JPS63310366A - 同期機 - Google Patents

同期機

Info

Publication number
JPS63310366A
JPS63310366A JP62143157A JP14315787A JPS63310366A JP S63310366 A JPS63310366 A JP S63310366A JP 62143157 A JP62143157 A JP 62143157A JP 14315787 A JP14315787 A JP 14315787A JP S63310366 A JPS63310366 A JP S63310366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
superconducting
current
field winding
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62143157A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yasaka
八坂 保弘
Yoshio Furukawa
古川 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62143157A priority Critical patent/JPS63310366A/ja
Publication of JPS63310366A publication Critical patent/JPS63310366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductive Dynamoelectric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は同期機に係り、特に運転性が良く保守性も良好
な同期機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の同期機は例えば、加賀貞広、鈴木正材共著の「同
期機」 (電機大出版局)第8章に示すように、励磁系
としては次のようなものが用いられていり、スなわち、
回転直流励磁機を有するもの、静止形励磁機でコレクタ
リングを通じて励磁するもの、交流器と回転整流子の組
合せによりブラシなしとするものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、回転励磁機、静止形励磁機はブラシを有
するための保守性に問題があり、又発電機界磁巻線の設
計の制限により、最適な設計を行うことができない。
また、従来のブラシなし同期機は、回転側に整流器があ
るため、制御性及び容量の面で制限があった。
本発明の目的は、ブラシなしでしかも制御性の良い同期
機を供給することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、同期機の界磁巻線を超電導化し、超電導の
回転トランジスタを通じて電流を供給することにより達
成される。
すなわち、超電導コイルは、抵抗が0でインダクタンス
成分のみのため、回転側のコイルを超電導化することに
より、静止形のコイルの制御により回転整流器なく容易
に制御できる。
〔作用〕
界磁コイル及びリード及び回転トランスの2次側は全て
超電導コイルとするため電流の減衰はきわめて少なく、
1次側の電流を制御すればそれに鎖交する2次側コイル
に逆向きの電流が流れるため同期機としての励磁電流を
容易に制御できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
第1図は、本発明をたて軸の同期発電機に適用した例で
ある0発電機のスラータ8の内部に、磁極7を有するロ
ータがある。ロータは、ヨーク11が軸9の外周につい
ており、ヨーク11には磁極7が係合されている。磁極
7には、内部を液体窒素で冷却した中空超電導導体が巻
回されている界磁巻線10が取り付けられている。この
界磁巻線12は、超電導の界磁リード12により、超電
導製のロータ側トランスコイル5と結合されている。こ
のロータトランスコイル5は、ステータトランスコイル
2と対向し、これによる磁路を形成するように鉄心3を
ステータ側に配している。
この磁場は、軸9と、ステータ側めトランスコア3の間
に入った磁性流体15の磁場も形成しており、ガイド軸
受6用の油の洩れも防止している。
またステータトランスコイル2は、静止励磁装置1と結
合されている。コイルを冷却する液体窒素は、固定側か
らカップリング13を通して、ロータ側に供給されてい
る。コイルは、本図には記していないが、保冷材により
保冷されている。ここで本実施例の動作を説明する。回
路トランスの巻数の比は、この場合ステータトランスコ
イル2の巻数の方が、ロータトランスコイル2の巻数よ
りも大きくしかも逆方向巻としている。いま、静止励磁
装置i!1を励磁し、第2図に示すようにステータトラ
ンスコイル2の電磁がItのように変化させる。いま、
ステータトランスコイルの巻数の方が多いため、ロータ
トランスコイル5の電流I2は、第2図b)のように励
磁され、界磁コイルは超電導であるから抵抗は0であり
、減衰は著しく小さい、わずかに接続部の抵抗程度で、
半日程度一定電流をながし続けることは容易である。
いま、低負荷のA及びA′の状態がら、負荷を上昇しよ
うとすると11をBのように上昇させれば、工2はB′
のように上昇し、はとんど時間遅れなく、界磁コイル1
0の電流を制御できる。
本実施例では、鉄心を使った磁束カップリングを用いた
がもちろん、空心としても良い、また本実施例のように
、鉄心間のギャップ16には吸引力が働くためスラスト
力を低減する効果もある。
本実施例では、直流の場合のみを考えているが、可変速
発電機のように、低周波の3相を供給するときも、同様
に構成することができる。この場合には、1次側巻線と
2次側巻線の比を非常に大きくとれば、界磁コイルの電
圧を下げることができる。一方、サイクロコンバータは
、電圧が高い方が有利であることが多いので、サイクロ
コンバータ、界磁コイル絶縁とも最適の設計をすること
ができる。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明に1よれば、ブラシ等で、
固定側電流と回転子側電流を結合する必要なく、超電導
コイルの磁束の結合で界磁巻線の電流の制御ができるの
で、保守性、制御性が著しく向上するという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のたて軸同期発電機の断面図
、第2図は界磁電流制御の説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転子に界磁巻線を有する同期機において、該界磁
    巻線を超電導導体で形成し、少なくともロータ側は超電
    導導体のコイルを巻回した回転トランスを有し、該ロー
    タトランスコイルと該界磁巻線を超電導導体リードで結
    んだことを特徴とする同期機。
JP62143157A 1987-06-10 1987-06-10 同期機 Pending JPS63310366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143157A JPS63310366A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 同期機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143157A JPS63310366A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 同期機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63310366A true JPS63310366A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15332245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143157A Pending JPS63310366A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 同期機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63310366A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052391A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 American Superconductor Corporation Exciter and electronic regulator for superconducting rotating machinery
US6669774B1 (en) 1999-07-23 2003-12-30 American Superconductor Corporation Methods and compositions for making a multi-layer article
US6765151B2 (en) 1999-07-23 2004-07-20 American Superconductor Corporation Enhanced high temperature coated superconductors
US6828507B1 (en) 1999-07-23 2004-12-07 American Superconductor Corporation Enhanced high temperature coated superconductors joined at a cap layer
US6974501B1 (en) 1999-11-18 2005-12-13 American Superconductor Corporation Multi-layer articles and methods of making same
US7326434B2 (en) 2000-10-23 2008-02-05 American Superconductor Corporation Precursor solutions and methods of using same
US7336059B2 (en) 2005-11-15 2008-02-26 General Electric Company System and method for charging and discharging a superconducting coil
US7355307B2 (en) 2001-11-15 2008-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Rotary transformer for supplying electric power to a superconducting rotor

