JPS63308749A - 札入大データカードを形成する方法 - Google Patents

札入大データカードを形成する方法

Info

Publication number
JPS63308749A
JPS63308749A JP63073061A JP7306188A JPS63308749A JP S63308749 A JPS63308749 A JP S63308749A JP 63073061 A JP63073061 A JP 63073061A JP 7306188 A JP7306188 A JP 7306188A JP S63308749 A JPS63308749 A JP S63308749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
card
data
track
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63073061A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード・ハドック
ジョウゼフ・ビー・アーノルド
ジェロウム・ドレクスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Drexler Technology Corp
Original Assignee
Drexler Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Drexler Technology Corp filed Critical Drexler Technology Corp
Publication of JPS63308749A publication Critical patent/JPS63308749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/48Controlling the manufacturing process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/41Marking using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/415Marking using chemicals
    • B42D25/42Marking using chemicals by photographic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/425Marking by deformation, e.g. embossing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/083Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • B42D2033/04
    • B42D2033/10
    • B42D2033/14
    • B42D2033/16
    • B42D2033/30
    • B42D2033/32
    • B42D2035/06
    • B42D2035/14
    • B42D2035/16
    • B42D2035/20
    • B42D2035/34
    • B42D2035/50
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/309Photographs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/313Fingerprints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/324Reliefs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • B42D25/391Special inks absorbing or reflecting polarised light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/465Associating two or more layers using chemicals or adhesives
    • B42D25/47Associating two or more layers using chemicals or adhesives using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/475Cutting cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/48Controlling the manufacturing process
    • B42D25/485Controlling the manufacturing process by electronic processing means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願に対る、クロスリファレンス 本件は1986年1月24日に出願された米国特許出願
番号第822,067号、1986年11月28日に出
願された米国特許出願番号第935.999号および1
986年10月17日に出願された米国特許出願番号第
920,809号の一部継続出願である。
技術分野 この発明は光データ情報記憶物に関る、ものであり、特
に目視読出可能像およびレーザ記録機械読出可能データ
の双方を含む情報カードを製造る、ための方法に関る、
ものである。
背景の技術 識別カードはカードホルダの写真に関して磁気データス
トリップを使用している。
米国特許第4.236.332号においては、ドゥーモ
(Domo)は目視可能な何らかのデータおよび拡大に
より目視機可能な他のデータを有る、マイクロフィルム
部分を含む医療記録カードを開示している。直接目視可
能なデータは患者の緊急医療状態に関る、英数字文字コ
ードであり、拡大可能データ部分はその診断層を詳述る
、。
英国特許出願節2,044,175号において、モーラ
−(Maurer)等は目視読出可能、機械読出可能お
よび安全検証情報を有る、カードを教示している。機械
読出可能データはレーザ記録または磁気データであって
もよい。
米国特許第4,213,038号においてシルバーマン
(Si lverman)等は、識別カードを用いたア
クセス制御システムを教示している。
そのカードは機械のメモリからマスクマイクロスポット
パターンを選択る、ために機械記録可能識別マークが使
用される。このマスクパターンは検証のためにカード上
の同一パターンと比べられる。
