JPS63314482A - 軌道データを導き出す方法 - Google Patents
軌道データを導き出す方法Info
- Publication number
- JPS63314482A JPS63314482A JP63063752A JP6375288A JPS63314482A JP S63314482 A JPS63314482 A JP S63314482A JP 63063752 A JP63063752 A JP 63063752A JP 6375288 A JP6375288 A JP 6375288A JP S63314482 A JPS63314482 A JP S63314482A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- carrier
- signal
- satellite
- stations
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009795 derivation Methods 0.000 title claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 138
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 96
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000819 phase cycle Methods 0.000 claims description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 12
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 11
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 8
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000005305 interferometry Methods 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 206010010947 Coordination abnormal Diseases 0.000 description 1
- 101100456896 Drosophila melanogaster metl gene Proteins 0.000 description 1
- 241000985284 Leuciscus idus Species 0.000 description 1
- 241001237728 Precis Species 0.000 description 1
- 241001351225 Sergey Species 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N ethoprophos Chemical compound CCCSP(=O)(OCC)SCCC VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S3/00—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
- G01S3/02—Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using radio waves
- G01S3/14—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
- G01S3/46—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems
- G01S3/48—Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using antennas spaced apart and measuring phase or time difference between signals therefrom, i.e. path-difference systems the waves arriving at the antennas being continuous or intermittent and the phase difference of signals derived therefrom being measured
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/24—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
- G01S19/29—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system carrier including Doppler, related
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/43—Determining position using carrier phase measurements, e.g. kinematic positioning; using long or short baseline interferometry
- G01S19/44—Carrier phase ambiguity resolution; Floating ambiguity; LAMBDA [Least-squares AMBiguity Decorrelation Adjustment] method
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/32—Multimode operation in a single same satellite system, e.g. GPS L1/L2
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Navigation (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
3.11発明の分野
本発明は宇宙飛行物体、例えば、地球衛星の軌道データ
を決定するための改良された技術、より具体的には、軌
道データを決定するための改良された電波インターフェ
ロメトリック法(radi。
を決定するための改良された技術、より具体的には、軌
道データを決定するための改良された電波インターフェ
ロメトリック法(radi。
ir+Lerfermetric method)及び
計器に関する。
計器に関する。
軌道データは宇宙内の衛星の経路、より具体的には、特
定の時間におけるあるいは時間の関数としての衛星の位
置を表わすデータである。軌道データは軌道をさまざま
な方法で表わす。例えば、衛星の位置及び速度ヘクトル
(velocity vestors)はある元期(e
poch)での直角座標にて定義することができる。別
の方法として、接触要素(elements of o
sculating)あるいは平均楕円(mean e
llopse)を与えることもできる。
定の時間におけるあるいは時間の関数としての衛星の位
置を表わすデータである。軌道データは軌道をさまざま
な方法で表わす。例えば、衛星の位置及び速度ヘクトル
(velocity vestors)はある元期(e
poch)での直角座標にて定義することができる。別
の方法として、接触要素(elements of o
sculating)あるいは平均楕円(mean e
llopse)を与えることもできる。
電波インターフェロメトリック データ、例えば、ペア
の受信局からの衛星信号の搬送波位相観測値の差はある
種の軌道データを構成する。ただし、本発明は2つある
いはそれ以上の受信機からの搬送波位相データの結合、
及びこの結合されたデータを処理して宇宙内の衛星の経
路あるいは位置をより直接的に表わすデータを決定する
ことに関与する。従って、用語“軌道データ(orbi
taldata) ””は、ここでは、後者のデータを
指すのに用いられ、用語゛軌道決定(orbit de
termina−tion)は、位相測定データからこ
の軌道データを導き出すプロセスを指すのに用いられる
。
の受信局からの衛星信号の搬送波位相観測値の差はある
種の軌道データを構成する。ただし、本発明は2つある
いはそれ以上の受信機からの搬送波位相データの結合、
及びこの結合されたデータを処理して宇宙内の衛星の経
路あるいは位置をより直接的に表わすデータを決定する
ことに関与する。従って、用語“軌道データ(orbi
taldata) ””は、ここでは、後者のデータを
指すのに用いられ、用語゛軌道決定(orbit de
termina−tion)は、位相測定データからこ
の軌道データを導き出すプロセスを指すのに用いられる
。
本発明は、NAVSTARグローバル位置決定システム
(NAVSTARGlobal Positionin
g System 。
(NAVSTARGlobal Positionin
g System 。
cps)との関連で説明されるが、他の宇宙飛行電波伝
送物体、例えば、ソ連のGLONASS衛星及び他の宇
宙飛行体の軌道データの決定にも適用できる。
送物体、例えば、ソ連のGLONASS衛星及び他の宇
宙飛行体の軌道データの決定にも適用できる。
3.2.グローバル位置決定システム
GPSは、現在、米国防省(U、S、口epartme
ntof Defense)によって展開中であり、主
にナビゲーション及び位置決定に用いられる予定である
。
ntof Defense)によって展開中であり、主
にナビゲーション及び位置決定に用いられる予定である
。
現在、GPSの約7個の衛星が地球を回りながら電波信
号を伝送しているが、ユーザはこれを用いて地上のユー
ザの位置を決定することができる。
号を伝送しているが、ユーザはこれを用いて地上のユー
ザの位置を決定することができる。
3.2.1.GPS衛星軌道
完成した暁には、このグローバル位置決定システムは地
球を3つの平面内に回る約21個の衛星をもつこととな
る。約7個の衛星がこれら平面の個々の他心円軌道の回
りに配置される。個々の軌道面は地球の赤道に対して約
55度の角度で傾斜し、軌道の赤道交点(crossi
ng point) 、あるいはノードは黄径内に約1
20変乱れてほぼ等しく位置される。
球を3つの平面内に回る約21個の衛星をもつこととな
る。約7個の衛星がこれら平面の個々の他心円軌道の回
りに配置される。個々の軌道面は地球の赤道に対して約
55度の角度で傾斜し、軌道の赤道交点(crossi
ng point) 、あるいはノードは黄径内に約1
20変乱れてほぼ等しく位置される。
地表上の軌道の高度は全て約20.OOOkmであり、
回転する地球から見た共通軌道周期は約24時間である
。従って、GPS衛星は“静止(geostation
ary ) ” L/ておらず、個々は地上の観察者か
らは毎日空に昇り、横断し、沈んで行くようにみえる。
回転する地球から見た共通軌道周期は約24時間である
。従って、GPS衛星は“静止(geostation
ary ) ” L/ておらず、個々は地上の観察者か
らは毎日空に昇り、横断し、沈んで行くようにみえる。
地表の任意の点から、1日24時間の間、任意の時間に
おいて少なくとも4つの衛星が見える。この軌道は非常
に高いため、任意の時間に任意の衛星が地表の遠く離れ
た複数の点から見える。
おいて少なくとも4つの衛星が見える。この軌道は非常
に高いため、任意の時間に任意の衛星が地表の遠く離れ
た複数の点から見える。
3、 2. 2.伝送される信号
個々のGPS衛星はマイクロ波し−バンド無線信号を継
続的にそれぞれLl’”及び“L2パバンドとして知ら
れる1575.42 MHz及び1227.6MH2に
中心をもつ2つの周波数バンドにて送る。これらGPS
バンドの個々の中に伝送される信号は離散スペクトル成
分を含まない広バンドのノイズ様疑似ランダム信号であ
る。これら信号は従って搬送波押圧信号と呼ばれる。
続的にそれぞれLl’”及び“L2パバンドとして知ら
れる1575.42 MHz及び1227.6MH2に
中心をもつ2つの周波数バンドにて送る。これらGPS
バンドの個々の中に伝送される信号は離散スペクトル成
分を含まない広バンドのノイズ様疑似ランダム信号であ
る。これら信号は従って搬送波押圧信号と呼ばれる。
3.2.2.1.搬送波及び変調
用語“搬送波゛は、ここでは、無線技術において通常に
用いられるのと同一の意味で使用される。
用いられるのと同一の意味で使用される。
つまり、搬送波は本質的に一定の振幅、周波数、及び位
相の周波数である。情報はこの信号の振幅、周波数及び
/あるいは位相を変えることによって運ばれる。搬送波
は、その周波数が信号のバンド幅以下である場合は“副
搬送波(subcarrier)″と呼ばれる。1つの
信号が複数の搬送波を含むことがある。例えば、放送テ
レビ信号はビデオ搬送波及び音声搬送波を含む。
相の周波数である。情報はこの信号の振幅、周波数及び
/あるいは位相を変えることによって運ばれる。搬送波
は、その周波数が信号のバンド幅以下である場合は“副
搬送波(subcarrier)″と呼ばれる。1つの
信号が複数の搬送波を含むことがある。例えば、放送テ
レビ信号はビデオ搬送波及び音声搬送波を含む。
GPS信号内にはそれが伝送されるときは搬送波は存在
しないが、さまざまなインプリジット(implici
t、含蓄)搬送波が存在し、これらはGPS信号から回
復あるいは再生することができる。
しないが、さまざまなインプリジット(implici
t、含蓄)搬送波が存在し、これらはGPS信号から回
復あるいは再生することができる。
個々のGPS衛星内において、安定した周波数標準、例
えば、原子セシウム ビー1 デバイスがfoと呼ばれ
る5、115メガヘルツの基本周波数を提供し、これら
か他の全ての重要な衛星周波数が整数の係数を掛けるあ
るいは割ることによって派生される。GPS信号のL1
バンド センター周波数搬送波(Ll band ba
nd center frequency carri
er )の周波数はfoの308倍、つまり、1575
.42メガヘルツであり、L2バンド センター周波数
搬送波の周波数はfoの240倍、つまり、1227.
60メガヘルツである。f0基本周波数はGPS信号か
ら再生される搬送波周波数である。
えば、原子セシウム ビー1 デバイスがfoと呼ばれ
る5、115メガヘルツの基本周波数を提供し、これら
か他の全ての重要な衛星周波数が整数の係数を掛けるあ
るいは割ることによって派生される。GPS信号のL1
バンド センター周波数搬送波(Ll band ba
nd center frequency carri
er )の周波数はfoの308倍、つまり、1575
.42メガヘルツであり、L2バンド センター周波数
搬送波の周波数はfoの240倍、つまり、1227.
60メガヘルツである。f0基本周波数はGPS信号か
ら再生される搬送波周波数である。
GPS信号は二相(1) i −phase)あるいは
四相(quadriphase )変調される。より具
体的には、Lバンド センター周波数搬送波の四分成分
(quadrature componets)に、衛
星内で、疑似ランダム2進値波m(t)及びn (t)
が掛けられる。このm(t)及びn (L)波は周期性
であるが、さらに周期性の搬送波がこの中に含蓄的に含
まれる。m(t)及びn (t)の極性あるいは位相の
反転は、それぞれm(t)及びn (t)のチップ幅(
chip widths)として知られる固定時間間隔
tm及びtnの整数倍である時間にのみ起こる。
四相(quadriphase )変調される。より具
体的には、Lバンド センター周波数搬送波の四分成分
(quadrature componets)に、衛
星内で、疑似ランダム2進値波m(t)及びn (t)
が掛けられる。このm(t)及びn (L)波は周期性
であるが、さらに周期性の搬送波がこの中に含蓄的に含
まれる。m(t)及びn (t)の極性あるいは位相の
反転は、それぞれm(t)及びn (t)のチップ幅(
chip widths)として知られる固定時間間隔
tm及びtnの整数倍である時間にのみ起こる。
m (t)がtmの全ての倍数で極を反転させるとする
と、m(t)は1/(2tm)に等しい周波数をもつ周
期方形波となる。極の反転は実際には、平均のちょうど
半分の疑似ランダム的に発生するため、バンド センタ
ー周波数搬送波と同様に、この1/(2tm)周波数搬
送波も抑圧される。
と、m(t)は1/(2tm)に等しい周波数をもつ周
期方形波となる。極の反転は実際には、平均のちょうど
半分の疑似ランダム的に発生するため、バンド センタ
ー周波数搬送波と同様に、この1/(2tm)周波数搬
送波も抑圧される。
同様に、n (t)がtnの全ての倍数で極性を反転さ
せると想定すると、n (t)は1/(2tn)に等し
い周波数をもつ周期方形波となるべきである。ここでも
、n (t)は極性を疑似ランダム的に反転させ、1/
(2tn)−周波数搬送波及びバンド センター周波数
搬送波の両方が抑圧される。
せると想定すると、n (t)は1/(2tn)に等し
い周波数をもつ周期方形波となるべきである。ここでも
、n (t)は極性を疑似ランダム的に反転させ、1/
(2tn)−周波数搬送波及びバンド センター周波数
搬送波の両方が抑圧される。
個々のGPS衛星の送信機内において、308f0、つ
まり1575.42 MllzのL1バンド センター
周波数搬送波の1つの四分成分(quadrature
cmmponets)が5/f0、つまり、約977.
5ナノ秒のチップ幅をもつm (t)にて変調される。
まり1575.42 MllzのL1バンド センター
周波数搬送波の1つの四分成分(quadrature
cmmponets)が5/f0、つまり、約977.
5ナノ秒のチップ幅をもつm (t)にて変調される。
L1バンド センター周波数搬送波の直角成分(ort
hogonal con+ponent)は、l/(2
fO)、つまり、約97.75ナノ秒に等しいチップ幅
をもつn(1)によって変調される。240fo、つま
り、1227.60MHzのL2バンド センター周波
数搬送波はn (t)のみによって変調される。従って
、L1バンドにて伝送される広帯域スペクトル信号内に
少なくとも3つの異なる搬送波が含蓄的に存在する。こ
れらはそれぞれr、/ 10 (0,5115MHz)
、fo (5,115Mtlz)、及び308 fo
(1575,42MHz)の周波数をもつ。L2バンド
内に伝送される広帯域スヘクトル信号内には、fo (
5,115MHz)及び240 fo (1227,
60Mllz)の周波数をもつ少なくとも2つの異なる
搬送波が含蓄的に存在する。
hogonal con+ponent)は、l/(2
fO)、つまり、約97.75ナノ秒に等しいチップ幅
をもつn(1)によって変調される。240fo、つま
り、1227.60MHzのL2バンド センター周波
数搬送波はn (t)のみによって変調される。従って
、L1バンドにて伝送される広帯域スペクトル信号内に
少なくとも3つの異なる搬送波が含蓄的に存在する。こ
れらはそれぞれr、/ 10 (0,5115MHz)
、fo (5,115Mtlz)、及び308 fo
(1575,42MHz)の周波数をもつ。L2バンド
内に伝送される広帯域スヘクトル信号内には、fo (
5,115MHz)及び240 fo (1227,
60Mllz)の周波数をもつ少なくとも2つの異なる
搬送波が含蓄的に存在する。
他の搬送波周波数もGPS信号内に含蓄的に存在する。
例えば、Lm (t)波はそれ自体それらの極性の反転
の間の時間期間がLmの固定整数倍である複数の波の積
(product)である。従って、それらの周波数が
1/(2t、m)の対応する分周波(submulti
ples)である追加の搬送波が存在する。m(t)を
生成するために互いに掛けられる” C/ A ”コー
ド波形(C/八へode waveform)あるいは
C/Aコード シーケンス(C/A codesequ
ence)として知られる波形あるいは因子(fact
or)の1つは、1ミリ秒の周期、つまり、1キロヘル
ツの周波数で周期的に反復される1023チツプの衛星
固有疑似ランダム2進シーケンスである。
の間の時間期間がLmの固定整数倍である複数の波の積
(product)である。従って、それらの周波数が
1/(2t、m)の対応する分周波(submulti
ples)である追加の搬送波が存在する。m(t)を
生成するために互いに掛けられる” C/ A ”コー
ド波形(C/八へode waveform)あるいは
C/Aコード シーケンス(C/A codesequ
ence)として知られる波形あるいは因子(fact
or)の1つは、1ミリ秒の周期、つまり、1キロヘル
ツの周波数で周期的に反復される1023チツプの衛星
固有疑似ランダム2進シーケンスである。
m(t)内のもう1つの因子(factor)は20ミ
リ秒チップ幅をもち、従って、2.5ヘルツ搬送波周波
数の2進“ナビゲーション(navigation)”
データ流である。これらデータは衛星クロックによって
示される現在時間、衛星の軌道内での現在位置の記述、
及び衛星クロックによって示される時間に加えられるべ
き修正の記述を含む。これらデータは受信機の位置を衛
星によって受信信号の測定から決定するプロセスに使用
される。類似あるいは同一のデータがn (t)波向に
も含まれ、これによってLl及びL2バンド センター
周波数搬送波の両方を変調することもできる。
リ秒チップ幅をもち、従って、2.5ヘルツ搬送波周波
数の2進“ナビゲーション(navigation)”
データ流である。これらデータは衛星クロックによって
示される現在時間、衛星の軌道内での現在位置の記述、
及び衛星クロックによって示される時間に加えられるべ
き修正の記述を含む。これらデータは受信機の位置を衛
星によって受信信号の測定から決定するプロセスに使用
される。類似あるいは同一のデータがn (t)波向に
も含まれ、これによってLl及びL2バンド センター
周波数搬送波の両方を変調することもできる。
3.2.2.2.搬送波の再生
GPS衛星から受信される広帯域スペクトル信号から搬
送波を再生するためのさまざまな技術が知られている。
送波を再生するためのさまざまな技術が知られている。
従来の技術においては、受信された信号にローカル的に
再生される、m(t)内に存在する衛星固有C/Aコー
ド波形、あるいはn(L)内に存在する“P′”あるい
は“Y”コードの複製が掛けられる。他の技術において
は、受信機内においてコード シーケンスは生成されな
い。
再生される、m(t)内に存在する衛星固有C/Aコー
ド波形、あるいはn(L)内に存在する“P′”あるい
は“Y”コードの複製が掛けられる。他の技術において
は、受信機内においてコード シーケンスは生成されな
い。
これらコードレス(codeless)技術は関連する
コードが未知の場合に、あるいはコード依存を避けたい
ときに用いられる。
コードが未知の場合に、あるいはコード依存を避けたい
ときに用いられる。
以下に説明される本発明の好ましい実施態様において使
用されるコードレス技術を含む幾つかの搬送波再生技術
の一面は、インブリジットR送波の基本周波数ではなく
二次高調波が再生されることである。好ましい実施態様
においては、616f0及び2r、の二次高調波周波数
がL1バンド内に受信されるGPS信号から再生され、
4soro及び2r0周波数がLlバンド内に受信され
る信号から再生される。
用されるコードレス技術を含む幾つかの搬送波再生技術
の一面は、インブリジットR送波の基本周波数ではなく
二次高調波が再生されることである。好ましい実施態様
においては、616f0及び2r、の二次高調波周波数
がL1バンド内に受信されるGPS信号から再生され、
4soro及び2r0周波数がLlバンド内に受信され
る信号から再生される。
3.3.GPS信号からの位置情報の派生GPS搬送波
の位相、特に、比較的短波長のLlあるいはL2バンド
センター周波数搬送波の1つを測定すくことによって
得られる位置情報は、変調遅延を測定することによって
得られる情報よりも潜在的に非常に正確である。ただし
、搬送波位相情報の潜在精度は搬送波位相測定があいま
いさをもつために達成が困難である。これらの完全な能
力はこの不確定性問題(ambiguity prob
lem)が解かれないかぎり実現不能である。
の位相、特に、比較的短波長のLlあるいはL2バンド
センター周波数搬送波の1つを測定すくことによって
得られる位置情報は、変調遅延を測定することによって
得られる情報よりも潜在的に非常に正確である。ただし
、搬送波位相情報の潜在精度は搬送波位相測定があいま
いさをもつために達成が困難である。これらの完全な能
力はこの不確定性問題(ambiguity prob
lem)が解かれないかぎり実現不能である。
位相不確定性を解くことは本発明の重要な一面であるた
め、この問題及びこの問題に挑戦するあるいはこれを回
避するための周知の方法について以下に述べる。不確定
性問題は全てのタイプの位相測定に影響を与える基本的
なものであるが、これを解くための困難さは、測定値を
集めこれを処理するために用いられる技術に強く依存す
る。不確定性問題がどれだけ解けるかは、衛星及び受信
局の位置がどれだけ正確に知られているかに依存する。
め、この問題及びこの問題に挑戦するあるいはこれを回
避するための周知の方法について以下に述べる。不確定
性問題は全てのタイプの位相測定に影響を与える基本的
なものであるが、これを解くための困難さは、測定値を
集めこれを処理するために用いられる技術に強く依存す
る。不確定性問題がどれだけ解けるかは、衛星及び受信
局の位置がどれだけ正確に知られているかに依存する。
衛星軌道位置の知識に不確かさは、固定された受信位置
の不確かさよりも不確定性問題を解くのに大きな困難を
与える。
の不確かさよりも不確定性問題を解くのに大きな困難を
与える。
どちらの位置が未知であるかは非常に重要なことである
。例えば、固定の受信位置はたった3つの座標の値(例
えば、緯度、経度、及び高さ)によって、広範なセット
の観測の全時間スパンに対して指定できる。他方、1つ
の衛星の軌道を定義するのに比較的短い時間スパンに対
してさえも最低でも6つのパラメータが要求される。
。例えば、固定の受信位置はたった3つの座標の値(例
えば、緯度、経度、及び高さ)によって、広範なセット
の観測の全時間スパンに対して指定できる。他方、1つ
の衛星の軌道を定義するのに比較的短い時間スパンに対
してさえも最低でも6つのパラメータが要求される。
未知の受信機座標の決定における搬送波位相不確定性問
題を解くための技術が知られているが、これは関連する
衛星軌道パラメータが比較的良く知られている場合にの
み使用できる。受信者位置の決定のための最も効率的な
方法は、゛二重差処理(double differe
ncing ) ”として知られる位相データ処理の方
法に依存する。下で説明される二重兼位相処理において
、搬送波位相の不確定性解明の問題は、不確定性パラメ
ータと呼ばれる整数の数を決定する問題として現れる。
題を解くための技術が知られているが、これは関連する
衛星軌道パラメータが比較的良く知られている場合にの
み使用できる。受信者位置の決定のための最も効率的な
方法は、゛二重差処理(double differe
ncing ) ”として知られる位相データ処理の方
法に依存する。下で説明される二重兼位相処理において
、搬送波位相の不確定性解明の問題は、不確定性パラメ
ータと呼ばれる整数の数を決定する問題として現れる。
本発明は位相の不確定性問題を未知の軌道パラメータの
決定という背景で扱う。この問題は、前述のごとく、未
知の受信者位置座標の決定における不確定性問題より非
常に困難である。
決定という背景で扱う。この問題は、前述のごとく、未
知の受信者位置座標の決定における不確定性問題より非
常に困難である。
未知の軌道パラメータを決定するためには、二重兼位相
処理を用いれば良いことが知られている。しかし、これ
を行なうと、軌道の不確かさが不確定性パラメータの整
数値の決定を妨害する。不確定性問題が解けないため、
換言すれば、搬送波位相の不確定性が解明されないため
、軌道決定の精度がある。
処理を用いれば良いことが知られている。しかし、これ
を行なうと、軌道の不確かさが不確定性パラメータの整
数値の決定を妨害する。不確定性問題が解けないため、
換言すれば、搬送波位相の不確定性が解明されないため
、軌道決定の精度がある。
軌道決定プロセスにおける位相の不確定性を解明するこ
との困難さのため、通常推奨される手順は位相の不確定
性を解明する試みを含まない。
との困難さのため、通常推奨される手順は位相の不確定
性を解明する試みを含まない。
本発明による方法はこのプロセスにおける位相不確定性
を解明する能力を向上させることによってより正確な軌
道決定を可能とする。本発明の理解を助ける目的で、軌
道が既に正確に知られているときに未知の受信者位置の
決定に使用が可能な不確定性を解くための周知の方法を
以下に簡単に説明する。不確定性を解くための周知の方
法が軌道が未知の場合にどうして使用できなくなるかに
ついても説明される。
を解明する能力を向上させることによってより正確な軌
道決定を可能とする。本発明の理解を助ける目的で、軌
道が既に正確に知られているときに未知の受信者位置の
決定に使用が可能な不確定性を解くための周知の方法を
以下に簡単に説明する。不確定性を解くための周知の方
法が軌道が未知の場合にどうして使用できなくなるかに
ついても説明される。
3、 3. 1. 1.二重差処理
前述のごとく、GPS衛星から受信される信号内の搬送
波インプリジットの位相を測定することによって受信機
の位置を決定することが知られている。最も正確な方法
は、異なる衛星から同時に受信される搬送波の位相を比
較することである。
波インプリジットの位相を測定することによって受信機
の位置を決定することが知られている。最も正確な方法
は、異なる衛星から同時に受信される搬送波の位相を比
較することである。
搬送波(あるいはこれらの二次高調波)が受信された信
号から再生され、これら搬送波の位相が受信機内のロー
カル基準発振器に対して測定される。
号から再生され、これら搬送波の位相が受信機内のロー
カル基準発振器に対して測定される。
搬送波位相測定値データが受信機の位置座標を決定する
ために処理される。
ために処理される。
この処理のための周知の方法は、搬送波位相測定値が加
法バイアス(additive biases)によっ
て崩壊するという事実に目を向ける。これらバイアスは
3つのソースに由来する。つまり;(1)測定された位
相は衛星内の送信発振器の位相を含む。この位相はラン
ダムであるばかりでなく、時間とともにランダムに変化
する。(2)受信機のローカル発振器の位相が測定位相
から引かれてる。この位相も時間とともにランダムに変
化する。(3)これに加え、測定された位相は搬送波が
周期性の波であるためサイクルの未知の整数の数によっ
てバイアスされている。この整数サイクル バイアスは
搬送波位相測定の固有のアンビギティとなる。
法バイアス(additive biases)によっ
て崩壊するという事実に目を向ける。これらバイアスは
3つのソースに由来する。つまり;(1)測定された位
相は衛星内の送信発振器の位相を含む。この位相はラン
ダムであるばかりでなく、時間とともにランダムに変化
する。(2)受信機のローカル発振器の位相が測定位相
から引かれてる。この位相も時間とともにランダムに変
化する。(3)これに加え、測定された位相は搬送波が
周期性の波であるためサイクルの未知の整数の数によっ
てバイアスされている。この整数サイクル バイアスは
搬送波位相測定の固有のアンビギティとなる。
搬送波位相測定値は搬送波が周期波であるために不確か
さをもつ。任意の周期現象の1サイクルは、定義から、
他のサイクルとの区別が可能である。周期波、例えば、
再生されたGPS搬送波信号を継続して観察することに
よって、この位相の変化を不確かさなしに(unamb
iguously)決定することができる。サイクルの
整数の数及びサイクルの追加の分数の両方を含む位相変
動のトータル値を観測することができる。しかし、さら
に情報がないかぎり、位相の初期値を決定することはで
きない。
さをもつ。任意の周期現象の1サイクルは、定義から、
他のサイクルとの区別が可能である。周期波、例えば、
再生されたGPS搬送波信号を継続して観察することに
よって、この位相の変化を不確かさなしに(unamb
iguously)決定することができる。サイクルの
整数の数及びサイクルの追加の分数の両方を含む位相変
動のトータル値を観測することができる。しかし、さら
に情報がないかぎり、位相の初期値を決定することはで
きない。
この初期値が未知であるため、連続のシリーズの位相測
定値は未知の一定のバイアスをもつ。このバイアスが未
知であるかぎり、このシリーズの測定値の平均値から有
効な情報を派生することはできない。平均からの偏差内
に有効な情報が含まれるが、この平均値はバイアスが決
定されたときにのみ有効な情報を含む。
定値は未知の一定のバイアスをもつ。このバイアスが未
知であるかぎり、このシリーズの測定値の平均値から有
