JPS63317138A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS63317138A
JPS63317138A JP15390687A JP15390687A JPS63317138A JP S63317138 A JPS63317138 A JP S63317138A JP 15390687 A JP15390687 A JP 15390687A JP 15390687 A JP15390687 A JP 15390687A JP S63317138 A JPS63317138 A JP S63317138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
transmission
rasters
range
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15390687A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Higuchi
治郎 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15390687A priority Critical patent/JPS63317138A/ja
Publication of JPS63317138A publication Critical patent/JPS63317138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52085Details related to the ultrasound signal acquisition, e.g. scan sequences

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、超音波画像の任意の範囲を拡大して表示する
機能を備えた超音波診断装置に関する。
(従来の技術) 超音波診断装置において、被検体に対して超音波ビーム
をスキャンして得られた超音波画像例えばBモード画f
lDを第4図のようにモニタ画面上にセクタ状に表示す
ることが行われている。この場合セクタSは所望角度の
スキャン範囲を構成する複数本のラスター例えばNO,
0,2,/1.6゜8.10の6本によってその面積が
決定され、実際にはこのラスター数はその10乃至20
数倍に設定されている。このように超音波画像をモニタ
上に表示する場合、その表示画像の任意の範囲を選び出
して詳細に観察したい要求があり、そのためにPAN/
ZOOM (表示位百移動/拡大、以下単に拡大と称す
る)機能が備えられている。この拡大機能を利用するこ
とにより観察したい範囲Aを第4図のように指定し、第
5図のようにこの範囲だけを拡大表示することができる
ところでこのように拡大表示を行う場合例えば2倍に拡
大したとすると、第5図の表示画像のラスター数は第4
図に比べ0.2.4の3本に減少してその密度は1/2
になってしまう。このため表示画像の分解能が低下する
ので、画質が劣化して診断に差、支えが生ずるようにな
る。
このような弊害をなくすために従来においては、拡大時
ラスター間隔が開いた場合には各ラスターに対応した真
データと真データとの間を、補間処理を行うことによっ
て補間データを作成してこれらに対応したラスターNo
、1.3.51により埋めていくことが行われている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら従来においては拡大されない前の通常のス
キャン範囲にわたって補間データを作成するために、書
き込み、読み出しを行う演算処理に時間がかかるので、
実用に供し冑る超音波診断装置を実現するには高速の演
算処理が必要になるという問題がある。このため装置の
構成が複雑になると共にコストアップが避けられなくな
る。
本発明は以上のような問題に対処してなされたもので、
簡単な演算処理手段によって補間処理を行うことができ
る超音波診断装置を提供することを目的とするものであ
る。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、複数本のラスター
の密度を2倍に増加可能な送受信用ディレィデータを有
する送受信制御部と、スキャン範囲に応じてラスター数
を変えてモニタ上に超音波画像を表示可能な表示制御部
と、ラスター数が通常の半分以下になったとき前記送受
信制御部及び表示制御部を制御してラスター密度を2倍
にする演算処理を行う演算制御部とを媚えたことを特徴
としている。
(作 用) 演算制御部は常にスキャン範囲を把握しているので、拡
大時にそのラスター数が通常の半分以下になると制御信
号を送受信制御部及び表示制御部へ送る。これによって
送受信制御部はスキャン範囲をその拡大範囲に相当した
範囲に狭めると共にラスター密度を2倍に増加したスキ
ャンを行う。
同時に表示制御部はそのスキャン範囲に応じてラスター
密度を2倍に増加してモニタ上に超音波画像を表示する
。これによって拡大時簡単な演算処理によってラスター
の補間を行うことができる。
(実施例) 第1図は本発明実施例の超音波診断装置を示すブロック
図で、1は超音波プローブでプローブ駆動回路2から加