このカードはまた写真および署名のための空間を有る、
。同様に、米国特許第4,151,667号においてイ
デルソン(Idelson)等は、検証のために写真お
よび燐光バーコードパターンが使用される識別カードを
教示している。
これらのカードが保持し得る情報の量は極端に制限され
る。目に見えるデータはカード上でかなりの量の空間を
占有し、それがストアされ得る情報の量をさらに制限る
、。イデルソン等に与えられた特許においては、写真と
バーコードパターンが重なる。ランダムなマイクロスポ
ットパターンが検証のために使用され得るだけである一
方、バーコードは僅少量の特定データを表わし得るだけ
である。
この発明の論受入に論渡された先の米国特許出願番号第
822.067号においては、目視読出可能像とレーザ
記録機械読出可能データの両方を有る、データカードが
開示されていた。より具体的には、本来の場所に事前に
記録され得るかまたは記録可能であり得るレーザ記録材
料を有る、データカードが開示されていた。そのデータ
カードはまた写真のような目視読出可能視覚像を含んで
いた。そのようなカードを製造る、際に遭遇される問題
の1つは、データカードは大量生産されるときに目視読
出可能データと機械読出可能データとの間で位置合わせ
を達成る、ことにある。
この発明の目的は、目視読出可能データおよび機械読出
可能データ間で位置合わせを達成る、カード製造方法を
案出る、ことであった。この発明の別な目的は、欠陥ま
たはエラーを有る、カードを識別して同じカードに記録
し直すことによりデータカードの品質制御を提供る、こ
とであった。
発明の概要 上記目的は、2個のウェブ、すなわち目視可能像を含む
ロールからのものと予めフォーマットされた高分解能光
学記録材料を含むロールからのものとを併合る、ことに
よりデータカードを形成る、ための方法に適っている。
2個のウェブは併合されると、ともに接合されて、さら
に目視読出可能像および機械続出可能像が背面合わせの
関係で配置されてカードの長さに切断される。あるいは
両方の型のデータは同じ側から読出され得る。自動光学
検査および受入れが完成されたカードで実施されるよう
に、目視続出可能像は機械読出可能識別子を含む。その
ような検査で欠陥すなわちデータエラーが明らかになる
と、像は機械読出可能データにより識別され、さらにカ
ードを作る2度目の試みの間に改めて記録され得る。こ
の態様で、2個のウェブの併合とその後の切断はかなり
多数のデータカードを形成る、際の正確な位置合わせと
検査に合格しなかったカードのみの作り直しとの機会を
提供る、。
発明を実施る、ための最良のモード 第1図を参照る、と、フィルムロール11は未露出、未
現像の写真フィルムの連続る、ウェブ13を供給る、。
このフィルムは供給ロール11か。
ら、レーザのようなビーム源17および走査る、態様で
フィルムを横切ってビームを掃引る、スキャナ19から
得られる記録ビーム15を通って動かされ、像を再生る
、。そのようなフィルムレコーダは公知であり、典型的
にはディジタルで記録される像を再生る、。この態様で
、出力されるとかなり多数の像を有る、データベースが
一連の画像を生じ得て、各画像は必要に応じてフィルム
に転写される。この発明においては、像はカード上に据
え付けられることになり、そのため一連のカードに対応
る、連続る、像が生じられることになる。そのような情
況は識別カード、運転免許証、学生登録カードなどを製
造る、際に生じる。画像データとともに、品質制御の際
に後で使用る、ためにバーコードのような低分解能機械
続出可能識別マークも記録される。
フィルムウェブは回転によりフィルムをフィルム現像お
よび処理槽25へ送る端縁スプロケットすなわち摩擦ロ
ール21および23により前に進む。フィルムウェブが
現像されてヒータ27により乾燥された後で、そのフィ
ルムウェブは供給ロール33からの予めフォーマットさ
れた高分解能レーザ書込後直接読出(DRAW)光学記
録テープのウェブ31と併合される。その光学記録テー
プはフィルムと概ね同じである横方向の寸法を有る、。
テープの記録表面はフィルムと表対裏または裏対裏の関
係のいずれかで配置される。それら双方はヒータ27お
よび25を用いて熱接着され得るかまたは粘着剤で接合
され得る。光学データテープのフォーマツティングは下
で論じられる。
ウェブが裏対裏で接合されると、フィルムとデータは第
3図を参照して論じられるように複合ウェブの両側から
読出される。ウェブが表対裏で接合されると、フィルム
とデータは基板の一方を介して同じ側で読出され、像は
第3a図を参照しながら下で論じられるように横方向に
離隔されなければならない。
テープまたはフィルム、あるいはその両方は、他方に接
合されると後で切断してカードにされる自己支持構造を
形成る、裏打ち部材を有る、。2個のウェブの接合後、
フィルムおよびデータウェブ部分はレーザスキャナ41
および43により品質制御スキャニングを受ける。各ス
キャナはそのカードの表側および裏側を面積的に同時読
出しる、ために関連る、スキャナミラー45を有る、。
検出器47はレーザ41から像を受取り、−力検出器4
9はレーザ43から像を受取る。レーザ47により走査
された像はフィルム記録レーザ17により最初に記録さ
れた像に対応しなければならない。検出器49は高分解
能レーザ記録材料での予め記録されたフォーマツティン
グの存在をチェックる、。
コンピュータ51はスキャナからのデータを受取り、像
の欠落すなわちデータトラックの欠落のような欠陥があ
れば認める。この情況においては、コンピュータは目視
読出可能情報の再記録を命じ得る。予めフォーマットさ
れた高分解能レーザ光学記録テープは類似る、材料の連
続る、予めフォーマットされたウェブであるので、再記
録は必要である。供給ロールが前に進むと再記録された
視覚像を受取るための新たな部分が設けられ、検査に通
るであろう適当な裏対裏の結合を形成しようとる、試み
が再びなされる。検査後、接合されたウェブは個々のデ
ータカード55を形成る、カッタ53へ送られる。
第2図は前進る、ための両側のスプロケット孔63と品
質制御調査の間顔写真67を識別る、ために使用される
機械読出可能識別マーク65とを有る、フィルムウェブ
部分61の上部表面を示している。スプロケット孔は例
示のために示されており、スプロケットのないフィルム
が好ましい。
高分解能識別マークも使用され得るが、識別マーク65
は低分解能機械読出可能コードである。機械読出可能識
別マークがスプロケット孔の外側ではなくてむしろ内側
にあることを除けば、第2図に示されるフィルムは普通
の35mmフィルムに類似る、。この理由は、スプロケ
ット孔は、使用されるとしても、機械読出可能ウェブ部
分との接合後にトリミングされ得るからである。高分解
能光学記録テープは連続してフォーマットされるので厳
密な位置合わせは必要とされないことに注目されたい。
第3図では、接合されたウェブの断面は、現像されたハ
ロゲン化銀フィルムに特有のフィラメント状の銀粒子7
