JPS6330889Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330889Y2
JPS6330889Y2 JP1982145110U JP14511082U JPS6330889Y2 JP S6330889 Y2 JPS6330889 Y2 JP S6330889Y2 JP 1982145110 U JP1982145110 U JP 1982145110U JP 14511082 U JP14511082 U JP 14511082U JP S6330889 Y2 JPS6330889 Y2 JP S6330889Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
pot
temperature
sensing device
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982145110U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949811U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14511082U priority Critical patent/JPS5949811U/ja
Publication of JPS5949811U publication Critical patent/JPS5949811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330889Y2 publication Critical patent/JPS6330889Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は渦巻状のシーズヒータを熱源とする電
気コンロ等に取り付けられ、鍋底温度を検知して
湯沸しの自動終了や揚げ物の温度コントロール等
を行なう電気コンロ用感温装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来シーズヒータを熱源とする電気コンロにサ
ーミスタ等を用いた感温装置を有するものは実用
化されていない。そこで第1図、第2図に示すよ
うな圧力鍋用のサーミスタを用いた感温装置を、
シーズヒータを熱源とする電気コンロに用いた場
合の問題点を述べると、圧力鍋の場合、決められ
た鍋を外ケース(図示せず)に沿つて底に設けら
れたシーズヒータをアルミ等で鋳込んだ鋳込みヒ
ータ1とその中央に設けられた感温装置2の上に
載置されるようになつている。しかし電気コンロ
の場合ヒータの上で鍋を左右に動かしたり、鍋を
ヒータの上に置く時、真上から置かれるとは限ら
ず、感温装置の横からヒータの上をすべらして置
かれる場合がある。この時、内筒3が傾いて、受
熱用接触板4が鍋底がきちつと面接触しないこと
がある。そのため、感温装置2が正確に鍋底の温
度を検知できず、湯の沸騰報知の時期がずれた
り、油の温度コントロールの温度がずれたりする
ことがあつた。
考案の目的 本考案は極めて簡単な構成により、使用条件の
厳しい電気コンロにおいて、鍋底と感温装置の接
触が完全に行なわれるようにし、正確に湯沸しの
自動終了や揚げ物の温度コントロールを行なうこ
とを目的とするものである。
考案の構成 上記目的を達成するために本考案は、鍋等を加
熱するシーズヒータと、鍋底と接する有底円筒状
の受熱用接触板を介して鍋の温度を感知する感温
装置と、放射状に形成した複数個の支え板でシー
ズヒータを支持し、かつ略中心部に感温装置を保
持するヒータ支持具とを有し、前記有底円筒状の
受熱用接触板の側壁に、外筒に対して上下方向に
摺動自在な内筒とかしめ固定するための複数個の
舌片を形成して切り欠き部を構成し、この切り欠
き部と前記ヒータ支持具の支え板とを対向させ、
これらを上下方向に嵌合自在としたものである。
実施例の説明 以下、本考案の実施例について、第3図、第4
図に基づき説明する。
6は、鍋等を加熱するシーズヒータで、その中
央部には感温装置7が、その外筒8でヒータ支持
具9に固定されている。ヒータ支持具9はその複
数個の放射状の支え板10でシーズヒータ6を支
持している。外筒8の内側には内筒11がスプリ
ング12で付勢されて上下方向に摺動可能に設け
られている。内筒11の上部開口部には、外筒8
の外径より大なる側壁13を有する逆U字型のフ
ランジ部14を形成し、その開口部には保持筒1
5が挿入され、かつ耐熱性絶縁体16で支持され
たサーミスタ等の感温素子17がアルミ等の熱伝
導体18で囲まれ、受熱用接触板19に熱伝導体
18がバネ体20で弾圧されるよう、有底円筒状
の受熱用接触板19の側壁21に複数個形成され
た舌片22を内方に折り曲げることにより、保持
筒15と一体に内筒11の側壁13にかしめられ
ている。この時、舌片22の数と位置は、前記ヒ
ータ支持具9の支え板10の数と位置に一致する
よう決められている。また前記受熱用接触板19
の側壁21には、複数個の舌片22を内方に折り
曲げることにより切り欠き部が構成されるもの
で、この切り欠き部と前記ヒータ支持具9の支え
板10とを対向させ、これらを上下方向に嵌合自
在としている。下方からの熱の影響をさけるため
の遮熱板である。
次に、上記構成における動作について説明す
る。
鍋ややかんなどを感温装置7の横からヒータの
上をすべらして置くと、外筒8内をバネ12で付
勢された内筒11とともに受熱用接触板19が下
方に押し下げられる。その時、受熱用接触板19
の側壁21に設けられた舌片22の切り欠き部が
ヒータ支持具9の放射状の支え板10に入り込
む。そのため、鍋を左右に動かしても、受熱用接
触板19は傾かず鍋底と密着する。この状態でヒ
ータ6に通電すると鍋が加熱され、その内部の水
又は油が加熱される。そして、鍋底を介して水又
は油の温度を感温装置7が検知して、ヒータ6の
通電をストツプしたり、温度コントロールを行な
う。
考案の効果 以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、放射状に形成した複数個の支え板でシーズヒ
