JPS63309017A - プリセット選局装置 - Google Patents

プリセット選局装置

Info

Publication number
JPS63309017A
JPS63309017A JP14593987A JP14593987A JPS63309017A JP S63309017 A JPS63309017 A JP S63309017A JP 14593987 A JP14593987 A JP 14593987A JP 14593987 A JP14593987 A JP 14593987A JP S63309017 A JPS63309017 A JP S63309017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel selection
preset
key
channel
keys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14593987A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Itabashi
板橋 隆夫
Toshio Kasai
葛西 俊雄
Seiichi Tojo
東條 精一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Sony Corp
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Sony Corp filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14593987A priority Critical patent/JPS63309017A/ja
Publication of JPS63309017A publication Critical patent/JPS63309017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はテレビジョン受像機用として使用して好適な
プリセット選局装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明はプリセット選局キーの所定のキーに対応させ
て希望するチャンネルの選局情報を記憶させるプリセッ
ト操作をプリセット選局キーのみで行なうことができる
ようにするとともに、プリセット完了表示を映像再生部
で行なうようにして、キー数の削減、プリセット操作の
簡素化、操作性の向上を図ることができるようにしたも
のである。
〔従来の技術〕
いわゆる周波数シンセサイザ方式の選局装置は局部発振
回路に可変分周回路を備えるPLL回路を有し、その可
変分周回路の分周比を希望するチャンネルに応じたもの
とすることにより選局を行なう、そこで、一般に選局キ
ーとして、分周比を順次に変えるマニュアルアップ/ダ
ウンキーやオートサーチキーが設けられ、これにより選
局操作が行なわれる。また、いわゆるテンキーによりチ
ャンネル番号を入力することによりそのチャンネルに対
応した分周比を設定できるようにするものもある。
ところで、上記の選局装置においては、上述の順次的な
選局だけではなく、希望するチャンネルに応じた分周比
をプリセット選局キーに対応してメモリ上記憶(つまり
プリセソ日させておき、そのブリセント選局キーを操作
することによりワンタッチで希望チャンネルを選局でき
るようにする機能を付与することが多い。
このプリセット選局キーに対応したチャンネル選局情報
の設定、変更、つまりプリセットはユーザが任意に行な
うことができるが、その操作は、プリセット選局キー以
外の選局キーで選択したチャンネル選局情報を、プリセ
ット選局キーと、メモリ入力キー等のプリセットキーと
によりメモリに書き込むことで行なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述のように、従来、プリセットチャンネルの設定変更
のためには、プリセット選局キーとプリセット用のキー
の少なくとも2種類のキーを必要とし、キー数が多くな
るとともに、キー操作も煩雑になるという欠点があった
また、プリセット完了の表示は一般に行なわれておらず
、完了したかどうか不明確であるという欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明においては、プリセット選局キーの押圧時間に
より、選局操作かプリセットi作かを判別するとともに
、プリセット完了表示を映像再生部で行なう。
〔作用〕
プリセット選局キーの押圧時間が短いときは、そのプリ
セット選局キーに対応して記憶されていた選局チャンネ
ル情報が読み出され、そのチャンネルの選局がなされる
プリセット選局キーが所定時間以上押圧されたときは、
別の選局キーで選択された選局チャンネル情報がこのプ
リセット選局キーに対応してメモリに書き込まれるとと
もに書き込みが終了すると映像表示部にプリセット完了
の表示がなされる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を、映像再生用として陰極線
管を有し、テレビジョン信号、FM及びAMラジオ放送
信号を受信可能な一体選局システムであって、特に車載