えられる電気信号を超音波ビームに変換して被検体(図
示せず)に対して例えばセクタスキャンを行う。3は駆
動タイミング制御回路で予め送受信制御回路4に格納さ
れているラスター毎の送受信用遅延データに基いてプロ
ーブ駆動回路2の駆動タイミングを制御する。送受信制
御回路4はRAM等のメモリによって構成され、第2図
のように通常のスキャン範囲を構成する複数本のラスタ
ー例えばNO,0,2,4,6,8゜10の6本の送受
信用遅延データを有すると共に、これら各ラスターの密
度を2倍にするための補間用ラスター例えばNO,1,
3,5,7,9の5木の送受信用遅延データを有してい
る。これら遅延データによって超音波ビームの偏向方向
が決定されて所望角度のスキャンが行われる。
これらスキャンの態様は後述の演算制御部10から送ら
れる制■!データによって決定される。この制御データ
の内容は、 (1)スキャン開始及び終了のラスターN00(2)イ
ンクリメント1ステツプ から成っている。このうち(2)のインクリメントステ
ップは、通常のスキャン範囲を行う場合は“2′の値が
、通常のスキャン範囲より狭められその半分以下のラス
ター数でスキャンを行う場合は“1″の値が与えられる
。例えばスキャン態様1として、(1)スキャン開始の
ラスターNO0がO,スキャン開始のラスターNO0が
10 (2)インクリメントステップが2 のデータが与えられた場合は第2図で次のような順序で
ラスターNO0のデータが送受信制御回路4から取り出
されてスキャンか行われる(通常時のスキャン)。
O→2→4→6→8→10 また、スキャン態様2として、 (1)スキ、ヤン開始のラスターNO1が5(2)イン
クリメントステップが1 のデータが与えられた場合は、第2図で次のような順序
でラスターNO0のデータが取り出されてスキャンが行
われる(スキャン範囲が半分以下に狭められた拡大時の
スキャン)。
O→1→2→3→4→5 この変形としてスキャン場所に応じて1→2→3→4→
5→6のような順序に変えることができる。但し、いず
れのスキャン態様においても、そのラスターの総数は同
じとなる。
5は基準信号発生回路(RPG>で所望の周・波数の基
準信号を発生して各ブロックに送る。6は受信増幅回路
で超音波プローブ1で一受信された超音波ビームに基い
た電気信号を増幅して受信遅延時間制御回路7に加える
。受信遅延時間制御回路7は送受信制御回路4に格納さ
れている遅延データに基いて受信信号の時間軸を一定に
揃えた後、加算回路8に加え、加算回路8の出力は表示
制御部(DSC)11に加えられる。
表示制御部11はベクトル発生回路12.A/D変換器
13.フレームメモリ14.D/A変換器15から構成
されている。ベクトル発生回路12はフレームメモリ1
4内へのデータの占ぎ込み位置(座標)を選択するため
のものでおる。A/D変換器13は受信信号をディジタ
ル信号に変換した後フレームメモリ14に格納する。フ
レームメモリ14は、RAM等から成っており、超音波
画像となる一画面分の受信データ(ディジタル信号)を
、ベクトル発生回路12の制御に基ぎ格納する。D/A
変換器15はフレームメモリ14から読み出されたディ
ジタル信号をアナログ信号に変換して表示部(モニタ)
16に出力する。
演算制御部(CPtJ)10は専用のプロセッサから構
成されて点線矢印で示すように全体の制御を司っており
、操作パネル9上に設けられている各種の操作スイッチ
(図示せず)の操作に応じて各種の制御動作を行う。本
発明の場合特にこの演算制御部10は送受信制御回路4
及び表示制御部11の動作を制御している点が重要であ
り、これによって所望の動作が行われる。すなわち、演
算制御部10は常に送受信制御回路4を介して超音波プ
ローブ1によるスキャン範囲を把握しており、そのラス
ター数が通常の半分以下になったとき、制御信号を送受
信制御回路4に送って以後そのスキャン範囲を狭めると
共にラスター密度を2倍に増加したスキャンを行わせる
。この制御動作は拡大時のように通常のスキャン範囲が
半分以下に狭められたとぎ行われる。それと同時に演算
制御部10は制御信号を表示制御部11に送り、表示制
御部11に対してその狭められたスキャン範囲に応じて
ラスター密度を2倍に増加して表示部16に超音波画像
を表示させる。
ここで送受信制御回路4及び表示制御部11は次表に示
すように、ラスターNO0に対応して同様な制御データ
が与えられている。但しラスターの総数か11の例で示
している。
これによって演算制御部10から送受信制御回路4及び
表示制御部11に対して制御信号が送られた場合、イン
クリメントステップ等のデータに応じて所望の態様のス
キャンが行われる。
次に本実施例の作用を第3図のフローチャートを参照し
て説明する。
演算制御部11は常にスキャン範囲を把握しており、ブ
ロックAのように拡大操作が行われたとき表示部16に
拡大表示されている範囲(第4図のAに相当)のラスタ
ー数を算出する。次にブロックBのようにそのラスター
数が通常のスキャン範囲のラスター数(例えばN090
,2.4.6゜8.10の、6本)の半分以下になって
いるか否かの判断が行われる。第5図のように算出され
たラスター数が例えばNO,0,2,4の3本に減少し
ているとすると、半分以下であることが把握され流れは
ブロックCに進む。ブロックCにおいて、演算制御部1