効な情報を派生することはできない。平均からの偏差内
に有効な情報が含まれるが、この平均値はバイアスが決
定されたときにのみ有効な情報を含む。
任意のUの発振器の位相に由来するシリーズの搬送波位
相測定値のバイアスは2つの異なる受信局の所で同時に
行なわれたその衛星の信号の測定値を引くことによって
相殺できる。結果としての局間の差の観測値はまた片方
の受信機の位置が知られているとき他方の位置を決定す
るためにも有効である。
相測定値のバイアスは2つの異なる受信局の所で同時に
行なわれたその衛星の信号の測定値を引くことによって
相殺できる。結果としての局間の差の観測値はまた片方
の受信機の位置が知られているとき他方の位置を決定す
るためにも有効である。
任意のmの発振器の位相に起因するシリーズの搬送波位
相測定値のバイアスはその受信機の2つの異なる衛星の
同時測定値を引くことによって相殺できる。結果として
の衛星間の観測値の差はその受信機の位置を決定するの
に用いることもできる。
相測定値のバイアスはその受信機の2つの異なる衛星の
同時測定値を引くことによって相殺できる。結果として
の衛星間の観測値の差はその受信機の位置を決定するの
に用いることもできる。
両方のタイプの発振器に関連するバイアスは局間及び衛
星間の両方のタイプの差処理が採用されたとき相殺でき
る。これは二重差処理、あるいは二重差位和処理(do
ubly difference phaseproc
essing)として知られている。
星間の両方のタイプの差処理が採用されたとき相殺でき
る。これは二重差処理、あるいは二重差位和処理(do
ubly difference phaseproc
essing)として知られている。
二重差処理法は複数の衛星が複数の受信局の個々の所で
同時に観察できることを必要とする。個々の局の所で、
搬送波が受信された信号から再生され、搬送波位相が、
同時に全ての衛星に対して、ローカル基準発振器に準拠
した測定される。次に、ローカル発振器位相と関連する
共通エラーを相殺するために同時に異なる衛星に対して
測定された位相間の差が取られる。
同時に観察できることを必要とする。個々の局の所で、
搬送波が受信された信号から再生され、搬送波位相が、
同時に全ての衛星に対して、ローカル基準発振器に準拠
した測定される。次に、ローカル発振器位相と関連する
共通エラーを相殺するために同時に異なる衛星に対して
測定された位相間の差が取られる。
一度に、3つあるいはそれ以上の受信機からの搬送波位
相測定値が二重差処理モードにて結合される。特定の元
期において、n個の受信機がm個の衛星を観測するもの
とすると、(n−1)(m−1)個の線形的に独立した
二重差(Iinearlyindependent d
ouble differencas)を生成すること
ができる。2つ以上の受信機からの搬送波位相データを
結合するための効率的なアルゴリズムがヤハダ ポック
(Yehuda Bock)、サーゲイ A。
相測定値が二重差処理モードにて結合される。特定の元
期において、n個の受信機がm個の衛星を観測するもの
とすると、(n−1)(m−1)個の線形的に独立した
二重差(Iinearlyindependent d
ouble differencas)を生成すること
ができる。2つ以上の受信機からの搬送波位相データを
結合するための効率的なアルゴリズムがヤハダ ポック
(Yehuda Bock)、サーゲイ A。
ゴーレビ・ンチ(Sergei A、 Gourevi
tch) 、チャールス C,カランセルマン(Cha
rles C,Counselman II ) 、ロ
バート W、キング(Robert W。
tch) 、チャールス C,カランセルマン(Cha
rles C,Counselman II ) 、ロ
バート W、キング(Robert W。
1(ing) 、及びリチャード 1.アボット(Ri
chard1、 Abbot)によって、雑誌マニュス
クリブタ ジオダニティ力(manuscripta
geodaetica) 、vol。
chard1、 Abbot)によって、雑誌マニュス
クリブタ ジオダニティ力(manuscripta
geodaetica) 、vol。
11.1986年出版、ページ282−288に掲載の
論文(GPS位相観測値のインターフェロメトリック分
析(Interferometric Analysi
s ofGPS Phase 0bservation
) )において説明されている。以下に説明されるご
とく、本発明は3つあるいはそれ以上の受信機によって
行なわれた測定値を二重差処理モード(doubly
differencedmode )にて結合すること
を含む。
論文(GPS位相観測値のインターフェロメトリック分
析(Interferometric Analysi
s ofGPS Phase 0bservation
) )において説明されている。以下に説明されるご
とく、本発明は3つあるいはそれ以上の受信機によって
行なわれた測定値を二重差処理モード(doubly
differencedmode )にて結合すること
を含む。
3.3.1.2.不6g定性の解決
二重に差処理された位相測定値内の送信及び受信発振器
位相寄与を相殺することの重要な効果は、(初期値がわ
からないことによる)連続の測定シリーズのコンスタト
バイアスが位相サイクルの整数の数であることから実
現される。しばしば、この整数の値が、距離あるいは位
置と関連する情報をシリーズの測定値の平均値から派生
できるように決定される。シリーズの位相観測値のバイ
アスの整数値を決定するためのこのプロセスはそのシリ
ーズの“′不確定性の解決(resolving th
eambiguity ) ”と呼ばれる。
位相寄与を相殺することの重要な効果は、(初期値がわ
からないことによる)連続の測定シリーズのコンスタト
バイアスが位相サイクルの整数の数であることから実
現される。しばしば、この整数の値が、距離あるいは位
置と関連する情報をシリーズの測定値の平均値から派生
できるように決定される。シリーズの位相観測値のバイ
アスの整数値を決定するためのこのプロセスはそのシリ
ーズの“′不確定性の解決(resolving th
eambiguity ) ”と呼ばれる。
二重処理された位相のアンビギティの解決は本発明の基
本的な一部分であるため、この概念に関して、本発明の
理解を助ける目的としてさらに概説する。以下の説明に
おいては、G、ビュートラ−(G、 Beutler)
、W、ガードナー(14,にurtner)、M、
Oタッチ+ −(M、 Rothacher) 、T
、スチルドネクト(T、 5childnecht)
、及び■、ボエルシNS 19 B 6年f装置21−
びナビゲーション シNavigation Sym
posium Record)、1986年、電気電子
エンジニア協会、ニューヨーク(Instituteo
f Electrical and Electron
ics IEngineers 。
本的な一部分であるため、この概念に関して、本発明の
理解を助ける目的としてさらに概説する。以下の説明に
おいては、G、ビュートラ−(G、 Beutler)
、W、ガードナー(14,にurtner)、M、
Oタッチ+ −(M、 Rothacher) 、T
、スチルドネクト(T、 5childnecht)
、及び■、ボエルシNS 19 B 6年f装置21−
びナビゲーション シNavigation Sym
posium Record)、1986年、電気電子
エンジニア協会、ニューヨーク(Instituteo
f Electrical and Electron
ics IEngineers 。
New York)出版、ページ243−250に掲載
の論文〔高精度測地測量に対するグローバル位置決めシ
ステム(cps)の使用:要点及び問題領域(Usin
g the Global Positioning
System (GPS)for tligh Pre
cision Geodetic 5urveys )
)において使用される記号及び用語の幾つかが用いら
れる。説明を簡潔にするために、ここでは多くの細部が
省かれる。
の論文〔高精度測地測量に対するグローバル位置決めシ
ステム(cps)の使用:要点及び問題領域(Usin
g the Global Positioning
System (GPS)for tligh Pre
cision Geodetic 5urveys )
)において使用される記号及び用語の幾つかが用いら
れる。説明を簡潔にするために、ここでは多くの細部が
省かれる。
Lが再生された搬送波(reconstructed
carrierwave)の波長、つまり、光の速度C
を再生搬送波周波数でわった値を表わすものとする。イ
ンプリジット搬送波周波数の二次高調波を再生する受信
機の場合、波長はインブリジットa送波周波数の2倍か
ら計算される。
carrierwave)の波長、つまり、光の速度C
を再生搬送波周波数でわった値を表わすものとする。イ
ンプリジット搬送波周波数の二次高調波を再生する受信
機の場合、波長はインブリジットa送波周波数の2倍か
ら計算される。
rkが受信及び測定時間tにおける受信機にと伝送時間
(t−rk /C)における衛星iとの間の距離、つま
り°“レンジ“を表わすものとする。
(t−rk /C)における衛星iとの間の距離、つま
り°“レンジ“を表わすものとする。
f、かに番目の受信機のロニカル基準発振器の位相を表
わし、f’がi番目の衛星の送信発振器の位相を表わす
ものとする。
わし、f’がi番目の衛星の送信発振器の位相を表わす
ものとする。
すると、k番目の受信機の所でのi番目の衛星から受信
される信号に対するいわゆる“単方向(one hay
) ”位相観測値(one way phaseob
servable) f 、Iは理論的に以下の式によ
って与えられる。
される信号に対するいわゆる“単方向(one hay
) ”位相観測値(one way phaseob
servable) f 、Iは理論的に以下の式によ
って与えられる。
ここで、全ての位相はサイクルにて表現され、7Nkは
この位相観測値(phase observable)
の固有不確定性(intrinsic ambigui
ty)を表わす整数である。
この位相観測値(phase observable)
の固有不確定性(intrinsic ambigui
ty)を表わす整数である。
同−死期tにおいて、ペアの受信局k及びqの所で、ペ
アの衛星i及びjに対して測定された4つの単方向位相
が二重に差処理された観測値(doubly diff
erenced observable)を生成するた
めに以下のように差処理(differenced)さ
れる。
アの衛星i及びjに対して測定された4つの単方向位相
が二重に差処理された観測値(doubly diff
erenced observable)を生成するた
めに以下のように差処理(differenced)さ
れる。
ここでも、サブスクリプトは受信機を示し、スーパース
クリプトは衛星を示す。この二重差処理は送信機及び受
信機の発振器位相を相殺する。衛星から受信機までの距
離の差牽とること、及びバイアスがサイクルの整数の数
であるという事実から以下が成り立つ。
クリプトは衛星を示す。この二重差処理は送信機及び受
信機の発振器位相を相殺する。衛星から受信機までの距
離の差牽とること、及びバイアスがサイクルの整数の数
であるという事実から以下が成り立つ。
ここで、DDrmqは二重差処理されたレンジ(dou
bly differenced range)を表わ
し、そしてNkqは“不確定性パラメータ(ambig
uity para−meter )゛とも呼ばれる整
数バイアスを表わす。
bly differenced range)を表わ
し、そしてNkqは“不確定性パラメータ(ambig
uity para−meter )゛とも呼ばれる整
数バイアスを表わす。
継続したシリーズの二重に差処理された位相観測値の未
知のバイアスの真の整数値を一意的に決定することは、
このシリーズの“不確定性を解く“。
知のバイアスの真の整数値を一意的に決定することは、
このシリーズの“不確定性を解く“。
とも呼ばれる。シリーズの不確定性パラメータが決定で
きれば、シリーズ内の個々の観測値からこれを引くこと
も、あるいは補正することもできる。
きれば、シリーズ内の個々の観測値からこれを引くこと
も、あるいは補正することもできる。
そして、シリーズの測定値の平均値から有効な情報を派
生でき、従って、観測シリーズの値をバイアスの決定に
よって向上させることができる。
生でき、従って、観測シリーズの値をバイアスの決定に
よって向上させることができる。
一般に、二重に差処理さた位相観測値のシリーズは、平
均値、並びに平均からの偏差から成る。
均値、並びに平均からの偏差から成る。
平均値及び平均値に対する偏差の両方とも衛星及び受信
者の位置に関する潜在的に有効な情報を含む。位相の平
均値は二重に差処理された衛星受信機間距離の平均と関
連し、位相の偏差はこの距離の偏差と関連する。
者の位置に関する潜在的に有効な情報を含む。位相の平
均値は二重に差処理された衛星受信機間距離の平均と関
連し、位相の偏差はこの距離の偏差と関連する。
平均値が未知の加法バイアスを含む場合は、位置と関連
する部分の値を知ることができず、従って、平均値から
意味をもつ位置情報を派生することは困難である。しか
し、この加法バイアスがいったん知られると、観測され
た位相の平均値の位置と関連する部分が知られ、受信機
の位置の決定に寄与できる。
する部分の値を知ることができず、従って、平均値から
意味をもつ位置情報を派生することは困難である。しか
し、この加法バイアスがいったん知られると、観測され
た位相の平均値の位置と関連する部分が知られ、受信機
の位置の決定に寄与できる。
衛星の位置が未知でも加法バイアスが決定できる場合は
、観測された位相の平均値は衛星の位置の決定に寄与で
きる。加法バイアスの決定及び衛星の位置を決定するた
めに平均値情報を加えることは、本発明の一面を構成す
るものである。
、観測された位相の平均値は衛星の位置の決定に寄与で
きる。加法バイアスの決定及び衛星の位置を決定するた
めに平均値情報を加えることは、本発明の一面を構成す
るものである。
シリーズの二重に差処理された位相観測値の整数バイア
スを決定するための1つの方法においては、単に外部ソ
ースからの十分に正確な情報を用いて位相観測値を2分
の1サイクル以下の不確かさで計算される。外部ソース
からの情報を用いる1つの単純な例においては、弐(3
)の二重に差処理されたレンジDDfkqを計算するた
めに衛星及び局の位置に関する独立的に派生された情報
が用いられる。式(3)の理論値DDfkQに対して二
重に差処理された位相の実際の観測値を代入すると、ア
ンビギティ パラメータNkqを解くための式が得られ
る。
スを決定するための1つの方法においては、単に外部ソ
ースからの十分に正確な情報を用いて位相観測値を2分
の1サイクル以下の不確かさで計算される。外部ソース
からの情報を用いる1つの単純な例においては、弐(3
)の二重に差処理されたレンジDDfkqを計算するた
めに衛星及び局の位置に関する独立的に派生された情報
が用いられる。式(3)の理論値DDfkQに対して二
重に差処理された位相の実際の観測値を代入すると、ア
ンビギティ パラメータNkqを解くための式が得られ
る。
アンビギティ パラメータを決定するために独立的に派
生された情報を用いるもう1つの例は、1つあるいは複
数の同−測定死期の同一ベアの局から同一ベアの衛星に
対する衛星信号のコード変調の時間遅延から類推される
衛星−局パス長の“並列(parallel) ”シ
リーズの二重に差処理された観測値を用いる方法である
。この方法は、1979年にC,C,カランセルマンI
[I(C,C。
生された情報を用いるもう1つの例は、1つあるいは複
数の同−測定死期の同一ベアの局から同一ベアの衛星に
対する衛星信号のコード変調の時間遅延から類推される
衛星−局パス長の“並列(parallel) ”シ
リーズの二重に差処理された観測値を用いる方法である
。この方法は、1979年にC,C,カランセルマンI
[I(C,C。
CounselmanllI) 、1.1.シャピロ(
1,1,5hapiro)、+1.L、グリーンスパン
(11,L、Greenspan)、及びり、B。
1,1,5hapiro)、+1.L、グリーンスパン
(11,L、Greenspan)、及びり、B。
コックス、 Jr、(D、B、Cox、Jr、)によっ
て米国航空宇宙管理評議会出版(National A
eronautics andSpace Admin
istration Conference Publ
ication)2115、“測地学に対する電波イン
タフェロメトリー技術(Radio Interfer
ometry Techniquesfor Geod
esy ) ” 、ページ409−414に掲載の論
文〔サブセンチメートル能力をもつバックバックVLB
Iターミナル(Backpack VLBI Ter
minalwith Subcentimeter C
apability ) )において説明されている。
て米国航空宇宙管理評議会出版(National A
eronautics andSpace Admin
istration Conference Publ
ication)2115、“測地学に対する電波イン
タフェロメトリー技術(Radio Interfer
ometry Techniquesfor Geod
esy ) ” 、ページ409−414に掲載の論
文〔サブセンチメートル能力をもつバックバックVLB
Iターミナル(Backpack VLBI Ter
minalwith Subcentimeter C
apability ) )において説明されている。
この方法の詳細な展開はロン ハツチ(Ron 1la
tch )によって1982年にニューメキシコ州立大
学、物理科学実験室(PhysicalScience
Laboratory of the New Me
xico 5tateUniversity)から出版
された1LlF = 7” −=位4置゛1 に る
l 30 ・、1目シンポジウムのi−鋏(Proce
edings of the Th1rd Inter
nationalGeodetic Symposiu
m on 5atellite DopplerPos
itioning ) ) 、Vo1、 2、ページ1
213−1231に掲載の論文(GPSコード及び搬送
波測定の相乗作用(The Synergism of
GPS Code andCarrier Meas
urements) )において説明されている。
tch )によって1982年にニューメキシコ州立大
学、物理科学実験室(PhysicalScience
Laboratory of the New Me
xico 5tateUniversity)から出版
された1LlF = 7” −=位4置゛1 に る
l 30 ・、1目シンポジウムのi−鋏(Proce
edings of the Th1rd Inter
nationalGeodetic Symposiu
m on 5atellite DopplerPos
itioning ) ) 、Vo1、 2、ページ1
213−1231に掲載の論文(GPSコード及び搬送
波測定の相乗作用(The Synergism of
GPS Code andCarrier Meas
urements) )において説明されている。
この方法は、同一局ベア及び衛星ベアに対する二重に差
処理されたセンター周波数搬送波位相(doubly−
differenced center freque
ncy carrierphase )のバイアスが2
分の1サイクル以下のエラーで計算できるほどに十分に
小さな不確かさで、変調遅延の観測値から二重に差処理
された距離(doubly−differenced
range)を決定できるという能力に依存する。この
方法の重要な一面は、これが幾何の決定あるいは外部か
らの知識を必要としないことである。衛星受信機間距離
は、これがどんな値であっても、信号変調とセンサー周
波数搬送波(center−frequency ca
rrier)を同一の量だけ遅延する。従って、この方
法によって不確定性を解く能力は周位置及び衛星軌道に
関して提供される知識内の不確かさは本質的に影響を受
けない。
処理されたセンター周波数搬送波位相(doubly−
differenced center freque
ncy carrierphase )のバイアスが2
分の1サイクル以下のエラーで計算できるほどに十分に
小さな不確かさで、変調遅延の観測値から二重に差処理
された距離(doubly−differenced
range)を決定できるという能力に依存する。この
方法の重要な一面は、これが幾何の決定あるいは外部か
らの知識を必要としないことである。衛星受信機間距離
は、これがどんな値であっても、信号変調とセンサー周
波数搬送波(center−frequency ca
rrier)を同一の量だけ遅延する。従って、この方
法によって不確定性を解く能力は周位置及び衛星軌道に
関して提供される知識内の不確かさは本質的に影響を受
けない。
不幸にして、現実には、信号の変調遅延をLバンド セ
ンター周波数搬送位相アンビギティを正確に解(のに十
分な精度にて測定することは非常に困難であることが判
明し、この方法は現在あまり用いられていない。
ンター周波数搬送位相アンビギティを正確に解(のに十
分な精度にて測定することは非常に困難であることが判
明し、この方法は現在あまり用いられていない。
これと関連する複数のGPS衛星の位相観測値内の不確
定性を解ための方法が知られている。これら方法におい
ては、位相が1つあるいは複数の副搬送波を含む複数の
再生搬送波に対して観測される。この副搬送波の位相は
変調遅延の指標である。
定性を解ための方法が知られている。これら方法におい
ては、位相が1つあるいは複数の副搬送波を含む複数の
再生搬送波に対して観測される。この副搬送波の位相は
変調遅延の指標である。
搬送波位相の観測が接近した間隔の周波数(close
ly 5paced frequencies ) 、
広い間隔の周波数(widely 5paced fr
equencies) 、及び規則数列的な間隔の中間
周波数(progressively spacedi
ntermediate frequencies)を
含む最高約10個までの異なる周波数において搬送波位
相の測定が行なわれる不確定性を解くための方法も知ら
れており、例えば、C,C,カランセルマンm < c
、c。
ly 5paced frequencies ) 、
広い間隔の周波数(widely 5paced fr
equencies) 、及び規則数列的な間隔の中間
周波数(progressively spacedi
ntermediate frequencies)を
含む最高約10個までの異なる周波数において搬送波位
相の測定が行なわれる不確定性を解くための方法も知ら
れており、例えば、C,C,カランセルマンm < c
、c。
Counse Iman III )及び1.1.シャ
ピロ(1,1,Sbapiro)によって1979年1
月にオースチン、テキサス大学(University
of Texas at Au5tin )から出版
された・−、ドツプラー立U に する・、2u、シ
ンポジウムのJ−2,(1’roceedings o
f theSecond International
Syn+posium on 5atelliteD
oppler Positioning ) 、Vo1
、 II、ページ1237−1286に発表の論文〔地
球測量のためのミニチュア インクフェロメータ ター
ミナル(MiniatureInterferomet
er Terminals for Earth Su
rveyingSymposium ) )において説
明されている。この方法はA、E、E Oジャーズ(A
、E、E、Rogers)によって−ジオ サイエンス
(Radio 5cience ) 、Vo1、 5、
Nlll0,197.0年10月、ページ1239−1
247に発表の論文〔位相遅延測定のための大きな有効
バンド幅をもつ非常に長い基線のインターフェロメトリ
ー(Very Long Ba5elineInter
feron+etry with Large Eff
ective Bandwidthfor Phase
Delay Measurements) )におい
て説明の非常に長い基線電波インターフェロメトリー内
で遅延の不確かさのない測定(unambiguosm
easurement )のために用いられるバンド幅
合成の方法と類似する。
ピロ(1,1,Sbapiro)によって1979年1
月にオースチン、テキサス大学(University
of Texas at Au5tin )から出版
された・−、ドツプラー立U に する・、2u、シ
ンポジウムのJ−2,(1’roceedings o
f theSecond International
Syn+posium on 5atelliteD
oppler Positioning ) 、Vo1
、 II、ページ1237−1286に発表の論文〔地
球測量のためのミニチュア インクフェロメータ ター
ミナル(MiniatureInterferomet
er Terminals for Earth Su
rveyingSymposium ) )において説
明されている。この方法はA、E、E Oジャーズ(A
、E、E、Rogers)によって−ジオ サイエンス
(Radio 5cience ) 、Vo1、 5、
Nlll0,197.0年10月、ページ1239−1
247に発表の論文〔位相遅延測定のための大きな有効
バンド幅をもつ非常に長い基線のインターフェロメトリ
ー(Very Long Ba5elineInter
feron+etry with Large Eff
ective Bandwidthfor Phase
Delay Measurements) )におい
て説明の非常に長い基線電波インターフェロメトリー内
で遅延の不確かさのない測定(unambiguosm
easurement )のために用いられるバンド幅
合成の方法と類似する。
異なる周波数の同時観測、及び/あるいはコード遅延及
び搬送位相測定の組合せも衛星信号への電離屈折の周波
数依存(frequency−dependent)効
果を決定し、これを除去するためのを効な方法として知
られている。
び搬送位相測定の組合せも衛星信号への電離屈折の周波
数依存(frequency−dependent)効
果を決定し、これを除去するためのを効な方法として知
られている。
周知の多重周波数(multiple−frequen
cyン及びバンド幅合成法は上に述べたGPSコード法
と非常に類似する。つまり、全て衛星局幾何(sate
llite−station geometry)に独
立し、この知識あるいは決定を含まない。不幸にして、
GPS衛星によって伝送される信号は多重周波数及びバ
ンド幅合成法の使用に真に適当ではない。重大な問題は
、CPS Ll及びL2バンドの幅がバンド間の周波
数間隔と比較してあまりにも小さすぎることである。G
PS信号のバンド幅が比較的狭いこともコード遅延法の
使用をきびしく限定するがこれらの制約の背景にある理
由には関連がある。
cyン及びバンド幅合成法は上に述べたGPSコード法
と非常に類似する。つまり、全て衛星局幾何(sate
llite−station geometry)に独
立し、この知識あるいは決定を含まない。不幸にして、
GPS衛星によって伝送される信号は多重周波数及びバ
ンド幅合成法の使用に真に適当ではない。重大な問題は
、CPS Ll及びL2バンドの幅がバンド間の周波
数間隔と比較してあまりにも小さすぎることである。G
PS信号のバンド幅が比較的狭いこともコード遅延法の
使用をきびしく限定するがこれらの制約の背景にある理
由には関連がある。
以下に説明のごとく、本発明による衛星軌道データの決
定において、好ましくは、接近した間隔の局、遠距離の
局、及び規則数列の中間の間隔の局を含む少なくとも3
つの受信局が用いられる。
定において、好ましくは、接近した間隔の局、遠距離の
局、及び規則数列の中間の間隔の局を含む少なくとも3
つの受信局が用いられる。
この場合の間隔は幾何学的距離を指す、ただし、規則数
列的な間隔に置かれた局の使用と、規則数列間隔の周波
数の使用の間には類比が存在する。
列的な間隔に置かれた局の使用と、規則数列間隔の周波
数の使用の間には類比が存在する。
適当な規則数列の周波数を伝送するGPS (あるいは
他の任意の)衛星を設備することは実現不能であるが、
適当な規則数列の幾何学的間隔で追跡局の配列を設定す
ることは可能である。従って、ある意味において、本発
明は周知の多重周波数及び関連する技術の使用を制約す
るcps周波数スペクトル内のギャップを補正するもの
であると考えることができる。
他の任意の)衛星を設備することは実現不能であるが、
適当な規則数列の幾何学的間隔で追跡局の配列を設定す
ることは可能である。従って、ある意味において、本発
明は周知の多重周波数及び関連する技術の使用を制約す
るcps周波数スペクトル内のギャップを補正するもの
であると考えることができる。
同様に、システムが適当な間隔の周波数成分を提供する
場合、変動基線長(varied base line
length)に対する依存が低減される。
場合、変動基線長(varied base line
length)に対する依存が低減される。
二重に差処理された位相観測値内の不確定性を解くため
の全ての周知の方法の中で、衛星軌道パラメータが事前
に十分に正確に知られている場合に未知の局の位置座標
を決定するためにおそらく最も有効、従って、最も広く
使用される方法は、二重に差処理された位相観測値に対
する最小二乗補正によって不確定性パラメータ及び局座
標を同時に推測する方法である。
の全ての周知の方法の中で、衛星軌道パラメータが事前
に十分に正確に知られている場合に未知の局の位置座標
を決定するためにおそらく最も有効、従って、最も広く
使用される方法は、二重に差処理された位相観測値に対
する最小二乗補正によって不確定性パラメータ及び局座
標を同時に推測する方法である。
この方法においては、個々のシリーズの平均からの偏差
内に含まれる情報が、未知の位置と関連する量を決定す
る役割を果す。これら量の決定から衛星−周径路長が計
算され、こうして計算された経路長が波長で割ることに
よって距離から位相ユニットに変換され、二重差処理さ
れる。こうして二重差処理された位相の平均が実際に観
測された平均から引かれ、結果としての差がバイアスの
推測値となる。理想的には、この推測値は、整数値の付
近にあり、十分な信頬性にて正しいバイアスの整数値が
同定できるような十分に小さな不確かさをもつべきであ
る。
内に含まれる情報が、未知の位置と関連する量を決定す
る役割を果す。これら量の決定から衛星−周径路長が計
算され、こうして計算された経路長が波長で割ることに
よって距離から位相ユニットに変換され、二重差処理さ
れる。こうして二重差処理された位相の平均が実際に観
測された平均から引かれ、結果としての差がバイアスの
推測値となる。理想的には、この推測値は、整数値の付
近にあり、十分な信頬性にて正しいバイアスの整数値が
同定できるような十分に小さな不確かさをもつべきであ
る。
この方法の拡張においては、(個々の連続シリーズの観
測値に対して1つの)個々のアンビギティ パラメータ
の推測値を囲む有限期間(finite1nterva
l)内の個々の整数値が全ての非アンビギティ パラメ
ータ(non−ambiguity paramete
r )の不確定性 パラメータの整数値の個々のトライ
ヤル セラI−(trial 5et)に対する観測値
への最小二乗調節、あるいは“補正(fit) ”を
反復することによってテストされる。個々のトライアル
に対して、二重に差処理された位相の観測値と対応する
計算値との間の補正後の差(post−fitdiff
erence) 、あるいは“残留(residual
) w平方和か計算される。最小二乗プロセスが最小
化することを試みるこの総和は合致の悪さを示す。補正
後残留の最も小さな平方和をもつ不確定性パラメータの
特定のセットの整数値が同定される。この同定の正さの
信頼度は関連する平方和と次の最も小さな総和との比較
によって示される。
測値に対して1つの)個々のアンビギティ パラメータ
の推測値を囲む有限期間(finite1nterva
l)内の個々の整数値が全ての非アンビギティ パラメ
ータ(non−ambiguity paramete
r )の不確定性 パラメータの整数値の個々のトライ
ヤル セラI−(trial 5et)に対する観測値
への最小二乗調節、あるいは“補正(fit) ”を
反復することによってテストされる。個々のトライアル
に対して、二重に差処理された位相の観測値と対応する
計算値との間の補正後の差(post−fitdiff
erence) 、あるいは“残留(residual
) w平方和か計算される。最小二乗プロセスが最小
化することを試みるこの総和は合致の悪さを示す。補正
後残留の最も小さな平方和をもつ不確定性パラメータの
特定のセットの整数値が同定される。この同定の正さの
信頼度は関連する平方和と次の最も小さな総和との比較
によって示される。
このような方法による不確定性の解決は観測される位相
の理論的に計算された値の中のエラーが位相の1サイク
ルと比較して小さいときに搬送波位相データの処理に有
効であることが知られている。明らかに、これらエラー
