JPS59202074A - 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法 - Google Patents

電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法

Info

Publication number
JPS59202074A
JPS59202074A JP58076883A JP7688383A JPS59202074A JP S59202074 A JPS59202074 A JP S59202074A JP 58076883 A JP58076883 A JP 58076883A JP 7688383 A JP7688383 A JP 7688383A JP S59202074 A JPS59202074 A JP S59202074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
positive
negative
insulation deterioration
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58076883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376430B2 (ja
Inventor
Makoto Shibata
誠 柴田
Satoru Yamamoto
哲 山本
Teruo Yoshimoto
吉本 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58076883A priority Critical patent/JPS59202074A/ja
Publication of JPS59202074A publication Critical patent/JPS59202074A/ja
Publication of JPH0376430B2 publication Critical patent/JPH0376430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電カケープル主として架橋ポリエチレン絶縁
型カケープル(C■ケーブル)の絶縁劣化診断法に関す
るものである。
従来の電カケープルの絶縁劣化診断法の1つとして直流
高圧法による方法があった。この方法はケーブルの導体
側から負極性の直流高電圧を印加し、ケーブルに流れる
漏洩電流を測定し、その大きさ及び時間特性からケーブ
ルの絶縁劣化状態を判定するものであった。
一方、Cvケーブルの絶縁劣化は主として水トリー劣化
によるものである。この水トリーはケーブルの内部半導
電層から発生する内導水トリーと外部半導電層から発生
する外導水トリーに分けられる。
本発明者らは、水トリー現象について研究している過程
で次のことを発見した。すなわち、内導水トリーの発生
した強制劣化ケーブルに導体側から正極の直流電圧を印
加した場合、その直流漏洩電流は大きさ、時間特性とも
に正常ケーブルと大差ないが、負極性の直流電圧を印加
すると正常ケーブルの場合と顕著な差異があること、ま
た、外導水トリーの発生した強制劣化ケーブルの場合、
内導水トリーの発生したケーブルと全く逆の特性がある
ことである。
このことは、単一極性の直流電圧印加した直流漏5)゛
電流測定では、ケーブルの絶縁劣化判定が正確にできな
いことを示している。
本発明の目的は、前記した従来技術の欠点を解消し、電
カケ〜プルの絶縁劣化状態をより正確に診断できる方法
を提供することにある。
本発明の要旨は、正負画極性の直流電圧を発生できる電
漕、装[4を用いて測定対象ケーブルに正負直流電圧印
加し、この時、測定対象ケーブルの導体と遮へい層間に
流れる正及び負の直流漏洩電流値を測定して、この正及
び負の直流漏洩電流の差及び電流の時間特性の差から、
ケーブルの絶縁劣化状態を判定する方法にある。
正・負両極性の直流電圧を用いる理由について実験デー
タをもとに説明する。
実験に用いたケーブルは、6KV級400 mA CV
ケーブルで正常ケーブル、内導水トリーの発生した強制
劣化ケーブル及び外導水トリーの発生した強制劣化ケー
ブルの3種である。
これら3種のケーブルの導体側から正・負両極性の直流
電圧を印加し、正及び負の直流漏洩電流を測定した。印
加電圧の大きさは両極性ともに、100■、500■、
100OV、5000V、10000Vであり、これら
の電圧をそれぞれ10分間ずつ印加し、正及び負の直流
漏洩電流を測定した。
第1図は、正常ケーブルの場合の実験結果である。図か
ら明らか彦ように、正・負両極性の電圧を印加した場合
の両漏洩電流は共に同様な特性を示した。
第2図は、内導水トリーの発生した強制劣化ケーブルの
実験結果である。正極性の直流電圧を印加した場合は、
漏洩電流の大きさ及び時間特性ともに正常ケーブルのそ
れと同様な特性を示したのに対し、負極性の直流電圧を
印加した場合には、正極性電圧を印加した場合と全く異
なり、漏洩電流の絶対値は約2桁大きくかつ漸増傾向を
示した。
第3図は、外導水トリーの発生した強制劣化ケーブルの
実験結果である。この結果は、内導水トリーの発生した
劣化ケーブルの特性と全く異なる。
すなわち、負極性の直流電圧を印加した場合は、漏洩電
流の大きさ及び時間特性ともに正常ケーブルのそれと同
様な特性を示したのに対し、正極性の直流電圧を印加す
ると負極性の電圧を印加した場合と全く異なり、漏洩電
流の絶対値は約2桁大きくかつ漸増傾向を示した。
これらの結果より、次のことがいえる。すなわち、Cv
ケーブルの絶縁劣化診断を行なう際、(1)  片極性
の直流電圧を印加し、漏洩電流を測定することにより、
偶然にある種の絶縁劣化状態を知ることができる場合が
あるが正確な絶縁劣化診断を行なうことができ々い。
(2)正・負両極性の直流電圧を印加して正・負の直流
漏洩電流を測定し、電流の絶対値並びに正・負極性にお
ける漏洩電流の時間特性の変化を解析することにより正
確にケーブルの絶縁劣化状態を診断することができる。
(3)  さらに、第2図第3図で述べたように内導水
トリー及び外導水トリーのどちらに起因する絶縁劣化で
あるかという判別も可能である。
次に、第4図及び第5図により本発明の詳細な説明する
。第4図は、ケーブルの金属遮へい層が接地されている
時の漏洩電流測定回路、第5図はケーブルの金属遮へい
層が接地されていない時の測定回路である。
第4図、第5図は一般的な漏洩電流測定回路である。1
は正・負両極性の直流電圧を発生させる直流電源装置、
7は直流漏洩電流測定解析装置にして、これにより被測
定ケーブル3に流れる正・負の直流漏洩電流の絶対値及
び時間特性を測定し、もって当該ケーブル3の絶縁劣化
を診断する。なお、7は単に、測定値を記録計及びCR
Tに出力できる直流電流計であってもよい。2は充電抵
抗、4はケーブル端末、5はガード部、6は接地線、8
は測定値及び解析データの出力端である。
さらに、本発明においては、前述の漏洩電流の定期的な
測定結果を大型コンビーータにファイリングし、解析し
ていくことにより測定対象ケーブル毎の絶縁劣化状態の
経時変化を知ることができ、ケーブルの保守管理に大き
く、寄与することができる。
以上の通りであるから、本発明によれば電力ケーブルの
絶縁劣化状態を正確に診断でき、従って電カケープルの
破壊事故を未然に防ぐことができ、延いては停電事故を
未然に防ぐことができ、電力需要家への接置の大巾な低
減をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は正・負両極性直流電圧印加時の正常ケーブルの
正・負直流漏洩電流実測図、第2図は正・負両極性直流
電圧印加時の内導水トリーの発生した強制劣化ケーブル
の正・負直流漏洩電流実測図、第3図は正・負両極性直
流電圧印加時の外導水トリーの発生した強制劣化ケーブ
ルの正・負直流漏洩′低流実測図、第4図及び第5図は
本発明の詳細な説明図である。 (1:直流電源装置) (2:充電抵抗) (3ケーブル本体) (4,ケーブル端末) (5:ガード部) (6:接地線) (7直流漏洩電流測定解析装置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ω11定対象とする電カケープルに導体側から正及
    び負の直流電圧を印加して、当該ケーブルに流れる正及
    び負の直流漏洩電流を測定し、この正及び負の直流漏洩
    電流の差により絶縁劣化状態を判定することを特徴とす
    る電カケープルの絶縁劣化診断法。
JP58076883A 1983-04-30 1983-04-30 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法 Granted JPS59202074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076883A JPS59202074A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076883A JPS59202074A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59202074A true JPS59202074A (ja) 1984-11-15
JPH0376430B2 JPH0376430B2 (ja) 1991-12-05