1は送受信制御回路4に対して前記したようなスキャン
態様2におけるインクリメントステップを1とする制御
データを送る。ラスター数が通常のスキャン範囲におる
ことが把握されているときは、このインクリメントスデ
ツプは2の制御データが送られている。続いてブロック
D゛において、送受信制御回路4によってラスター密度
を2倍にするような送受信用遅延データが出力されて、
補間処理が行われる。この遅延データは送受信制御回路
4を構成するメモリの@量を減らすために予めラスター
NO,0,4,8に関するもののみが格納され、2はO
と4の遅延データから、また6は4と8の遅延データか
ら算出するように構成されている。従ってこの補間の割
合を変えることにより、例えば2倍にすることによって
Oと4から1.2.3を算出し、また4と8から5゜6
.7を算出することができる。同様にしてブロックEに
おいて、表示制御部11に対してベクトル発生回路12
のベクトル密度を2倍にする制御データが送られる。こ
れにより、前記送受信制御回路4によるスキャン範囲に
応じて表示制御部11はラスター密度を2倍に増加した
次に示すようなラスターNO,の順序で超音波画像を表
示部16に表示する。
Q→1→2→3→4→5 これによって、拡大時第5図の点線のように1゜3.5
の3本のラスターが補間されることになり、合計6本の
ラスクーによって拡大表示が行われる。
この拡大表示時のラスター数は通常のスキャン範囲にお
けるラスター数と同じである。
このように本実施例によれば、予め送受信制御回路4に
ラスター密度を2倍に増加可能な送受信用ディレィデー
タを持たせた状態で、演算制御部10によって常和スキ
ャン範囲を把握させておき、ラスター数が拡大時のよう
に通常の半分以下になったときはラスター密度を2倍に
する拡大表示を行わせるので、表示画像の分解能が向上
し優れた画質を得ることができる。しかも簡単な演算処
理によって目的を達成することができる。
すなわち、ラスター数が半分以下になったときのみこの
範囲内のみを補間処理を行えばよいので、高速演算処理
手段は不要となる。
尚、拡大表示の状態から通常のスキャン範囲に戻す場合
には、演算制御部10の機能により容易に元のラスター
数によるスキャンを行わせることができる。
ラスター数は、表示対象、用途笠に、応じて任意に設定
することができる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、拡大表示時簡単な演
算処理手段によってラスターの補間を行うことができる
ので、簡単な構成で高分解能の超音波画像を表示させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の超音波診断装置を示すブロック
図、第2図は本実施例の作用を説明するラスタースキャ
ン図、第3図は本実施例の作用を説明するフローチャー
ト、第4図は通常のスキャン範囲を示す表示例、第5図
は拡大時のスキャン範囲を示す表示例である。 4・・・送受信制御回路、5・・・標準信号発生回路、
10・・・演算制御部、 11・・・表示制御部、16
・・・表示部(モニタ)。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体に対して超音波ビームをスキャンして得られた超
    音波画像をモニタに表示し、表示画像の任意の範囲を拡
    大して表示する機能を備えた超音波診断装置において、
    通常のスキャン範囲を構成する複数本のラスターの密度
    を2倍に増加可能な送受信用のディレィデータを有する
    送受信制御部と、スキャン範囲に応じてラスター数を変
    えてモニタ上に超音波画像を表示可能な表示制御部と、
    スキャン範囲を常に把握しラスター数が通常の半分以下
    になったとき前記送受信制御部及び表示制御部を制御し
    てラスター密度を2倍にする演算処理を行う演算制御部
    とを備えたことを特徴とする超音波診断装置。
JP15390687A 1987-06-19 1987-06-19 超音波診断装置 Pending JPS63317138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15390687A JPS63317138A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15390687A JPS63317138A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317138A true JPS63317138A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15572689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15390687A Pending JPS63317138A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317138A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02200255A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH0549637A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