の規模が2分の1サイクルに接近あるいはこれを超える
と、これは不確定性バラメークの正確な決定を妨害する
。このエラーはベアの受信機間の距離が大きくなると増
加することが知られている。位相エラーの規模が幾つか
の理由によって受信局間の大きさに比例して増加するこ
とが知られている。
の理論的に計算された値の中のエラーが位相の1サイク
ルと比較して小さいときに搬送波位相データの処理に有
効であることが知られている。明らかに、これらエラー
の規模が2分の1サイクルに接近あるいはこれを超える
と、これは不確定性バラメークの正確な決定を妨害する
。このエラーはベアの受信機間の距離が大きくなると増
加することが知られている。位相エラーの規模が幾つか
の理由によって受信局間の大きさに比例して増加するこ
とが知られている。
3.3.1.3.軌道の不確かさの影響最も重要な理由
の1つは、衛星軌道の想定される知識内のエラーが局衛
星間距離(between−stationssate
llite range difference) 、
例えば・局にとqの間の距離に比例する衛Ntと局k及
びqに対するD rkqの理論計算値にエラーを与える
ことによる。このエラーの規模は局間距離に基線の中点
に対する(及び対象とされる基線に平行の方向に投影さ
れた)円弧のラジアンとして測定された軌道エラーを掛
けたものに概むね等しい。
の1つは、衛星軌道の想定される知識内のエラーが局衛
星間距離(between−stationssate
llite range difference) 、
例えば・局にとqの間の距離に比例する衛Ntと局k及
びqに対するD rkqの理論計算値にエラーを与える
ことによる。このエラーの規模は局間距離に基線の中点
に対する(及び対象とされる基線に平行の方向に投影さ
れた)円弧のラジアンとして測定された軌道エラーを掛
けたものに概むね等しい。
従って、例えば、地上の基線から基線の方向にみたとき
の軌道エラーが2X10−7ラジアンである場合、D
rkqの計算値内のエラーは50−キロメートルの距離
に対しては1センチメートル、そして500−キロメー
トルの距離に対しては10センチメートルとなる。約1
9cmの波長をもつL1バンド センター周波数搬送波
の観測値では、2XIO−7ラジアンの軌道エラーは、
5O−kra基線に対するアンビギティ解決プロセスで
はおそらく問題とならないが、500−キロメートルの
基線に対しては問題となる可能性がある。
の軌道エラーが2X10−7ラジアンである場合、D
rkqの計算値内のエラーは50−キロメートルの距離
に対しては1センチメートル、そして500−キロメー
トルの距離に対しては10センチメートルとなる。約1
9cmの波長をもつL1バンド センター周波数搬送波
の観測値では、2XIO−7ラジアンの軌道エラーは、
5O−kra基線に対するアンビギティ解決プロセスで
はおそらく問題とならないが、500−キロメートルの
基線に対しては問題となる可能性がある。
一般に、衛星の軌道が事前に十分な精度にて知られてお
り、受信機間の距離が十分に短かく、軌道エラーと関連
する位相エラーが2分の1サイクルと比較して十分に短
かく、従って、正しい整数サイクルバイアスの決定に妨
害を与えないような場合にアンビギティ解決が使用され
る。
り、受信機間の距離が十分に短かく、軌道エラーと関連
する位相エラーが2分の1サイクルと比較して十分に短
かく、従って、正しい整数サイクルバイアスの決定に妨
害を与えないような場合にアンビギティ解決が使用され
る。
GPS衛星の軌道を二重に処理された位相観測値を処理
することによって決定することが知られている。しかし
、このプロセスにおける二重差処理された位相アンビギ
ティの解決は、知り得る限り、実用化されていない。二
重差処理された位相アンビギティ解決の実用は、衛星の
軌道事前に十分に正確に知られている時に未知の受信機
位置を決定することのみに限ぎられてきた。今日に至る
まで、衛星軌道が事前に十分に知られておらず、二重に
差処理された位相観測値が軌道を決定するために処理さ
れる場合、この未知の位相バイアスあるいは不確定性パ
ラメータは実数の(つまり、整数あるいは離散値に対す
る数字的に連続の)未知数として、未知の軌道パラメー
タとともに推測されてきた。
することによって決定することが知られている。しかし
、このプロセスにおける二重差処理された位相アンビギ
ティの解決は、知り得る限り、実用化されていない。二
重差処理された位相アンビギティ解決の実用は、衛星の
軌道事前に十分に正確に知られている時に未知の受信機
位置を決定することのみに限ぎられてきた。今日に至る
まで、衛星軌道が事前に十分に知られておらず、二重に
差処理された位相観測値が軌道を決定するために処理さ
れる場合、この未知の位相バイアスあるいは不確定性パ
ラメータは実数の(つまり、整数あるいは離散値に対す
る数字的に連続の)未知数として、未知の軌道パラメー
タとともに推測されてきた。
軌道エラーに対する局間差処理位相観測値の感度は局間
の距離に比例して増すため、最も正確な軌道決定を行な
うためには可能な最も遠(離れた受信局間の観測値が使
用される。通常、数千キロメートル離れた局からの観測
値が用いられる。
の距離に比例して増すため、最も正確な軌道決定を行な
うためには可能な最も遠(離れた受信局間の観測値が使
用される。通常、数千キロメートル離れた局からの観測
値が用いられる。
3.3.1.4.不確定性解決の回避
不確定性パラメータを整数としてではなく連続変数とし
て扱かう少なくとも2つの方法が知られている。この両
方の方法において、不確定性、あるいは連続未知バイア
ス パラメータを表わす変数は、衛星軌道等を表わす変
数と同様に実数である。1つの方法においては、この未
知の不確定性関連変数がインプリシフト(explic
itly、明示的)に解かれる。つまり、これらが全て
の未知の変数を明示的に含む大きなセットの連立方程式
を解くことによって決定される。この解はバイアスの推
測値並びに他の未知数の推測値を与える。この連立方程
式を解くことは、以下に説明の不確定性解決法の1つの
第1のステップでもある。
て扱かう少なくとも2つの方法が知られている。この両
方の方法において、不確定性、あるいは連続未知バイア
ス パラメータを表わす変数は、衛星軌道等を表わす変
数と同様に実数である。1つの方法においては、この未
知の不確定性関連変数がインプリシフト(explic
itly、明示的)に解かれる。つまり、これらが全て
の未知の変数を明示的に含む大きなセットの連立方程式
を解くことによって決定される。この解はバイアスの推
測値並びに他の未知数の推測値を与える。この連立方程
式を解くことは、以下に説明の不確定性解決法の1つの
第1のステップでもある。
もう1つの方法では、不確定性パラメータの全ての事項
が回避される。“インプリシフト バイアス(impl
icit bias ) ”法と呼ばれるこの方法に
おいては、バイアスが観測量をそれらがバイアスを含ま
ないように定義しなおすことによって回避、あるいは“
インプリジット(impl 1citly、含蓄的)に
のみ解かれる。任意の局ペア及び衛星ペアに対する個々
のシリーズの二重に差処理された位相観測値がそれ自体
から元のシリーズの算術平均値を引いたものによって置
換される。DDf(ti)がi番目の死期1.における
二重に差処理された位相観測値を表わすものとすると、
この新たなバイアスをもたない観測値DDf’(ti)
はDDf’ (L、) −DDf’ (ti)−(D
Df(ti))の平均値 (式4) によって与えられる。このバイアス相殺操作が個々の二
重に差処理された観測シリーズ、つまり、個々の局/衛
星ペアに対して遂行される。ここでは、軌道パラメータ
等を決定するために解くべきセットの方程式内にアンビ
ギティ パラメータは全(存在しない。
が回避される。“インプリシフト バイアス(impl
icit bias ) ”法と呼ばれるこの方法に
おいては、バイアスが観測量をそれらがバイアスを含ま
ないように定義しなおすことによって回避、あるいは“
インプリジット(impl 1citly、含蓄的)に
のみ解かれる。任意の局ペア及び衛星ペアに対する個々
のシリーズの二重に差処理された位相観測値がそれ自体
から元のシリーズの算術平均値を引いたものによって置
換される。DDf(ti)がi番目の死期1.における
二重に差処理された位相観測値を表わすものとすると、
この新たなバイアスをもたない観測値DDf’(ti)
はDDf’ (L、) −DDf’ (ti)−(D
Df(ti))の平均値 (式4) によって与えられる。このバイアス相殺操作が個々の二
重に差処理された観測シリーズ、つまり、個々の局/衛
星ペアに対して遂行される。ここでは、軌道パラメータ
等を決定するために解くべきセットの方程式内にアンビ
ギティ パラメータは全(存在しない。
この方法においては、平均値が引かれたとき、元のシリ
ーズの観測値の平均値内に含まれる全ての位置関連情報
が捨てられる。勿論、この情報は“イクスリシソト(e
xplicit) ”不確定性決定法においてもバイ
アスが実数として扱われ、それらの整数値に固定されな
い場合は、つまり、不確定性が解かれない場合は廃物と
される。“インプリシ”法の長所は、不確定性を解こう
としない場合には、解かれるべき未知数の数が減少され
計算が簡素になることである。
ーズの観測値の平均値内に含まれる全ての位置関連情報
が捨てられる。勿論、この情報は“イクスリシソト(e
xplicit) ”不確定性決定法においてもバイ
アスが実数として扱われ、それらの整数値に固定されな
い場合は、つまり、不確定性が解かれない場合は廃物と
される。“インプリシ”法の長所は、不確定性を解こう
としない場合には、解かれるべき未知数の数が減少され
計算が簡素になることである。
インプリシフト法とインプリシフト法の間には、実地上
の問題、例えばコンピュータ サイズ、速度、及び精度
要件等には大きな差異が存在するが、非バイアス パラ
メータの決定の精度に関しては、勿論、不確定性の解決
が考慮されないかぎり、理論的な差は存在しない、GP
S軌道の決定においては、通常、不確定性の解決は考慮
されないため、ビュートラ−(Beutler)らは、
軌道決定のために二重に差処理された位相測定値をイン
プリシフト バイアス法にて解くことを推奨する。
の問題、例えばコンピュータ サイズ、速度、及び精度
要件等には大きな差異が存在するが、非バイアス パラ
メータの決定の精度に関しては、勿論、不確定性の解決
が考慮されないかぎり、理論的な差は存在しない、GP
S軌道の決定においては、通常、不確定性の解決は考慮
されないため、ビュートラ−(Beutler)らは、
軌道決定のために二重に差処理された位相測定値をイン
プリシフト バイアス法にて解くことを推奨する。
GPS衛星軌道決定のための二重に差処理された位相観
測値の使用は、R,1,アボット(R6I、Abbot
)、Y、ポック(Y、Bock) 、C,C,カランセ
ルマンDI (C,C。
測値の使用は、R,1,アボット(R6I、Abbot
)、Y、ポック(Y、Bock) 、C,C,カランセ
ルマンDI (C,C。
Counselnan m、R9−、キング(R,W、
King)、S、A、ゴーレビッチ(S、^、Gour
evitch) 、及びB、J、ローイン(B、J、R
osen )によって、1985年にナショナル測地情
報センター(Nationsl GeodeticIn
formaation Center ) 、ナショナ
ル海洋及び環境本部(National 0cean
and Atn+ospheric^dministr
ation) 、ロックビレ(Rockville)、
メリーランド(Maryland ) 、20852、
合衆国、から出版のグローバルIW゛ シスームによ
る8V!??ン′に る 1■ 2、シンポジウムコ
!ji(Proceedings of the Fi
rst InternationalSyn+posi
um on Precise Positioning
with theGlobal Positioni
ng System ) 、Vo1、 1 、ページ6
3−72に発表の論文(GPS衛星軌道のインターフェ
ロメトリック決定(Interferometricd
eter+y+1nation of GPS 5at
ellite) )において開示されている。
King)、S、A、ゴーレビッチ(S、^、Gour
evitch) 、及びB、J、ローイン(B、J、R
osen )によって、1985年にナショナル測地情
報センター(Nationsl GeodeticIn
formaation Center ) 、ナショナ
ル海洋及び環境本部(National 0cean
and Atn+ospheric^dministr
ation) 、ロックビレ(Rockville)、
メリーランド(Maryland ) 、20852、
合衆国、から出版のグローバルIW゛ シスームによ
る8V!??ン′に る 1■ 2、シンポジウムコ
!ji(Proceedings of the Fi
rst InternationalSyn+posi
um on Precise Positioning
with theGlobal Positioni
ng System ) 、Vo1、 1 、ページ6
3−72に発表の論文(GPS衛星軌道のインターフェ
ロメトリック決定(Interferometricd
eter+y+1nation of GPS 5at
ellite) )において開示されている。
二重に差処理された搬送波位相データからGPS衛星軌
道を決定するための原理及び実際に関しては、さらにG
、ビュートラ−(Beutler ) 、W、ガードナ
ー(W、Gurtner) 、1.ボーエルシマ(1,
Bauersima)、及びR,ラングレイ(R,La
ngley)らによって、上記のg (Proceed
ings )の同じVo1、のページ99−112に掲
載の論文(GPS衛星の軌道のモデリング及び推定(M
odeling and estimatingthe
orbits of GPS 5atellites
) ) 、並びにG、ビュートラ−(G、Beutle
r) 、D、A、ディビットラン(1)、A、[1av
idson)、R,B、ラングレー(R,B、Lang
ley)、R,サンテレ(R,5anterre)、P
、バニセック(P、Vanicek)、及びり、E、ウ
ェル(D、E、Wells) らによって、1984
年に、カナダ ニュー プランズウィソク大学(Uni
versity of New Brunswick+
Canada)の測量エンジニアリング学部(Depa
rment of SurveyingEnginee
ring ) の7 (Technical Repo
rtNn109)として報告された論文(GPS衛是の
搬送波位相差観測値を測地位置決定の用いるに当っての
理論及び実際上の考察(Some theoretic
aland practical aspects o
f geodetic positioningusi
ng carrier phase differen
ce observationsof GPS 5at
ellites))において開示されている。
道を決定するための原理及び実際に関しては、さらにG
、ビュートラ−(Beutler ) 、W、ガードナ
ー(W、Gurtner) 、1.ボーエルシマ(1,
Bauersima)、及びR,ラングレイ(R,La
ngley)らによって、上記のg (Proceed
ings )の同じVo1、のページ99−112に掲
載の論文(GPS衛星の軌道のモデリング及び推定(M
odeling and estimatingthe
orbits of GPS 5atellites
) ) 、並びにG、ビュートラ−(G、Beutle
r) 、D、A、ディビットラン(1)、A、[1av
idson)、R,B、ラングレー(R,B、Lang
ley)、R,サンテレ(R,5anterre)、P
、バニセック(P、Vanicek)、及びり、E、ウ
ェル(D、E、Wells) らによって、1984
年に、カナダ ニュー プランズウィソク大学(Uni
versity of New Brunswick+
Canada)の測量エンジニアリング学部(Depa
rment of SurveyingEnginee
ring ) の7 (Technical Repo
rtNn109)として報告された論文(GPS衛是の
搬送波位相差観測値を測地位置決定の用いるに当っての
理論及び実際上の考察(Some theoretic
aland practical aspects o
f geodetic positioningusi
ng carrier phase differen
ce observationsof GPS 5at
ellites))において開示されている。
周位置の座標及び先験的(a priori)衛星軌道
パラメータの精度を両方を同時に二重に差処理された位
相観測値に合致させるように調節することによって向上
させる方法が、例えば、ガーハードビュートラー(Ge
rhard Beutler)、ワーナー ガードナー
(Werner Gurtner) 、マーカス ロタ
ッチ+ (Markus Rothacher)、ト
ーマス スキルドネヒト(Thomas 5child
knecht)、及びイボ ボーエルシマ(Ivo B
auersima)によって、1986年にオースチン
テキサス大学(University ofTexa
s、Au5tin) 、応用研究実験室(Apl)li
edResearch Laboratories )
から出版されたr芭ン1 に′する・S4+! aH
シンポジウム111M (Proccadings o
f the Fourth Internationa
lGeodetic Symposium on 5a
tellite Positioning)、Vo1、
1、ページ319−335において説明されている。
パラメータの精度を両方を同時に二重に差処理された位
相観測値に合致させるように調節することによって向上
させる方法が、例えば、ガーハードビュートラー(Ge
rhard Beutler)、ワーナー ガードナー
(Werner Gurtner) 、マーカス ロタ
ッチ+ (Markus Rothacher)、ト
ーマス スキルドネヒト(Thomas 5child
knecht)、及びイボ ボーエルシマ(Ivo B
auersima)によって、1986年にオースチン
テキサス大学(University ofTexa
s、Au5tin) 、応用研究実験室(Apl)li
edResearch Laboratories )
から出版されたr芭ン1 に′する・S4+! aH
シンポジウム111M (Proccadings o
f the Fourth Internationa
lGeodetic Symposium on 5a
tellite Positioning)、Vo1、
1、ページ319−335において説明されている。
しかし、GPS衛星軌道決定へのアンビギティ解決の利
用は知られてない。つまり、軌道がほとんど不確かであ
る場合、特に、軌道の不確かさと局間距離が2分の1ザ
イクルに接近するあるいはこれを超えるような位相バイ
アスの不確かさを与える場合は、これら整数値を一意的
に同定できるように十分に小さな不確かさでバイアス
パラメータをいかに決定するかは知られていない。バイ
アスを軌道パラメータと同時に推測するためにイクスブ
リシット法を用ようとすると、バイアス推測値の不確か
さが1サイクルより非常に小さくはならないことがよく
ある。
用は知られてない。つまり、軌道がほとんど不確かであ
る場合、特に、軌道の不確かさと局間距離が2分の1ザ
イクルに接近するあるいはこれを超えるような位相バイ
アスの不確かさを与える場合は、これら整数値を一意的
に同定できるように十分に小さな不確かさでバイアス
パラメータをいかに決定するかは知られていない。バイ
アスを軌道パラメータと同時に推測するためにイクスブ
リシット法を用ようとすると、バイアス推測値の不確か
さが1サイクルより非常に小さくはならないことがよく
ある。
分析の結果、バイアス パラメータの推測値内のこれら
が軌道パラメータと同時に推測されたときのこの比較的
大きな不確かさは、バイアス パラメータの推測値の変
化が未知の軌道パラメータの推測値のあるタイプの変化
によって非常に効果的にマスクされるという事実に起因
することがわかった。つまり、二重に差処理された位相
観測値の計算値に対する正味効果が測定の不確かさ以下
となるように軌道及びバイアス パラメータを同時に変
化させることができる。換言すれば、理論的には、軌道
を観測量がほぼ一定の量で変動するようにシフトするこ
とが可能であり、これはバイアスを変化させた場合の効
果と類似する。
が軌道パラメータと同時に推測されたときのこの比較的
大きな不確かさは、バイアス パラメータの推測値の変
化が未知の軌道パラメータの推測値のあるタイプの変化
によって非常に効果的にマスクされるという事実に起因
することがわかった。つまり、二重に差処理された位相
観測値の計算値に対する正味効果が測定の不確かさ以下
となるように軌道及びバイアス パラメータを同時に変
化させることができる。換言すれば、理論的には、軌道
を観測量がほぼ一定の量で変動するようにシフトするこ
とが可能であり、これはバイアスを変化させた場合の効
果と類似する。
従って、バイアス パラメータを軌道パラメータから分
離することは困難であると考えられてきた。また、バイ
アス パラメータは軌道パラメータと相関をもつと考え
られてきた。軌道パラメータからバイアスを分離するこ
との困難さは、観測の時間期間が短いほど困難となる。
離することは困難であると考えられてきた。また、バイ
アス パラメータは軌道パラメータと相関をもつと考え
られてきた。軌道パラメータからバイアスを分離するこ
との困難さは、観測の時間期間が短いほど困難となる。
ただし、この困難さは、衛星が水平線から水平線までの
その可視“経路(pass) ”を通じて観測された
場合でも非常に大きい。この困難さのために、今日まで
、アンビギティの解決は軌道決定の背景では実現可能で
あるとは考えられなかった。バイアスと軌道パラメータ
を分離することが困難であるということは、バイアスの
整数値を一意的に決定する方法が発見できれば軌道パラ
メータをより正確に決定できることを意味する。
その可視“経路(pass) ”を通じて観測された
場合でも非常に大きい。この困難さのために、今日まで
、アンビギティの解決は軌道決定の背景では実現可能で
あるとは考えられなかった。バイアスと軌道パラメータ
を分離することが困難であるということは、バイアスの
整数値を一意的に決定する方法が発見できれば軌道パラ
メータをより正確に決定できることを意味する。
3.49発明の概要
本発明の一般的な目的は衛星の軌道を決定するための改
良された方法を提供することにある。本発明のより具体
的な目的は、衛星の軌道の決定を地上局から派生され衛
星の軌道を決定するために処理された衛星の二重に差処
理された位相観測値のバイアスの整数サイクル値を一意
的に決定することによって向上させることを目的とする
。
良された方法を提供することにある。本発明のより具体
的な目的は、衛星の軌道の決定を地上局から派生され衛
星の軌道を決定するために処理された衛星の二重に差処
理された位相観測値のバイアスの整数サイクル値を一意
的に決定することによって向上させることを目的とする
。
本発明の技術によると、セットの衛星の個々の抑圧され
たあるいは含蓄的に存在する搬送波を含む電波信号を伝
送する。この信号が観察可能な衛星から全て3つの地上
局の個々の所のアンテナによって同時に受信される。あ
る受信局から別の局に延びる相対位置ベクトルは“基線
ベクトル(baseline vector) ” 、
あるいは単に“基線(baseline) ”と呼ば
れ、局間の距離は基線長と呼ばれる。基線のネットワー
クによって局が接続される。局は最長最短基線比が1よ
り非常に大きくなるように配列される。
たあるいは含蓄的に存在する搬送波を含む電波信号を伝
送する。この信号が観察可能な衛星から全て3つの地上
局の個々の所のアンテナによって同時に受信される。あ
る受信局から別の局に延びる相対位置ベクトルは“基線
ベクトル(baseline vector) ” 、
あるいは単に“基線(baseline) ”と呼ば
れ、局間の距離は基線長と呼ばれる。基線のネットワー
クによって局が接続される。局は最長最短基線比が1よ
り非常に大きくなるように配列される。
個々の局の所で、同時に、個々の観測可能な衛星から受
信される信号の搬送波位相の測定が行なわれる。この測
定が衛星がその軌道をある程度長い距離移動する期間を
通じて何度も反復される。
信される信号の搬送波位相の測定が行なわれる。この測
定が衛星がその軌道をある程度長い距離移動する期間を
通じて何度も反復される。
特定の局の所での個々の観測に対して、衛星間の位相測
定値の差が計算される。その局の所での位相差データが
別の局の所で同時に派生された同一衛星からの位相差デ
ータとの間でも差処理され、局固有及び衛星固有の位相
エラーの寄与が相殺されたセットの二重に差処理された
位相データが生成される。
定値の差が計算される。その局の所での位相差データが
別の局の所で同時に派生された同一衛星からの位相差デ
ータとの間でも差処理され、局固有及び衛星固有の位相
エラーの寄与が相殺されたセットの二重に差処理された
位相データが生成される。
結果として、位相のサイクルの整数の数によってバイア
スされた時系列(time 5eries )の二重に
差処理された位相測定データが生成される。このシリー
ズが異なる基線あるいは局ペアからのシリーズのデータ
と結合され、この2つのデータシリーズが衛星の軌道を
決定するために一緒に処理される。二重に処理された位
相のバイアスが軌道と同時に決定される。少なくとも幾
つかのバイアスの整数値の決定は、最長基線の最短基線
長に対する比が1より非常に大きな上に述べた局の空間
配列によって実現される。この整数バイアスの決定は関
連する軌道決定の精度を向上させる。
スされた時系列(time 5eries )の二重に
差処理された位相測定データが生成される。このシリー
ズが異なる基線あるいは局ペアからのシリーズのデータ
と結合され、この2つのデータシリーズが衛星の軌道を
決定するために一緒に処理される。二重に処理された位
相のバイアスが軌道と同時に決定される。少なくとも幾
つかのバイアスの整数値の決定は、最長基線の最短基線
長に対する比が1より非常に大きな上に述べた局の空間
配列によって実現される。この整数バイアスの決定は関
連する軌道決定の精度を向上させる。
軌道決定のために接近した距離の地上局を意図的に用い
ることは、本発明による教えに反することであるが、こ
れは最大の“効果(leverage) ”を達成する
ためには、局が可能な限り離されるべきであることを教
える。二重に差処理された位相観測値の軌道パラメータ
に対する感度、より数学的に表現するなら、軌道パラメ
ータに対する観測値の偏導関数は、そのペアの局間の距
離に概むね比例することが知られている。しかし、この
観測値内に存在するエラーの規模は局間の距離の増加に
比例しては増加しない。従って、この観測値の”S/N
比(signal to noise ratio″)
は、この距離を増加すると増加、つまり、向上する。通
常、この距離が経済的、政治的、地理的、及び衛星が両
方から見えるというさまざまな制約下で最大化される。
ることは、本発明による教えに反することであるが、こ
れは最大の“効果(leverage) ”を達成する
ためには、局が可能な限り離されるべきであることを教
える。二重に差処理された位相観測値の軌道パラメータ
に対する感度、より数学的に表現するなら、軌道パラメ
ータに対する観測値の偏導関数は、そのペアの局間の距
離に概むね比例することが知られている。しかし、この
観測値内に存在するエラーの規模は局間の距離の増加に
比例しては増加しない。従って、この観測値の”S/N
比(signal to noise ratio″)
は、この距離を増加すると増加、つまり、向上する。通
常、この距離が経済的、政治的、地理的、及び衛星が両
方から見えるというさまざまな制約下で最大化される。
本発明の方法論は、あるタイプのブートストラッピング
(bootstrapping ) 、つまり、近くに
置かれた局及び遠く離された局が整数バイアスの決定に
一緒に用いられたとき起る正のフィードバックを含む。
(bootstrapping ) 、つまり、近くに
置かれた局及び遠く離された局が整数バイアスの決定に
一緒に用いられたとき起る正のフィードバックを含む。
シリーズの二重に差処理された位相観測値のバイアスが
未知である場合、このシリーズの有効な情報内容はこの
シリーズの観測値の時間変化(time−variat
ion)内にのみ存在する。最も広い間隔の局から派生
された観測値からのこの時間変化情報は、軌道を最も近
い間隔の局からの他の観測値シリーズの整数バイアスが
一意的に決定できるような十分に小さい不確かさにて決
定する役割を果す。
未知である場合、このシリーズの有効な情報内容はこの
シリーズの観測値の時間変化(time−variat
ion)内にのみ存在する。最も広い間隔の局から派生
された観測値からのこの時間変化情報は、軌道を最も近
い間隔の局からの他の観測値シリーズの整数バイアスが
一意的に決定できるような十分に小さい不確かさにて決
定する役割を果す。
この整数の一意的な決定は接近した局からの観測値を向
上させる働きをもつ。接近した距離の局からの二重に差
処理された位相観測は、これらの整数バイアスが決定さ
れ、これが除去あるいは補正されたあかつきには、これ
ら平均値内に含まれる追加の情報を提供する。この平均
値情報は、時間変化内に含まれる情報に加えての情報で
ある。
上させる働きをもつ。接近した距離の局からの二重に差
処理された位相観測は、これらの整数バイアスが決定さ
れ、これが除去あるいは補正されたあかつきには、これ
ら平均値内に含まれる追加の情報を提供する。この平均
値情報は、時間変化内に含まれる情報に加えての情報で
ある。
この平均情報は、バイアスが除去されたときはじめて得
られる。これは未知のバイアスがこの平均値をマスクす
る。
られる。これは未知のバイアスがこの平均値をマスクす
る。
より接近した局の観測値の向上は軌道パラメータをより
正確に決定することを可能とし、結果として、より離れ
た間隔の局からの観測値の整数バイアスを一意的に決定
することが可能となる。このより離れた局の観測値の結
果としての向上は軌道パラメータを一層正確に決定する
ことを可能とし、結果として、さらに遠く離れた局から
の観測値の整数バイアスを決定することを可能とし、こ
れが全てのバイアスが一意的に決定されるまで行なわれ
る。ただし、軌道の決定は、幾つかの整数が決定されな
い場合でも、つまり、バイアスの幾つかの整数値が一意
的に決定されない場合でも向上されることに注意する。
正確に決定することを可能とし、結果として、より離れ
た間隔の局からの観測値の整数バイアスを一意的に決定
することが可能となる。このより離れた局の観測値の結
果としての向上は軌道パラメータを一層正確に決定する
ことを可能とし、結果として、さらに遠く離れた局から
の観測値の整数バイアスを決定することを可能とし、こ
れが全てのバイアスが一意的に決定されるまで行なわれ
る。ただし、軌道の決定は、幾つかの整数が決定されな
い場合でも、つまり、バイアスの幾つかの整数値が一意
的に決定されない場合でも向上されることに注意する。
また、本発明は一連のブートストラッピング精度向上(
bootstrappingrefinements
)として概念化することもできるが、実施においては、
バイアス パラメータの複数あるいは全てを同時に決定
するために全ての局からの観測値を同時に処理すること
が好ましい。
bootstrappingrefinements
)として概念化することもできるが、実施においては、
バイアス パラメータの複数あるいは全てを同時に決定
するために全ての局からの観測値を同時に処理すること
が好ましい。
異なる局間距離からの観測値を結合してアンビギティを
解決する本発明の概念をよ(調べると、これは、C,C
,カランセルマンm (C,C,Couselman
m )及び1.1.シャピロ(1,1,5hapiro
)によって、1979年1月にオースチン テキサス大
学(Universityof Texas at A
u、5tin)から出版された衛星ドツプラー位置決定
に関する第2回国際シンポジウム議事録(Procee
dingSof the 5econd Intern
ationalSymposium on 5atel
tite Doppler Positioning)
)、Vo1、II、ベージ1237−1286に発表
の論文〔地球測量のためのミニチュア インターフェロ
メーター ターミナル(Miniature Inte
rferometerTerminals for E
arth Surveying ) )において提案の
アンビギティを除去する方法、及びA、E、E、ロジャ
ース(八、 E、 E、 Rogers)によって、ラ
ジオ サイエンス(Radio 5cience )
、Vow、 5、hio。
解決する本発明の概念をよ(調べると、これは、C,C
,カランセルマンm (C,C,Couselman
m )及び1.1.シャピロ(1,1,5hapiro
)によって、1979年1月にオースチン テキサス大
学(Universityof Texas at A
u、5tin)から出版された衛星ドツプラー位置決定