Family

ID=13618030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076883A Granted JPS59202074A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202074A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111025097A (zh) * 2019-11-19 2020-04-17 云南电网有限责任公司临沧供电局 一种测评老化后xlpe电缆泄漏电流差异因子的智能方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564066A (en) * 1979-06-26 1981-01-16 Furukawa Electric Co Ltd:The Water-tree detection method of rubber/plastic insulated power cable

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564066A (en) * 1979-06-26 1981-01-16 Furukawa Electric Co Ltd:The Water-tree detection method of rubber/plastic insulated power cable

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111025097A (zh) * 2019-11-19 2020-04-17 云南电网有限责任公司临沧供电局 一种测评老化后xlpe电缆泄漏电流差异因子的智能方法
CN111025097B (zh) * 2019-11-19 2022-04-15 云南电网有限责任公司临沧供电局 一种测评老化后xlpe电缆泄漏电流差异因子的智能方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376430B2 (ja) 1991-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980645A (en) Method for diagnosing an insulation deterioration of a power cable
US3299351A (en) Apparatus for detecting faults in buried cables including means for applying a composite signal having fundamental and even harmonic frequency components
JPS61243375A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁体劣化診断法
JPH03206976A (ja) 絶縁診断法
JPS59202074A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JPH0429982B2 (ja)
JPS59202073A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JP2876322B2 (ja) Cvケーブルの絶縁劣化診断方法
JPS6228655A (ja) 絶縁劣化診断方法
JPH09318696A (ja) 活線電力ケーブルの絶縁劣化診断方法及び装置
JP4681391B2 (ja) 低圧ケーブルの劣化診断方法
JPS59202075A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁劣化診断法
JPH03102268A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断方法
JPH08304487A (ja) 活線状態のケーブルシースの絶縁診断方法
Chen et al. Analysis of Contact Resistance in Fault Parameter Identification Method and Its Suppression Methods
JPH0412283A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断法
JPH1078472A (ja) Cvケーブルの劣化診断法
JPH0425504B2 (ja)
JPH0378588B2 (ja)
JPH0510635B2 (ja)
JPH0575980B2 (ja)
JPH06186275A (ja) ケーブルの劣化診断方法
JPH04242176A (ja) 電力ケーブルの絶縁劣化診断法
JP2003084028A (ja) 電力ケーブルの活線診断方法
JPH0546906B2 (ja)