7をそこに有る、第1のエマルジョン層71を含んでい
るのがわかる。エマルジョン71はマイラー(Myla
r)基板73に粘着され、保護被覆75がそのエマルジ
ョン上に配置される。層7L 73および75はレーザ
記録材料に接合される写真フィルムウェブ部分を含む。
予めフォーマットされた高分解能レーザ記録テープは非
常に薄い金属層85で被覆され得るマイラー基板83か
らなり得る。この層はレーザ記録テープの光学的コント
ラストを高めるために使用される。薄い金属層85上に
はエマルジョン層87が配置され得て、それは金属粒子
89を特徴とる、成る反射率の領域と、垂直破線により
示される第2の反射率の領域91とを有し、後者の領域
は予め記録されておりかつ金属粒子89が存在る、領域
よりも反射性がある高反射性金属層85を露出させる。
記録層上には透明な被覆93が付与される。当該技術分
野で公知の他の予めフォーマットされたあるいはフォー
マットされていないレーザ記録テープも使用され得る。
第3a図を参照る、と、接合されたウェブの断面は、フ
ィルム基板72とその基板の横方向の広さにわたって延
在る、写真エマルジョン被覆74とを有る、第1のウェ
ブを含む。第2のウェブを形成る、マイラー基板78に
より保有される光学記録材料76の重畳されるストリッ
プのためにそのカードの一方の側からの視野に余地が残
されているので、写真はその全横方向の拡がりを占有し
ない。第1および第2のウェブはともに接合されて、そ
のためエマルジョン74および光学記録材料76は光学
的に並んだ関係にある。光学記録材料は第5図および第
6図を参照しながら下で説明される型のものであっても
よい。保護透明被覆層88は記録媒体76上に配置され
得る。薄い反射性金属層80が光学記録材料76と基板
78の間に配置されて光学的コントラストを高める。エ
マルジョン層74は現像されたハロゲン化銀フィルムに
特有のフィラメント状の銀粒子82を含んでいるのがわ
かる。光学記録材料76はその反射率がレーザビームに
より変えられ得る金属粒子84を含んでいるのがわかる
。金属層8oによりコントラストが高められる。エマル
ジョン74の写真像と記録媒体76の光学データの両方
は同じ側から読出され得る。この情況において、フィル
ムと記録媒体両方の光読出しは接合されたウェブの同じ
側にあるであろう。
予めフォーマットされたテープの形成とデータカードの
初期化はこの発明の譲受人による先の出願の課題であっ
た。その方法は下で説明される。
A、成る型の予めフォーマットされた 光学テープの形成の一具体例 第4図を参照る、と、供給テープハブ111がテープ受
取ハブ115にテープウェブ113を分配し、テープが
回転ポストすなわち支持ボスト117および119のま
わりを通過る、のがわかる。
そのテープはレーザ書込みが可能である光学記録媒体で
ある。そのテープは1cmがら5. 5cmの範囲にわ
たる幅を有し、比較的薄く、決定的ではないが約400
ミクロンかそれより薄い。テープウェブ113は典型的
には約300メートルの長さである。半導体ダイオード
レーザの線形配列121はテープ媒体中の吸収性金属粒
子を移動させ、変更しまたは凝集させることによりテー
プ上に並列な離隔されたサーボトラックを記録る、。
代替案として、テープが走査場所を越えて前進る、とテ
ープを横切って横方向に繰返し走査る、ビームを発出る
、1個のレーザが使用され得る。書込システムがレーザ
ビームを導き、そのためデータは並列な経路で書込まれ
または読出される。平行が正確に維持されることは重要
であり、そのため、示されてはいないが、機械的整列機
構が利用されてレーザ配列121の前を通過る、テープ
の位置が適当であることを確実にし得る。さらに、テー
プが両端縁間でともに圧搾されないようにテープのすべ
ての部分が均一な横方向の張力を経験すべきである。
第4図に例示されるテープの経路は非常に簡単な経路で
あり、駆動出力は転送機構により一方のハブに直接付与
される。このテープは反対のハブに出力を付与る、こと
により移動の方向を逆にされ得る。ハブはモータにより
またはハブに出力を伝達る、関係にあるブリーに装着さ
れるベルトにより直接駆動され得る。時には、高速テー
プ転送のためにより複雑なシステムのポストとテープ経
路が使用される。典型的には、テープは1秒あたり約5
メートルの速度でいずれかの方向に進められ得る。読出
ヘッドはレーザバー書込機構121と結合され得て、読
出/書込システムを形成る、。
続出ヘッドは、データ経路が後に続く位置に読出素子を
維持して読出しを確認る、ようにる、ためにサーボ制御
圧電素子によるように、垂直に可動であることを除いて
はレーザバー121のように類似して間隔を隔てられる
、線形配列の多数のフォトダイオードすなわちCCD素
子からなるであろう。
選択される記録材料はその上に書込むために使用される
レーザと両立性があるべきである。成る材料は成る一定
の波長では他のものよりも高い記録感応性がある。所要
の光ビームを作り出す半導体レーザは容易に入手可能で
あるので、近赤外線光に対る、良好な記録感応性が好ま
しい。選択された記録材料は有利なSN比を有して、そ
れが共に使用される書込/読出システムと高コントラス
トのデータビットをなす。その材料は長い期間的140
’F(60°C)の温度にさらされてもデータを損失す
べきではない。その材料は1秒あたり少なくとも数千ビ
ットのスピードで記録る、ことができるべきである。こ
れは一般に長い加熱時間を必要とる、かまたは熱のある
ところでゆっくりした化学反応に依存し、1秒につき数
ビットだけの記録を許容し得るような材料の使用を排除
る、。
第5図および第6図を参照る、と、光学記録媒体の一興
体例は、フィルム基板層123と、基板!123に配置
される高反射性金属層124と、ゼラチン層125内の
一般には2分の1ミクロンより薄い、選択された薄い黒
色銀のブレーナ状の殻126とを含む。ゼラチン層は一
般に1ないし6ミクロンの厚さで、金属層124上に配
置され、その金属層124は一般に100人ないし10
00への厚さである。光学媒体製造工程の間に基板の末
端のハロゲン化銀エマルジョンの表面は化学線放射にさ
らすことにより、続いて写真現像により暗色または黒に
現像される。所望されるならば、フォトマスクを使用る
、ことにより黒色のかつクリアな像が作り出され得る。
露出る、像は予め記録されるべきトラックまたはデータ
φロケーション格子のような制御識別マークのパターン
である。
暗色層の深さは典型的には0.3ないし0.5ミクロン
である。本質的にゼラチン状であるエマルジョン層の未
現像の残余のものはクリアなままである。当該技術分野
で公知の他のレーザ記録可能テープも使用され得る。基
板層123は自己を支持しながら、しかもテープが巻取
可能であるように、すなわちテープの長さ部分がテープ
ハブ上に巻かれ得るように十分に撓み性がなければなら
ない。透明なプレーナ状保護層128はレーザ記録層1
26上に配置され得る。ポリカーボネートプラスチック