に関する第2回国際シンポジウム議事録(Procee
dingSof the 5econd Intern
ationalSymposium on 5atel
tite Doppler Positioning)
)、Vo1、II、ベージ1237−1286に発表
の論文〔地球測量のためのミニチュア インターフェロ
メーター ターミナル(Miniature Inte
rferometerTerminals for E
arth Surveying ) )において提案の
アンビギティを除去する方法、及びA、E、E、ロジャ
ース(八、 E、 E、 Rogers)によって、ラ
ジオ サイエンス(Radio 5cience )
、Vow、 5、hio。
1970年10月号、ページ1239−1247に掲載
の論文〔位相遅延測定のための大きな有効バンド幅をも
つ非常に長い基線のインターフェロメトリー(Very
Long Ba5eline Interferom
etrytvith Large Effecttve
Bandwtdth for PhaseDelay
Measurements) ]において説明の非常
に長い基線の電波インターフェロメトリーでの遅延の決
定におけるアンビギティを除去するための方法に類似す
るものがあることがわかる。ただし、1、つのインター
フェロメーター基線からの、つまり1つのペアの局から
の観測値を用いて、別の基線からの観測値内のアンビギ
ティを解くことに関してはこれら文献では触れられてな
い。これら両方の文献において説明のアンビギティを解
く方法において、観測値が広い範囲の幾何学的間隔から
でなく、単一の基線に対する広いレンジの周波数(ある
いは周波数間隔)から結合される。
の論文〔位相遅延測定のための大きな有効バンド幅をも
つ非常に長い基線のインターフェロメトリー(Very
Long Ba5eline Interferom
etrytvith Large Effecttve
Bandwtdth for PhaseDelay
Measurements) ]において説明の非常
に長い基線の電波インターフェロメトリーでの遅延の決
定におけるアンビギティを除去するための方法に類似す
るものがあることがわかる。ただし、1、つのインター
フェロメーター基線からの、つまり1つのペアの局から
の観測値を用いて、別の基線からの観測値内のアンビギ
ティを解くことに関してはこれら文献では触れられてな
い。これら両方の文献において説明のアンビギティを解
く方法において、観測値が広い範囲の幾何学的間隔から
でなく、単一の基線に対する広いレンジの周波数(ある
いは周波数間隔)から結合される。
異なる局間間隔の観測値を結合してアンビギティを解く
本発明の概念との類似は、例えば、W、N。
本発明の概念との類似は、例えば、W、N。
クリスティアンセン(W、N、Chistiansen
)及びJ、A。
)及びJ、A。
ホッグボム(llogbom)によって、1969年に
ケンブリッジ ユニバーシティ プレス(Cambri
geUniversity Press) 、英国、か
ら出版の著書“ラジオテレスコープ(Radiotel
escopes) ”の第7章〜ページ171−189
、“アパーチャー シンセシス(Aperture 5
ynthesis) ”において説明の広いレンジの
幾何学的間隔をもつ別個アンテナ要素を結合して指向性
アンテナ ビーム パターンを合成する方法にも発見さ
れる。
ケンブリッジ ユニバーシティ プレス(Cambri
geUniversity Press) 、英国、か
ら出版の著書“ラジオテレスコープ(Radiotel
escopes) ”の第7章〜ページ171−189
、“アパーチャー シンセシス(Aperture 5
ynthesis) ”において説明の広いレンジの
幾何学的間隔をもつ別個アンテナ要素を結合して指向性
アンテナ ビーム パターンを合成する方法にも発見さ
れる。
本発明による二重に差処理された搬送波位相バイアスの
少なくとも幾つかの整数値を一意的に決定するための方
法は、最大周波数の最小周波数に対する比が1より非常
に大きな複数の搬送波周波数を使用することによって実
現される。
少なくとも幾つかの整数値を一意的に決定するための方
法は、最大周波数の最小周波数に対する比が1より非常
に大きな複数の搬送波周波数を使用することによって実
現される。
前述のごとく、衛星搬送波周波数が許かぎり、個々の局
の所で個々の衛星から同時に受信される信号の位相測定
は、最大周波数の最低周波数に対する比が1より非常に
大きな複数の搬送周波数に対して行なわれる。二重に差
処理された搬送波位相バイアスの少なくとも幾つかの整
数値の決定がこのような周波数の使用によって可能とさ
れ、従って、軌道決定の精度が向上される。
の所で個々の衛星から同時に受信される信号の位相測定
は、最大周波数の最低周波数に対する比が1より非常に
大きな複数の搬送周波数に対して行なわれる。二重に差
処理された搬送波位相バイアスの少なくとも幾つかの整
数値の決定がこのような周波数の使用によって可能とさ
れ、従って、軌道決定の精度が向上される。
本発明の前述の第1の特徴である複数の間隔の使用とと
もにあるいは別個に用いられる本発明の第2の特徴であ
るこの複数の周波数の使用は、二重に差処理された位相
観測値の軌道パラメータに対する感度が上に説明のごと
く局の間隔のみに比例するのでなく、観測値の搬送波周
波数にも依存することを考慮したとき理解できるような
第1の特徴との関連性をもつ。つまり、サイクルにて測
定された位相観測値の感度は、観測周波数の波長にて測
定された間隔に比例する。従って、(1)間隔の多重度
の展開と、(2)周波数の多重度の展開との間には平行
性がみられる。
もにあるいは別個に用いられる本発明の第2の特徴であ
るこの複数の周波数の使用は、二重に差処理された位相
観測値の軌道パラメータに対する感度が上に説明のごと
く局の間隔のみに比例するのでなく、観測値の搬送波周
波数にも依存することを考慮したとき理解できるような
第1の特徴との関連性をもつ。つまり、サイクルにて測
定された位相観測値の感度は、観測周波数の波長にて測
定された間隔に比例する。従って、(1)間隔の多重度
の展開と、(2)周波数の多重度の展開との間には平行
性がみられる。
この平行性は観測値内のエラーのさまざまなソース、特
に、電離屈折エラーがこの2つのケースにおいて異なる
スケールの影響を与えるため完全ではない。それでも、
広い範囲の別個の搬送波周波数の使用は、広い範囲の局
間距離の使用と実質的に類似の効果をもつ。
に、電離屈折エラーがこの2つのケースにおいて異なる
スケールの影響を与えるため完全ではない。それでも、
広い範囲の別個の搬送波周波数の使用は、広い範囲の局
間距離の使用と実質的に類似の効果をもつ。
接近した距離のペアの局を離れた間隔のペアの局ととも
に用いることによって二重に差処理された搬送波位相バ
イアスのバイアスの整数値の一意的決定が可能となるの
と同様に、低搬送波周波数あるいは接近した間隔のペア
の搬送波周波数を高搬送周波数あるいは広い間隔をもつ
ペアの搬送波周波数とともに使用することでもこれが達
成できる。好ましくは、多重局間隔の使用が多重周波数
あるいは周波数間隔の使用と組合せられる。
に用いることによって二重に差処理された搬送波位相バ
イアスのバイアスの整数値の一意的決定が可能となるの
と同様に、低搬送波周波数あるいは接近した間隔のペア
の搬送波周波数を高搬送周波数あるいは広い間隔をもつ
ペアの搬送波周波数とともに使用することでもこれが達
成できる。好ましくは、多重局間隔の使用が多重周波数
あるいは周波数間隔の使用と組合せられる。
3.4.好ましい実施態様の詳細な説明−一第1図
第1図には本発明の好ましい実施態様に従がう地球軌道
20内のGPS−12及びGPS−14、並びに地球軌
道22内のGPS−16及びGPS−18によって図解
される複数のGPS衛星の軌道を決定するためのシステ
ムが示される。これら衛星は現在地球10上の局5TN
−30,5TN−32,5TN−34,5TN−36、
・ ・ ・、及び5TN−54から見ることができる。
20内のGPS−12及びGPS−14、並びに地球軌
道22内のGPS−16及びGPS−18によって図解
される複数のGPS衛星の軌道を決定するためのシステ
ムが示される。これら衛星は現在地球10上の局5TN
−30,5TN−32,5TN−34,5TN−36、
・ ・ ・、及び5TN−54から見ることができる。
個々の衛星から継続的に送信される無線信号24は個々
の局5TN−30,32,34・・・54の所で第1図
に示されてないアンテナによって同時に受信される(S
TN−32の所で受信される無線信号のみが示される)
。
の局5TN−30,32,34・・・54の所で第1図
に示されてないアンテナによって同時に受信される(S
TN−32の所で受信される無線信号のみが示される)
。
2つの衛星、GPS−12及びGPS−14が1つの軌
道面20内に示され、2つの他の衛星C,PS−16及
びGPS−18が平面22を軌道とするように示されて
いるが、同時位相観測値(sia+ultaneous
phase observations)の二重差処
理を可能とするように2つあるいはそれ以上の衛星が2
つあるいはそれ以上の地上局にて同時に見える限り他の
衛星構成も本発明に従って扱うことができる。
道面20内に示され、2つの他の衛星C,PS−16及
びGPS−18が平面22を軌道とするように示されて
いるが、同時位相観測値(sia+ultaneous
phase observations)の二重差処
理を可能とするように2つあるいはそれ以上の衛星が2
つあるいはそれ以上の地上局にて同時に見える限り他の
衛星構成も本発明に従って扱うことができる。
本発明による方法においては、任意のペアの衛星が異な
るペアの局によって同時に観察できることは必要とされ
ない。さらに、衛星軌道パラメータが異なる時間におい
て実質的に同一であるかぎり、本発明の方法に従って、
異なる時間での異なるペアの局による2つのシリーズの
二重に差処理された観測値を結合してそれら衛星の軌道
を決定することができる。異なるペアの衛星を任意のペ
アの局によって異なる時間に観察することもできる。
るペアの局によって同時に観察できることは必要とされ
ない。さらに、衛星軌道パラメータが異なる時間におい
て実質的に同一であるかぎり、本発明の方法に従って、
異なる時間での異なるペアの局による2つのシリーズの
二重に差処理された観測値を結合してそれら衛星の軌道
を決定することができる。異なるペアの衛星を任意のペ
アの局によって異なる時間に観察することもできる。
配列された13個の局が図示されているが、前述のごと
く、異なる数及び/あるいは異なる配列を用いることも
できる。第1図には好ましい局の配列が平面図にて概む
ね正しい縮尺にて示され、方位が羅針図26によって示
される。第1図は、縮尺と方位に注意を向けてこの配列
の平面図を示す。局自体を示す小さな四角、地球、衛星
、等はこのかぎりでない。地球の表面上の局の実際の配
列は、通常、完全には平面ではないことに注意する。
く、異なる数及び/あるいは異なる配列を用いることも
できる。第1図には好ましい局の配列が平面図にて概む
ね正しい縮尺にて示され、方位が羅針図26によって示
される。第1図は、縮尺と方位に注意を向けてこの配列
の平面図を示す。局自体を示す小さな四角、地球、衛星
、等はこのかぎりでない。地球の表面上の局の実際の配
列は、通常、完全には平面ではないことに注意する。
示される配列においては、局が続くペアの局間の距離の
比が平方根、約1.4となり、続くペアの局間のベクト
ルが垂直となるように対数ら線に配列される。局5TN
−32は5TN−30の約453キロメートル西、そし
て5TN−34の320キロメートル束に位置する。5
TN−36は5TN−34の約226キロメードル束、
5TN−38の160キロメートル南に位置する。5T
N−40は5TN−38の約113キロメートル西、5
TN−42の80キロメートル北に位置する。
比が平方根、約1.4となり、続くペアの局間のベクト
ルが垂直となるように対数ら線に配列される。局5TN
−32は5TN−30の約453キロメートル西、そし
て5TN−34の320キロメートル束に位置する。5
TN−36は5TN−34の約226キロメードル束、
5TN−38の160キロメートル南に位置する。5T
N−40は5TN−38の約113キロメートル西、5
TN−42の80キロメートル北に位置する。
5TN−44は5TN−42の約57キロメードル束、
5TN−46の40キロメートル南に位置する。5TN
−48は5TN−46の約28キロメートル西、5TN
−50の20キロメートル北に位置する。5TN−52
は5TN−50の約14キロメートル東、5TN−54
の10キロメートル南に位置する。
5TN−46の40キロメートル南に位置する。5TN
−48は5TN−46の約28キロメートル西、5TN
−50の20キロメートル北に位置する。5TN−52
は5TN−50の約14キロメートル東、5TN−54
の10キロメートル南に位置する。
局5TN−34,5TN−42,5TN−54,5TN
−46,5TN−38、及び5TN−30は南西から北
東に延びる直線に沿って位置する。
−46,5TN−38、及び5TN−30は南西から北
東に延びる直線に沿って位置する。
局5TN−32,5TN−40,5TN−48,5TN
−52,5TN−44、及び5TN−36は北西から南
東に延びる直線に沿って位置する。
−52,5TN−44、及び5TN−36は北西から南
東に延びる直線に沿って位置する。
これら南西−北東及び北西−南東軸の交差によって定義
される中心からの局の距離は等比数列にて増加する。
される中心からの局の距離は等比数列にて増加する。
同様に、東−西及び北−雨間間隔は等止縁数的に増加す
る。例えば、北−南間隔は10.20.40.80.1
60、及び320キロメートルである。
る。例えば、北−南間隔は10.20.40.80.1
60、及び320キロメートルである。
データ通信リンク60は位相測定データを全ての局から
データ プロセッサ62に運び、ここで、これらデータ
は、例えば、軌道データ64によって表わされるように
衛星の軌道の向上された決定値を生成するように二重差
処理される。データ通信リンク60は、5TN−54か
ら5TN−52、そしてここから5TN−50、そして
5TN−30を通ってデータ プロセッサ62へと進む
らせんに沿って延びるように示される。これはあえて衛
星の対数ら線構成を明白にするためにこのように示され
たものである。実際には別のデータ通信経路の方が都合
が良い場合もある。例えば、データ プロセッサ62は
、この配列の中心付近のこの配列の南西−北東と北西−
南東軸の交点の所に置き、放射状に外側に直線に延びる
4つのデータ通信リンクにてデータ プロセッサ62を
局に接続することもできる。さらに、データ プロセッ
サ62は別個に置く必要はなく、これら局の1つの所に
置くこともできる。
データ プロセッサ62に運び、ここで、これらデータ
は、例えば、軌道データ64によって表わされるように
衛星の軌道の向上された決定値を生成するように二重差
処理される。データ通信リンク60は、5TN−54か
ら5TN−52、そしてここから5TN−50、そして
5TN−30を通ってデータ プロセッサ62へと進む
らせんに沿って延びるように示される。これはあえて衛
星の対数ら線構成を明白にするためにこのように示され
たものである。実際には別のデータ通信経路の方が都合
が良い場合もある。例えば、データ プロセッサ62は
、この配列の中心付近のこの配列の南西−北東と北西−
南東軸の交点の所に置き、放射状に外側に直線に延びる
4つのデータ通信リンクにてデータ プロセッサ62を
局に接続することもできる。さらに、データ プロセッ
サ62は別個に置く必要はなく、これら局の1つの所に
置くこともできる。
データ通信リンク60は永久あるいは専用のリンクであ
る必要はなく、またデータ通信もリアルタイムにて遂行
される必要はない。個々の局の所で生成される位相測定
データはローカル的に格納され、都合の良い時に後の処
理のためにデータ プロセッサ60に転送される。この
データ転送に便利な手段は市販の交換電話網である。
る必要はなく、またデータ通信もリアルタイムにて遂行
される必要はない。個々の局の所で生成される位相測定
データはローカル的に格納され、都合の良い時に後の処
理のためにデータ プロセッサ60に転送される。この
データ転送に便利な手段は市販の交換電話網である。
局の数及び局間距離との関係において好ましい配列サイ
ズは、後に説明されるさまざまな考察の関数として決定
される。典型的には、Ll及びL2バンド中心周波数搬
送波位相(Ll and L2 banadcente
r frequency carrier phase
s)が観察される場合、10キロメートルの規模のオー
ダーの最少距離及び数百キロメートルのオーダーの最大
距離が好ましい。
ズは、後に説明されるさまざまな考察の関数として決定
される。典型的には、Ll及びL2バンド中心周波数搬
送波位相(Ll and L2 banadcente
r frequency carrier phase
s)が観察される場合、10キロメートルの規模のオー
ダーの最少距離及び数百キロメートルのオーダーの最大
距離が好ましい。
適当な基線長比(baseline length r
atio )が守られる限り、この配列のサイズも形状
も決定的な事項ではなく、両者とも経済的及び地理的制
約に合うよう変えることができる。アンデギティー(a
mbiguities )を解くため、あるいは。“バ
イアスを定める”ための要件が満足される限り、大きな
局間距離が用いられ、また2つの直交方向の両方、例え
ば、北−南及び東−四軸に沿って投影された距離が大い
ほどより高い軌道決定精度が得られる。好ましくは2つ
の直交方向の両方内に投影される最低局間距離は十分に
小さく、最も近くに置かれた局からの二重に差処理され
た位相観測値のバイアスが理想的な条件下にない場合で
も高度の確かさで一意的に決定できるようでなければな
らない。最低から最大への間隔の等比(progr−e
ssion)は、好ましくは、その間隔までの一連の間
隔に対して正確な決定値が与えられたとき、次に大きな
間隔に対してバイアスが一意的に決定できないほど大き
な比を含べきではない。
atio )が守られる限り、この配列のサイズも形状
も決定的な事項ではなく、両者とも経済的及び地理的制
約に合うよう変えることができる。アンデギティー(a
mbiguities )を解くため、あるいは。“バ
イアスを定める”ための要件が満足される限り、大きな
局間距離が用いられ、また2つの直交方向の両方、例え
ば、北−南及び東−四軸に沿って投影された距離が大い
ほどより高い軌道決定精度が得られる。好ましくは2つ
の直交方向の両方内に投影される最低局間距離は十分に
小さく、最も近くに置かれた局からの二重に差処理され
た位相観測値のバイアスが理想的な条件下にない場合で
も高度の確かさで一意的に決定できるようでなければな
らない。最低から最大への間隔の等比(progr−e
ssion)は、好ましくは、その間隔までの一連の間
隔に対して正確な決定値が与えられたとき、次に大きな
間隔に対してバイアスが一意的に決定できないほど大き
な比を含べきではない。
任意の軌道決定システムにおいて信鎖性は重要な問題で
ある。本発明による正確な軌道決定の信軌性は局を任意
の局から妥当な位相観測値を得ることを失敗してもそれ
が最少から最大までの使用可能な局間距離の等比に大き
すぎるギャップを与えないように配列されることによっ
て向上される。
ある。本発明による正確な軌道決定の信軌性は局を任意
の局から妥当な位相観測値を得ることを失敗してもそれ
が最少から最大までの使用可能な局間距離の等比に大き
すぎるギャップを与えないように配列されることによっ
て向上される。
この場合“大きすぎ”は、そのギャップより下の間隔に
対する正確な決定値が与えられたとき、そのギャップの
上の次に大きな間隔に対してバイアスが一意的に決定で
きないことを意味する。ある1つの局からの使用可能な
観測値を得ることの失敗は、電気的あるいは機械的な故
障、あるいは局上空の大気の屈折率を異常にするような
厳しい極地的な天候による場合がある。
対する正確な決定値が与えられたとき、そのギャップの
上の次に大きな間隔に対してバイアスが一意的に決定で
きないことを意味する。ある1つの局からの使用可能な
観測値を得ることの失敗は、電気的あるいは機械的な故
障、あるいは局上空の大気の屈折率を異常にするような
厳しい極地的な天候による場合がある。
この点、第1図に示されるような対数周期配列は比較的
故障に強(、従って、信頼性の高い設計である。この配
列の対数周期性から内側及び外側の端の局5TN−54
及び5TN−30を除いて、任意の1つの局の、故障が
北−南及び東−四軸上に投影された任意の基本局間間隔
の全ての損失にならないことは明白である。例えば、5
TN−40の113キロメートル束、そして5TN−3
6の160キロメートル北に位置する局5TN−38を
考える。113キロメートルの東−西投影間隔はペア5
TN−34と5TN−42、及びペア5TN−42及び
5TN−36によっても提供される。160キロメート
ルの北−南投影間隔もペア5TN−34と5TN−40
、及びペア5TN−40と5TN−32によって提供さ
れる。
故障に強(、従って、信頼性の高い設計である。この配
列の対数周期性から内側及び外側の端の局5TN−54
及び5TN−30を除いて、任意の1つの局の、故障が
北−南及び東−四軸上に投影された任意の基本局間間隔
の全ての損失にならないことは明白である。例えば、5
TN−40の113キロメートル束、そして5TN−3
6の160キロメートル北に位置する局5TN−38を
考える。113キロメートルの東−西投影間隔はペア5
TN−34と5TN−42、及びペア5TN−42及び
5TN−36によっても提供される。160キロメート
ルの北−南投影間隔もペア5TN−34と5TN−40
、及びペア5TN−40と5TN−32によって提供さ
れる。
信頼性を犠牲として、局を配列から取り除くこともでき
る。間隔比を所望のレンジの間隔をカバーするのに要求
される局の数を減すために増加することもできる。図示
される配列は比較的保守的な“ベルト アンド サスペ
ンダー(belt and 5u−spenders)
”設計を代表する。
る。間隔比を所望のレンジの間隔をカバーするのに要求
される局の数を減すために増加することもできる。図示
される配列は比較的保守的な“ベルト アンド サスペ
ンダー(belt and 5u−spenders)
”設計を代表する。
信頼性のためには、またデータ通信リンク60及びデー
タ プロセッサ62に対する冗長あるいはバックアップ
手段を提供することが望ましい。
タ プロセッサ62に対する冗長あるいはバックアップ
手段を提供することが望ましい。
本発明に従うシステムの動作の際に、第2図に示され後
に説明されるように、個々の地上局の所での個々の観察
可能な衛星GPS 12.14・・・18から受信され
る信号24の再生搬送波位相(reconstruct
ed carrier phases)の測定は同時的
に行なわれる。測定は衛星がそれらの軌道をかなりの距
離移動する間を通じて何回も反復して行なわれる。
に説明されるように、個々の地上局の所での個々の観察
可能な衛星GPS 12.14・・・18から受信され
る信号24の再生搬送波位相(reconstruct
ed carrier phases)の測定は同時的
に行なわれる。測定は衛星がそれらの軌道をかなりの距
離移動する間を通じて何回も反復して行なわれる。
個々の局の所での測定のタンミングは、第2図との関連
で後に説明されるごとく、他の局の所のクロックと同期
されたローカル タロツクによって支配すると便利であ
る。1つあるいは複数の局から受信される信号を基準に
してこの同期を達成するための方法は周知である。従っ
て、時間同期信号をデータ通信リンク60を通じて伝送
する必要はない。ただし、同期信号を伝送することによ
って観測を同期することも可能であり、この方法は、例
えば、局の所に提供されるべき装置を簡素化できるとい
うことから好ましい場合もある。
で後に説明されるごとく、他の局の所のクロックと同期
されたローカル タロツクによって支配すると便利であ
る。1つあるいは複数の局から受信される信号を基準に
してこの同期を達成するための方法は周知である。従っ
て、時間同期信号をデータ通信リンク60を通じて伝送
する必要はない。ただし、同期信号を伝送することによ
って観測を同期することも可能であり、この方法は、例
えば、局の所に提供されるべき装置を簡素化できるとい
うことから好ましい場合もある。
再生搬送波位相の測定は、好ましくは、規則的な計画に
従って、例えば、1分間に一度の割合で(衛星が見える
限り)、ローカル タロツクによって示されるようにず
っと行なわれる。このようにして、全ての局が全ての、
可視衛星を同時に観察することが保証される。
従って、例えば、1分間に一度の割合で(衛星が見える
限り)、ローカル タロツクによって示されるようにず
っと行なわれる。このようにして、全ての局が全ての、
可視衛星を同時に観察することが保証される。
追跡局の所でGPS衛星信号を受信し、これから搬送波
を再生し、変調コードの知識なしに搬送波位相を測定す
るために用いるのに適当な装置は市販されており、“G
SP衛星からの信号を用いて移動プラントフオーム、例
えば、船舶の位置を決定するための方法及びシステム(
MIETHOD ANDSYSTEM FORDHTE
RMINING POSITION ON A MOV
INGPLATFORM、 5UCII As A
Sll夏P、 USING 5IGNALS
FROMGPS SA置LITHS)″と題される合
衆国特許出願、852016号、1986年4月14日
申請に説明されている。ここで、この出願は“GPS衛
星からの無線信号を用いて無線インターフェロメトリー
により基線ベクトルを測定するための方法及びシステム
(METHOD AND SYSTEM FORMEA
SURINGBASELINE VECTOR3BY
RADIOINTERFEROMETRY US
−ING RADIO5IGNALS FROM GP
S SA置LITES)と題される合衆国出願、353
,331.1982年3月1日申請と一部続きを成すも
のである。この両方の出願ともチャールズ G、カラン
セルマン■(Charles C,Counselsa
n m )の名前で行なわれている。GPSコードのロ
ーカル的に生成された複製を用いてこれと同じ機能を遂
行する装置も市販されている。
を再生し、変調コードの知識なしに搬送波位相を測定す
るために用いるのに適当な装置は市販されており、“G
SP衛星からの信号を用いて移動プラントフオーム、例
えば、船舶の位置を決定するための方法及びシステム(
MIETHOD ANDSYSTEM FORDHTE
RMINING POSITION ON A MOV
INGPLATFORM、 5UCII As A
Sll夏P、 USING 5IGNALS
FROMGPS SA置LITHS)″と題される合
衆国特許出願、852016号、1986年4月14日
申請に説明されている。ここで、この出願は“GPS衛
星からの無線信号を用いて無線インターフェロメトリー
により基線ベクトルを測定するための方法及びシステム
(METHOD AND SYSTEM FORMEA
SURINGBASELINE VECTOR3BY
RADIOINTERFEROMETRY US
−ING RADIO5IGNALS FROM GP
S SA置LITES)と題される合衆国出願、353
,331.1982年3月1日申請と一部続きを成すも
のである。この両方の出願ともチャールズ G、カラン
セルマン■(Charles C,Counselsa
n m )の名前で行なわれている。GPSコードのロ
ーカル的に生成された複製を用いてこれと同じ機能を遂
行する装置も市販されている。
データ プロセッサ62は、好ましくは、科学計算に適
当な汎用デジタル コンピュータ、例えば、デジタル
イクイップメント社(DigitalEquipmen
t Corporation)のVAXシリーズのマイ
クロコンピユータラ用いる。
当な汎用デジタル コンピュータ、例えば、デジタル
イクイップメント社(DigitalEquipmen
t Corporation)のVAXシリーズのマイ
クロコンピユータラ用いる。
データ プロセッサ62に使用が適当なアルゴリズムは
、例えば、R,W、キング(RlW、King)、E、
G、7スターズ(E、G、Masters)、C,リゾ
ス(C,Rizos) 、A、ストルッ(A、5tol
z)、及びJ。
、例えば、R,W、キング(RlW、King)、E、
G、7スターズ(E、G、Masters)、C,リゾ
ス(C,Rizos) 、A、ストルッ(A、5tol
z)、及びJ。
コリンズ(J、Co11ins)によって、モノグラフ
隘9に発表の論文″GPSによる測量(Surνeyi
ngwith GPS) ” 、測量学部(Scho
ol of Surveying)、ニュー サウス
ウェールズ大学(University 。
隘9に発表の論文″GPSによる測量(Surνeyi
ngwith GPS) ” 、測量学部(Scho
ol of Surveying)、ニュー サウス
ウェールズ大学(University 。
of New 5outh Waies) 、ケンシン
トン(Kensington、N、S、W、2033、
オーストラリア、出版において説明されており:さらに
、R,1,アボット (R,1,Abbot)、Y、ポ
ック (Y、Bock) 、C。
トン(Kensington、N、S、W、2033、
オーストラリア、出版において説明されており:さらに
、R,1,アボット (R,1,Abbot)、Y、ポ
ック (Y、Bock) 、C。
C,カランセルマンm (C,C,Counselma
n m ) 、R。
n m ) 、R。
W、キンゲス(R,W、King) 、S、 A、ゴー
レビッチm (S、A、Gourevitch) 、及
びB、J、ローダン(Bj、Rosen )によってグ
」二ノソ囚【こ火元クノエテムによる も′な立U
に する・−,10;六シンボジュウムの#L」鉄(P
roceedings of the Fi−rst
International Symposium
on Precise PPo5−1tionin w
ith the Global Positionin
g System)、vo1、1、ページ63−72に
発表の論文[GPS衛星軌道のインターフェロメトリッ
ク決定(Interferometric deter
mination of GPS 5ate−11it
e orbits)コ ;並びにガーハード ビュート
ラ(Gerhard Beutler ) 、ワーナー
ガードナー(Werner Gurtner) 、ア
イボ ボニルシマ(Iv。
レビッチm (S、A、Gourevitch) 、及
びB、J、ローダン(Bj、Rosen )によってグ
」二ノソ囚【こ火元クノエテムによる も′な立U
に する・−,10;六シンボジュウムの#L」鉄(P
roceedings of the Fi−rst
International Symposium
on Precise PPo5−1tionin w
ith the Global Positionin
g System)、vo1、1、ページ63−72に
発表の論文[GPS衛星軌道のインターフェロメトリッ
ク決定(Interferometric deter
mination of GPS 5ate−11it
e orbits)コ ;並びにガーハード ビュート
ラ(Gerhard Beutler ) 、ワーナー
ガードナー(Werner Gurtner) 、ア
イボ ボニルシマ(Iv。
Bauersima ) 、及びリチャード ラングレ
イ(Richard Langley )によってこれ
もグローバル亡 ン シスームによる 6な装置2 に
するU、シンポジュウムの君 1(Proceed
ingsof the First Internat
ional Symposiun+ onPrecis
e Positioning with the Gl
obal Positio−ning System)
、vo1、1、ページ99−112に発表の論文[GP
S衛星の軌道のモデリング及び推定(Modellin
g and Estimating the 0rbi
tsof CI’S 5atellites ) ]に
おいて説明されている。
イ(Richard Langley )によってこれ
もグローバル亡 ン シスームによる 6な装置2 に
するU、シンポジュウムの君 1(Proceed
ingsof the First Internat
ional Symposiun+ onPrecis
e Positioning with the Gl
obal Positio−ning System)
、vo1、1、ページ99−112に発表の論文[GP
S衛星の軌道のモデリング及び推定(Modellin
g and Estimating the 0rbi
tsof CI’S 5atellites ) ]に
おいて説明されている。
衛星の軌道を同時的に決定するために全ての局から搬送
波位相測定データを処理するための効率的なアルゴリズ
ムがさらにイエフダ ポック(Yehuda Rock
) 、サージエイ A、ゴーレビッチ(Sergei
A、Gourevitch ) 、チャールス C。