US5919137A (en) * 1996-12-04 1999-07-06 Acuson Corporation Ultrasonic diagnostic imaging system with programmable acoustic signal processor
US5976087A (en) * 1996-12-04 1999-11-02 Acuson Corporation Method and apparatus for controlling acoustic signal bandwidth in an ultrasonic diagnostic imaging system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02200255A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Toshiba Corp 超音波診断装置
JPH0579335B2 (ja) * 1989-01-30 1993-11-02 Tokyo Shibaura Electric Co
JPH0549637A (ja) * 1991-08-26 1993-03-02 Fujitsu Ltd 超音波診断装置
US5919137A (en) * 1996-12-04 1999-07-06 Acuson Corporation Ultrasonic diagnostic imaging system with programmable acoustic signal processor
US5976087A (en) * 1996-12-04 1999-11-02 Acuson Corporation Method and apparatus for controlling acoustic signal bandwidth in an ultrasonic diagnostic imaging system
US6015385A (en) * 1996-12-04 2000-01-18 Acuson Corporation Ultrasonic diagnostic imaging system with programmable acoustic signal processor
US6074347A (en) * 1996-12-04 2000-06-13 Acuson Corporation Method and apparatus for controlling acoustic signal bandwidth in an ultrasonic diagnostic imaging system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6217517B1 (en) Ultrasound imaging with zoom having independent processing channels
US4520671A (en) Method and means for real time image zoom display in an ultrasonic scanning system
US4773425A (en) Ultrasonic imaging apparatus
US5902244A (en) Ultrasonic diagnosis apparatus including simple digital scan converter
JPH10118063A (ja) 超音波診断装置
JPS63317138A (ja) 超音波診断装置
US4837749A (en) Ultrasonic imaging system for obtaining zoom video images of an object
JP3052149B2 (ja) 超音波診断装置
US20160074013A1 (en) Image enlargement method and ultrasound medical device for same
JPH08112279A (ja) 超音波探触子の制御方法および超音波診断装置
JP3648881B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04152939A (ja) 超音波診断装置
JPH10127627A (ja) 超音波診断装置
JPH0975350A (ja) 超音波診断装置
JPH0228870B2 (ja)
JPH01230346A (ja) 超音波診断装置
JPH06209936A (ja) 超音波観測装置
JPH0614926A (ja) 超音波診断装置
JPH05228146A (ja) 超音波診断装置
JP2569024B2 (ja) 超音波診断装置
JP3220798B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0221262B2 (ja)
JPH11299777A (ja) 超音波診断装置
JPS62129036A (ja) デイジタルスキヤンコンバ−タ
JPH03173548A (ja) 超音波診断装置