用の選局システムとして好適なものの場合を例にとって
説明する。
第1図はこの選局システムの全体のブロック図で、(1
)はテレビチューナ部、(2)はFMチューナ部、(3
)はAMチューナ部で、これらは周波数シンセサイザ方
式の選局方式のチューナとされる。(4)はシステム全
体を制御するシステムコントローラ(以下シスコンとい
う)であり、シスコン(4)はマイクロコンピュータを
備えている。また、シスコン(4)は、各チューナ部+
11 (21(31の局部発振回路に供給する選局情報
としての分周比情報をストアするメモリを有し、選局キ
ーにより分周比がこのメモリから読み出されて選局がな
される。また、シスコン(4)は後述するプリセット選
局キーに対応してプリセントされる選局情報を記憶する
メモリも有している。
このシスコン(4)からはパスラインを通じてテレビチ
ューナ部(11、FMチューナ部(2)、AMチューナ
部(3)に、テレビ、FM、AMのいずれかのバンドを
選択するためのバンド選択信号及び選局情報が供給され
る。
(5)は映像再生部としての陰極線管である。この映像
再生部は液晶ディスプレイを用いることもできる。
(6FL )  (6FR)は運転者の前方あるいは前
部ドアに取り付けられるフロントスピーカ、(6RL 
)(6RR)は後部に取り付けられるリアスピーカ、(
7FL )  (7Fl? )  (7RL ’)  
(7RR)はオーディオアンプである。
十Bは例えば12Vのカーバッテリ電源であり、(8T
V )(8FM )  (8AM )は、テレビバンド
、FMバンド、AMバンドの受信バンドの切換に応じて
シスコン(4)からの切換信号により切り換えられる電
源制御用スイッチ回路である。また、(8AP )は、
電源をオーディオアンプ(7FL )  (7FR)(
7RL )  (7RR)に供給するスイッチ回路で、
このスイッチ回路(8AP )はこの選局システムのシ
ステムパワーキーがオンされるとシスコン(4)からの
切換信号によりオンとされる。
この場合、この選局システムは車載用とされるので、ダ
イパーシティ受信がなされるようにされている。すなわ
ち、(9八)  (911)  (9C)  (、9D
)は受信アンテナであり、アンテナ(9八)の出力は分
配器(10)を介してアンテナセレクタ(11)に供給
されるとともに、アンテナ(9B)  (9C)  (
9D)の出力がこのアンテナセレクタ(11)に供給さ
れる。このアンテナセレクタ(11)ではシスコン(4
)からの制御信号によりアンテナ選択がなされる。
このアンテナセレクタ(11)の出力は分配器(12)
によりテレビチューナ部txtとFMチューナ部(2)
とに分配される。また、分配器(10)により分配され
たアンテナ(9A)の出力がAMチューナ部(3)に供
給される。
テレビチューナ部(1)からは、コンポジットビデオ信
号出力及びメインチャンネル及びサブチャンネルのオー
ディオ信号出力(音声多重デコーダ付のとき)が得られ
、FMチューナ部(2)からは、左、右チャンネルのオ
ーディオ信号出力が得られ、AMチューナ部(3)から
は1チヤンネルのオーディオ信号出力が得られる。
テレビチューナ部(11よりのビデオ信号出力はスイッ
チ回路(13)に供給される。一方、外部ビデオ入力端
子(14V )通じた例えばVTRのビデオ出力端子か
らのビデオ信号がこのスイッチ回路(13)に供給され
る。このスイッチ回路(13)はシスコン(4)からの
ビデオ入力切換信号により選択的に切り換えられる。こ
のスイッチ回路(13)カらのビデオ信号はY/C信号
処理回路(15)に供給され、コンポジットビデオ信号
が、R,G、  B3県色信号に変換されるとともに、
ヒユーボリューム(16)により色117周整がされる
とともに、カラーボリューム(17)によりカラー調整
がなされる。
この信号処理回路(15)からの3原色信号はアンプ(
18)を介してスイッチ回路(19)に供給される。ま
た、外部R,G、B入力端子(20)よりの3原色信号
がこのスイッチ回路(19)に供給される。このスイッ
チ回路(19)はシスコン(4)からのR,G、B入力
切換信号により選択的に切り換えられる。R,G、B入
力端子(20)からの3原色信号としては例えば地図情
報等が入力できる。
このスイッチ回路(19)からの31京色信号はスイッ
チ回路(21)に供給される。一方、キャラクタジェネ
レータ(30)が設けられ、シスコン(4)からのコン
トロール信号に応じてこのジェネレータ(30)からキ
ャラクタ信号及び切換信号YSが得られ、これがスイッ
チ回路(21)に供給される。
そして、このスイッチ回路(21)が切換信号YSによ
り画素単位で切り換えられることにより、ジェネレータ
(30)からのキャラクタ信号による画像がスイッチ回
路(19)からの信号に対して画面上でいわゆるスーパ
ーインポーズできるようにされている。スイッチ回路(
19)からの信号が無いときはキャラクタ像のみが表示
される。
スイッチ回路(21)からの3原色信号は、出力増幅回
路(22)を介して陰極線管(5)のカソードにそれぞ
れ供給され、画面に画像表示される。そして、出力増幅
回路(22)にはシスコン(4)からのブライトネスコ
ントロール信号がD/Aコンバータ(23)を介して供
給され、陰極線管(4)に表示される画像の明るさが制