波位相測定データを処理するための効率的なアルゴリズ
ムがさらにイエフダ ポック(Yehuda Rock
) 、サージエイ A、ゴーレビッチ(Sergei
A、Gourevitch ) 、チャールス C。
カランセルマンm (Charles C,Couns
elman) 、ロバート W、キング(Robert
W、King ) 、及びリチャード ■、アボット
(Richard 1.Abbot )によって雑誌マ
ニュスクリプタ ジオダエティカ(manuscrip
ta geodaetica) 、V Ol 、 11
、ページ282−288.1986年出版に発表の論
文[G P S位相観測値のインターフェロメトリック
分析(Interferometric Analys
is of CPS Pha−se 0bservat
ion) ]において説明されている。
elman) 、ロバート W、キング(Robert
W、King ) 、及びリチャード ■、アボット
(Richard 1.Abbot )によって雑誌マ
ニュスクリプタ ジオダエティカ(manuscrip
ta geodaetica) 、V Ol 、 11
、ページ282−288.1986年出版に発表の論
文[G P S位相観測値のインターフェロメトリック
分析(Interferometric Analys
is of CPS Pha−se 0bservat
ion) ]において説明されている。
ポック(Bock)らの論文において説明のごとく、配
列された局からの位相データを結合するための最も効率
的な方法は、同時的に行なわれた全ての観測値を同時処
理することを伴う。つまり、二重に差処理された位相観
測値は局の個々のペアに対して1度に2個ずつ、あるい
は衛星の個々のペアに対して1度に2個ずつ別個に処理
されるのではない。同様に、複数の搬送波周波数からの
位相データを処理するための最も効率的な方法は全ての
観測値を全ての周波数から一緒に同時処理することを伴
う。従って、前述のバイアス整数値を逐次決定すること
は本発明を概念的に理解する上では有効であるが、実用
においては、好ましい手順は全ての関連するパラメータ
を同時推定することからなる。換言すれば、シリアル処
理よりパラレル処理の方が効率的である。
列された局からの位相データを結合するための最も効率
的な方法は、同時的に行なわれた全ての観測値を同時処
理することを伴う。つまり、二重に差処理された位相観
測値は局の個々のペアに対して1度に2個ずつ、あるい
は衛星の個々のペアに対して1度に2個ずつ別個に処理
されるのではない。同様に、複数の搬送波周波数からの
位相データを処理するための最も効率的な方法は全ての
観測値を全ての周波数から一緒に同時処理することを伴
う。従って、前述のバイアス整数値を逐次決定すること
は本発明を概念的に理解する上では有効であるが、実用
においては、好ましい手順は全ての関連するパラメータ
を同時推定することからなる。換言すれば、シリアル処
理よりパラレル処理の方が効率的である。
皿1
第2図にはセットの局5TN30.32.34.36・
・・54の1つの局5TN−nのブロック図が示される
が、ここで複数のGPS衛星からの信号が受信され、再
生搬送波位相の測定が行なわれる。
・・54の1つの局5TN−nのブロック図が示される
が、ここで複数のGPS衛星からの信号が受信され、再
生搬送波位相の測定が行なわれる。
第1図及び第2図に示されるごとく、個々の局5TN−
nはGPS衛星GPS−12、GPS−14、GPS−
16及びGPS−18から伝送される信号、例えば、衛
星GPS12から受信される信号24を同時に受信する
。データ通信リンク60、−例として、市販の交換電話
網を通じて、局5TN−nは、第1図に示されるように
、データ プロセッサ62と通信する。
nはGPS衛星GPS−12、GPS−14、GPS−
16及びGPS−18から伝送される信号、例えば、衛
星GPS12から受信される信号24を同時に受信する
。データ通信リンク60、−例として、市販の交換電話
網を通じて、局5TN−nは、第1図に示されるように
、データ プロセッサ62と通信する。
局5TN−nは上向き全方向性アンテナ100、受信機
102、周波数スタンダード106、クロック108、
複数の同一の追跡チャネル112、コンピュータ210
、及びモデム122を含む。
102、周波数スタンダード106、クロック108、
複数の同一の追跡チャネル112、コンピュータ210
、及びモデム122を含む。
位相センターが正確に知られており、ローカル測地標(
図示なし)に対して正確に位置されたアンテナ100は
見える全ての衛星によって伝送される信号を同時に受信
する。アンテナ100は自由空間(free 5pac
e)を通じて衛星から直接に受信される信号に応答し、
付近の物体あるいは下の地上から散乱あるいは反射され
る信号は拒絶するように設計される。これら散乱あるい
は反射信号の拒絶は、これが理想的には直接に受信され
た信号のみである受信信号の位相を変化させることを防
止する上で重要である。
図示なし)に対して正確に位置されたアンテナ100は
見える全ての衛星によって伝送される信号を同時に受信
する。アンテナ100は自由空間(free 5pac
e)を通じて衛星から直接に受信される信号に応答し、
付近の物体あるいは下の地上から散乱あるいは反射され
る信号は拒絶するように設計される。これら散乱あるい
は反射信号の拒絶は、これが理想的には直接に受信され
た信号のみである受信信号の位相を変化させることを防
止する上で重要である。
アンテナ100は、空からの信号を優先して受信し、地
上からの信号は受信しないために“上向き(upwar
d looking) ”と呼ばれる。アンテナ10
0は空の全ての方向から信号を受信するために”全方向
(omntdirectional ) wとも呼ばれ
る。
上からの信号は受信しないために“上向き(upwar
d looking) ”と呼ばれる。アンテナ10
0は空の全ての方向から信号を受信するために”全方向
(omntdirectional ) wとも呼ばれ
る。
本発明の用途に良く合たタイプのアンテナが合衆国特許
第4.647,942号、1987年3月3日公布の“
衛星位置決めシステムのための円形偏極されたアンテナ
(CIRCULARLY POLARIZED ANT
ENNA FORSA置LITE POSITIONI
NG 5YSTE?IS) ″において開示されている
。この特許第4.647,942号はGPSバンドの1
つ、L1バンドのみを受信するように設計された。特許
第4,647.942号に開示のアンテナの二重バンド
、Ll及びL2バージョンもマクロメーター■lHイン
ターフェロメトリック観測システム(MACROMIl
iTERII?MInterferometric S
u−rveying System)のアンテナとして
市販されている。マクロメーター■は、アメリカ ウェ
スタンジオグラフィカル社(Western Geop
hysicalCompany of America
)のエアロ サービス部門(^ero 5ervice
Division )の商標である。アンテナ100
は、好ましくは、マクロメーター■0’IAcROMB
TRRII )アンテナあるいは同等なものを用いる。
第4.647,942号、1987年3月3日公布の“
衛星位置決めシステムのための円形偏極されたアンテナ
(CIRCULARLY POLARIZED ANT
ENNA FORSA置LITE POSITIONI
NG 5YSTE?IS) ″において開示されている
。この特許第4.647,942号はGPSバンドの1
つ、L1バンドのみを受信するように設計された。特許
第4,647.942号に開示のアンテナの二重バンド
、Ll及びL2バージョンもマクロメーター■lHイン
ターフェロメトリック観測システム(MACROMIl
iTERII?MInterferometric S
u−rveying System)のアンテナとして
市販されている。マクロメーター■は、アメリカ ウェ
スタンジオグラフィカル社(Western Geop
hysicalCompany of America
)のエアロ サービス部門(^ero 5ervice
Division )の商標である。アンテナ100
は、好ましくは、マクロメーター■0’IAcROMB
TRRII )アンテナあるいは同等なものを用いる。
第2図に示されるシステムにおいては、局の全ての所の
アンテナ位相センター間の相対位置あるいは“基vA(
baseline) ″ベクトル、及び地球の質量の
中心に対する個々のアンテナの位相センターは、周知の
方法によって、先験的(a priori)に決定され
、好ましくは、衛星の軌道の決定に要求されるよりも高
い分数精度にて決定される。これらベクトルの推測値の
エラーは、軌道決定のエラーの原因となる。ただし、前
述のごとく、ガーハード ビュートラ−(Gerhar
d Beutler ) 、ワーナー ガードナー(W
erner Gurtner) sマーカス ロタッチ
ャ−(Markus Rothacher) 、)−マ
ス スチルドクネヒト(Thomas 5childk
necht )、及びアイボ ボエリジマ(lvo B
auersima )によって の1 ゛ に る
4o 、:lシンボジュウムの[(Proceed
ings of the FourthInterna
tional Geodetic Symposium
on 5atell−3te Positionin
g ) 、V o l 、 1 、ページ319−3
35.1986年、オースチン テキサス大学アプライ
ド リサーチ ラボラトリ−(AppliedRese
arch Laboratories of the
University ofTexas at Au5
tin )出版の論文[地域網からの二重兼搬送波位相
観測を用いてのGPS軌道の決定(Determina
tion of GPS 0rbits Using
DoubleDifference Carrier
Phase 0bservation fromReg
ional Network) ]との関連で上に説明
のごとく、局の位置ベクトルを衛星軌道に対して同時的
に高精度にすることも可能である。これを行なう場合は
、適当な先験的(a priori)共分散を不確定の
周位置座標(uncertain 5tation p
ositioncoordinates )に指定すべ
きである。
アンテナ位相センター間の相対位置あるいは“基vA(
baseline) ″ベクトル、及び地球の質量の
中心に対する個々のアンテナの位相センターは、周知の
方法によって、先験的(a priori)に決定され
、好ましくは、衛星の軌道の決定に要求されるよりも高
い分数精度にて決定される。これらベクトルの推測値の
エラーは、軌道決定のエラーの原因となる。ただし、前
述のごとく、ガーハード ビュートラ−(Gerhar
d Beutler ) 、ワーナー ガードナー(W
erner Gurtner) sマーカス ロタッチ
ャ−(Markus Rothacher) 、)−マ
ス スチルドクネヒト(Thomas 5childk
necht )、及びアイボ ボエリジマ(lvo B
auersima )によって の1 ゛ に る
4o 、:lシンボジュウムの[(Proceed
ings of the FourthInterna
tional Geodetic Symposium
on 5atell−3te Positionin
g ) 、V o l 、 1 、ページ319−3
35.1986年、オースチン テキサス大学アプライ
ド リサーチ ラボラトリ−(AppliedRese
arch Laboratories of the
University ofTexas at Au5
tin )出版の論文[地域網からの二重兼搬送波位相
観測を用いてのGPS軌道の決定(Determina
tion of GPS 0rbits Using
DoubleDifference Carrier
Phase 0bservation fromReg
ional Network) ]との関連で上に説明
のごとく、局の位置ベクトルを衛星軌道に対して同時的
に高精度にすることも可能である。これを行なう場合は
、適当な先験的(a priori)共分散を不確定の
周位置座標(uncertain 5tation p
ositioncoordinates )に指定すべ
きである。
複数の衛星からアンテナ100によって同時に受信され
る信号の複合物(co+*posite )は受信機1
02に加えられ、受信機はこれをこれら信号が受信され
るLl及びL2バンドの周波数から搬送波再生、位相測
定及び追跡の動作がより便利に遂行できる低周波数に変
換する。周波数のダウン変換動作(frequency
down−conversion operatio
n )は受信機102内において、第3図との関連にお
いて以下に詳細に説明のように、受信された信号をロー
カル発振器信号とへテロダイニング(het−erod
yning )することによって遂行される。この発振
器信号は周波数スタンダード106によって受信機10
2に提供される標準周波数信号(sta−ndard
frequency signal) 104のコヒ
ーレント乗算(coherent multiplic
ation )によって合成される。搬送波再生も受信
機102内で遂行される。第3図との関連でさらに開示
されるごとく、それぞれが位相及び周波数においてアン
テナ100によって受信された広帯域信号(sprea
d spectrumsignal )の複合物内の搬
送波インプリシフト(carrier implicH
)と関連する再生搬送波成分(reconstruct
ed carrier components)の複合
物は、受信機102内で形成される。この再生搬送波複
合物がサンプリングされ、結果が、同期デジタル形式に
て、バス110によって複数の同一の追跡チャネル11
2に運ばれる。バス110はLl及びL2バンドに対す
る別個のデータ ラインを含む。
る信号の複合物(co+*posite )は受信機1
02に加えられ、受信機はこれをこれら信号が受信され
るLl及びL2バンドの周波数から搬送波再生、位相測
定及び追跡の動作がより便利に遂行できる低周波数に変
換する。周波数のダウン変換動作(frequency
down−conversion operatio
n )は受信機102内において、第3図との関連にお
いて以下に詳細に説明のように、受信された信号をロー
カル発振器信号とへテロダイニング(het−erod
yning )することによって遂行される。この発振
器信号は周波数スタンダード106によって受信機10
2に提供される標準周波数信号(sta−ndard
frequency signal) 104のコヒ
ーレント乗算(coherent multiplic
ation )によって合成される。搬送波再生も受信
機102内で遂行される。第3図との関連でさらに開示
されるごとく、それぞれが位相及び周波数においてアン
テナ100によって受信された広帯域信号(sprea
d spectrumsignal )の複合物内の搬
送波インプリシフト(carrier implicH
)と関連する再生搬送波成分(reconstruct
ed carrier components)の複合
物は、受信機102内で形成される。この再生搬送波複
合物がサンプリングされ、結果が、同期デジタル形式に
て、バス110によって複数の同一の追跡チャネル11
2に運ばれる。バス110はLl及びL2バンドに対す
る別個のデータ ラインを含む。
周波数スタンダード106は、安定した基準スタンダー
ド、例えば、市販のセシウム原子ビーム共振器にて制御
される発振器である。これはLバンドにコヒーレント乗
算をすることを許すのにスペクトル的に十分に純粋であ
り、また正確な時間キーピング(time−keepi
ng)を可能とする長期安定性及び精度をもつ。周波数
スタンダード106からの標準周波数信号104は2r
oに等しい周波数、つまり、10.23MHzをもつ。
ド、例えば、市販のセシウム原子ビーム共振器にて制御
される発振器である。これはLバンドにコヒーレント乗
算をすることを許すのにスペクトル的に十分に純粋であ
り、また正確な時間キーピング(time−keepi
ng)を可能とする長期安定性及び精度をもつ。周波数
スタンダード106からの標準周波数信号104は2r
oに等しい周波数、つまり、10.23MHzをもつ。
受信機102に供給されるのに加えて、周波数スタンダ
ード106からの標準周波数信号104はクロック10
8に供給され、クロックの速度を支配する。第3図、第
4図、第5図、及び第6図との関連で後に詳細に説明さ
れるごとく、クロック108は標準周波数信号104の
サイクルをカウントし、リアルタイム指標124を生成
するが、これはコンピュータ120及び追跡チャネル1
12の全てに加えられ、これらの動作を支配する。追m
局5TN−nのクロック108は他の追跡局ツクロック
とコンピュータ120によって生成される同期信号11
4を介して同期される。(好ましくは、個々の局が自動
的に同期信号を派生する)。
ード106からの標準周波数信号104はクロック10
8に供給され、クロックの速度を支配する。第3図、第
4図、第5図、及び第6図との関連で後に詳細に説明さ
れるごとく、クロック108は標準周波数信号104の
サイクルをカウントし、リアルタイム指標124を生成
するが、これはコンピュータ120及び追跡チャネル1
12の全てに加えられ、これらの動作を支配する。追m
局5TN−nのクロック108は他の追跡局ツクロック
とコンピュータ120によって生成される同期信号11
4を介して同期される。(好ましくは、個々の局が自動
的に同期信号を派生する)。
第1図との関連において上に述べたごとく、同期信号1
14は受信機102及び/あるいは1つあるいは複数の
追跡チャネル112内に含まれる図示されてない周知の
手段によるGPS信号変調の復号を含むさまざまな周知
の方法によって派生される バス110上の受信機102からの再生搬送波出力の低
周波数デジタル化複合物は、同じように、並列に、全て
の追跡チャネル112に加えられ、ここで、再生搬送波
の位相が個別に測定される。
14は受信機102及び/あるいは1つあるいは複数の
追跡チャネル112内に含まれる図示されてない周知の
手段によるGPS信号変調の復号を含むさまざまな周知
の方法によって派生される バス110上の受信機102からの再生搬送波出力の低
周波数デジタル化複合物は、同じように、並列に、全て
の追跡チャネル112に加えられ、ここで、再生搬送波
の位相が個別に測定される。
1つの追跡チャネル112が個々の衛星に割り当てられ
、これらはその衛星から受信された信号の時間で変動す
るドツプラー シフト(time−vary−ing
Dappler 5hift )の衛星に固有(sat
ellite−specif ic)の推測値116を
用いてそれに指定された衛星からの搬送波のみを選択的
に検出する。
、これらはその衛星から受信された信号の時間で変動す
るドツプラー シフト(time−vary−ing
Dappler 5hift )の衛星に固有(sat
ellite−specif ic)の推測値116を
用いてそれに指定された衛星からの搬送波のみを選択的
に検出する。
コンピュータ120によって追跡チャネル112に加え
られた推測値116は、データ通信リンク60を介して
中央プロセッサ62からコンピュータ120に提供され
る衛星軌道及び追跡周位置に関する先験的(a pri
orD情報から周知の方法によって計算される。衛星軌
道に関する情報の別のソースとして、衛星信号によって
運ばれ、GPSコードに関する知識をもとに周知の方法
にて読み出しが可能なブロードカスト情報(broac
ast 1n−forn+ation )を用いること
もできる。
られた推測値116は、データ通信リンク60を介して
中央プロセッサ62からコンピュータ120に提供され
る衛星軌道及び追跡周位置に関する先験的(a pri
orD情報から周知の方法によって計算される。衛星軌
道に関する情報の別のソースとして、衛星信号によって
運ばれ、GPSコードに関する知識をもとに周知の方法
にて読み出しが可能なブロードカスト情報(broac
ast 1n−forn+ation )を用いること
もできる。
追跡チャネル112内で遂行される搬送波位相及び関連
するパワー測定の結果を表わす第2図に測定値118と
して示されるデータはコンピュータ120に提供され、
コンピュータ120は、この測定値を用いて推測値11
6の精度を上げ、また、追跡チャネル内で実行される測
定プロセスの監視及び制御を行なう。この測定値118
はコンピュータ120のメモリ内に格納され、後に必要
になったときにデータ プロセッサ62(第1図)に転
送される。
するパワー測定の結果を表わす第2図に測定値118と
して示されるデータはコンピュータ120に提供され、
コンピュータ120は、この測定値を用いて推測値11
6の精度を上げ、また、追跡チャネル内で実行される測
定プロセスの監視及び制御を行なう。この測定値118
はコンピュータ120のメモリ内に格納され、後に必要
になったときにデータ プロセッサ62(第1図)に転
送される。
測定値118及び関連するデータ、例えば、クロック1
08からのリアルタイム指標124から派生される時間
タグ(time tag) 、並びに局5TN−32の
動作及び保守と関連する他のデータのプロセッサ62へ
の転送にはモデム122、ドロップ(drop) 1
2 B及び通信リンク60が用いられる。
08からのリアルタイム指標124から派生される時間
タグ(time tag) 、並びに局5TN−32の
動作及び保守と関連する他のデータのプロセッサ62へ
の転送にはモデム122、ドロップ(drop) 1
2 B及び通信リンク60が用いられる。
データ通信リンク60は双方向であり、データプロセッ
サ62によって生成された衛星信号と関連する情報、例
えば、これら信号の周波数の予測値を表わすデータをモ
デム122を通じてコンピュータ120に転送し、コン
ピュータ120によって測定プロセスを制御あるいは助
けるために用いることができる。より具体的には、追跡
チャーネル112に加えられる推測値116は、コンピ
ュータ120によってライン60を介してデータプロセ
ッサ62から受信されるデータから一部あるいは全部を
派生することができる。
サ62によって生成された衛星信号と関連する情報、例
えば、これら信号の周波数の予測値を表わすデータをモ
デム122を通じてコンピュータ120に転送し、コン
ピュータ120によって測定プロセスを制御あるいは助
けるために用いることができる。より具体的には、追跡
チャーネル112に加えられる推測値116は、コンピ
ュータ120によってライン60を介してデータプロセ
ッサ62から受信されるデータから一部あるいは全部を
派生することができる。
コンピュータ120はまたクロック同期信号114を生
成する。クロック同期信号114はクロック108にリ
アルタイム指標124をデータプロセッサ62からライ
ン60を介して受信されるデータに一部あるいは全部を
依存して初期設定するために用いられる。別の方法とし
て、上に説明のごとく、クロック10Bを他の全ての局
内のクロック及び標準時間、例えば、“GPS”時間あ
るいはコーディネイティソド ユニバーサルタイム(C
oordinated Lluiversal Tim
e)と同期するために必要な情報の全部あるいは一部を
局5TN−nの1つの所に受信される衛星信号から派生
することもできる。
成する。クロック同期信号114はクロック108にリ
アルタイム指標124をデータプロセッサ62からライ
ン60を介して受信されるデータに一部あるいは全部を
依存して初期設定するために用いられる。別の方法とし
て、上に説明のごとく、クロック10Bを他の全ての局
内のクロック及び標準時間、例えば、“GPS”時間あ
るいはコーディネイティソド ユニバーサルタイム(C
oordinated Lluiversal Tim
e)と同期するために必要な情報の全部あるいは一部を
局5TN−nの1つの所に受信される衛星信号から派生
することもできる。
茅1皿
第2図に示される受信機102が第3図にさらに詳細に
示される。受信機102は衛星からアンテナ100によ
って同時に受信されるLl及びL2バンド信号を受ける
。これらバンドの個々の中に受信される広帯域信号の複
合物が受信機102内において再生搬送波信号の複合物
を生成するために処理される。これらLl−及びL2−
関連再生複合物信号も受信機102内でサンプリングさ
れ、デジタル形式にてバス110を介して同一の追跡チ
ャネル112に加えられ、ここで個々の衛星の再生搬送
波位相が測定される。
示される。受信機102は衛星からアンテナ100によ
って同時に受信されるLl及びL2バンド信号を受ける
。これらバンドの個々の中に受信される広帯域信号の複
合物が受信機102内において再生搬送波信号の複合物
を生成するために処理される。これらLl−及びL2−
関連再生複合物信号も受信機102内でサンプリングさ
れ、デジタル形式にてバス110を介して同一の追跡チ
ャネル112に加えられ、ここで個々の衛星の再生搬送
波位相が測定される。
周波数スタンダード106からの基準周波数信号104
は受信機102に加えられ、ここでこれはバス110上
の低周波数デジタル信号を生成する過程において遂行さ
れる周波数ダウン変換及びサンプリング動作を支配する
。
は受信機102に加えられ、ここでこれはバス110上
の低周波数デジタル信号を生成する過程において遂行さ
れる周波数ダウン変換及びサンプリング動作を支配する
。
受信機102は伝送ライン150を介してアンテナ10
0からLバンド信号を受信するが、これはL1帯域通過
フィルタ154、L22帯域過フィルタ156、及び低
ノイズ前置増幅器段158を含む前置増幅器アセンブリ
152に結合される。
0からLバンド信号を受信するが、これはL1帯域通過
フィルタ154、L22帯域過フィルタ156、及び低
ノイズ前置増幅器段158を含む前置増幅器アセンブリ
152に結合される。
伝送ライン160はこのフィルタ及び増幅された信号を
ダイブレックス フィルタ(dtplex filt−
er)162に加えるが、フィルタ162はLlバンド
信号をLlサイドバンド セパレータ168に供給する
。サイドバンド セパレータはライン104を通じて周
波数スタンダード106によって駆動される周波数掛算
器172によって生成される1575.42MHzのL
lバンド センター周波数基準信号170も受信する。
ダイブレックス フィルタ(dtplex filt−
er)162に加えるが、フィルタ162はLlバンド
信号をLlサイドバンド セパレータ168に供給する
。サイドバンド セパレータはライン104を通じて周
波数スタンダード106によって駆動される周波数掛算
器172によって生成される1575.42MHzのL
lバンド センター周波数基準信号170も受信する。
L1サイドバンド セパレータ168はそれぞれL1バ
ンド センター周波数基準信号170とへテロダイニン
グすることによってL1バンドの上側及び下側半分から
低周波数に変換された別個の上側及び下側サイド バン
ド出力174及び176を生成する。L1上側サイドバ
ンド信号174及びL1下側サイドバンド信号176は
それぞれLLアッパー サイドバンド フィルタ178
及びL10−ワー サイドバンド フィルタ180によ
ってフィルタされる。ミキサー186はこれらフィルタ
の出力を受信し、これらの積(product )をL
l 2fo同相サンプラー(in−phase sa
mpler) 190及びLl 2fo直角サンプ
ラー(quadrature sas+pler) 1
92に供給する。これらサンプラーは、サンプラー19
0の場合はライン104を介して、そしてサンプラー1
92の場合は90度位相フィルタ198を介して周波数
スタンダードによって同期される。互いに90度ずれて
動作するこれらサンプラーは入力Lll及びLIQをバ
ス110を介して追跡チャネルに供給する。
ンド センター周波数基準信号170とへテロダイニン
グすることによってL1バンドの上側及び下側半分から
低周波数に変換された別個の上側及び下側サイド バン
ド出力174及び176を生成する。L1上側サイドバ
ンド信号174及びL1下側サイドバンド信号176は
それぞれLLアッパー サイドバンド フィルタ178
及びL10−ワー サイドバンド フィルタ180によ
ってフィルタされる。ミキサー186はこれらフィルタ
の出力を受信し、これらの積(product )をL
l 2fo同相サンプラー(in−phase sa
mpler) 190及びLl 2fo直角サンプ
ラー(quadrature sas+pler) 1
92に供給する。これらサンプラーは、サンプラー19
0の場合はライン104を介して、そしてサンプラー1
92の場合は90度位相フィルタ198を介して周波数
スタンダードによって同期される。互いに90度ずれて
動作するこれらサンプラーは入力Lll及びLIQをバ
ス110を介して追跡チャネルに供給する。
受信機のL2バンド セクションも同様に構成され、第
3図に全て示されるように、L2サイドバンド セパレ
ータ204、L2アッパー サイドバンド フィルタ2
10、L2 ローワ−サイドバンド フィルタ212
、ミキサー218、L2 2fo同相サンプラー222
、及びL22fo直角サンプラー224を含む。
3図に全て示されるように、L2サイドバンド セパレ
ータ204、L2アッパー サイドバンド フィルタ2
10、L2 ローワ−サイドバンド フィルタ212
、ミキサー218、L2 2fo同相サンプラー222
、及びL22fo直角サンプラー224を含む。
受信機の入力セクションに戻どり、複数の衛星から同時
に受信されるLl及びL2バンド信号の広帯域複合物(
spread−spectrum composite
)は伝送ライン150によってアンテナ100から前
置増幅器アセンブリ152に運ばれる。伝送ライン15
0は損失を最小限にするために、できるだけ短かく、好
ましくは、1メートル以下にされる。
に受信されるLl及びL2バンド信号の広帯域複合物(
spread−spectrum composite
)は伝送ライン150によってアンテナ100から前
置増幅器アセンブリ152に運ばれる。伝送ライン15
0は損失を最小限にするために、できるだけ短かく、好
ましくは、1メートル以下にされる。
従って、前置増幅器アセンブリ152は空がきれいに見
えるアンテナで実現可能なかぎりアンテナ100に接近
して設置すべきである。
えるアンテナで実現可能なかぎりアンテナ100に接近
して設置すべきである。
前置増幅器アセンブリ152は、受信された信号を比較
的長距離、例えば、伝送ライン160を介して、アンテ
ナ100及び前置増幅器アセンブリ152の位置から比
較的離れた受信機102の残りの部分の位置まで運ぶこ
とができるように十分に増幅する働きをもつ。
的長距離、例えば、伝送ライン160を介して、アンテ
ナ100及び前置増幅器アセンブリ152の位置から比
較的離れた受信機102の残りの部分の位置まで運ぶこ
とができるように十分に増幅する働きをもつ。
前置増幅器アセンブリ152内において、伝送ライン1
50を介して受信された信号は分割され、LL帯域通過
フィルタ154及びL2帯域通過フィルタ156の入力
に加えられる。これらは、それぞれLl及び52周波数
バンドに調節された高品質低損失帯域フィルタである。
50を介して受信された信号は分割され、LL帯域通過
フィルタ154及びL2帯域通過フィルタ156の入力
に加えられる。これらは、それぞれLl及び52周波数
バンドに調節された高品質低損失帯域フィルタである。
これらは、アンテナ100によってピックアップされる
強いバンド外れ信号が低ノイズ増幅器158に到達し、
これを焼いてしまったり、あるいは増幅器158ないし
受信機102の後の段が過負荷となるのを防止するため
に用いられる。前置増幅器にパワーを供給するために、
伝送ライン160は受信機102内のパワー源(図示な
し)からd、c、パワーを運ぶ。
強いバンド外れ信号が低ノイズ増幅器158に到達し、
これを焼いてしまったり、あるいは増幅器158ないし
受信機102の後の段が過負荷となるのを防止するため
に用いられる。前置増幅器にパワーを供給するために、
伝送ライン160は受信機102内のパワー源(図示な
し)からd、c、パワーを運ぶ。
ダイプレックス フィルタ162は周波数選択性信号分
割器であり、伝送ライン160を介して到着するL2バ
ンド信号からL1バンド信号を分離し、示されるように
、L1バンド信号164及びL2バンド信号166を別
個に出力する。L1バンド信号164はL1サイドバン
ド セパレータ168の入力に加えられ、L2バンド信
号166はL2サイドバンド セパレータ204の入力
に加えられる。
割器であり、伝送ライン160を介して到着するL2バ
ンド信号からL1バンド信号を分離し、示されるように
、L1バンド信号164及びL2バンド信号166を別
個に出力する。L1バンド信号164はL1サイドバン
ド セパレータ168の入力に加えられ、L2バンド信
号166はL2サイドバンド セパレータ204の入力
に加えられる。
L1サイドバンド セパレータ168は、IEEE(7
)会111、vo1、59 (1971年)、ヘージ1
617−1618にアラン E、 E、ロジャーズ(A
lan E、E、Rogers )によって掲載の論文
、並びに、1986年2月26日公布の英国特許第2.
