JPS63313897A - 磁気シ−ルド体 - Google Patents

磁気シ−ルド体

Info

Publication number
JPS63313897A
JPS63313897A JP62148996A JP14899687A JPS63313897A JP S63313897 A JPS63313897 A JP S63313897A JP 62148996 A JP62148996 A JP 62148996A JP 14899687 A JP14899687 A JP 14899687A JP S63313897 A JPS63313897 A JP S63313897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconductor
magnetism
blocks
magnetic shielding
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62148996A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Harada
進 原田
Yoshinori Shiraku
善則 白楽
Hisanao Ogata
久直 尾形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62148996A priority Critical patent/JPS63313897A/ja
Publication of JPS63313897A publication Critical patent/JPS63313897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気シールドに係り、特に構造及び製作が容易
な液体窒素温度レベル以上で使える磁気シールド構造体
に関する。
〔従来の技術〕
従来の液体窒素温度レベル以上の磁気シールド体は実開
昭61−179761号公報に記載のように、磁気シー
ルドを行うために、高速磁率磁性合金材を配置していた
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術では高透磁率磁性合金を用いているため、
微小な磁気のモレがあり完全に磁気シールドを行うこと
ができなかった。
本発明の目的は超電導体の完全反磁性(マイスナー効果
)を利用して磁気を完全にシールドする酸化物超電導体
製の磁気シールド体を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、イツトリウム−バリウム−銅の酸化物セラ
ミックス等の酸化物超電導体からなる多数のブロック(
細片)を、磁気の漏れのないように相互に重ね合わせて
貼り合わせて磁気シールド体を構成することにより達成
される。
本発明においては、上記磁気シールド体のブロックの外
表面に防湿材を塗布することが望ましい。
〔作用〕
超電導体のブロックは磁気に対して第1の臨界磁界以下
では、完全反磁性(マイスナー効果)の作用を示すもの
で、超電導体のブロックで構成された磁気シールド体の
内側には第1の臨界磁界以下では磁気は完全に侵入でき
ないし、それ以上でもかなりのシールド作用が得られる
超電導体として利用したイツトリウム−バリウム−銅の
酸化物セラミックスは、約90にで超電導状態を呈し始
めるので、液体窒素温度(約80K)レベルで磁気シー
ルド作用がある。
各ブロックは、相互に重畳する部分を有しているので、
磁気もれを防いでいる。ブロックの大きさは、細片化し
であるので、それらを貼り合わせることにより任意の形
状のシールド体を形成している。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。磁気
の影響を受けるセンサーたとえばジョセフソン素子5は
液体窒素に漬浸されており外部へリード線7を介して外
部計測器と接続されている。
液体窒素4は内槽3に貯えられている。また内槽3と超
電導体2はサーマルカンカー6により熱的に接続されて
おり、液体窒素からの熱伝導により超電導体2は臨界温
度以下に保たれている。またこれらの構成部品は外槽1
内に真空状態で収納さ九でおり、液体窒素4の磁全量を
少なくしている。
なお超電導体2は第2図に示すような適当な曲率を有す
る超電導体ブロック9の集合体で作られている。この超
電導体は例えばイツトリウム(Y)−バリウム(Ba)
−鋼(Cu)の酸化物セラミックスYxBaxCusC
)r−δからなる。この超電導体ブロック9は第3図に
示すように基本的には超電導体ブロックを一体成形した
もので半径方向にX、軸方向にyの段差を持たせている
。例えば、ブロック9の1辺は0.5〜10G、厚みは
0.1〜1c!1.x及びyは1辺長の1/10〜11
5とする。また、正方形とは限らない。第4図に示すよ
うに適当な接着剤例えば、酸化珪素粉末を混合したエポ
キシ樹脂を用いてパネル14の上に貼り合わせることが
できるようになっている。従って本構造のような超電導
体ブロック9を用いれば第5図に示すように容易に円筒
を形成することができる1円筒の曲率によってブロック
の大きさを選択すればよい。本実施例の超電導体ブロッ
クを磁気シールド体として用いれば、超電導体ブロック
の継目からの磁気の漏れも防ぐことができるので完全反
磁性の性質により少なくとも第1の臨界磁界以下では完
全に磁気を遮へいすることができる。
さらに、超電導体ブロックに防湿効果を持たせる適当な
防湿材を塗付すると完全反磁性の効果に安定性を持たせ
ることができる。この防湿材としては、陶磁器に使う[
うわぐすり」でもよいし、エポキシ樹脂を薄く塗っても
よい。
また第6図に示すように超電導体ブロック9の上側の継
目と下側の継目の交点に微少な磁気が侵入する恐がある
ときにはその交点に小形超電導体ブロック10を接着す
ればさらに磁気を遮へいする効果がある。
超電導体ブロックに適当な段差をつけることが困難なと
きは、超電導体ブロックを適当に位相差を持たせて、二
重にして円筒形の・磁気シールド体を製作してもよい。
第7図には液体ヘリウム温度で動作する機器と比較的高
温(例えば90K)で超電導状態となる超電導体ブロッ
クを用いた磁気シールド体の実施例を示す。超電導コイ
ルもしくはジョセフソン素子25は液体ヘリウム24で
冷却されている。小形冷凍機15の第1段に取付けられ
た熱伝導率の良いパネル14の内側には熱伝導率の良い
接着剤を介して接着された比較的臨界温度の高い超電導
体ブロックより構成される超電導体2の磁気シールド体
が設けられている。従って磁気に敏感な例えばジョセフ
ソン素子25は、小形冷凍機の第1段で発生した寒冷に
よって超電導体2が臨界温度以下に常に冷却されて、超
電導状態となるので完全反磁性(マイスナー効果)によ
り外部から磁気を完全に遮へいすることにより安定した
効果を行うことができる効果がある。また本実施例では
パネル14は常温からの内槽への侵入熱を防ぐふく射シ
ールド板の役目もしているので、液体ヘリウム24の蒸
発量を減少することができる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、多数の超電導体ブロックで容易に、磁