材料は好ましい被覆層のうちの1つであってテープ上に
粘着される薄い積層シートであればよいが、代替案とし
て他のクリアなプラスチックまたはラッカーの被覆が使
用され得る。
フィルム基板層123はポリエステル、酢酸セルロース
、マイラー、あるいはフィルムベースとして一般に使用
される他の材料からなり得る。金属層124は典型的に
は金、銅、銀、アルミニウムのいずれかまたはそれらの
合金からなる。その層は100ないし100OAのオー
ダの厚さである。
ゼラチン層125は本来はハロゲン化銀エマルジョン、
すなわち写真エマルジョン層を含むゼラチンマトリクス
であった。ゼラチンコロイドマトリクスは近赤外線の続
出ビーム波長に対して実質的に透明である材料から作ら
れるべきであり、化学線の波長で実質的により吸光性が
あるようにさらに選択され得て、それにより予めフォー
マツティングる、工程の間に記録媒体のハレーション防
止特性を高める。ゼラチン層125は典型的には3ミク
ロン未満の厚さであるが、10ミクロンはどの厚さでも
よい。殻126を含むゼラチン層125は化学線放射に
対し露出され、続いてその表面でのみ実質的に暗色にな
るように現像されたことが示されている。ブレーナ状膜
126の波線はゼラチンコロイドマトリクス中に埋設さ
れる黒いフィラメント状のまたは楕円形の銀粒子を表わ
している。
区域118および120は、主としてクリアになるよう
に殻126中の金属粒子を移動、変更および/または凝
集させて、典型的には近赤外線の読出ビーム波長の光に
より照らされると金属層124の潜在る、反射性を明ら
かにる、ことによりレーザ記録された、データスポット
を表わしている。クリアな区域118は拡散しているか
さもなければ不鮮明であるよりははっきりと規定される
ことが好ましい。ゼラチン層125の読出ビーム波長で
の背景区域122の光学密度は少なくとも0.5で、好
ましくは1.0より大きくなるべきである。ゼラチン層
125のスポット区域118の光学密度は0.2を越え
るべきではなく、好ましくは0.1より小さい。
金属層124は、真空蒸着または気相成長を行ない、次
いで反射性金属層124上に薄いブレーナ状感光性エマ
ルジョン層125を付与る、かまたは代替案として反射
性金属層を被覆る、ゼラチン層上に薄い感光性エマルジ
ョン層を付与る、ことにより、撓み性のある自己支持フ
ィルム基板123上に設置される。代替案として、レー
ザ感応性記録層の厚さはこの発明の感光性の出発材料の
製造の際に制御され得る。
非常に薄い(0,25ないし0.5μm)感光性ハロゲ
ン化銀エマルジョンはクリアなゼラチン上で被覆されて
薄い記録層を成し遂げ得る。次いでその結果として生じ
る感光性ウェブは後でより詳細に説明されるように露出
、現像および定着により処理されて、レーザ感応性では
あるが写真感応性ではない媒体を生じる。所望されるな
らば、マスクを介る、像的な露出により、トラックガイ
ドおよび他の制御識別マークは感光性ウェブの処理中に
写真製版的に予め記録され得る。ブレーナ状の透明な保
護層128は最終的に光学記憶層125上に粘着され得
る。写真像で位置合わせを簡略化る、ために、トラック
ガイドのみが記録されるであろう。
第7図は感光性ウェブからレーザ感応性光学テープ媒体
を生じるための写真処理を例示している。
リール131に貯蔵される感光性ウェブ135は化学線
放射の放射源137の下のテープ送り機構133により
駆動される。放射源137はウェブ表面を照らす緑、青
または紫外光のレーザバーまたは他の源であってもよい
。典型的には、化学線光は0.4ないし0.6ミクロン
の青−緑の範囲の波長を有る、が、0.4ミクロンより
も小さい波長の紫外光も利用され得る。ウェブ135は
このように露出されて潜像を作り出す。第7図の全機構
はウェブ135の感光特性を保存る、保護ハウジング中
で遮蔽される。
エマルジョン層は好ましくはゼラチンマトリクスの微粒
子ハロゲン化銀エマルジョンである。ハロゲン化銀エマ
ルジョンの粒子の大きさが小さければ小さいほど、この
発明の最終的な予め記録された製品の分解能は高くなる
。エマルジョン粒子の大きさは最良の結果を得るために
は記録データスポットの大きさの5%より小さくなるべ
きであり、0.05ミクロンのオーダの粒子の大きさの
エマルジョンは市場で入手可能である。希釈すなわちア
キュータンス(accutance)染料としても公知
であるハレーション防止染料も、化学線波長でのエマル
ジョンの吸光率を増加させてそれによりエマルジョンの
頂部表面に露出を集中させるために写真エマルジョンに
付加され得る。
これは薄い黒の記録数を作る助けとなり得る。それはま
たどんなハレーション効果も減じてより高い分解能を与
え得る。そのような染料は一般に使用されかつ水溶性で
あり、したがってエマルジョンが光学記憶媒体に変換さ
れてしまったときには存在しない。。
トラックガイドの事前記録が所望れるならば、遮蔽マス
クは未露出のウェブ135上に設置され得る。そのマス
クは典型的には化学線放射に対し2度の透過率を有し、
トラックガイドを形成る、ための光学濃度の高い線の像
的なパターンを除けば、その拡がりの大半にわたって実
質的にクリアである。
回転アイドラ139および141は、ウェブが現像され
かつ定着される処理溶液143へと露出されたテープウ
ェブを進める。この工程のために示されていない付加的
なタンクが使用される。ウェブ13゛5による化学線放
射への露出は、ハロゲン化銀が実質的に飽和状態まで活
性化される潜像を作り出す。露出されたウェブは現像さ
れてその拡がりの大半にわたって実質的に暗色である媒
体を生じるが、それは読出ビーム波長の光に対し金属層
の潜在る、反射性を明らかにる、、部分的にクリアなト
ラックガイドの像に関る、露出パターンを有し得る。表
面層の現像は基板から端部の平面で典型的にはエマルジ
ョン層の頂部0. 3ないし0.5ミクロン内で生じる
表面現像であってもよい。そのような現像は、現像溶液
が材料中に拡散し得る前に非常に短い期間濃縮現像溶液
と光により露出された像の層を接触させることにより、
または第三ブチルヒドロキノンのような低速拡散現像薬
により生じる。
代替案として、カルボキシメチルセルロースで濃くされ
る粘性現像薬が使用され得る。この材料は稠性があって
ねばねばし、巻きながら着けられる。それは洗い落とさ
れ得て、現像はスプレ一式停止浴で停止され得る。次に
それは定着浴で処理される。10ないし15ミクロンの
エマルジョン層の厚さの5ないし10%はどの厚さの殻
が作られている。現像中、黒いフィラメント状または楕
円形の銀粒子を含む区域は活性化されたハロゲン化銀区
域から形成される。エマルジョン表面での活性化された
ハロゲン化銀の体積濃度がフィラメント状銀の体積濃度
を決定し、それは順にエマルジョン層の光学密度を決定
る、。フィラメント状銀を含む区域は、どんな未露出の
トラックガイド区域も0.2より小さい密度を有る、べ
きである一方で、少なくとも0.5で好ましくは1. 