120,489号[衛星からの信号を用いて位置を決定
するための方法及びシステム(Method and
sy−stem for determining p
osition using signalsform
5atellies)コにおいて詳細に説明されてい
る。Llサイドバンド セパレータ168からのL1ア
ッパー サイドバンド信号174出力は1575.42
MHz、つまり、Llセンター周波数基準信号170の
周波数より高い周波数をもつL1バンド信号164の部
分を表わす広帯域複合物である。Llセンター周波数基
準信号170の位相及び周波数がL1バンド信号164
のスペクトルの上側半分のフーリエ成分の位相及び周波
数から引かれ、Llアッパー サイドバンド信号174
の対応するフーリエ成分の位相及び周波数が得られる。
)会111、vo1、59 (1971年)、ヘージ1
617−1618にアラン E、 E、ロジャーズ(A
lan E、E、Rogers )によって掲載の論文
、並びに、1986年2月26日公布の英国特許第2.
120,489号[衛星からの信号を用いて位置を決定
するための方法及びシステム(Method and
sy−stem for determining p
osition using signalsform
5atellies)コにおいて詳細に説明されてい
る。Llサイドバンド セパレータ168からのL1ア
ッパー サイドバンド信号174出力は1575.42
MHz、つまり、Llセンター周波数基準信号170の
周波数より高い周波数をもつL1バンド信号164の部
分を表わす広帯域複合物である。Llセンター周波数基
準信号170の位相及び周波数がL1バンド信号164
のスペクトルの上側半分のフーリエ成分の位相及び周波
数から引かれ、Llアッパー サイドバンド信号174
の対応するフーリエ成分の位相及び周波数が得られる。
同様に、L1サイドバンド セパレータ168からのL
1下側サイドバンド信号176出力は1575.42M
Hz、つまり、Llセンター周波数基準信号170より
低い周波数をもつLlバンド信号の部分を表わす広帯域
複合物である。L1バンド信号164のスペクトルの下
側半分のフーリエ成分の位相及び周波数がLlセンター
周波数基準信号170の位相及び周波数から引かれ、L
L下側サイドバンド信号176の対応するフーリエ成分
の位相及び周波数が得られる。
1下側サイドバンド信号176出力は1575.42M
Hz、つまり、Llセンター周波数基準信号170より
低い周波数をもつLlバンド信号の部分を表わす広帯域
複合物である。L1バンド信号164のスペクトルの下
側半分のフーリエ成分の位相及び周波数がLlセンター
周波数基準信号170の位相及び周波数から引かれ、L
L下側サイドバンド信号176の対応するフーリエ成分
の位相及び周波数が得られる。
前述のごとく、L1上側及び下側サイドバンド信号17
4及び176はそれぞれアッパー及びローワ−サイドバ
ンド フィルタ178及び180に加えられる。これら
2つのフィルタは好ましくは同一の特性をもつ。これら
は、ノイズ及び任意の上側及び下側信号174.176
内の周波数の有効なレンジを外れる干渉信号を排除する
ために用いられる。これら有効レンジは、foつまり、
5.115 Mfizに中心をもつ周波数の狭いバンド
を除いて約10 k Ilzから約9MHzの範囲に渡
る。これらフィルタは、また2foつまり10.23M
Hzの周波数も排除すべきである。
4及び176はそれぞれアッパー及びローワ−サイドバ
ンド フィルタ178及び180に加えられる。これら
2つのフィルタは好ましくは同一の特性をもつ。これら
は、ノイズ及び任意の上側及び下側信号174.176
内の周波数の有効なレンジを外れる干渉信号を排除する
ために用いられる。これら有効レンジは、foつまり、
5.115 Mfizに中心をもつ周波数の狭いバンド
を除いて約10 k Ilzから約9MHzの範囲に渡
る。これらフィルタは、また2foつまり10.23M
Hzの周波数も排除すべきである。
約10kH以下の周波数及びfoに中心をもつ“ノツチ
(notch ) ”内の周波数の排除を除いては、個
々のフィルタ通過帯域の形状は、好ましくは、GPS信
号のP−コードと関連する成分の1つのサイドバンドの
形状にマツチされる。従って、このフィルタは約4.5
M Ilzの電力半゛値バンド幅をもつ、約10kH
以下の周波数の排除はL1バンド センター周波数より
10k)Izより上あるいは下の周波数で受信される任
意のL1バンド信号が308fOの二次高調波、つまり
、Llバンドセンター周波数搬送波が生成されるミキサ
ー186に到達するのを防ぐ。これら搬送波は、受信さ
れたとき、ドツプラー シフトのために3081oとい
ずれかの方向に最大約5kHz異なる周波数をもつ。こ
れらの二次高調波はプラス マイナス最大10 k H
zドツプラー シフトされる。従って、フィルタ178
及び180の低周波数カットオフは再生されたL1バン
ド センター周波数搬送波との干渉を防ぐ。
(notch ) ”内の周波数の排除を除いては、個
々のフィルタ通過帯域の形状は、好ましくは、GPS信
号のP−コードと関連する成分の1つのサイドバンドの
形状にマツチされる。従って、このフィルタは約4.5
M Ilzの電力半゛値バンド幅をもつ、約10kH
以下の周波数の排除はL1バンド センター周波数より
10k)Izより上あるいは下の周波数で受信される任
意のL1バンド信号が308fOの二次高調波、つまり
、Llバンドセンター周波数搬送波が生成されるミキサ
ー186に到達するのを防ぐ。これら搬送波は、受信さ
れたとき、ドツプラー シフトのために3081oとい
ずれかの方向に最大約5kHz異なる周波数をもつ。こ
れらの二次高調波はプラス マイナス最大10 k H
zドツプラー シフトされる。従って、フィルタ178
及び180の低周波数カットオフは再生されたL1バン
ド センター周波数搬送波との干渉を防ぐ。
同様に、フィルタ178及び180内のf。に中心をも
つノツチは307fo及び309fO付近の周波数で受
信されるL1バンド信号がL1バンド、つまり、foの
副搬送波と干渉するのを防ぐ。これら搬送波の二次高調
波もミキサー186内で再生される。これら再生二次高
調波の周波数はL1積18B内に出現したとき2fo付
近であり、ドツプラー シフトのために2foといずれ
かの方向に最大約30Hz異なる。これら信号の周波数
のレンジは比較的狭く、フィルタ178及び180のノ
ツチも同様に狭くできる。ただし、2f0を中心とする
10k)Iz、さらには100kHzのオーダーのかな
り広いノツチを提供する方が好都合である。大きなノツ
チ幅の場合でも、信号パワーが数M Hzのバンド幅に
広がるため要求される信号パワーの比較的小さな部分の
みが失われる。
つノツチは307fo及び309fO付近の周波数で受
信されるL1バンド信号がL1バンド、つまり、foの
副搬送波と干渉するのを防ぐ。これら搬送波の二次高調
波もミキサー186内で再生される。これら再生二次高
調波の周波数はL1積18B内に出現したとき2fo付
近であり、ドツプラー シフトのために2foといずれ
かの方向に最大約30Hz異なる。これら信号の周波数
のレンジは比較的狭く、フィルタ178及び180のノ
ツチも同様に狭くできる。ただし、2f0を中心とする
10k)Iz、さらには100kHzのオーダーのかな
り広いノツチを提供する方が好都合である。大きなノツ
チ幅の場合でも、信号パワーが数M Hzのバンド幅に
広がるため要求される信号パワーの比較的小さな部分の
みが失われる。
10kHzの低周波数カットオフ及び5.115M11
z排除ノツチ(rejection )付近の周波数の
狭いレンジ、及び信号パワーが小さくなる約9MHzを
超える周波数を除いて、フィルタ17B及び180は周
波数の線形関数の数度以内の位相シフトをもつべきであ
る。換言すれば、これらフィルタは非分散的(nond
ispersive )であるべきである。この特性は
ミキサー186内での搬送波再生において有効周波数レ
ンジ全体からのスペクトル成分が位相−コヒーレント結
合されるために要求される。
z排除ノツチ(rejection )付近の周波数の
狭いレンジ、及び信号パワーが小さくなる約9MHzを
超える周波数を除いて、フィルタ17B及び180は周
波数の線形関数の数度以内の位相シフトをもつべきであ
る。換言すれば、これらフィルタは非分散的(nond
ispersive )であるべきである。この特性は
ミキサー186内での搬送波再生において有効周波数レ
ンジ全体からのスペクトル成分が位相−コヒーレント結
合されるために要求される。
ここに説明の全ての特性をもつフィルタ178及び18
0は、周知の技術、例えば、1QkHzバイパス フィ
ルタ及び5.115MHzノツチ フィルタをP−コー
ド変調バンド幅に概むねマツチされた位相線形ローパス
フィルタと縦続することによって構成することができ
る。
0は、周知の技術、例えば、1QkHzバイパス フィ
ルタ及び5.115MHzノツチ フィルタをP−コー
ド変調バンド幅に概むねマツチされた位相線形ローパス
フィルタと縦続することによって構成することができ
る。
ミキサー186によって生成されるL1積188は図示
されるごとく、Ll 2fo同相サンプラー190及
びLl 2fo直角サンプラー192に加えられる。
されるごとく、Ll 2fo同相サンプラー190及
びLl 2fo直角サンプラー192に加えられる。
Ll 2fo同相サンプラー190はL1積188を
周波数スタンダード106から受信される標準周波数信
号104に従って2fo、つまり、10.23 MHz
の均一な速度でサンプリングするLl 2fo直角サ
ンプラー192はまたサンプル上1積188を周波数ス
タンダード106から受信される標準周波数信号104
に従って2f0、つまり10.23 MHzの均一な速
度でサンプリングする。ただし、Ll 2foによる
直角サンプラー192のサンプリングの位相はLl
2r0同相サンプラー190によるサンプリングの位相
より遅れる。これはLl 2fo直角サンプラー19
2が標準周波数信号104より位相の4分の1サイクル
だけ遅れる90’位相シック19Bによって生成された
直角サンプリング周波数信号148によって駆動される
ためである。
周波数スタンダード106から受信される標準周波数信
号104に従って2fo、つまり、10.23 MHz
の均一な速度でサンプリングするLl 2fo直角サ
ンプラー192はまたサンプル上1積188を周波数ス
タンダード106から受信される標準周波数信号104
に従って2f0、つまり10.23 MHzの均一な速
度でサンプリングする。ただし、Ll 2foによる
直角サンプラー192のサンプリングの位相はLl
2r0同相サンプラー190によるサンプリングの位相
より遅れる。これはLl 2fo直角サンプラー19
2が標準周波数信号104より位相の4分の1サイクル
だけ遅れる90’位相シック19Bによって生成された
直角サンプリング周波数信号148によって駆動される
ためである。
Ll 2fO同相サンプラー190は、好ましくは、
符号のみを示すためのサンプル当たり1ビツトのみを含
むデジタル信号であるL1同相サンプル積(in−ph
ase sampled product) 194
を生成する。同様に、Ll 2ro直角サンプラー1
92は同一形式のL1直角サンプラー積(qua−dr
ature sampled product )
196を生成する。
符号のみを示すためのサンプル当たり1ビツトのみを含
むデジタル信号であるL1同相サンプル積(in−ph
ase sampled product) 194
を生成する。同様に、Ll 2ro直角サンプラー1
92は同一形式のL1直角サンプラー積(qua−dr
ature sampled product )
196を生成する。
これらサンプル積を1ビツトに制限することにより、S
N比がある程度犠牲にされるが、その後のデジタル信号
処理回路を簡素化できる。第3図及び第4図に示される
ごとく、L1同相サンプル積194は個々の追跡チャネ
ル112への“LII”入力を提供し、L1直角サンプ
ル積196は個々の追跡チャネル112への“LIQ”
入力を提供する。L1同相及び直角サンプル積194及
び196は、それぞれ、受信機102のL2バンドセク
ションからの類似の信号とともにバス110を介して追
跡チャネル112に運ばれる。
N比がある程度犠牲にされるが、その後のデジタル信号
処理回路を簡素化できる。第3図及び第4図に示される
ごとく、L1同相サンプル積194は個々の追跡チャネ
ル112への“LII”入力を提供し、L1直角サンプ
ル積196は個々の追跡チャネル112への“LIQ”
入力を提供する。L1同相及び直角サンプル積194及
び196は、それぞれ、受信機102のL2バンドセク
ションからの類似の信号とともにバス110を介して追
跡チャネル112に運ばれる。
2roに等しいデジタル サンプリング速度はLl積1
88内では全て1Qkllz以下の再生Llセンター周
波数搬送波の周波数を大きく超える。
88内では全て1Qkllz以下の再生Llセンター周
波数搬送波の周波数を大きく超える。
従って、これら再生搬送波の周波数及び位相はサンプリ
ング プロセスにおいて保存される。2f。
ング プロセスにおいて保存される。2f。
のサンプリング速度は、公称上は個々の衛星によって伝
送される信号内のf。搬送波インブリジットの二次高調
波と完全に等しい。受信の際、及び搬送波再生プロセス
において起こる周波数ダブリングの後に、これら搬送波
は2foサンプリング速度と約±30 fizO間の量
だけ異なる周波数をもつLl 2fO同相サンプラ1
90及びLl 2f、直角サンプラ192はミキサー
として働き、Zfo付近の再生搬送波周波数から2fo
サンプリング周波数を引(ことにより、L1同相サンプ
ル積194及びL1直角サンプル積196内に±3 O
fizの範囲の再生搬送波周波数を与える。これらサン
プル積では、この2つのサンプラーが位相直角にて動作
するために負の周波数と正の周波数がはっきりと区別さ
れることに注意する。
送される信号内のf。搬送波インブリジットの二次高調
波と完全に等しい。受信の際、及び搬送波再生プロセス
において起こる周波数ダブリングの後に、これら搬送波
は2foサンプリング速度と約±30 fizO間の量
だけ異なる周波数をもつLl 2fO同相サンプラ1
90及びLl 2f、直角サンプラ192はミキサー
として働き、Zfo付近の再生搬送波周波数から2fo
サンプリング周波数を引(ことにより、L1同相サンプ
ル積194及びL1直角サンプル積196内に±3 O
fizの範囲の再生搬送波周波数を与える。これらサン
プル積では、この2つのサンプラーが位相直角にて動作
するために負の周波数と正の周波数がはっきりと区別さ
れることに注意する。
第3図に示される好ましい実施態様においては、再生f
。搬送波のS/N比はゼロから30 Hzの範囲の周波
数の所でL1積188内に出現するノイズによって劣化
される。この劣化は耐えられる程度のものではあるが、
必要であれば、Ll 2f。
。搬送波のS/N比はゼロから30 Hzの範囲の周波
数の所でL1積188内に出現するノイズによって劣化
される。この劣化は耐えられる程度のものではあるが、
必要であれば、Ll 2f。
同相サンプラー190及びLl 2fo直角サンプラ
ー192と同じであるが、この場合は2f0に中心をも
つ所望の周波数バンドに調節された帯域通過フィルタに
よってミキサー186に接続された別個のペアの直角サ
ンプラーを提供することによってシステムの性能を向上
させることもできる。これらサンプラー及び関連する帯
域通過フィルタは両方とも第3図には示されておらず、
示されているものに追加されるものである。第4図との
関連において後に開示される追跡チャネル112内の6
16 r0検出器302に加えられるLll及びLIQ
信号は、図示されるごとく、Ll 2f0同相サンプ
ラー190及びLl 2fO直角サンプラー192か
ら派生される。追加のベアのサンプラーは追跡チャネル
112内の(第4図との関連で後に説明される)Ll
2fa検出器304を駆動する。受信機102のし2
セクシヨン及び追跡チャネル112に対しても類似の追
加及び変更が行なわれる。
ー192と同じであるが、この場合は2f0に中心をも
つ所望の周波数バンドに調節された帯域通過フィルタに
よってミキサー186に接続された別個のペアの直角サ
ンプラーを提供することによってシステムの性能を向上
させることもできる。これらサンプラー及び関連する帯
域通過フィルタは両方とも第3図には示されておらず、
示されているものに追加されるものである。第4図との
関連において後に開示される追跡チャネル112内の6
16 r0検出器302に加えられるLll及びLIQ
信号は、図示されるごとく、Ll 2f0同相サンプ
ラー190及びLl 2fO直角サンプラー192か
ら派生される。追加のベアのサンプラーは追跡チャネル
112内の(第4図との関連で後に説明される)Ll
2fa検出器304を駆動する。受信機102のし2
セクシヨン及び追跡チャネル112に対しても類似の追
加及び変更が行なわれる。
第3図に示されるごとく、受信機102のL2セクショ
ンはL1セクションと類似に構成される。
ンはL1セクションと類似に構成される。
ダイプレックス フィルタ162によって出力されるL
2バンド信号166はL2サイドバンドセパレータ20
4に加えられ、セパレータ204はこれら信号をL2セ
ンター周波数基準信号202とヘテロゲインする。L2
センター周波数基準信号202は1227.60Ml1
zに等しい240fOの周波数をもち、x120周波数
乗算器200内の周波数乗算によって2ro標準周波数
信号104から派生される。入力の差を除いて、L2サ
イドバンド セパレータ204はL1サイドバンドセパ
レータと全く同一に動作し、同一の構造をもつ。
2バンド信号166はL2サイドバンドセパレータ20
4に加えられ、セパレータ204はこれら信号をL2セ
ンター周波数基準信号202とヘテロゲインする。L2
センター周波数基準信号202は1227.60Ml1
zに等しい240fOの周波数をもち、x120周波数
乗算器200内の周波数乗算によって2ro標準周波数
信号104から派生される。入力の差を除いて、L2サ
イドバンド セパレータ204はL1サイドバンドセパ
レータと全く同一に動作し、同一の構造をもつ。
L2サイドバンド セパレータ204はL1サイドバン
ド セパレータ168との関連ですぐ前に説明したごと
く、L2バンドのスペクトルの上側及び下側周波数の半
分を表わすベース バンドの別個のL2上側サイドバン
ド信号206及び下側サイドバンド信号208出力を生
成する。L2上側及び下側サイドバンド信号206及び
208はそれぞれL2アッパー及びローワ−サイドバン
ド フィルタ210及び212に加えられる。
ド セパレータ168との関連ですぐ前に説明したごと
く、L2バンドのスペクトルの上側及び下側周波数の半
分を表わすベース バンドの別個のL2上側サイドバン
ド信号206及び下側サイドバンド信号208出力を生
成する。L2上側及び下側サイドバンド信号206及び
208はそれぞれL2アッパー及びローワ−サイドバン
ド フィルタ210及び212に加えられる。
入力の差を除いて、これらフィルタは、L1アッパー
サイドバンド フィルタ178及びL10−ワー サイ
ドバンド フィルタ180と全く同一に動作し、全(同
一の構造をもつ。
サイドバンド フィルタ178及びL10−ワー サイ
ドバンド フィルタ180と全く同一に動作し、全(同
一の構造をもつ。
フィルタ210及び212からそれぞれ出力されるフィ
ルタされたL2上側及び下側サイドバンド信号214及
び216は受信機102のL1セクション内のミキサー
186と同じ動作をするミキサー218に加えられる。
ルタされたL2上側及び下側サイドバンド信号214及
び216は受信機102のL1セクション内のミキサー
186と同じ動作をするミキサー218に加えられる。
ミキサー21BからのL2積220出力はL2 2fo
同相サンプラー222およびL2 2fo直角サンプラ
ー224に加えられる。これらサンプラーもL1セクシ
ョン内のこれらと対応するサンプラー、つまり、Ll
2f0同相サンプラー190及びLl 2f。
同相サンプラー222およびL2 2fo直角サンプラ
ー224に加えられる。これらサンプラーもL1セクシ
ョン内のこれらと対応するサンプラー、つまり、Ll
2f0同相サンプラー190及びLl 2f。
直角サンプラー192と全く同一である。L2同相サン
プラー222は標準周波数信号104に応答してL2積
220をサンプリングし、L2直角サンプラー224は
、上で説明のように標準周波数信号104の位相を90
°位相シフタ198にて遅延することによって派生され
る直角サンプリング周波数信号148に応答してL2積
220をサンプリングする。
プラー222は標準周波数信号104に応答してL2積
220をサンプリングし、L2直角サンプラー224は
、上で説明のように標準周波数信号104の位相を90
°位相シフタ198にて遅延することによって派生され
る直角サンプリング周波数信号148に応答してL2積
220をサンプリングする。
同相サンプラー222の出力は、L2同相サンプル積(
in−phase sampled product)
226であり、第3図及び第4図において“L21”
としても示される。直角サンプラー224の出力はL2
直角サンプル積228であり、第3図及び第4図におい
て“L2Q”とも示される。上でLl−関連信号に対し
て説明されたようにL2バンド内に受信される信号から
派生されるこれら出力内には、複数の再生搬送波成分が
存在し、これらには個々の可視衛星からのし2バンド信
号内のセンター周波数搬送波の再生二次高調波及びf0
サブ搬送波インプリジットき再生二次高調波の両方が含
まれる。これら再生搬送波はそれらの異なるドツプラー
シフトによって区別される。個々の搬送波のドツプラ
ー シフトは、伝送されたときの周波数、及び衛星受信
機間の距離の変化の速度(しばしば“距離レート(ra
nge rate) ”あるいは“視線速度(lin
e−of−sight velocity) ”とも
呼ばれる)に比例する。
in−phase sampled product)
226であり、第3図及び第4図において“L21”
としても示される。直角サンプラー224の出力はL2
直角サンプル積228であり、第3図及び第4図におい
て“L2Q”とも示される。上でLl−関連信号に対し
て説明されたようにL2バンド内に受信される信号から
派生されるこれら出力内には、複数の再生搬送波成分が
存在し、これらには個々の可視衛星からのし2バンド信
号内のセンター周波数搬送波の再生二次高調波及びf0
サブ搬送波インプリジットき再生二次高調波の両方が含
まれる。これら再生搬送波はそれらの異なるドツプラー
シフトによって区別される。個々の搬送波のドツプラ
ー シフトは、伝送されたときの周波数、及び衛星受信
機間の距離の変化の速度(しばしば“距離レート(ra
nge rate) ”あるいは“視線速度(lin
e−of−sight velocity) ”とも
呼ばれる)に比例する。
IJ呵
第4図には第2図に示される複数の同一追跡チャネル1
12の1つが詳細に示される。第4図に示されるように
、追跡チャネル112はコンピュータ120からの推定
値116内に含まれる衛星固有の距離レート推測値29
8を受信し、これから4つの同期検出器によってこの追
跡チャネル112に指定された特定の衛星の4つの再生
搬送波の位相を検出及び測定するために用いられる2f
0位相推定値310を生成するレンジ発生器300を含
む。これら搬送波はL1バンド センター周波数搬送波
、L2バンド センター周波数搬送波、L1バンド信号
−内のf0副搬送波インプリジット、及びL2バンド信
号内のf0サブ搬送波インプリシフトである。
12の1つが詳細に示される。第4図に示されるように
、追跡チャネル112はコンピュータ120からの推定
値116内に含まれる衛星固有の距離レート推測値29
8を受信し、これから4つの同期検出器によってこの追
跡チャネル112に指定された特定の衛星の4つの再生
搬送波の位相を検出及び測定するために用いられる2f
0位相推定値310を生成するレンジ発生器300を含
む。これら搬送波はL1バンド センター周波数搬送波
、L2バンド センター周波数搬送波、L1バンド信号
−内のf0副搬送波インプリジット、及びL2バンド信
号内のf0サブ搬送波インプリシフトである。
受信機102からのバス110を介して追跡チャネル1
12から受信されるL1同相サンプル積194及びL1
直角サンプル積196は616r、検出器302に加え
られるが、これは308foSLlバンド センター周
波数搬送波の二次高調波を検出する。積信号194.1
96もL12fo検出器304に加えられるが、これは
f。、L1バンド副搬送波の二次高調波を検出する。同
様に、受信機102からのバス110を介して追跡チャ
ネル112によって受信されたL2同相サンプル積22
6及びL2直角サンプル積228は24Of、、L2
バンド センター周波数搬送波の二次高調波を検出す
る480 ro検出器306、及びf。、L2バンド
副搬送波の二次高調波を検出するL2 2fO検出器3
08に加えられる。
12から受信されるL1同相サンプル積194及びL1
直角サンプル積196は616r、検出器302に加え
られるが、これは308foSLlバンド センター周
波数搬送波の二次高調波を検出する。積信号194.1
96もL12fo検出器304に加えられるが、これは
f。、L1バンド副搬送波の二次高調波を検出する。同
様に、受信機102からのバス110を介して追跡チャ
ネル112によって受信されたL2同相サンプル積22
6及びL2直角サンプル積228は24Of、、L2
バンド センター周波数搬送波の二次高調波を検出す
る480 ro検出器306、及びf。、L2バンド
副搬送波の二次高調波を検出するL2 2fO検出器3
08に加えられる。
追跡チャネル112内の4つの同!tII検出器の個々
はそれが検出することを想定される特定の搬送波の時間
変動位相(time−varying phase)の
推測値も受信し、個々は実際の搬送波位相とこの位相の
推測値との間の差の測定値を生成する。各々検出される
べき搬送波に対する4つの全ての搬送波位相推測値は、
距離レート推測値298からレンジ発生器300によっ
て生成された2fo位相推測値310に適当な係数を掛
けることによって派生される。これは、全ての4つの1
般送波が同一衛星内の同一基本周波数ソースから生成さ
れ、また全てがドツプラー効果による同じ割合の周波数
シフ1−をもつために適当である。2fo位相推測値3
10は直接に、つまり、剰算することな(、Ll 2
fo検出器304及びL2 2fo検出器308に加え
られる。同じ2f、位相進ff1ll値310がX30
8掛算器312内において308の係数にて剰算され、
この出力、つまり、推測値314は616 fo検出
器303に加えられる。
はそれが検出することを想定される特定の搬送波の時間
変動位相(time−varying phase)の
推測値も受信し、個々は実際の搬送波位相とこの位相の
推測値との間の差の測定値を生成する。各々検出される
べき搬送波に対する4つの全ての搬送波位相推測値は、
距離レート推測値298からレンジ発生器300によっ
て生成された2fo位相推測値310に適当な係数を掛
けることによって派生される。これは、全ての4つの1
般送波が同一衛星内の同一基本周波数ソースから生成さ
れ、また全てがドツプラー効果による同じ割合の周波数
シフ1−をもつために適当である。2fo位相推測値3
10は直接に、つまり、剰算することな(、Ll 2
fo検出器304及びL2 2fo検出器308に加え
られる。同じ2f、位相進ff1ll値310がX30
8掛算器312内において308の係数にて剰算され、
この出力、つまり、推測値314は616 fo検出
器303に加えられる。
同じ2f、位相推測値310がX240掛算器316内
で240の係数を掛けられ、この出力、つまり、推定値
318は、480fO検出器306に加えられる。
で240の係数を掛けられ、この出力、つまり、推定値
318は、480fO検出器306に加えられる。
606 r0検出器302は616 r0残留位相
測定値320、つまり、選択された衛星の再生された二
次高調波LLセンター周波数搬送波の実際の位相と61
6 f、位相推測値314との間の差の測定値を生成
する。
測定値320、つまり、選択された衛星の再生された二
次高調波LLセンター周波数搬送波の実際の位相と61
6 f、位相推測値314との間の差の測定値を生成
する。
Ll 2fo検出器304はLl 2fo残留位相
測定値322、つまり、選択された衛星の再生された二
次高調波L1バンドf0副搬送波の実際の位相と2fo
位相推測値310との間の差の測定値を生成する。
測定値322、つまり、選択された衛星の再生された二
次高調波L1バンドf0副搬送波の実際の位相と2fo
位相推測値310との間の差の測定値を生成する。
480fO検出器306は480 r0残留位相測定
値324、つまり、選択された衛星の再生された二次高
調波L2センター周波数搬送波の実際の位相と480
「。位相推測値318との間の差の測定値を生成する。
値324、つまり、選択された衛星の再生された二次高
調波L2センター周波数搬送波の実際の位相と480
「。位相推測値318との間の差の測定値を生成する。
L2 2fo検出器308はLl 2fo残留 。
位相測定値326、つまり、選択された衛星の再生され
た二次高調波L2バンドf0副搬送波の実際の位相と2
ro位相推測値310との間の差の測定値を生成する。
た二次高調波L2バンドf0副搬送波の実際の位相と2
ro位相推測値310との間の差の測定値を生成する。
この4つの同期検出器はまた関連する搬送波のパワーの
測定値を生成する。つまり、616fO検出器302は
Llセンター周波数搬送波パワー測定値330を生成し
;Ll 2fo検出器304はL1副搬送波パワー測
定値332を生成し;480 r0検出器306はL
2センター周波数搬送波パワー測定値334を生成し;
そしてL22fo検出器308はL2副搬送波パワー測