御される。
一方、テレビチューナ部+11、FMチューナ部(2)
及びAMチューナ部(3)からのオーディオ出力は、ス
イッチ回路(24)に供給される。また、外部オーディ
オ入力端子(15A)を通じた例えばV ”r’ Rの
オーディオ出力端子よりのオーディオ信号がこのスイッ
チ回路(24)に供給される。そして、シスコン(4)
からの切換制御信号によりスイッチ回路(24)は受信
バンド選択及び外部入力切換に応じて切り換えられる。
このスイッチ回路(24)からは2チヤンネルのオーデ
ィオ信号が得られ、各チャンネルのオーディオ信号はそ
れぞれフロントアンプ(7FL )及び(7FR)を通
じてフロントスピーカ(6FL )及び(6FR)に供
給されるとともにリアアンプ(7RL >及び(7RR
)を通してリアスピーカ(6RL )及び(6RR)に
供給されて、音声が再生される。ここで、フロントアン
プ(7FL)及び(7FR)にはシスコン(4)から音
量制御信号がD/Aコンバータ(25)を介して供給さ
れて、フロントスピーカ(7FL )及び(7FR)の
再生音量が制御される。また、リアアンプ(7RL )
及び(7RR)に対してボリューム(26)が設けられ
、このボリュームをt周整することにより、リアスピー
カ(6RL )及び(6RR)の再生音量が調整される
(40)はコントロールパネル部で、種々のキー、ボリ
ューム(16)  (17)  (26)及びブザー(
27)等が配される。
(4M)はシステムパワーキーがオフされたときの受信
バンド、チャンネル等のラスト選局情報を記憶するラス
トメモリである。
第2図はこのコントロールパネル部(40)のキー等の
配列例を示すもので、キーはいずれもタクトキーが使用
される。同図において、(41TV)(41FM)  
(41AM)はそれぞれテレビバンド、FMバンド、A
Mバンドを選択するためのバンド選択キー、(42)は
マニュアル選局キー、(43)はオート選局キーである
。マニュアル選局キー(42)はこれを押している間だ
け、受信周波数を順次上昇又は下降させることができる
。オート選局キー(43)は、これを押すと、放送の有
るチャンネルを捜してその受信周波数のところで、サー
チ動作を停止するようにされるものである。
(44)はフロントアンプ(7FL )及び(7FR”
)に供給する音量制御信号を形成するフロント音量調整
用キー、(45)はシステムパワーキーで、システムパ
ワーキー(45)はシステム全体に対する電源のオン・
オフを行なう。
(26シR)はリアボリューム(26)の凋整用摘子、
(46)及び(47)は第1図には図示しなかったがそ
れぞれトーンコントロール用稠整用摘子である。
また、(16VR)及び(17VR) ハヒューホ+J
 ユ+ム(16)及びカラーボリューム(17)の調整
用回転部、(13SI4)はスイッチ回路(13)の切
換をなすための押ボタンスイッチ、(15AJ)及び(
15VJ)は外部オーディオ信号及び外部ビデオ信号の
入力端子(15A)及び(15V)となるジャックであ
る。
(48)はブライトネスコントロール信号を形成するた
めのブライトネスキー、(49)はキー操作時のクリッ
ク音や後述するプリセント完了時、完了音を発音するブ
ザーである。
(504)  (50B )・・・(50F > はプ
リセット選局キーで、この例では、このプリセット選局
キー(50A )〜(50F )に対応して、テレビ、
FM、AMの各バンドにおいて6局ずつがそれぞれプリ
セット可能である。そして、後述するように、この発明
ではこのプリセット選局キー(50^)〜(50F )
はこのキー(50A )〜(50F)のそれぞれのみで
プリセットとプリセット選局ができるようにされている
この選局システムにおける選局操作は次のようにしてで
きる。
先ず、システムパワーキー(45)をオンにすると、ス
イッチ回路(8AP )がオンにされて、アンプ(7F
L )  (7RL )(7RR)に電源が投入される
とともに、ラストメモリ (4M)から、ラストバンド
及びラストチャンネル等の選局情報が読み出され、選局
システムはシステムパワーキーが前にオフされたときの
選局状態になる。
コノ状態からハンド選択キー(41TV)  (41F
M)(41AM)のいずれかを押してバンド切換をなせ
ば、その選択された新たなバンドのチューナ部が選択さ
れるとともに、そのバンドのラストチャンネルの選局状
態に選局システムはなる。
そして、プリセット選局キー(50八)〜(50F )
のいずれかを短時間押せば、そのバンドにおいて押され
たプリセット選局キーに対応してプリセントされていた
チャンネルの選局状態になる。
もちろん、マニュアル選局キー(42) 、オート選局
キー(43)によっても選局チャンネルを変えることが
できる。
次に、プリセット選局キー(50A )〜(50F )
による選局操作とプリセット操作とを説明する。
この場合、プリセット選局キー(50A)〜(5叶)を
押している時間の長短により選局操作とプリセット操作
とが切換えられるもので、第3図にそのフローチャート
を示す。これはシスコン(4)のマイコンで実行される
すなわち、ブリセント選局キー(50A )〜(50F
のいずれかがオンとされると、ステップ(101)(1
02)においてそのキーを押している時間が例えば1.
