JPS63317284A - 金ろう合金 - Google Patents

金ろう合金

Info

Publication number
JPS63317284A
JPS63317284A JP15170787A JP15170787A JPS63317284A JP S63317284 A JPS63317284 A JP S63317284A JP 15170787 A JP15170787 A JP 15170787A JP 15170787 A JP15170787 A JP 15170787A JP S63317284 A JPS63317284 A JP S63317284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
filler metal
alloy
gold
gold alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15170787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Kashiwagi
孝三 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP15170787A priority Critical patent/JPS63317284A/ja
Publication of JPS63317284A publication Critical patent/JPS63317284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、余ろう合金の改良に関するものである。
(従来技術とその問題点) 一般に真空遮断器、電子管、サイリスター、ICパッケ
ージ等におけるろう材用金ろう合金としては、金に銅を
15〜62重量%、ニッケル2〜5重量%の範囲で添加
した金−銅一ニッケル合金が主に用いられている。
然し乍ら、このろう材にてろう付を行った場合、ろう付
後のろう表面が荒れ、凹凸が発生するものである。従っ
てこのろう材を用いてろう付を行った部品を酸洗浄した
り、めっき処理したりすると、前記凹凸に洗浄液等が浸
入する。この洗浄液は完全に除去することが困難である
為、凹凸の部分に洗浄液が残存し、その結果残存した洗
浄液等によりろう打部が変色、腐蝕したり、めっきにふ
くれが生じたりする等の欠点があった。
(発明の目的) ・ 本発明は上記欠点を解消すべくなされたものであり、ろ
う付後のろう表面の荒れが少なく、凹凸の発生も少ない
金ろう合金を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の金ろう合金は、銅10〜70重量%、ニッケル
1〜8重量%、チタン、ジルコニウム、バナジウム、ニ
オブの少なくとも1種0.001〜1.5重量%、残部
金より成るものである。
本発明の金ろう合金において、チタン、ジルコニウム、
バナジウム、ニオブの少なくとも1種を金−銅一ニッケ
ル合金に含有させる理由は、ろう付時熔融したろう材の
表面張力を小さくし、それによりろう付後のろう表面の
荒れを小さくし、凹凸の発生を抑制する為である。
そしてそれの含有量を0.001〜1.5重世%と限定
した理由は、0.001重量%未満ではろう付後のろう
表面の荒れ及び凹凸の発生を抑制することができず、ま
た1、5重量%を超えると極端にろう流れが悪く、さら
にろう付強度に悪影響を及ぼすからである。
次に本発明の金ろう合金の効果を明瞭ならしめる為にそ
の具体的な実施例と従来例について説明する。
(実施例) 下記の表の左横に示す実施例と従来例の金ろうを水素雰
囲気中で、ICパフケージ用アルミナにMo−Mnをメ
タライズし、さらにその上にニッケルめっきを5μ施し
、その部分に鉄−ニッケル42重量%から成るリードフ
レームのろう付を行い、ろう付後のろう表面の凹凸(溝
)の個数及び凹凸(溝)の深さを測定したところ下記の
表の右欄に示すような結果を得た。
上記の表の右欄の数値で明らかなように本発明の余ろう
合金は、従来の金ろう合金に比較して凹凸(溝)の発生
数が少なく、また凹凸(溝)の深さが浅いものである。
(発明の効果) 以上詳記した通り本発明による金ろう合金は、ろう付後
のろう表面の荒れが少なく、凹凸の発生も少なく、従っ
てろう付を行った部品を酸洗浄したり、めっき処理した
りしてもろう表面の凹凸に浸入する洗浄液等の量が少な
く、その結果それらを除去後の残存量も少なく、それだ
けろう材部の変色、腐蝕を抑制することができるという
優れた効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅10〜70重量%、ニッケル1〜8重量%、チタン、
    ジルコニウム、バナジウム、ニオブの少なくとも1種0
    .001〜1.5重量%、残部金より成る金ろう合金。
JP15170787A 1987-06-18 1987-06-18 金ろう合金 Pending JPS63317284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15170787A JPS63317284A (ja) 1987-06-18 1987-06-18 金ろう合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15170787A JPS63317284A (ja) 1987-06-18 1987-06-18 金ろう合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317284A true JPS63317284A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15524512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15170787A Pending JPS63317284A (ja) 1987-06-18 1987-06-18 金ろう合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317284A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090430A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 General Electric Co <Ge> WC−Coをチタン合金にろう付けするための金/ニッケル/銅ろう合金
EP1775350A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-18 General Electric Company Gold/nickel/copper/titanium brazing alloys for brazing WC-Co to titanium alloys
JP2014012295A (ja) * 2012-05-25 2014-01-23 General Electric Co <Ge> 蝋付け組成物及び関連装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212095A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ろう材
JPS63126690A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Seiko Instr & Electronics Ltd ろう材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212095A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk ろう材
JPS63126690A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Seiko Instr & Electronics Ltd ろう材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007090430A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 General Electric Co <Ge> WC−Coをチタン合金にろう付けするための金/ニッケル/銅ろう合金
EP1775350A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-18 General Electric Company Gold/nickel/copper/titanium brazing alloys for brazing WC-Co to titanium alloys
JP2014012295A (ja) * 2012-05-25 2014-01-23 General Electric Co <Ge> 蝋付け組成物及び関連装置
US10105795B2 (en) 2012-05-25 2018-10-23 General Electric Company Braze compositions, and related devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6325279B1 (en) Solder alloy of electrode for joining electronic parts and soldering method
KR100562790B1 (ko) 동합금 및 동합금박판
JPS63317284A (ja) 金ろう合金
KR20080111304A (ko) 주석, 은 및 비스무스를 함유하는 무연솔더
JPS63317276A (ja) 金ろう合金
JPS6247117B2 (ja)
JPS63317288A (ja) 銀ろう合金
JPS63317283A (ja) 金ろう合金
JPS63317280A (ja) 金ろう合金
JPS63317289A (ja) 銀ろう合金
JPS63313692A (ja) 金ろう合金
JPS63317292A (ja) 銀ろう合金
JPS63317282A (ja) 金ろう合金
JPS63317291A (ja) 銀ろう合金
JPS63317281A (ja) 金ろう合金
WO1982000790A1 (en) Low-silver cu-ag alloy solder having good soldering properties and low vapor pressure
JPS63317290A (ja) 銀ろう合金
JPS63317279A (ja) 金ろう合金
JPS63317277A (ja) 金ろう合金
JPS63313690A (ja) 金ろう合金
JPS63317273A (ja) 金ろう合金
JPS63313693A (ja) 銀ろう合金
JPS63317287A (ja) 銀ろう合金
JPS63317278A (ja) 金ろう合金
JPS63317286A (ja) 銀ろう合金