定値336を生成する。
測定値を生成する。つまり、616fO検出器302は
Llセンター周波数搬送波パワー測定値330を生成し
;Ll 2fo検出器304はL1副搬送波パワー測
定値332を生成し;480 r0検出器306はL
2センター周波数搬送波パワー測定値334を生成し;
そしてL22fo検出器308はL2副搬送波パワー測
定値336を生成する。
個々の同期検出器に加えられる推測値は検出器内におい
て、位相推測値を入力信号の位相から引くために人力信
号、例えば、Lll及びLIQに加えられる。第3図と
の関連において上に説明のように、入力信号は全ての可
視衛星からの複数の再生搬送波成分を含む。これら入力
信号成分の1つ、つまり、要求される成分は、位相推測
値とほとんど同一速度で時間とともに変化する位相をも
つ。複合信号から位相推測値が引かれた後の所望の成分
は、従って、事実上、スタティック(static)と
なり、この信号成分は、時間間隔に対してこの複合信号
を積分することによってノイズ及び他の信号と区別でき
る。この積分は第5図との関連で後で詳細に説明される
ごとく、個々の同期検出器、例えは、616 fo検
出器302内で遂、テされる。
て、位相推測値を入力信号の位相から引くために人力信
号、例えば、Lll及びLIQに加えられる。第3図と
の関連において上に説明のように、入力信号は全ての可
視衛星からの複数の再生搬送波成分を含む。これら入力
信号成分の1つ、つまり、要求される成分は、位相推測
値とほとんど同一速度で時間とともに変化する位相をも
つ。複合信号から位相推測値が引かれた後の所望の成分
は、従って、事実上、スタティック(static)と
なり、この信号成分は、時間間隔に対してこの複合信号
を積分することによってノイズ及び他の信号と区別でき
る。この積分は第5図との関連で後で詳細に説明される
ごとく、個々の同期検出器、例えは、616 fo検
出器302内で遂、テされる。
この信号選択方法がうまくいくためには、勿論、同!I
JI検出器に加えられる位相推測値の速度が、所望の信
号成分の位相速度、あるいは周波数と十分に正確にマツ
チする必要がある。コンピュータ120からの距離レー
ト推測値298は十分に正確でないため、レンジ発生器
300は616f。
JI検出器に加えられる位相推測値の速度が、所望の信
号成分の位相速度、あるいは周波数と十分に正確にマツ
チする必要がある。コンピュータ120からの距離レー
ト推測値298は十分に正確でないため、レンジ発生器
300は616f。
残留位相測定値320から入力を受信する。これらエラ
=信号として機能し、レンジ発生器300に2fo位相
推測値310を修正するために加えられる。こうして、
距離発生器300、x308掛算器312、及び616
r0検出器30を含む閉帰還ループが形成される。
=信号として機能し、レンジ発生器300に2fo位相
推測値310を修正するために加えられる。こうして、
距離発生器300、x308掛算器312、及び616
r0検出器30を含む閉帰還ループが形成される。
このループは位相固定追跡ループとして機能し、選択さ
れた衛星から受信される信号のLlセンター周波数搬送
波の位相を追跡する。
れた衛星から受信される信号のLlセンター周波数搬送
波の位相を追跡する。
受信された信号から再生された他の搬送波を含まないL
Lセンター周波数搬送波のみが、追跡チャネル112内
で追跡され;この搬送波に位相固定された2fo推測値
310が、追跡チャネル112内の4つの同期検出器の
個々に加えられる位相推測値、あるいはこのベースとな
る。この再生搬送波のS/N比が最も高いため、任意の
衛星に対する搬送波位相推測値をこのLlセンター周波
数搬送波をベースとして決定することが好ましい。ただ
し、実際のシステムは、位相推定値を他の方法で派生す
るように構成することもできる。
Lセンター周波数搬送波のみが、追跡チャネル112内
で追跡され;この搬送波に位相固定された2fo推測値
310が、追跡チャネル112内の4つの同期検出器の
個々に加えられる位相推測値、あるいはこのベースとな
る。この再生搬送波のS/N比が最も高いため、任意の
衛星に対する搬送波位相推測値をこのLlセンター周波
数搬送波をベースとして決定することが好ましい。ただ
し、実際のシステムは、位相推定値を他の方法で派生す
るように構成することもできる。
測定値118内には4つの搬送波パワー測定値、つまり
、L1センター周波数搬送波パワー測定値330、Ll
副搬送波パワー測定値332、L2センター周波数搬送
波パワー測定値334、及びL2副搬送波パワー測定値
336が2fo位相推定値310並びに4つの残留位相
測定値:つまり、616 fO残留位相測定値320
、Ll 2f。
、L1センター周波数搬送波パワー測定値330、Ll
副搬送波パワー測定値332、L2センター周波数搬送
波パワー測定値334、及びL2副搬送波パワー測定値
336が2fo位相推定値310並びに4つの残留位相
測定値:つまり、616 fO残留位相測定値320
、Ll 2f。
残留位相測定値322.480 f0残留位相測定値
324、及びL2 2fo残留位相測定値326ととも
に含まれる。後者の測定値は、個々の残留のみ、つまり
、関連する実際と推定の搬送波位相の間の差のみを表わ
すために“残留”位相測定値と呼ばれる。個々の残留位
相測定値を関連する位相推定値に加えると、関連する搬
送波に対する“一方向位相(one−way phas
e) ”測定のトータル値が与えられる。この加算は
、好ましくはコンピュータ120内で遂行されるが、中
央データプロセッサ62内で遂行することもできる。
324、及びL2 2fo残留位相測定値326ととも
に含まれる。後者の測定値は、個々の残留のみ、つまり
、関連する実際と推定の搬送波位相の間の差のみを表わ
すために“残留”位相測定値と呼ばれる。個々の残留位
相測定値を関連する位相推定値に加えると、関連する搬
送波に対する“一方向位相(one−way phas
e) ”測定のトータル値が与えられる。この加算は
、好ましくはコンピュータ120内で遂行されるが、中
央データプロセッサ62内で遂行することもできる。
第5図
第5図には検出器、つまり、616 fo検出器30
2がさらに詳細に示される。信号積分時間(signa
l integration time)の好ましい値
は4つに対して全て同一ではないが、4つの全ての検出
器を同一構造にすると便利である。後に説明されるよう
に、616f’o検出器302に対する好ましい成分時
間は1秒であe 一方、検出器304.306及び30
8に対する好ましい積分時間は100秒である。
2がさらに詳細に示される。信号積分時間(signa
l integration time)の好ましい値
は4つに対して全て同一ではないが、4つの全ての検出
器を同一構造にすると便利である。後に説明されるよう
に、616f’o検出器302に対する好ましい成分時
間は1秒であe 一方、検出器304.306及び30
8に対する好ましい積分時間は100秒である。
検出器302の記述から他の検出器の構造及び動作も理
解できるが、2つのセンター周波数搬送波検出器(61
6fo検出器302及び480f0検出器306)の動
作と、2つの副搬送波検出器(Ll 2fo検出器3
04及びL2 2f0検出器308)の間の差は説明す
べきであろう。この差異は検出器自体の間の差からのみ
でなく、r及びQ入力の所に出現するセンター周波数搬
送波と副搬送波との間の差異にも原因する。
解できるが、2つのセンター周波数搬送波検出器(61
6fo検出器302及び480f0検出器306)の動
作と、2つの副搬送波検出器(Ll 2fo検出器3
04及びL2 2f0検出器308)の間の差は説明す
べきであろう。この差異は検出器自体の間の差からのみ
でなく、r及びQ入力の所に出現するセンター周波数搬
送波と副搬送波との間の差異にも原因する。
第3図との関連において上で説明されたごとく、再生セ
ンター周波数搬送波はL1積内にゼロから約10kll
zの範囲内の周波数にて出現する。L1積188内の再
生センター周波数搬送波の周波数は関連する308 f
o、L1バンド センター周波数搬送波のドツプラー
シフトの二倍の規模(つまり、絶対値の二倍)に等しい
。同一規模の正及び負のドツプラー シフトはL1積1
88内に同一周波数を与える。このドツプラー“イメー
ジング(imaging) ″は結果としてS/N比
の3dB損失となる。もう1つのそれほど重要でない結
果として、同一規模で反対のドツプラー シフトをもつ
2つの衛星間が干渉する可能性が残される。
ンター周波数搬送波はL1積内にゼロから約10kll
zの範囲内の周波数にて出現する。L1積188内の再
生センター周波数搬送波の周波数は関連する308 f
o、L1バンド センター周波数搬送波のドツプラー
シフトの二倍の規模(つまり、絶対値の二倍)に等しい
。同一規模の正及び負のドツプラー シフトはL1積1
88内に同一周波数を与える。このドツプラー“イメー
ジング(imaging) ″は結果としてS/N比
の3dB損失となる。もう1つのそれほど重要でない結
果として、同一規模で反対のドツプラー シフトをもつ
2つの衛星間が干渉する可能性が残される。
実際にはこの干渉は非常に稀にみられ、11続が極く短
時間であるため、無視することが可能である。
時間であるため、無視することが可能である。
イメージング及び結果としてSNR損失は受信器102
内にミキサー186に対応する直角ミキサーを加えるこ
とによって防ぐこともできる。実際の経験はこの追加は
不用であることを示しており、従って、ここに開示の好
ましい実施態様からは省かれる。
内にミキサー186に対応する直角ミキサーを加えるこ
とによって防ぐこともできる。実際の経験はこの追加は
不用であることを示しており、従って、ここに開示の好
ましい実施態様からは省かれる。
センター周波数ドツプラー“イメージングの発生と非常
に関連することとして、個々の再生センター周波数搬送
波Lll及びLIQの両方において事実上同一位相にて
出現する事実がある。これはベアのI”及びQ”と命名
される信号に対して期待するものと矛盾するものである
。
に関連することとして、個々の再生センター周波数搬送
波Lll及びLIQの両方において事実上同一位相にて
出現する事実がある。これはベアのI”及びQ”と命名
される信号に対して期待するものと矛盾するものである
。
再生r0副搬送波は、再生センター周波数搬送波と異な
り、受信機102からの“I”及び“Q”信号内にトン
プラー イメージングの影響を受けない。個々の再生副
搬送波信号はQ内にI内でのこの位相と90°異なる位
相にて出現する。この位相差の方向、つまり、早い(l
eading)あるいは(lagging)はドツプラ
ー シフトが正であるか負であるかに依存する。従って
、■及びQは再生副搬送波信号の回転“フェザ−”記述
を提供する。
り、受信機102からの“I”及び“Q”信号内にトン
プラー イメージングの影響を受けない。個々の再生副
搬送波信号はQ内にI内でのこの位相と90°異なる位
相にて出現する。この位相差の方向、つまり、早い(l
eading)あるいは(lagging)はドツプラ
ー シフトが正であるか負であるかに依存する。従って
、■及びQは再生副搬送波信号の回転“フェザ−”記述
を提供する。
このフェザ−概念は全ての同期検出器の動作を理解する
上で役立ち、従って、再生Llセンター周波数搬送波信
号を表わすフェーザーが正しくI−Q平面の原点の回り
を回転するのでな(、単位傾斜のライン上を回るという
事実にもかかわらず6t6 ro検出器302の動作
の以下の記述において用いられる。この線形発生器フエ
ーザーは等しい回転速度をもち反対方向に回転する等し
い規模の2つの回転フェーザーの総和であることに注意
する。616 f、検出器302はこれらフェーザー
の1つに応答し、これが他の衛星のフェーザーを拒絶す
る。検出器動作の以下の説明においては、拒絶されたフ
ェザ−は無視される。従って、同じ記述が他の4つの検
出器にも適用する。
上で役立ち、従って、再生Llセンター周波数搬送波信
号を表わすフェーザーが正しくI−Q平面の原点の回り
を回転するのでな(、単位傾斜のライン上を回るという
事実にもかかわらず6t6 ro検出器302の動作
の以下の記述において用いられる。この線形発生器フエ
ーザーは等しい回転速度をもち反対方向に回転する等し
い規模の2つの回転フェーザーの総和であることに注意
する。616 f、検出器302はこれらフェーザー
の1つに応答し、これが他の衛星のフェーザーを拒絶す
る。検出器動作の以下の説明においては、拒絶されたフ
ェザ−は無視される。従って、同じ記述が他の4つの検
出器にも適用する。
ここまでの説明を節単に要約すると、616fo検出器
302は受信器102からの入力として、L1同相サン
プル積194、つまり、LII”、及びL1直角サンプ
ル積196、つまり、”LIQ”受信する。Lll及び
LIQは受信機102内で第3図に示されるようにミキ
サー186からL1積188をサンプリングすることに
よって生成される。Lll及びLIQの両方の中には全
ての可視衛星からの信号を同時に含む再生搬送波信号の
複合物が存在する。追跡チャネル112が指定された特
定の衛星から受信されるL1バンド信号の再生センター
周波数搬送波は616fO検出器302によって選択さ
れる。この選択はX308掛算器312によって生成さ
れる616f、位相推定値314内に埋められたこの特
定の搬送波の時間変化位相の推測値に基づく。2f。
302は受信器102からの入力として、L1同相サン
プル積194、つまり、LII”、及びL1直角サンプ
ル積196、つまり、”LIQ”受信する。Lll及び
LIQは受信機102内で第3図に示されるようにミキ
サー186からL1積188をサンプリングすることに
よって生成される。Lll及びLIQの両方の中には全
ての可視衛星からの信号を同時に含む再生搬送波信号の
複合物が存在する。追跡チャネル112が指定された特
定の衛星から受信されるL1バンド信号の再生センター
周波数搬送波は616fO検出器302によって選択さ
れる。この選択はX308掛算器312によって生成さ
れる616f、位相推定値314内に埋められたこの特
定の搬送波の時間変化位相の推測値に基づく。2f。
位相推測値、310及び616 r0位相推測値31
4は両方とも2進デジタル信号であり、X308掛算器
312はデジタル掛算器である。
4は両方とも2進デジタル信号であり、X308掛算器
312はデジタル掛算器である。
距離発生器300によって生成される2f0位相推測値
310は周波数基準106からの2f0標準周波数信号
104及びクロック108からのリアルタイム指標12
4に従って2 f、 /93、あるいはちょうど110
kllzの固定速度にて更新される(第2図及び第3図
)。X308掛算器312は同一速度にて616 f
o位相推測値314を更新するように動作する。
310は周波数基準106からの2f0標準周波数信号
104及びクロック108からのリアルタイム指標12
4に従って2 f、 /93、あるいはちょうど110
kllzの固定速度にて更新される(第2図及び第3図
)。X308掛算器312は同一速度にて616 f
o位相推測値314を更新するように動作する。
位相推測値の生成及び関連する剰算を制御するために、
第2図には示されていないクロック108内に含まれる
デジタル ディバイダを用いて2f0標阜周波数信号1
04を係数31及び3で割ることによって2 f、 /
93同期“クロック”信号を派生すると便利である。さ
らに、最初に11の係数で割り、次に10の係数で割る
と、時間のデシマル秒でのデジタル表現が得られる。こ
の1−秒及び100−秒デシマル ディジットに対応す
るクロック信号は第4図との関連で上に説明され、また
第5図との関連で下に説明されるように、同期検出器3
02.304.306、及び308内げ遂行される積分
機能を制御するために用いられる。
第2図には示されていないクロック108内に含まれる
デジタル ディバイダを用いて2f0標阜周波数信号1
04を係数31及び3で割ることによって2 f、 /
93同期“クロック”信号を派生すると便利である。さ
らに、最初に11の係数で割り、次に10の係数で割る
と、時間のデシマル秒でのデジタル表現が得られる。こ
の1−秒及び100−秒デシマル ディジットに対応す
るクロック信号は第4図との関連で上に説明され、また
第5図との関連で下に説明されるように、同期検出器3
02.304.306、及び308内げ遂行される積分
機能を制御するために用いられる。
第5図に示されるように、616 f0位相推測値3
14は象限回転論理(quadrant rotati
onallogic) 400内のI及びQ信号(L
L同相サンプル積194及びL1直角サンプル積196
)に加えられる。これら3つのデジタル入力信号から象
限回転論理400は別のベアのデジタル“I”及び“Q
”信号、つまり、同相回転信号402及び直角回転信号
404を生成する。
14は象限回転論理(quadrant rotati
onallogic) 400内のI及びQ信号(L
L同相サンプル積194及びL1直角サンプル積196
)に加えられる。これら3つのデジタル入力信号から象
限回転論理400は別のベアのデジタル“I”及び“Q
”信号、つまり、同相回転信号402及び直角回転信号
404を生成する。
前述のごとく、L1同相サンプル積194及びLl直角
サンプル積196の個々は1ビツト デジタル信号であ
る。この2ビツトは一緒になって全ての再生し1搬送波
の複合物を表わすフェーザーの象限を示す。同様に、同
相回転信号(in−phaserotated sig
nal) 402及び直角回転信号(quadratu
re rotated signal) 404の個
々は1ビットデジタル信号である。これら2ビツトも互
いに一緒になって全ての再生し1搬送波の複合物を表わ
すフェーザーの象限を示す。ただし、後者のフ工−ザー
は、象限回転論理400の動作によって616 ro
位相推測値314に等しい角度(モジュロ360度)だ
け前者のフェーザーに対して回転される。
サンプル積196の個々は1ビツト デジタル信号であ
る。この2ビツトは一緒になって全ての再生し1搬送波
の複合物を表わすフェーザーの象限を示す。同様に、同
相回転信号(in−phaserotated sig
nal) 402及び直角回転信号(quadratu
re rotated signal) 404の個
々は1ビットデジタル信号である。これら2ビツトも互
いに一緒になって全ての再生し1搬送波の複合物を表わ
すフェーザーの象限を示す。ただし、後者のフ工−ザー
は、象限回転論理400の動作によって616 ro
位相推測値314に等しい角度(モジュロ360度)だ
け前者のフェーザーに対して回転される。
前述のごとく、616 r0位相推測値314は位相
を2進数の形式で表わす。この表現の単位は位相の1サ
イクルである。2進少数点より右の最初の2ビツトは、
従って、616 r0位相推測値314の象限を示す
。616 r0位相推測値314のこれら2ビツトは
、象限回転論理400内のし1同相サンプル積194及
びL1直角サンプル積196の2ビツトと一体となって
2つの出力ビット、つまり、同相回転信号402及び直
角回転信号404を生成する。この論理は2foのクロ
ック速度、つまり、1ビットI&Q信号入力の速度にて
動作すべきである。この論理の真理表は上で説明から節
単に完成でき、また1986年4月14日付けでチャー
ルズ C6カウンセルマンIII(Charles c
、 CounselmanI[I)の出願者名で申請さ
れた合衆国特許請求II&1852016号(GPS衛
星からの信号を用いて移動プラットホーム、例えば、船
舶の位置を決定するための方法及びシステム(MIET
IIOD AND SYSTEM FORDETERM
ININGPOSITION ON A MOVrNG
PLATFORM))において示される。
を2進数の形式で表わす。この表現の単位は位相の1サ
イクルである。2進少数点より右の最初の2ビツトは、
従って、616 r0位相推測値314の象限を示す
。616 r0位相推測値314のこれら2ビツトは
、象限回転論理400内のし1同相サンプル積194及
びL1直角サンプル積196の2ビツトと一体となって
2つの出力ビット、つまり、同相回転信号402及び直
角回転信号404を生成する。この論理は2foのクロ
ック速度、つまり、1ビットI&Q信号入力の速度にて
動作すべきである。この論理の真理表は上で説明から節
単に完成でき、また1986年4月14日付けでチャー
ルズ C6カウンセルマンIII(Charles c
、 CounselmanI[I)の出願者名で申請さ
れた合衆国特許請求II&1852016号(GPS衛
星からの信号を用いて移動プラットホーム、例えば、船
舶の位置を決定するための方法及びシステム(MIET
IIOD AND SYSTEM FORDETERM
ININGPOSITION ON A MOVrNG
PLATFORM))において示される。
同相回転信号402はクロックド カウンタ(cloc
ked counter) 410によって、選択さ
れた信号成分をノイズ及び複合物内に存在する他の成分
から区別するためにある時間期間だけ積分される。同様
に、直角回転信号404はクロックドカウンタ420に
よって積分される。この2つのカウンタの構造及び動作
は同一である。これらカウンタによる積分はクロック1
08からのリアルタイム指標124によって開始及び停
止される。
ked counter) 410によって、選択さ
れた信号成分をノイズ及び複合物内に存在する他の成分
から区別するためにある時間期間だけ積分される。同様
に、直角回転信号404はクロックドカウンタ420に
よって積分される。この2つのカウンタの構造及び動作
は同一である。これらカウンタによる積分はクロック1
08からのリアルタイム指標124によって開始及び停
止される。
前述のごとく、この積分時間間隔は616 f。
検出器302の場合は1ビツトであり、追跡チャネル1
12内の他の3つの検出器に対しては100秒である。
12内の他の3つの検出器に対しては100秒である。
616 r、検出器302内において、積分は毎秒開
始される。これら時間において、クロックド カウンタ
410及びクロックド カウンタ420はゼロにリセッ
トされ、カウントを開始する。個々のカウンタは周波数
スタンダード106からの標準周波数信号によってクロ
ックされる。この2fo信号の個々のサイクルにおいて
、個々のカウンタは、クロックド カウンタ410に対
するその入力同相回転信号402及びクロックド カウ
ンタ420に対する直角回転信号402が真(TRUE
)であるときにのみ増分される。この積分時間期間の終
端において、クロックド カウンタ410内の累積カウ
ント(accumulated count)カウント
が同相累積(inphase accumulatio
n)412として読み出され、クロックド カウンタ4
20内の累積カウントが直角累積(quadratur
e accumulation) 422として読み
出される。
始される。これら時間において、クロックド カウンタ
410及びクロックド カウンタ420はゼロにリセッ
トされ、カウントを開始する。個々のカウンタは周波数
スタンダード106からの標準周波数信号によってクロ
ックされる。この2fo信号の個々のサイクルにおいて
、個々のカウンタは、クロックド カウンタ410に対
するその入力同相回転信号402及びクロックド カウ
ンタ420に対する直角回転信号402が真(TRUE
)であるときにのみ増分される。この積分時間期間の終
端において、クロックド カウンタ410内の累積カウ
ント(accumulated count)カウント
が同相累積(inphase accumulatio
n)412として読み出され、クロックド カウンタ4
20内の累積カウントが直角累積(quadratur
e accumulation) 422として読み
出される。
同相累積412及び直角累積422は一体となって事前
に計算された数値表が格納されたメモリーを読み出すた
めに使用されるアドレスを形成する。アークタンジェン
ト テーブル430 (arctangent tab
le)から616 fo残留位相測定値320値が読
み出され、2乗和平方根表(root−sun−of−
squares) 440からLlセンター周波数搬
送波パワー測定値330の値が読み出される。これら測
定値118内に含まれ、第2図及び第4図に示されるよ
うに、追跡チャネル112からコンピュータ120に送
くられる。
に計算された数値表が格納されたメモリーを読み出すた
めに使用されるアドレスを形成する。アークタンジェン
ト テーブル430 (arctangent tab
le)から616 fo残留位相測定値320値が読
み出され、2乗和平方根表(root−sun−of−
squares) 440からLlセンター周波数搬
送波パワー測定値330の値が読み出される。これら測
定値118内に含まれ、第2図及び第4図に示されるよ
うに、追跡チャネル112からコンピュータ120に送
くられる。
クロックド カウンタ410及び420の動作の理論並
びにテーブル430及び440は上述の1986年4月
14日付けでチャールズ C,カランセルマンm (C
harles C,Counsel+nannl)の出
願者名で申請された合衆国特許請求N[L852016
号(GPS衛星からの信号をを用いて移動プラットフォ
ーム、例えば、船舶の位置を決定するための方法及びシ
ステム(METHOD AND SYSTEM FOR
DETERMINING PO5TTION ON
A MOVING PLATFORM))
、並びに同一出願人により1982年3月1日付けで申
請された上の特許と一部続きをなす合衆国、特許申請N
11353.331号(GPS衛星からの無線信号を用
い電波インターフェロメトリーにより基線ベクトルを測
定するための方法及びシステム(METIIOD AN
D SYSTEM FORMEASURING BAS
ELINE VECTOR3BY RADIOINT
ERFOMETRY USIIIG RADIO5
IGNA1、S FROM GPS S、/I置LIT
Es)) ニおいて説明されている。
びにテーブル430及び440は上述の1986年4月
14日付けでチャールズ C,カランセルマンm (C
harles C,Counsel+nannl)の出
願者名で申請された合衆国特許請求N[L852016
号(GPS衛星からの信号をを用いて移動プラットフォ
ーム、例えば、船舶の位置を決定するための方法及びシ
ステム(METHOD AND SYSTEM FOR
DETERMINING PO5TTION ON
A MOVING PLATFORM))
、並びに同一出願人により1982年3月1日付けで申
請された上の特許と一部続きをなす合衆国、特許申請N
11353.331号(GPS衛星からの無線信号を用
い電波インターフェロメトリーにより基線ベクトルを測
定するための方法及びシステム(METIIOD AN
D SYSTEM FORMEASURING BAS
ELINE VECTOR3BY RADIOINT
ERFOMETRY USIIIG RADIO5
IGNA1、S FROM GPS S、/I置LIT
Es)) ニおいて説明されている。
616 fo検出器302に非常に類似するシステム
内の類似のクロックド カウンタの動作並びにアークタ
ンジェント及び2乗和平方根表の説明が1986年2月
26日付けで公布された英国特許第2,120,489
号〔衛星からの信号を用いて位置を決定するための方法
及びシステム(Metl+od and syst
em for determining pos
itionusing signals from 5
atellites) ’Jにおいても与えられている
。英国特許第2,120,489号に開示されるシステ
ムと本明細書の第5図に示されるシステムを比較すると
、この2つのシステムはL1直角サンプル積196及び
象限回転論理400内の関連する論理が含まれているこ
とを除くと等しいことがわかる。
内の類似のクロックド カウンタの動作並びにアークタ
ンジェント及び2乗和平方根表の説明が1986年2月
26日付けで公布された英国特許第2,120,489
号〔衛星からの信号を用いて位置を決定するための方法
及びシステム(Metl+od and syst
em for determining pos
itionusing signals from 5
atellites) ’Jにおいても与えられている
。英国特許第2,120,489号に開示されるシステ
ムと本明細書の第5図に示されるシステムを比較すると
、この2つのシステムはL1直角サンプル積196及び
象限回転論理400内の関連する論理が含まれているこ
とを除くと等しいことがわかる。
第6図
第4図に示されるレンジ発生器300が第6図にさらに
詳細に示される。図面に示されるごと(、レンジ発生器
300はコンピュータ120から衛星固有の距離レート
推測値298を受信し、直接あるいは間接的に追跡チャ
ネル112内の4つの全ての同期検出器に加えられる2
fo位相准測値310を生成する。2f0位相推測値3
10は直接に検出器304及び308に加えられ、X3
08掛算器312を介して検出器302に加えられ、そ
してX240掛算器316を介して検出器306に加え
られる。個々の検出器内の象限回転論理400内におい
て、対応する位相推測値が入力複合信号フェーザーをカ
ウンタへの正しい速度にて回転させ、また検出されるべ
き搬送波成分を表わす特定のフェーザー成分の回転を停
止するのに用いられる。
詳細に示される。図面に示されるごと(、レンジ発生器
300はコンピュータ120から衛星固有の距離レート
推測値298を受信し、直接あるいは間接的に追跡チャ
ネル112内の4つの全ての同期検出器に加えられる2
fo位相准測値310を生成する。2f0位相推測値3
10は直接に検出器304及び308に加えられ、X3
08掛算器312を介して検出器302に加えられ、そ
してX240掛算器316を介して検出器306に加え
られる。個々の検出器内の象限回転論理400内におい
て、対応する位相推測値が入力複合信号フェーザーをカ
ウンタへの正しい速度にて回転させ、また検出されるべ