0よりも大きい写真密度計の赤い光で測定されるような
光学密度を示すべきである。現像の後に、定着およびす
すぎステップがエマルジョン層135から残留る、ハロ
ゲン化銀を除去し、ゼラチンマトリクスに銀だけを残す
テープは処理によって光学記録媒体に変換された後でア
イドラ145を通り過ぎて乾燥ユニット147の下へ送
られる。レーザ感応性媒体は続いて受取ハブ149に巻
取られ、将来の使用に備えて貯蔵される。
第8図ないし第10図は光学テープ上へのサーボトラッ
クガイドの設置を示している。第8図においては、トラ
ックガイド181.183および185はテープウェブ
の長さ方向に対し縦方向に平行に延びる。いくつかの書
込区域が1トラツクガイドと関連し得るけれども、トラ
ックガイドは少なくともガイド間にデータスポットを収
容させるのに十分な広さで間隔をあけられる。−具体例
として、トラックガイドは10ミクロン離されて、デー
タスポットがガイド間で3ミクロンの大きさを有しかつ
サーボトラックガイドの線が3ミクロンの幅を有してい
てもよい。
長さ方向のサーボトラックが好ましいが、一方何から他
方側に亘るサーボトラックを有る、ことも可能である。
第10図に見られるように、トラックガイド197.1
99.200などがまた平行であるが、テープの長さ方
向に対して横断している。そのようなトラックは横方向
トラックとして公知であり、それらを先に説明された縦
方向トラックと区別している。横方向トラックがライン
同士の間隔が縦方向トラックに対る、のとほぼ同じであ
る、平行で近接して間隔を隔てられたトラックからなる
。その間隔は隣接る、トラックの間にまたはトラックに
対しその上に重なるような何らかの関係で隣接る、経路
に対し十分な余地をもってデータ経路を収容る、のに十
分でなければならない。
横方向データ経路はテープが走査場所を通り過ぎて送ら
れるとテープの幅を横切って掃引る、走査レーザにより
書込まれる。読出しの情況下では、データはCCD配列
のような検出器素子の線形配列により検出され得る。連
続る、線が配列により観察されるときには、隣接る、サ
ーボトラックがあればそれが検出される。線形配列はテ
ープの動きが検出器エレクトロニクスと同期化されてサ
ーボトラックに平行に整列され、テープが検出器配列を
通り過ぎて進むときにテープ上のパターンを観察る、の
に十分な時間を検出器配列に与える。
テープは観察のために停止る、必要がなく、検出器配列
を通り過ぎて断続的に移動し得る。
第9図においてはトラックガイドは2つの垂直をなす方
向に走っている。たとえば、ガイド187.189およ
び191はテープウェブの長さ方向に対し縦方向に平行
に延びているが、ガイド193および195は横方向に
整列され、すなわちテープウェブの方向に対し横断る、
。この場合、読出システムはいずれかの組のガイドの後
をたどり得るか、またはガイドがデータ・ロケーション
格子を形成る、ものとして扱い得て、その際はデータが
その格子に関して線またはトラック上かまたはこのトラ
ックにより形成される矩形の内側のいずれかにデータが
書込まれる。データは印を付けられた基準位置から交差
る、ラインを計数る、ことにより位置を定められ得る。
データをレーザ記録る、ためにテープのストリップが使
用されるときには、基準ガイドとして格子パターンも使
用され得る。この格子パターンの形式はデータスポット
の整列のために使用され得る。
これら処理ステップの最終結果はゼラチン層のプレーナ
状表面の1つの中の非常に薄い黒色銀膜およびデータを
レーザ記録る、ために良好な記録感応性、高コントラス
トおよび分解能を達成る、反射性下層からなる優れたレ
ーザ記録媒体である。
この媒体へのレーザ記録は、膜中のフィラメント状銀粒
子が吸光性であって殻の頂部表面で温度の上昇を引き起
こし、それにより殻層の粒子の変更、移動または凝集を
容易にる、ので効果的である。
またその殻が薄いので、レーザビームが殻を変更してゼ
ラチン層下の反射性金属層を明らかにる、のに極めてわ
ずかな時間しか必要でない。これらフィラメント状の粒
子は紫外から近赤外までの非常に広いスペクトル範囲に
わたって光エネルギの吸収性があり、記録のために広く
多様なレーザが使用されることを可能にる、。
B、カード形成 第11図を参照る、と、データカード211はカードベ
ース213とその上に配置されるレーザ記録可能光学デ
ータ記憶テープのストリップ215とを含む。第2図の
写真はそのカードの反対側にあり、示されていない。複
数個の一般に平行なトラック217はレーザまたは写真
製版によりストリップ215上に予め記録される。デー
タカード211は好ましくは幅が約54mmで長さが約
85mmである札入大のカードである。これらの寸法は
決定的なものではないが、このような大きさは札入に容
易に適合し、自動テラーマシンの従来通りの大きさとし
て採用されている。カードベース213はポリカーボネ
ート、ポリ塩化ビニルまたは類似の材料のような誘電体
の、通常はプラスチック材料である。カードベース21
3は不透明または透明のいずれでもよいが、反射性媒体
であるストリップ215とともに使用されるときには、
好ましくは10%より小さい低正反射率を有る、べきで
ある。カードベース213は透過的にで読出されるスト
リップ215とともに使用されるときには透明でなけれ
ばならない。ストリップ215は典型的には約10mm
ないし35mmの幅であり、カードの長さに延在る、。
代替案として、ストリップ215は他の大きさおよび配
向を有していてもよい。ストリップは平坦さとカードベ
ースへの粘着を達成る、従来の方法のいずれかによって
付与され得る。ポリカーボネットプラスチックまたは他
の材料から作られた透明な保護積層シートがストリップ
215を被覆してそれを埃や引掻き傷から保護し得る。
ストリップ215を形成る、レーザ記録可能光学データ
記憶材料は現像された反射性記録材料のうちの1つで、
書込後直接読出能力を有る、ものでよい。そのような材
料の多くは当該技術分野では公知である。本件の譲受人
により使用される典型的な記録媒体は米国特許第4,3
14,260号、第4,278,758号、第4,27
8.756号、第4,298,684号、第4.269
゜917号、および第4,284,716号に記載され
ており、これらすべてはこの発明の譲受人に譲渡されて
いる。これら媒体は有機コロイドの反射性金属粒子の懸
濁液を含み、高反射性低融解温度レーザ記録可能媒体を
形成る、。データは反射柱層自体の包囲る、場とコント
ラストをなすより高い反射率スポットを形成る、ことに
より記録される。50%より大きい場のスポットの反射
率で約10%のストリップの場の反射率が好ましく、し
たがって2対1あるいはそれよりも小さいコントラスト
比がデータの読出しには十分であるかもしれないけれど
も、少なくとも5対1のコントラスト比を作り出す。代
替案として、反射性が高い場で反射率が減じられたスポ
ットを有る、媒体とカードを介る、光の透過により読出
される媒体とがまた使用され得る。
磁気−光学およびアモルファス対結晶質の記録材料のよ
うな、消去可能書込後直接読出材料も使用され得る。
