JPS6330951B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330951B2
JPS6330951B2 JP57205777A JP20577782A JPS6330951B2 JP S6330951 B2 JPS6330951 B2 JP S6330951B2 JP 57205777 A JP57205777 A JP 57205777A JP 20577782 A JP20577782 A JP 20577782A JP S6330951 B2 JPS6330951 B2 JP S6330951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
amount
density polyethylene
flow rate
tear strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57205777A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5996156A (ja
Inventor
Kazumasa Makihata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP20577782A priority Critical patent/JPS5996156A/ja
Publication of JPS5996156A publication Critical patent/JPS5996156A/ja
Publication of JPS6330951B2 publication Critical patent/JPS6330951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、真空成形性及び引裂強度に優れるポ
リオレフイン樹脂組成物に関する。 従来、ポリプロピレン(以下PPという)は良
い特性を持ちながら、真空成形時に於ける垂れ下
がりが大きく、特にエチレン−プロピレンブロツ
ク共重合体(以下E−P共重合体という)に於て
その傾向が大である事から、真空成形を伴なう用
途にはあまり用いられていない。真空成形性の改
良策としてPPにポリエレン(以下PEという)を
ブレンドする方法が用いられているが、PEの添
加量が少ないと十分な真空成形性は得られず、一
方真空成形性が十分になる程度にPEの添加量を
多くすると、両者の相溶性の悪さから引裂強度が
著しく低下する。又、耐熱性も低下するという欠
点を有している。 本発明は、かかる欠点を改良すべく研究の結
果、プロピレン単独重合体(以下ホモPPという)
10〜30重量%、E−P共重合体30〜50重量%、高
密度ポリエチレン(以下HDPEという)20〜30重
量%、低密度ポリエチレン(以下LDPEという)
5〜10重量%を配合する事により、真空成形性に
優れかつ引裂強度に優れるポリオレフイン樹脂組
成物を得る事を見出した。 本発明に用いるホモPP及びE−P共重合体は、
真空成形時の垂れを少なくする為に230℃に於け
るメルトフローレートが0.2〜1gr/10minが好ま
しい。HDPE及びLDPEは、190℃に於けるメル
トフローレートが0.3〜1gr/10minが好ましい。
PPのメルトフローレートが0.2未満、PEのメルト
フローレートが0.3未満では粘度が低すぎて配合
成分の分散が悪く、外観及び物性面で満足な成形
品が得られない。また、PP及びPEのメルトフロ
ーレートが1を越える場合、樹脂組成物の溶融張
力が低くなり真空成形時の垂れが大きくなる。 ホモPPの配合量が10重量%未満のときやE−
P共重合体の配合量が50重量%を越えると剛性が
不足し、ホモPPの配合量が30重量%を越えると
きやE−P共重合体の配合量が30重量%未満では
引裂強度が不足する。さらに、HDPEの配合量が
20重量%未満のときやLDPEの配合量が5重量%
未満では真空成形時の垂れが大きく、HDPEの配
合量が30重量%を越えれば引裂強度や熱変形温度
が低下し、LDPEの配合量が10重量%を越えると
剛性が不足する。 次に本発明の実施例を説明する。 実施例 第1表に示す配合組成物の樹脂組成物を40mmφ
押出機にて1mm厚のシートに押出し成形し、その
引張弾性率、引裂強度及び真空成形時の垂れ下が
り量を測定した。
【表】 引裂強度、垂れ下り量の測定条件は次のとおり
である。 引裂強度 :縦方向 引張スピード50mm/min 垂れ下り量:加熱温度230℃、クランプ面積200×
300mm 比較例 第2表に示す配合組成の樹脂組成物を同様にシ
ートに押出し成形した。
【表】 第1表、第2表の比較から明らかなように、本
発明は、 (1) 真空成形時の加熱によるシートの垂れ下がり
が減少する結果、真空成形性が良くなり大面積
での真空成形が容易になる。 (2) 引裂強度、剛性、真空成形性のバランスがと
れ、PP本来の特性を損う事なく真空成形性の
改良が計れる。 等の特徴を有しその工業的価値は極めて大なるも
のである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プロピレン単独重合体10〜30重量%、エチレ
    ンプロピレンブロツク共重合体30〜50重量%、高
    密度ポリエチレン20〜30重量%、低密度ポリエチ
    レン5〜10重量%を配合してなり、プロピレン単
    独重合体およびエチレン−プロピレンブロツク共
    重合体の230℃におけるメルトフローレートが0.2
    〜1gr/10min、高密度ポリエチレンおよび低密
    度ポリエチレンの190℃におけるメルトフローレ
    ートが0.3〜1gr/10minであることを特徴とする
    ポリオレフイン樹脂組成物。
JP20577782A 1982-11-24 1982-11-24 ポリオレフイン樹脂組成物 Granted JPS5996156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20577782A JPS5996156A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 ポリオレフイン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20577782A JPS5996156A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 ポリオレフイン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996156A JPS5996156A (ja) 1984-06-02
JPS6330951B2 true JPS6330951B2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=16512492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20577782A Granted JPS5996156A (ja) 1982-11-24 1982-11-24 ポリオレフイン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996156A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031129A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 難燃性樹脂シート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4982200A (ja) * 1972-12-12 1974-08-07
JPS49128955A (ja) * 1973-03-26 1974-12-10
JPS52121657A (en) * 1976-04-07 1977-10-13 Sumitomo Chem Co Ltd Polypropylene composition
JPS5364255A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Toyoda Gosei Co Ltd Resin composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4982200A (ja) * 1972-12-12 1974-08-07
JPS49128955A (ja) * 1973-03-26 1974-12-10
JPS52121657A (en) * 1976-04-07 1977-10-13 Sumitomo Chem Co Ltd Polypropylene composition
JPS5364255A (en) * 1976-11-19 1978-06-08 Toyoda Gosei Co Ltd Resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5996156A (ja) 1984-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563504A (en) Propylene and ethylene/α-olefin copolymer combinations applicable to the manufacture of mono-oriented yarns
US5455303A (en) Linear low density polyethylene based compositions with improved optics
US5147936A (en) LLDPE films by blending with specific polypropylenes
JP2004520455A5 (ja)
EP0045455B1 (en) Blends of butene-1-ethylene copolymer and polypropylene
US6153702A (en) Polymers, and novel compositions and films therefrom
US4977014A (en) Thermoplastic block copolymer films
US4957972A (en) Blends of linear low density ethylene copolymers
JP3492436B2 (ja) 包装用に好適なポリオレフィンフィルム
US4172875A (en) Production of thinwalled articles
JPS6128695B2 (ja)
JPS6330951B2 (ja)
JPS6364465B2 (ja)
US5369181A (en) Olefinic polymer blends for improving polyolefins
JPS6140176B2 (ja)
JPS60240748A (ja) 超高分子量ポリエチレン組成物
JPH0588264B2 (ja)
JPS6329704B2 (ja)
JPS643903B2 (ja)
JPH0430420B2 (ja)
US5258463A (en) Blends for consumer waste bags
JPH11152379A (ja) ブロー成形用樹脂組成物
JP3366461B2 (ja) 押出成形用樹脂組成物
EP0991716B1 (en) Monolayer film
JPS6050216B2 (ja) 極薄フイルム成形用ポリエチレン組成物