き搬送波成分を表わす特定のフェーザー成分の回転を停
止するのに用いられる。
第6図に示されるように、レンジ発生器300は2つの
デジタル レジスタ、つまり、レンジレジスタ450及
びレート レジスタ460を含む。レンジ レジスタ4
50は追跡局5TN−nのアンテナ100とこの追跡チ
ャネル112がそれに指定された特定の衛星、例えば、
GPS−12の間の距離のバイアスされた推測値(bi
asedestimata)を表わす2進数を含む。こ
の距離は2f0の周波数の1波長、つまり、約29メー
トルに等しい単位にて表わされる。レンジ レジスタ4
50は58−ビット2進レジスタであり、2進小数点の
左に20ビツト、そして右に38ビツトをもつ。レンジ
レジスタ450内に含まれる数字は2ro位相推測値
310である。第4図及び第5図との関連で上に説明の
ように、この数の2進小数点より右の最初の2ビツトの
みがLl 2f0検出器304及びL2 2fO検出
器308内の象限回転論理400に直接に加えられる。
デジタル レジスタ、つまり、レンジレジスタ450及
びレート レジスタ460を含む。レンジ レジスタ4
50は追跡局5TN−nのアンテナ100とこの追跡チ
ャネル112がそれに指定された特定の衛星、例えば、
GPS−12の間の距離のバイアスされた推測値(bi
asedestimata)を表わす2進数を含む。こ
の距離は2f0の周波数の1波長、つまり、約29メー
トルに等しい単位にて表わされる。レンジ レジスタ4
50は58−ビット2進レジスタであり、2進小数点の
左に20ビツト、そして右に38ビツトをもつ。レンジ
レジスタ450内に含まれる数字は2ro位相推測値
310である。第4図及び第5図との関連で上に説明の
ように、この数の2進小数点より右の最初の2ビツトの
みがLl 2f0検出器304及びL2 2fO検出
器308内の象限回転論理400に直接に加えられる。
2f0位相准測値310の2進小数点より右の12個あ
るいはそれ以上のビットはX308掛算器312及びX
240掛算器316によってそれぞれ十分な精度にて6
16 「。位相推測値314及び480 fO位相推
測値318を生成するために必要とされる。2ro位相
推測値310の2進小数点より右の16個あるいはそれ
以上のピント、及び左の20ビツトは、第2図、第4図
、及び第6図に示されるようにコンピュータ120への
測定値118出力内に含まれる。
るいはそれ以上のビットはX308掛算器312及びX
240掛算器316によってそれぞれ十分な精度にて6
16 「。位相推測値314及び480 fO位相推
測値318を生成するために必要とされる。2ro位相
推測値310の2進小数点より右の16個あるいはそれ
以上のピント、及び左の20ビツトは、第2図、第4図
、及び第6図に示されるようにコンピュータ120への
測定値118出力内に含まれる。
上に説明のごとく、2fo位相推測値310は1秒間に
110,000回の均一の速度にて更新される。この速
度で、レンジ レジスタ450内の数(2f0位相推測
値310)が、加算器470内に計測される2f、位相
推測値310とレートレジスタ460内に含まれるレン
ジ増分462との総和にて置換される。1秒間に一度、
616f0残留位相測定値320の新たな値が616f
0検出器302から受信され、係数変換器464内でリ
スケールされ、結果が加算器470によって生成された
総和に加えられる。
110,000回の均一の速度にて更新される。この速
度で、レンジ レジスタ450内の数(2f0位相推測
値310)が、加算器470内に計測される2f、位相
推測値310とレートレジスタ460内に含まれるレン
ジ増分462との総和にて置換される。1秒間に一度、
616f0残留位相測定値320の新たな値が616f
0検出器302から受信され、係数変換器464内でリ
スケールされ、結果が加算器470によって生成された
総和に加えられる。
レンジ増分462は2f0位相推測値310の変化の時
間速度を110. 000kllz 、つまり、秒当た
り位相の110,000サイクルに等しい単位にて表わ
す。レンジ レジスタ450と同様に、レート レジス
タ460及び加算器468及び470は2進小数点の右
に38ビツトを必要とする。ただし、速度レジスタ46
0及び加算器468は2進小数点の左にはビットを必要
としない。
間速度を110. 000kllz 、つまり、秒当た
り位相の110,000サイクルに等しい単位にて表わ
す。レンジ レジスタ450と同様に、レート レジス
タ460及び加算器468及び470は2進小数点の右
に38ビツトを必要とする。ただし、速度レジスタ46
0及び加算器468は2進小数点の左にはビットを必要
としない。
第4図のと関連で上に開示されたように、616r0残
留位相測定値320の2fo位相推測値310への係数
を掛けられた値の秒当たり1度の追加は、フィードバッ
ク制御プロセスの一部であり、これによって2f、位相
推測値310がL1バンド センター周波数搬送波を追
跡するようにされる。スケール変換器464は616
r0残留位相測定値320を308の係数で割るのが
自然のようにみえる。しかし、この方が単純であり、こ
の段ではエラー信号のみが処理され、スケール変換器4
64は単に616 fo残留位相測定値320を右に
8ビツトだけシフトするだけであるために受は入れが可
能である。このシフトは256で割るのに相当する。
留位相測定値320の2fo位相推測値310への係数
を掛けられた値の秒当たり1度の追加は、フィードバッ
ク制御プロセスの一部であり、これによって2f、位相
推測値310がL1バンド センター周波数搬送波を追
跡するようにされる。スケール変換器464は616
r0残留位相測定値320を308の係数で割るのが
自然のようにみえる。しかし、この方が単純であり、こ
の段ではエラー信号のみが処理され、スケール変換器4
64は単に616 fo残留位相測定値320を右に
8ビツトだけシフトするだけであるために受は入れが可
能である。このシフトは256で割るのに相当する。
このフィードバック プロセスはまた616f0残留位
相測定値320を、スケール変換器466によってスケ
ーリングした後に加算器468によってレート レジス
タ460に加えることによって行なわれる。1秒間に1
0回、レート レジスタ460内の値(つまり、レンジ
増分462)が、加算器468内において生成されたレ
ートレジスタ460内の現在の値とコンピュータ120
から受信されたレンジ レート推測値298の値との総
和によって置換される。1秒に一度、616f0残留位
相測定値320のスケールされた値もこの総和に加えら
れる。616 ro残留位相測定値320によって表
わされる位相追跡エラーはレート レジスタ460内で
累積され、レジスタ460の内容はさらにレジスタ45
0内に累積されるため、このフィードバック ループは
二次ループである。ループ ダイナミクス(loop
dynamics) 、例えば、過渡的応答及びバンド
幅は、スケール変換器464及びスケール変換器466
内で616 r0残留位相測定値320に加えられた
スケール係数によって決定される。現存のGPS衛星の
周波数スタンダードの安定性によって与えられるループ
バンド幅の最適値は約0.5H2に等しい。バンド幅
を設定するためには、スケール変換器466内に加えら
れるスケール係数がフィードバック制御の周知の技術に
よって設定される。
相測定値320を、スケール変換器466によってスケ
ーリングした後に加算器468によってレート レジス
タ460に加えることによって行なわれる。1秒間に1
0回、レート レジスタ460内の値(つまり、レンジ
増分462)が、加算器468内において生成されたレ
ートレジスタ460内の現在の値とコンピュータ120
から受信されたレンジ レート推測値298の値との総
和によって置換される。1秒に一度、616f0残留位
相測定値320のスケールされた値もこの総和に加えら
れる。616 ro残留位相測定値320によって表
わされる位相追跡エラーはレート レジスタ460内で
累積され、レジスタ460の内容はさらにレジスタ45
0内に累積されるため、このフィードバック ループは
二次ループである。ループ ダイナミクス(loop
dynamics) 、例えば、過渡的応答及びバンド
幅は、スケール変換器464及びスケール変換器466
内で616 r0残留位相測定値320に加えられた
スケール係数によって決定される。現存のGPS衛星の
周波数スタンダードの安定性によって与えられるループ
バンド幅の最適値は約0.5H2に等しい。バンド幅
を設定するためには、スケール変換器466内に加えら
れるスケール係数がフィードバック制御の周知の技術に
よって設定される。
この位相固定ループはコンピュータ120によって速度
支援(rate−aided)され、コンピュータ12
0は1秒間に10回の割合で更新された距離レート推測
値298を加算器468に加える。距離レート推測値2
98はレンジ増分462が個々の0.1秒間において変
化することが期待される量を表わす。従って、距離レー
ト推測値298は2f0位相准測値310の加算の予測
値を表わす。
支援(rate−aided)され、コンピュータ12
0は1秒間に10回の割合で更新された距離レート推測
値298を加算器468に加える。距離レート推測値2
98はレンジ増分462が個々の0.1秒間において変
化することが期待される量を表わす。従って、距離レー
ト推測値298は2f0位相准測値310の加算の予測
値を表わす。
初期レンジ増分462をレート レジスタ460にロー
ドするために、加算器468をバイパスする経路458
が提供される。
ドするために、加算器468をバイパスする経路458
が提供される。
第1図は、地上局の所で受信された信号の再生搬送波位
相測定値を用いてGPS衛星の軌道を決定するためのシ
ステムを示す図; 第2図は第1図に示されるシステムに従かうGPS信号
を受信しこの再生搬送波位相測定値を生成するための局
のブロック図; 第3図は第2図に示される局内で用いられる受信機を示
す図; 第4図は第2図に示される局内で用いられる追跡チャネ
ルの1つを示す図; 第5図は第4図に示される追跡チャネル内に用いられる
同期検出器の1つを示す図;そして第6図は第4図に示
される追跡チャネル内に用いられるレンジ発生器を示す
図である。 図面の浄書 Fig、 2 Fig、 3 /″″v″″*tb 112 116eゴーで Fig、”1Fig、5 し)リフ(シラ スnn 手続補正書 昭和63年 6月 8日
相測定値を用いてGPS衛星の軌道を決定するためのシ
ステムを示す図; 第2図は第1図に示されるシステムに従かうGPS信号
を受信しこの再生搬送波位相測定値を生成するための局
のブロック図; 第3図は第2図に示される局内で用いられる受信機を示
す図; 第4図は第2図に示される局内で用いられる追跡チャネ
ルの1つを示す図; 第5図は第4図に示される追跡チャネル内に用いられる
同期検出器の1つを示す図;そして第6図は第4図に示
される追跡チャネル内に用いられるレンジ発生器を示す
図である。 図面の浄書 Fig、 2 Fig、 3 /″″v″″*tb 112 116eゴーで Fig、”1Fig、5 し)リフ(シラ スnn 手続補正書 昭和63年 6月 8日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、送信衛星を記述する軌道データを導き出す方法にお
いて、該方法が位相観測値から二重に差処理された位相
観測値を導き出す過程、及び観測値内の位相不確定性を
該軌道データを導き出すために解明する過程を含むこと
を特徴とする方法。 2、請求項1記載の方法において、該位相観測値が3つ
あるいはそれ以上の局から導き出されることを特徴とす
る方法。 3、請求項1記載の方法において、該位相観測値が異な
る周波数の複数の搬送波信号から導き出されることを特
徴とする方法。 4、請求項3記載の方法において、該搬送波信号の少な
くとも2つの周波数が1よりかなり大きな比で異なるこ
とを特徴とする方法。 5、請求項2記載の方法において、該局の少なくとも2
つが互いに該局の所で該信号から導き出される該二重に
差処理された位相観測値内の位相不確定性を解明するた
めに十分に短い基線によって分離されることを特徴とす
る方法。 6、請求項2記載の方法において、該局の少なくとも3
つが互いに1よりかなり大きな長さ比をもつ2つの基線
によって分離されることを特徴とする方法。 7、請求項1記載の方法において、第1の局対に対して
決定された導き出された軌道データが第2の局対に対し
て決定される軌道データの精度を高める働きをもつこと
を特徴とする方法。 8、請求項7記載の方法において、該第2の局対に対し
て決定された該精度の向上した軌道データが該第1の局
対に対して決定される精度の向上した軌道データを導き
出すために処理されることを特徴とする方法。 9、請求項1記載の方法において、該位相観測値が再生
された抑圧搬送波信号から導き出されることを特徴とす
る方法。 10、請求項1ないし2記載の方法において、該再生信
号を導き出すためにコードレス処理が用いられることを
特徴とする方法。 11、無線信号を伝送する衛星の軌道データを決定する
ためのインターフェロメトリック法において、該方法が
: (1)互いに基線(B1、B2、・・・Bm)だけ離れ
た3つあるいはそれ以上の受信位置(R1、R2、・・
・Rn)の所で2つあるいはそれ以上の衛星から伝送さ
れる信号を同時に受信し、ここで、最大基線長(B_m
_a_x)の最小長基線(B_m_i_n)に対する比
が1よりかなり大きくなるようにする過程; (2)該信号を局固有及び衛星固有のエラーが低減され
たシリーズの二重に差処理された位相観測値を派生する
ために処理する過程;及び (3)軌道データを派生するために中に含まれる不確定
性を解明するために該二重に差処理された位相観測値シ
リーズを処理する過程を含むことを特徴とする方法。 12、請求項11記載の方法において、ある観測値に対
して決定された該観測値内のバイアスが他の観測値内の
バイアスの決定に寄与するように処理されることを特徴
とする方法。 13、請求項12記載の方法において、該軌道データが
該位相観測値の同時処理によって派生されることを特徴
とする方法。 14、請求項11記載の方法によって最短の基線B_m
_i_nがその受信位置の所で該信号から導き出される
二重に差処理された位相観測値内の位相の不確定性を解
明するのに十分に短いことを特徴とする方法。 15、請求項11記載の方法において、最長基線B_m
_a_xが十分に長く、その受信位置から派生される軌
道データが他の基線からの観測値内の位相の不確定性を
壊滅することを可能とすることを特徴とする方法。 16、請求項11記載の方法において、該信号の処理が
衛星搬送波信号(w_1、w_2、・・・・w_n)の
処理を含み、該最大搬送波周波数(w_m_a_x)が
最小搬送波周波数(w_m_i_n)よりかなり大きな
ことを特徴とする方法。 17、請求項11記載の方法において、該信号の処理が
抑圧衛星搬送波信号の再生を含むことを特徴とする方法
。 18、請求項11ないし17記載の方法において、該信
号の処理が該衛星信号のコードレス処理を含むことを特
徴とする方法。 19、請求項11記載の方法において、該基線(B_m
_i_n)が10キロメートルのオーダーの長さである
ことを特徴とする方法。 20、伝送衛星を記述する軌道データを派生するための
方法において、該方法が第1及び第2の基線の局の所で
該衛星から受信される伝送から第1及び第2の時系列の
二重に差処理された位相測定データを導き出す過程を含
み、該時系列の個々が位相のサイクルの未知の整数の数
によってバイアスされ、該方法がさらに該時系列内のバ
イアスアンビギティを解くために該第1及び第2のデー
タシリーズを一緒に処理する過程;及びさらに該軌道デ
ータを導き出すためにこの結果を処理する過程を含むこ
とを特徴とする方法。 21、請求項20記載の方法において、該第1のシリー
ズ内の時間変化データ(time−variation
data)が該第2のシリーズの整数バイアスの決定を
可能とするような十分に小さな不確定さで衛星軌道を決
定する機能をもつことを特徴とする方法。 22、請求項21記載の方法において、該第1の基線が
該第2の基線と比較して長いことを特徴とする方法。 23、請求項20記載の方法において、該位相測定デー
タを導き出す過程が該伝送から生成されたある範囲の搬
送波周波数の処理を含むことを特徴とする方法。 24、請求項23記載の方法において、該範囲が1より
かなり大きいことを特徴とする方法。 25、請求項20記載の方法において、該派生が抑圧搬
送波信号の再生を含むことを特徴とする方法。 26、請求項20記載の方法において、該第1及び第2
の基線が他の基線を含む配列された局の部分であること
を特徴とする方法。 27、請求項26記載の方法において、該配列が該局の
いずれかの所の動作の故障が軌道決定を不能としないよ
うな方位及び寸法をもつことを特徴とする方法。 28、請求項2記載の方法において、該局が規則数列の
間隔をもつことを特徴とする方法。 29、請求項28記載の方法において、該位相観測値が
それらの周波数が規制数列の間隔の欠陥を補正するよう
に選択された複数の搬送波信号から導き出されることを
特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US2871287A | 1987-03-20 | 1987-03-20 | |
US28,712 | 1987-03-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63314482A true JPS63314482A (ja) | 1988-12-22 |
Family
ID=21845004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63063752A Pending JPS63314482A (ja) | 1987-03-20 | 1988-03-18 | 軌道データを導き出す方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0283302A3 (ja) |
JP (1) | JPS63314482A (ja) |
AU (1) | AU602198B2 (ja) |
CA (1) | CA1309478C (ja) |
NO (1) | NO172518C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007256004A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Kagoshima Univ | 軌道決定装置、軌道決定方法、及びコンピュータプログラム |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2020059C (en) * | 1989-06-30 | 1995-05-23 | Shigemi Maeda | Modular ceramic igniter |
FR2706230B1 (fr) * | 1993-06-07 | 1995-07-21 | Alcatel Mobile Comm France | Sélection d'un satellite de rattachement. |
US6771214B2 (en) | 2001-09-12 | 2004-08-03 | Data Fusion Corporation | GPS near-far resistant receiver |
WO2006093723A2 (en) | 2005-02-25 | 2006-09-08 | Data Fusion Corporation | Mitigating interference in a signal |
US7511662B2 (en) * | 2006-04-28 | 2009-03-31 | Loctronix Corporation | System and method for positioning in configured environments |
RU2446410C1 (ru) * | 2010-12-20 | 2012-03-27 | Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Сибирский Федеральный Университет" (Сфу) | Способ угловой ориентации объекта по сигналам спутниковых радионавигационных систем |
US9857452B2 (en) * | 2014-10-16 | 2018-01-02 | Henry H. Liao | Method for locating and positioning using broadcast FM signals and phase difference computation technique |
CN108562295B (zh) * | 2018-07-23 | 2021-07-02 | 电子科技大学 | 一种基于同步卫星二体模型的三站时差定轨方法 |
CN111232247B (zh) * | 2020-01-17 | 2023-02-07 | 上海埃依斯航天科技有限公司 | 一种高可靠性的微纳卫星测控系统 |
CN113029161B (zh) * | 2021-03-10 | 2024-04-19 | 中国科学院上海天文台 | 基于互相关谱合成的空间vlbi信号增强方法及系统 |
CN113393000B (zh) * | 2021-05-07 | 2022-11-11 | 杭州数知梦科技有限公司 | 通过移动预约提升常规公交线路客流量的方法 |
CN113581501B (zh) * | 2021-08-27 | 2023-02-28 | 重庆两江卫星移动通信有限公司 | 一种适用于组网低轨卫星联合定轨的系统及方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4894662A (en) * | 1982-03-01 | 1990-01-16 | Western Atlas International, Inc. | Method and system for determining position on a moving platform, such as a ship, using signals from GPS satellites |
US4667203A (en) * | 1982-03-01 | 1987-05-19 | Aero Service Div, Western Geophysical | Method and system for determining position using signals from satellites |
US4734702A (en) * | 1986-02-25 | 1988-03-29 | Litton Systems, Inc. | Passive ranging method and apparatus |
-
1988
- 1988-03-11 NO NO881084A patent/NO172518C/no unknown
- 1988-03-16 CA CA000561648A patent/CA1309478C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-03-17 AU AU13210/88A patent/AU602198B2/en not_active Ceased
- 1988-03-18 JP JP63063752A patent/JPS63314482A/ja active Pending
- 1988-03-18 EP EP88302388A patent/EP0283302A3/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007256004A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Kagoshima Univ | 軌道決定装置、軌道決定方法、及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO881084L (no) | 1988-09-21 |
CA1309478C (en) | 1992-10-27 |
NO881084D0 (no) | 1988-03-11 |
NO172518C (no) | 1993-07-28 |
EP0283302A2 (en) | 1988-09-21 |
EP0283302A3 (en) | 1990-05-02 |
NO172518B (no) | 1993-04-19 |
AU1321088A (en) | 1988-09-22 |
AU602198B2 (en) | 1990-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4912475A (en) | Techniques for determining orbital data | |
US5347285A (en) | Method and apparatus for tracking the position and velocity of airborne instrumentation | |
US4797677A (en) | Method and apparatus for deriving pseudo range from earth-orbiting satellites | |
CA1291252C (en) | Method and system for determining position on a moving platform, such as a ship, using signals from gps satellites | |
AU637747B2 (en) | P-code-aided global positioning system receiver | |
US4870422A (en) | Method and system for determining position from signals from satellites | |
US4667203A (en) | Method and system for determining position using signals from satellites | |
US5384574A (en) | System for determining position from suppressed carrier radio waves | |
US5619212A (en) | System for determining position from suppressed carrier radio waves | |
CA2273157C (en) | Gps multipath detection method and system | |
EP0198029B1 (en) | Enhanced global positioning system delta-range processing | |
US5036330A (en) | Ranging system using correlation between two spread spectrum wave signals | |
JP3012857B2 (ja) | 広域位置決めシステム受信器用復調回路 | |
JPS63314482A (ja) | 軌道データを導き出す方法 | |
WO1984001832A1 (en) | Method and apparatus for deriving pseudo range from earth-orbiting satellites | |
Raab et al. | An application of the Global Positioning System to search and rescue and remote tracking | |
EP0664008B1 (en) | Method and apparatus for tracking the position and velocity of airborne instrumentation | |
RU2201601C2 (ru) | Спутниковая система для определения местоположения судов и самолётов, потерпевших аварию | |
Jardak et al. | Leveraging Multi-LEO Satellite Signals for Opportunistic Positioning | |
Gaviria | Estimation techniques and mitigation tools for ionospheric effects on GNSS receivers | |
McGarry et al. | Locating Simultaneous VHF Distress Calls Using a Single LEO Satellite–An Idea for Augmenting Rescue 21 in Alaska | |
Buennagel et al. | Satellite Emission Range Inferred Earth Survey (SERIES) project | |
Kulkarni et al. | The Arecibo-Los Canos spectral line interferometer | |
Zomick | A Flexible, Low‐Cost Approach to Differential Omega | |
Zensus et al. | What the VLBA Can Do for You: Capabilities, Sensitivity, Resolution, and Image Quality |