5秒以上か否か判別される。そして、キーが押されてか
ら1.5秒以内にこのキーがオフされたことがステップ
(102)で判別されると、プリセット選局モードであ
ると判別され、ステップ(103)に進み、そのバンド
において押されたプリセット選局キーに対応してプリセ
ットされていた選局情報がメモリ (シスコン(4)に
内蔵)から読み出され、選局がなされる。次にステップ
(104)に進み、選局したチャンネル情報がキャラク
タジェネレータ(30)より出力され、陰極線管(5)
の画面に表示される。
このときの画面上の表示例を第4図に示す。
すなわち、これはFMバンドにおいて、プリセット選局
キー(50^)を1,5秒以下の短時間オンにしたとき
の表示例で、選択したチャンネル情報が両面の右上方部
に表示されるとともに、画面左上方部に”FM”の文字
、画面左半分の部分にプ) リセット選局キー(50A
)〜(50F)に対応してプリセットされているチャン
ネル情報が表示される。なお、画面下方に音量がバー表
示される。また、第4図において“A”の左横の三角マ
ークは、プリセット選局キー(50^)が押されたこと
を示している。
なお、FMバンド及びAMバンド選択時、第4図のよう
な選局情報の表示は陰極線管(5)の管面において、常
時、表示させることができる。その場合、両面右上の選
局チャンネル情報は選局キー(42)  (43)及び
(50A ’)〜(50F)の操作に応じて変わり、ま
た、バンド選択キー(41TV)  (41FM)(4
14M>を操作したときは、表示内容すべてが変わるよ
うにできる。
なお、テレビバンドのときは、選局情報は、テレビ画像
にスーパーインポーズの状態で表示され、例えば5秒経
過すると消えるようにされる。
次に、ステップ(101)において、プリセット選局キ
ーが1.5秒以上押されたと判別されたときは、ステッ
プ(106)に進み、このプリセット選局キーの操作に
先立ってマニヱアル選局キー(42)またはオート選局
キー(43)で選局されたプリセットしたい選局チャン
ネル、すなわち現在選局しているチャンネルに、そのプ
リセット選局キーに対応したメモリ内容が変更される。
そして、ステップ(107)に進み、プリセットした選
局情報とプリセット完了メツセージが陰極線管(5)の
管面に表示される。さらにステップ(108)に進み、
ブザー(49)によりプリセット完了したことが音によ
り報知される。
ブリセント完了時の陰極線管(5)の画面の表示例を第
5図に示す。この例は、FMバンドにおいて、現在選局
されている80.7MHzがプリセット選局キー(50
^)に対応してプリセットされた場合で、プリセット選
局時(第4図)に音量表示がされていた両面下方に“チ
ャンネルA上記憶しました”というブリセント完了メツ
セージが表示される。
FMバンド、AMバンドの受信時、前述のように陰極線
管(5)の画面に第4図のように選局情報を常時表示す
るときは、このプリセット完了メツセージは例えば5秒
経過すると消える。
以上のブリセント操作時の各バンドのときの陰極線管(
5)の画面の表示内容の変化を第6図に示す。
!a6図において、テレビバンドの例は、キー(42)
又は(43)で選択された3チヤンネルを、ブリセント
選局キー(50A )を1.5秒以上オンにしてプリセ
ットチャンネルAにプリセットした場合で、ブリセント
チャンネルAの内容が1チヤンネルから3チヤンネルに
変更されている。このテレビバンドの場合、選局情報は
図のようにスーパーインポーズされ、ブリセント完了後
、5秒経過すると、消える。
FMバンドの例は、キー(42)又は(43)で選択さ
れた80.0MHzを、プリセット選局キー(50F)
を1.5秒以上オンにしてプリセットチャンネルFにブ
リセントした場合、AMバンドの例は、キー(42)又
は(43)で選択された810にfizを、プリセット
選局キー(50B )を1.5秒以上オンにしてプリセ
ットチャンネルBにプリセットした場合である。ココで
、”TV”、”FM”、”AM”バ:/ド表示、現在チ
ャンネルの表示、プリセットチャンネルの表示、音量表
示等は、それぞれ視覚的に見やすくするために、色彩を
異ならせて表示するようにしてもよい。
なお、以上はキー(42)  (43)で選局したチャ
ンネルをプリセントする場合であるが、ブリセント選局
キーのいずれかで選局したチャンネルを別のプリセット
選局キーにプリセントし直すことももちろんできる。
また、以上は周波数シンセサイザ方式の選局装置の場合
であるが、この発明はこれに限らず、電圧制御の選局装
置にも通用できる。
この場合には、選局電圧をデジタル信号にしてメモリ上
記憶してプリセットすればよい。
〔発明の効果〕
以上のようにして、この発明によれば、プリセット選局
キーを押す時間の長短を利用してプリセット選局と、プ
リセントとをこのプリセット選局キーを操作するだけで
行なうようにするとともに、選局とプリセットとを共通
のキーのみで行なうことにより、プリセット完了が不明
瞭になるという欠点は、映像再生画面上においてプリセ
ント完了メツセージを表示することで回避するようにし
たので、キー数の削減、プリセット操作の簡素化、操作
性の向上が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を通用した選局システムの一実施例の
ブロック図、第2図はコントロールパネル部の配列例を
示す図、第3図はこの発明の詳細な説明のためのフロー
チャート、第4図、第5図及び第6図は映像再生部の例
としての陰極線管の管面上の表示例を示す図である。 (5)は陰極線管、(42)はマニュアル選局キー、(
43)はオート選局キー、(50A )〜(50F )
はプリセット選局キーである。 手続補正書 昭和62年 9月21乞日 1、事件の表示 昭和62年 特 許 願 第145939号2、発明の
名称 プリセント選局装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(2
18)ソニー株式会社 4、代理人 6、 ?*正により増加する発明の数 M M 第6図 補正i」゛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  プリセット選局キーと、別の選局キーとを有し、上記