第12図を参照る、と、データカード211が初期化さ
れているのがわかり、すなわち使用可能記録区域223
の端部の限界を定めるように開始および停止マーク21
9および221で印しをされている。一度初期化される
と、カード書込器/読出器は所与のマシーンのために「
停止」点にあまりに近づけてはデータを書込まないであ
ろう。
停止点はカード書込器/読出器の読出しおよび書込み光
学系により決定され、各マシーンの型に対し変化し得る
。停止点を越えた区域225および227においては、
データ書込みは不可能であるかまたは受入れられないほ
ど高いレベルの読出エラーを被るかのいずれかである。
特定のカード書込器/読出器に対る、停止点がカードの
端縁を越えるほど大きい場合には、カードの初期化がそ
のカードの有効端縁の限界を定める。カードの有効端縁
はカードの物理的端縁に一致る、必要はない。
データ区域と物理的カード端縁間の距離が小さければ小
さいほど、製造中のカードの切断はより正確でなければ
ならない。正確な切断には非常に多数の不合格にされた
カードに加えて比較的精巧で高価な機器を伴う。したが
って、特定の型のカードに対して示される公差に依存し
て、有効なカード端縁は物理的カード端縁から一定の距
離離して設定され得る。
開始および停止マーク219および221はカードの狭
い寸法を横切って一連の線としてレーザ記録される。マ
ークは示されるように連続的であってもよいしまたは各
トラックを横切゛る破線からなっていてもよい。予め記
録されたトラック線217は一般にカー′ド211の長
さに延びる。初期化は専用装置かまたは第17図の装置
のような適当なソフトウェアを有る、データカード書込
器/読出器で実行され得る。各開始および停止マーク2
19および221は示されるように1本の線もしくは1
対の平行線かまたは、第13b図におけるように予め定
められたパターンの一連の線を含み得る。そのパターン
は、いつ読出されるかがデータ区域の所在位置すなわち
データが書込まれるかまたは読出される場所を示すコー
ドを形成る、。
代替案として、パターンはトラック上のデータセクタの
数または使用されている特定のデータエンコーディング
機構のような、他の情報を示し得る。
開始および停止マーク219および221の位置は特定
のカード書込器/読出器の停止点に対応し、マーク21
9および221の最端縁の線は好ましくは停止点と一致
る、。このようにマークはそれぞれそれらの間のユーザ
記録可能区域223と、開始および停止マーク219お
よび221とそれらの最も近いカード端縁226および
228との間の使用不能区域225および227とを規
定る、。カード書込器/読出器へ一特定の方向だけに挿
入されるように意図されるカードにおいて、停止マーク
221は初期化の間は記録される必要はない。そのとき
開始マーク219はマーク219と最も遠い端縁228
の間にユーザ記録可能区域223を規定る、。適当なト
ラック識別マークも初期化の間かまたはカードがユーザ
により記録されているときに書込まれ得る。
第12a図はデータカード211の拡大された部分を示
している。トラック217は写真製版的に、レーザ記録
により、成形により、あるいは他の手段により予め記録
され得る。成る型の写真製版的事前記録はマスク上の像
的なパターンを介して化学線放射に対しストリップ21
5を形成る、感光性材料を露出させることを含む。その
材料はレーザ記録可能光学データ記憶材料のストリップ
215を形成る、ために後で処理される。成るそのよう
な写真製版的記録方法がこの発明の譲受人に譲渡された
米国特許第4,304,848号および第4,278,
756号に記載されている。
上で言及されたように、開始および停止マーク219お
よび221はカードの狭い幅を横切ってレーザ記録され
る。第12a図に見られるように、開始マーク219は
予め記録されたトラック上に交差る、方向で記録される
一連の線を形成る、。
マーク219により規定されるユーザ記録可能区域22
3はレーザ記録されたスポット229を含む。スポット
229は、トラック識別マーク同様データビットを表わ
し、同期化マーク、エラーコードおよびトラック番号を
含むがこれらに限定されない。スポット229は一般に
大きさが約1ミクロンより大きく、好ましくは約2ない
し5ミクロンであるが、約1ミクロンから35ミクロン
の範囲にあるどの大きさであってもよい。スポット22
9は円か楕円のいずれかであればよく、典型的にはスポ
ットの大きさとコード機構に依存る、間隔でトラック2
17の間の経路に記録される。
トラック217はまた約10ないし20ミクロンだけ互
いから隔てられる。特定のエンコーディング機構に依存
して、ビットはスポットの不在、スポットの大きさ、形
状または長さの変化、およびスポット反射率または透過
率の変化によっても表わされ得る。
第12図に戻って、データカード211が作られた後で
、それは第17図に示されるようにレーザ記録装置と記
録る、関係で配置され得る。トラック識別マークおよび
データ241はストリップ215のユーザ記録可能区域
223の少なくとも1個のトラックに書込まれる。後に
なって、カード211は第2のレーザ記録装置と記録る
、関係で配置され得て、それは第1の装置と同じであっ
てもよいしそうでなくてもよい。トラック識別マークお
よびデータ242はユーザ記録可能区域223の少な(
とも1個のまだ記録されていないトラックに書込まれる
。トラック識別マークおよびデータ241および242
は第1および第2のカード書込器/読出器により異なる
エンコーディング機構で記録され得るが、これはなくて
はならないものではない。トラック識別マークおよびデ
ータ241および242の書込みは同じ方向に進む必要
はない。たとえば、第1のカード書込器/読出器は端部
226から端部228へ進む方向230のような第1の
方向にデータ241を書込み得る。第2のカード書込器
/読出器は端部228から端部226へ進む反対方向2
32のような第2の方向にデータ242を書込み得る。
代替案として、カード書込器/読出器は方向は同じであ
るが、カード211が第1および第2のカード書込器/
読出器に関連して反対方向に配向されてデータを書込み
得る。カードに関しては、結果は反対方向に記録されて
いるカード上のデータと同じである。
さらに、トラック識別マークおよびデータを書込んでい
るときには、トラックガイド217の間に規定されるト
ラックは、成るカード書込器/読出器によってはストリ
ップ215の頂部側部端縁212に最も近いトラックで
始まってストリップ215の底部側部端縁224に最も
近いトラックに向って番号を付され得るが、別なカード
書込器/読出器は底部端縁224から頂部端縁222に
向かってトラックに番号を付し得る。このように、1つ
またはそれ以上のこれら態様において、同じカードが異
なる産業または異なる機械からの情報をストアる、ため
に使用され得る。たとえば、データ241は一個人の診
断記録であるかもしれないが、同じカード上のデータ2
42はその個人の医療保険情報であってもよい。
第13a図ないし13c図を参照る、と、予め記録され