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669774B1 (en) 1999-07-23 2003-12-30 American Superconductor Corporation Methods and compositions for making a multi-layer article
US6765151B2 (en) 1999-07-23 2004-07-20 American Superconductor Corporation Enhanced high temperature coated superconductors
US6828507B1 (en) 1999-07-23 2004-12-07 American Superconductor Corporation Enhanced high temperature coated superconductors joined at a cap layer
US6893732B1 (en) 1999-07-23 2005-05-17 American Superconductor Corporation Multi-layer articles and methods of making same
US6974501B1 (en) 1999-11-18 2005-12-13 American Superconductor Corporation Multi-layer articles and methods of making same
WO2001052391A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 American Superconductor Corporation Exciter and electronic regulator for superconducting rotating machinery
US6828919B1 (en) 2000-01-11 2004-12-07 American Superconductor Corporation Exciter assembly telemetry
US7326434B2 (en) 2000-10-23 2008-02-05 American Superconductor Corporation Precursor solutions and methods of using same
US7939126B2 (en) 2000-10-23 2011-05-10 American Superconductor Corporation Precursor solutions and methods of using same
US7355307B2 (en) 2001-11-15 2008-04-08 Siemens Aktiengesellschaft Rotary transformer for supplying electric power to a superconducting rotor
US7336059B2 (en) 2005-11-15 2008-02-26 General Electric Company System and method for charging and discharging a superconducting coil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896063A (en) Electromagnetic induction devices with multi-form winding and reflected magnetizing impedance
JP4308308B2 (ja) 超伝導電気モータ
KR960003205B1 (ko) 전자속 반전형 자기저항 가변장치
KR100730762B1 (ko) 인덕턴스가 낮은 전기 기계
US6326713B1 (en) A.C. electrical machine and method of transducing power between two different systems
US6097124A (en) Hybrid permanent magnet/homopolar generator and motor
EP1560317A2 (en) Brushless exciter with electromagnetically decoupled dual excitation systems for starter-generator applications
JP2569360B2 (ja) 発電機
JPS63310366A (ja) 同期機
US4835431A (en) Transformer and synchronous machine with stationary field winding
RU2384931C1 (ru) Синхронная машина индукторного типа
KR920020808A (ko) 다중권선 회전자를 가진 초전도 무부러시 단극모터
US6359365B1 (en) Superconducting synchronous machine field winding protection
JPH03117359A (ja) 軸方向ギャップ超伝導電気機械
US20030030339A1 (en) Rotating back iron for synchronous motors/generators
US2713128A (en) Dynamoelectric machine
US20030080643A1 (en) Brushless rotating electric machine
US20020180303A1 (en) Method and machine for high strength undiffused brushless operation
JPH0516867Y2 (ja)
JPH0613250A (ja) 電動変圧機
SU1162008A1 (ru) Бесконтактна синхронна электрическа машина
JPS5916317A (ja) 電磁誘導機器の補機制御方法
JP2569359B2 (ja) 発電機
SU1660108A1 (ru) Синхронный реактивный электродвигатель
KR960009913Y1 (ko) 1개의 철심에 권취된 병렬 코일을 갖는 교류발전기 로우터