    別の選局キーで選択されたチャンネルの選局情報を上記
    プリセット選局キーの所定のキーに対応させて記憶させ
    るようにしたテレビジョン受像機において、 上記所定のキーを所定時間以上押圧したときに上記記憶
    を完了させるとともに完了表示を上記テレビジョン受像
    機の映像再生部で行なうようにしたプリセット選局装置
JP14593987A 1987-06-11 1987-06-11 プリセット選局装置 Pending JPS63309017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14593987A JPS63309017A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 プリセット選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14593987A JPS63309017A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 プリセット選局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309017A true JPS63309017A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15396553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14593987A Pending JPS63309017A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 プリセット選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309017A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397228U (ja) * 1990-01-25 1991-10-07
JP2006246096A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 受信機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680918A (en) * 1979-12-04 1981-07-02 Brother Ind Ltd Automatic channel selector
JPS6161577A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Sony Corp テレビジョン信号受信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5680918A (en) * 1979-12-04 1981-07-02 Brother Ind Ltd Automatic channel selector
JPS6161577A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Sony Corp テレビジョン信号受信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397228U (ja) * 1990-01-25 1991-10-07
JP2006246096A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sanyo Electric Co Ltd 受信機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0536901B2 (en) Display apparatus displaying operation menu
KR920010937B1 (ko) 텔레비젼 시스템의 제어 장치
JPH03253182A (ja) テレビジョン受像機
US5446505A (en) Color television system having broadcast program adaptive video/audio adjustment apparatus
US5241696A (en) Tuner with selective equalization of different program sources
JPH06303107A (ja) チャンネル選択装置及びその方法
JPS63296513A (ja) 受信装置
USRE45257E1 (en) Automatic channel memory device
JPH0898102A (ja) テレビジョン受信機
JPS63309017A (ja) プリセット選局装置
EP0571638B1 (en) Acoustic equipment and method of displaying operating thereof
US6067072A (en) Audio equipment and method of displaying operating thereof
JPH0937174A (ja) テレビジョン受像器
JPS63309018A (ja) 選局装置
JPH04371085A (ja) テレビジョン受像機のチャンネルプリセット装置
JP2941027B2 (ja) オンスクリーン表示装置
EP0675650B1 (en) A television receiver with teletext function
JPH0974531A (ja) 音声映像装置
JP4345257B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2001275047A (ja) 車載用テレビ受信装置
JP3617136B2 (ja) 文字放送表示方法及び装置
JPH0974545A (ja) 文字放送番組選択方法、装置及び遠隔操作装置
JPH0514132A (ja) ラジオ受信機
JPH0575939A (ja) 表示装置
KR960000833Y1 (ko) Tvcr에서 2튜너 동시녹화시의 채널전환 조작회로