気シールド体を製作できるので磁気を効果的に遮へいで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略的な断面構造図、第2
@、第3図、第4[、第5図はいずれも第1図の部分拡
大構成図、第6図は本発明の他の実施例を示す上面図、
第71!Iは本発明の他の実施例を示す断面図である。 2・・・超電導体槽、9・・・超電導体ブロック、10
・・・小形超電導体ブロック。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気をシールドする磁気シールド体において、複数
    個の酸化物超電導体のブロックを相互に重畳して貼り合
    わせて製作することを特徴とする磁気シールド体。 2、上記超電導体のブロックに防湿材を塗付したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気シールド体
JP62148996A 1987-06-17 1987-06-17 磁気シ−ルド体 Pending JPS63313897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148996A JPS63313897A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 磁気シ−ルド体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148996A JPS63313897A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 磁気シ−ルド体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313897A true JPS63313897A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15465373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148996A Pending JPS63313897A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 磁気シ−ルド体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313897A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289300A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Rikagaku Kenkyusho 超電導磁気シールド材
JPH0368199A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Dowa Mining Co Ltd 超電導磁気シールド材
JPH05291789A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Railway Technical Res Inst 超電導体を用いた大面積磁気遮蔽方法および磁気遮蔽壁
JP2013038262A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 超電導磁気シールド体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289300A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Rikagaku Kenkyusho 超電導磁気シールド材
JPH0368199A (ja) * 1989-08-07 1991-03-25 Dowa Mining Co Ltd 超電導磁気シールド材
JPH05291789A (ja) * 1992-04-14 1993-11-05 Railway Technical Res Inst 超電導体を用いた大面積磁気遮蔽方法および磁気遮蔽壁
JP2013038262A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Furukawa Electric Co Ltd:The 超電導磁気シールド体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hamada Electronic band structure of LaNiO3
JPS63313897A (ja) 磁気シ−ルド体
JPH03153089A (ja) 複合酸化物超電導材料を用いたトンネル接合素子
JPS6451680A (en) Oxide ceramics laminated layer structure and its manufacture
CA2047020A1 (en) Substrate for superconducting device
US5795849A (en) Bulk ceramic superconductor structures
KR100742501B1 (ko) 외부 자장 차폐 구조를 가지는 초전도 선재
US6479139B1 (en) Superconducting substrate structure and a method of producing such structure
EP0434397A1 (en) Oxide superconductive structure
JPS63280469A (ja) 複合超電導シ−ルド板およびその製造方法
JPH04188893A (ja) 電気的・磁気的シールド容器及びその製造方法
JP2781838B2 (ja) 超電導磁石の励磁方法
JPH01161897A (ja) 磁気シールド用エレメント
JPH04119675A (ja) 磁気遮蔽用超電導タイルおよびその製造方法
JPH02114600A (ja) 磁気シールド組立体
JPH011209A (ja) 超電導体磁石
JPH011208A (ja) 超電導体マグネット
JPS63261763A (ja) 超伝導磁気遮蔽体
JPH03131096A (ja) 磁気遮蔽壁
Vanolo et al. DEVELOPMENT OF LOW-JC APPLICATIONS OF HIGH-TC SUPERCONDUCTORS BASED ON EXTENDED THICK FILMS SPRAYED ON METALLIC SUBSTRATES WITH THE HVOF TECHNIQUE
JP2781837B2 (ja) 磁場安定化方法並びに磁場安定器
JPH05341066A (ja) 磁気シールド体並びにその製造方法
JPH01161898A (ja) 磁気シールド用エレメント
JPH04188894A (ja) 電気的・磁気的シールド容器
Okram et al. Vortex lock-in transition in Tl2Ba2CuO6 superconductor and vortex phase diagram