage of a single-phase compact distribution line structure
JPS6330584B2 (ja)
Hozumi et al. Space charge measurement in water tree degraded XLPE cables
CA1261918A (fr) Detection du calage des barres dans les encoches stator
Zhang et al. Evaluation of insulation condition detection methods applied to DC XLPE cable
JP2612366B2 (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断法
JP2612648B2 (ja) 三相電力ケーブルの絶縁劣化判定方法
JPS59202075A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JP3050613B2 (ja) ケーブル絶縁体の劣化検知方法
JPH0528350B2 (ja)
JP3629424B2 (ja) Cvケーブルの絶縁診断方法
JPH09304467A (ja) 電気絶縁物の絶縁劣化診断方法
JPH07306241A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化判定法