たトラック217のみを含む包括的データカード211
がそれぞれ開始および停止マーク219および221で
印しをされている。マーク219および221はそれら
の間にユーザ記録可能区域223を規定し、トラック識
別マークコード240およびデータ241を記録る、。
データ241は第13c図の破線224および226の
間の区域のような1個またはそれ以上の多いデータ区域
に゛記録される。トラック識別マークコード240はデ
ータ区域を除いてユーザ記録可能区域223にレーザ記
録されるすべてのマークを含む。
第13c図においては、トラック識別マークコ−ド24
0は同期化マーク231、トラック番号233および2
43、エラーコード235.237.245および24
7、およびセクタ番号239および249を含む。トラ
ック番号233は第13c図では参照番号233a、2
33b、233 c s 233 d 、および233
eにより示されており、各々がトラック上に記録された
特定のトラック番号を表わしている。既に上で認められ
たように、開始および停止マーク219および221は
コードを表わすパターンでトラック217を横切って記
録される一連の線であってもよい。コードはデータ区域
の所在位置および数、使用されているエンコーディング
機構などを示し得る。開始および停止マークはあるいは
カードが使用されると書込まれるレーザ記録されたスポ
ットであってもよい。開始マーク219は典型的には同
期化マーク231が後に続く。同期化マークは典型的に
は複数個の等間隔のレーザ記録スポットを含み、トラッ
クの残余にレーザ記録スポットの位置と間隔を確立る、
のに役立つ。第13c図には1トラツクあたり6スポツ
トが示されているが、実際の数は特定のカード書込器/
読出器の同期化を達成る、際の困難さに依存して変化し
得る。4個から16個のマークを有る、同期化マーク2
31が典型的である。
トラック番号233および243はデータが書込まれる
と記録される。レーザ記録トラック番号がないトラック
はデータを有さない。前のトラックの番号より1つ大き
いトラック番号が使用される。前のトラック番号はすぐ
後の同期化コード231のようなカード上の成る場所に
ストアされたトラック番号を読出すことから、または最
後に書込まれたトラック全部を読出すことから得られ得
る。トラック番号を特定る、ために使用されるビットの
数はカード上のトラックの総数に依存る、。
たとえば、128個までのトラックを有る、カードは7
ビツトのトラック番号を必要とる、。トラックのデータ
が書込まれるとまたはその後で、それはそれが正確に記
録されたことを検証る、ために読出される。次いでエラ
ーすなわち「使用しない」コード235.237.24
5または247がトラック番号の前または直後に書込ま
れて、データが正確であるかどうかを示す。
第13c図において、3個のスポット位置が各「使用し
ない」すなわちエラーコードの専用にされる。各ビット
は異なる型のエラーを示すために使用され得る。たとえ
ば、第1のビットは欠陥のあるトラックを示すために使
用され得る。典型的にはカードは製造の時点でまたはカ
ードの初期化の間に予め走査される。良好なトラックが
スポットで印しをされて欠陥のあるトラックが印しをさ
れないかまたはその逆である。欠陥のあるトラックはそ
れ以上は書込まれない。
第2のエラービットは書込直後に識別されたエラーを記
録る、データのために使用され得る。データブロックが
受入れられるエラーレベルで記録されるならば、それは
新たに書込まれて、その特定のソフトウェアにより許容
されるほどの多数回その周期が反復される。記録エラー
の検出されたレベルが予め定められた極限すなわちパー
センテージよりも低いときにはデータブロックは受入れ
られるエラーレベルで満足に記録される。そのような場
合、満足なデータ書込みが確認されるまで同じトラック
番号が使用される。このように、試みられたトラック書
込みの数とは無関係に、連続る、トラック番号は正確に
記録されたデータを有る、良好なトラックとして検証さ
れたもののみを表わすであろう。第13c図において、
トラック線217aおよび217b間のレーザ記録スポ
ットは「1」の値でトラック番号233aが割当てられ
、エラーコード235はデータが正確であることを示し
ている。トラック線217bと217Cの間の次のトラ
ックは「2」の値で次に高いトラック番号233bが割
当てられる。しかしながら、エラーコード237は記録
エラーの不満足なレベルを示している。したがって、同
じデータブロックがトラック線217cと217dの間
の次のトラックに再び記録される。このトラックはトラ
ック番号233bと同じ値でトラック番号233Cが割
当てられる。このトラックのデータは満足に記録されて
いるので、次のトラックは「3」の値で次に高いトラッ
ク番号233dが割当てられる。
第3のエラービットはユーザの特定の用途のために取っ
ておかれ得る。たとえば、それは将来のデータ読出しの
精度をチェックる、ためのパリティビットとして機能し
得る。付加的なエラービットも使用され得る。
データトラックはセクタに分割され得るし、通常はそう
される。セクタの数は用途に依存して変化し得る。典型
的には、1トラツクあたり2個と8個の間のセクタが存
在る、。トラック番号233aないし233dに対応る
、トラック番号243とエラーコード245および24
7は各セクタの後に書込まれる。セクタ番号239およ
び249は各セクタを識別る、。セクタはより短いデー
タブロックが記録されることを許容し、それによりブロ
ックがエラーを有しており改めて書込まれる必要がある
可能性を減じる。セクタは種々の型のデータのために異
なるセクタを与えるというような他の設計検討のために
も設けられ得る。さらに、エラーが検出されると、新た
なトラックに書込まれる代わりにデータは次のセクタに
書込まれ、エラーコードが書込まれて第1のセクタが不
良でるあことを示す。
第14図を参照る、と、カード書込器/読出器を用いて
データカードにデータを書込むための方法は、そのカー
ド書込器/読出器のデータ読出しおよび書込み要素を進
めてカード上の第1のまだ記録されていないトラックと
適当な関係に持ち込み、さらにカード書込み器/読出器
のレジスタをトラック番号に設定る、ことにより開始さ
れる。
この第1ステツプは第15図に示されるように実行され
得る。
データカードはカード書込器/読出器に位置決めされ、
カード書込器/読出器のデータ読出および書込要素は第
1の、すなわち最端縁のトラックとの読出しおよび書込
関係に進められる。カード書込器/読出器のトラック番
号レジスタは「1」に設定される。そのトラックは走査
されて、エラーコードが読出される。エラーコードによ
りエラーが示されれば、書込みおよび読出要素は次のト
ラックへと1トラツク位置進められる。ノーエラーが示
されるならば、記録されたトラック番号を見つけようと
試みて走査が続く。トラック番号が見つかって既にデー
タを記録してしまったトラックを示している場合には、
トラック番号は登録され、読出および書込要素は1トラ
ツク位置進められる。この方法は示されたエラーがなく