ータを支持し、かつ略中心部に感温装置を保持す
るヒータ支持具を有し、前記感温装置の受熱用接
触板の側壁に設けられ、かつ内筒とかしめ固定す
るための複数個の舌片により構成される切り欠き
部と前記ヒータ支持具の支え板を上下方向に嵌合
自在としているため、鍋を真上からではなく横か
ら置いた場合でも、受熱用接触板の側壁に設けら
れた複数個の舌片により横成される切り欠き部
が、ヒータ支持具の放射状の支え板に沿つて下が
ることになり、その結果、受熱用接触板は傾くこ
となく、鍋底と正確に面が当たるため、鍋底温度
を正確に検知することができる。また鍋を左右に
動かした場合でも、受熱用接触板の側壁に構成さ
れる切り欠き部がヒータ支持具の放射状の支え板
に入り込んでいるため、受熱用接触板は傾くこと
なく正確に鍋底に当たることになり、しかも受熱
用接触板と内筒とを前記複数個の舌片によりかし
め固定する場合に構成される切り欠き部を利用し
て受熱用接触板の傾きを防止しているため、コス
ト的にも安価にして鍋底温度を正確に検知できる
等種々の実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧力鍋のヒータと感温装置の斜
視図、第2図は同ヒータと感温装置の縦断面図、
第3図は本考案の実施例における電気コンロ用感
温装置の斜視図、第4図は同電気コンロ用感温装
置の縦断面図である。 6……シーズヒータ、7……感温装置、9……
ヒータ支持具、10……放射状の支え板、17…
…感温素子、19……受熱用接触板、22……舌
片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鍋等を加熱するシーズヒータと、鍋底と接する
    有底円筒状の受熱用接触板を介して鍋の温度を検
    知する感温装置と、放射状に形成した複数個の支
    え板でシーズヒータを支持し、かつ略中心部に感
    温装置を保持するヒータ支持具とを有し、前記有
    底円筒状の受熱用接触板の側壁に、外筒に対して
    上下方向に摺動自在な内筒とかしめ固定するため
    の複数個の舌片を形成して切り欠き部を構成し、
    この切り欠き部と前記ヒータ支持具の支え板とを
    対向させ、これらを上下方向に嵌合自在とした電
    気コンロ用感温装置。
JP14511082U 1982-09-25 1982-09-25 電気コンロ用感温装置 Granted JPS5949811U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511082U JPS5949811U (ja) 1982-09-25 1982-09-25 電気コンロ用感温装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511082U JPS5949811U (ja) 1982-09-25 1982-09-25 電気コンロ用感温装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949811U JPS5949811U (ja) 1984-04-02
JPS6330889Y2 true JPS6330889Y2 (ja) 1988-08-18

Family

ID=30323406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14511082U Granted JPS5949811U (ja) 1982-09-25 1982-09-25 電気コンロ用感温装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949811U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2720309B2 (ja) * 1994-07-21 1998-03-04 株式会社千石 液体電気加熱器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118328Y2 (ja) * 1980-11-06 1986-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5949811U (ja) 1984-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3686477A (en) Mounting system for solid plate surface heating units
US5001328A (en) Cooking unit with radiant heaters
GB2213690A (en) A temperature sensor assembly for an automatic surface unit
JPS6330889Y2 (ja)
JPH0622861A (ja) 電気調理器用温度センサー
US3482079A (en) Self-adjusting hinge for surface heating unit
JPS5839126Y2 (ja) 炊飯器
JPS635631Y2 (ja)
US11581156B2 (en) Dual coil electric heating element
JP3102363B2 (ja) 電気炊飯器
CN213872797U (zh) 灶具的防空烧装置
JPS5822646Y2 (ja) 煮炊器
JPS6330888Y2 (ja)
US3243577A (en) Electric surface heating unit
JPS6327629Y2 (ja)
JPH0630114Y2 (ja) 電気調理器
JPH0433828Y2 (ja)
JP2864807B2 (ja) 調理器
JPS6113536B2 (ja)
JPS603763Y2 (ja) 炊飯器
JPS6112009Y2 (ja)
JP3301933B2 (ja) 誘導加熱炊飯機
JPH0433827Y2 (ja)
JPS5836340Y2 (ja) 電気調理器のサ−モスタット固定装置
JPS6244244Y2 (ja)