かつ記録されたトラック番号がないトラックが見つかる
まで続く。このトラックはデータを書込むために利用可
能なまだ記録されていないトラックであり、最後に登録
されたトラック番号は「1」だけ増分される。まだ記録
されていないトラックを捜すための他の方法が使用され
得る。
第14図に戻って、第1のまだ記録されていないトラッ
クの位置を突き止めた後で、エラーコードが読出され、
さらに満足なトラックが示されるならば、そのトラック
は再び欠陥を捜して走査される。受入れられないレベル
の欠陥が見つかれば、エラーコードがトラック上に印し
をされてその事実を示す。エラーが示される、すなわち
エラーコードによるかまたは走査の間に見つかった欠陥
によるかのいずれの場合にも、カード書込器/読出器は
次の隣接る、トラック位置に進む。トラックが満足なも
のであれば、カード書込器/読出器のトラック番号レジ
スタにストアされるトラック番号がカード上の現在のト
ラックに書込まれ、さらにデータブロックがそのトラッ
ク上のデータ区域に書込まれる。
データ記録中またはその直後に、データカード上に実際
に記録されるデータおよび識別マークはエラーを記録る
、ために元のデータベースに対しチェックされる。受入
れられない記録エラーが見つかれば、トラックはその記
録エラーを示すエラーコードで印がされ、さらにデータ
ブロックは別なトラック位置に改めて書込まれ得るよう
に一時的な記憶場所に取って置かれる。その記録が満足
なものであれば、カード書込器/読出器はそれ以上のデ
ータがあるかどうかを見るためにチェックを行ない、も
しそうであればそのデータは付加的なトラック位置に書
込まれる。書込まれるべきデータがもはや残らなくなる
までデータ記録が続く。
データブロックはトラックの全データ区域を占有し得る
。代替案として、いくつかのデータブロックが1個のト
ラックに記録されて、データがセクタに記録され得る。
したがって、カードに記録されるべきデータがまだ残っ
ていれば、カード書込器/読出器はトラックの端部に達
してしまったかどうかをチェックる、。全トラックを占
有る、大型データブロックが記録される場合は常にこう
であるが、データがセクタに記録される場合は必ずしも
そうはならないであろう。トラックの端部に達していな
ければ、トラック番号および他の識別マークが書込まれ
て次のデータブロックが後に続く。トラックの端部に達
していれば、トラック番号は増分され、カード書込器/
読出器の読出および書込要素は1トラック位置進められ
て次のトラックと読出しおよび書込み関係にあるように
され、さらにエラーコードチェック方法が前のトラック
に対し上で認められたように、新たなトラックで反復さ
れる。
受入れられないレベルの記録エラーが検出されると、取
っておかれたデータブロックが使用される特定のデータ
書込ソフトウェアに依存して新たなトラックまたは新た
なセクタのいずれかに改めて記録され得る。典型的には
、そのデータブロックは全トラックを占有る、大型デー
タブロックが記録されるときには新たなトラックに改め
て書込まれ、データブロックがセクタに記録されるとき
には新たなセクタに改めて書込まれる。しかしながら、
データブロックがセクタに記録される場合にもデータブ
ロックは新たなトラックに改めて書込まれ得る。いずれ
の場合でも、新たなトラックで再記録が行なわれるなら
ば、読出しおよび書込み要素がトラック番号を増分せず
に1トラック位置進められる。このように、この場合は
トラック番号は良好なデータを有していると検証された
トラックのみを示している。データがセクタに改めて書
込まれるならば、カード書込器/読出器はトラックの端
部に達したかどうかをチェックし、もしそうでなければ
トラック番号および他の識別マークを書込みさらにデー
タブロックを改めて書込む。トラックの端部に達してい
れば、トラック番号は増分され、トラック位置は隣接る
、トラックに進められ、さらに識別マークを含むデータ
ブロックが新たなトラックのセクタに改めて書込まれる
第16図を参照る、と、カードが製造されるときにはす
べてのトラックは欠陥がないかどうか走査され得る。ま
ず、カードは第11図を参照しながら上で説明されたよ
うに、予め記録されたトラックで作られる。カードは専
用マシーンかまたはカード書込器/読出器のいずれかで
チェックされ得る。第1のトラック、すなわち最端縁ト
ラックとの読出しおよび書込み関係に進むと、そのトラ
ックは走査される。受入れられない欠陥が見つかると、
トラックはその欠陥を示すエラーコードで印をされる。
次のトラックに進むと、走査されるべきトラックがもは
や残っていないようになるまで走査が反復される。所望
されるならば、欠陥のあるトラックの数は計数され得て
、欠陥のあるトラックの数が予め設定された量を越える
ならばそのカードは不合格となる。
第17図を参照る、と、データカード251の長さ方向
の拡がりの側面図が示されている。カードは通常はカー
ドをビーム軌道にもたらす位置でカード書込器/読出器
の可動ホルダ253に受入れられる。カード書込器/読
出器は、好ましくは近赤外線波長のパルス半導体レーザ
である、レーザ光源255を含む。レーザ255はコリ
メーティングおよびフォーカシング光学259を通過る
、ビーム257を発出る、。そのビームは光検出器26
3にビームの一部を伝送る、ビームスプリッタ261に
よりサンプリングされる。検出器263はレーザ書込み
を確かめるが、不可欠ではない。次にビームは矢印Aに
より示される方向に軸267に沿って回転る、ために装
設される第1のサーボ制御ミラー265に向けられる。
ミラー265の目的は動作の粗のモードでレーザ記録材
料の側部端縁を見つけ出し、次に動作の精のモードでそ
の端縁から予め定められた距離に存在る、データ経路を
識別る、ことである。
ミラー265から、ビームはミラー269に向けられる
。このミラーは旋回軸271での回転のために装設され
る。ミラー269から、ビームは長さ方向の走査運動で
カード251に向けられる。
光は焦点を合わせるレンズ277によりカードに焦点を
合わせられる。ミラー265の目的はカードの長さ部分
に沿ったビームの動きの精の制御にある。ビームに関連
る、カードの長さ方向の位置の粗の制御は矢印Cにより
示されるように、可動ホルダ253の動きにより達成さ
れる。ホルダの位置は磁気ディスク駆動装置で使用され
る型の閉ループ位置サーボシステムにより調整されるり
ニアモータにより確立され得る。その製造の間、カード
はサーボトラックを含む予め記されたパターンで事前記
録される。これら位置決めマークはデータトラックに沿
ったレーザ記録のための参照として使用され得る。位置
エラー信号が発生されてモータ制御でのフィードバック
として使用され得る。カードホルダに関る、データも予
め記録され得る。
1つのデータ経路を読出すと、ミラー265はわずかに
回転される。モータは経路が読出され得るなどのことの
ために長さ方向にホルダ253を動かす。スポットから
散乱されかつ反射される光はスポットが全く存在しない
それを包囲る、場とコントラストをなす。書込ビームは
記録媒体の表面に十分なレーザパルスエネルギを届けて
スポットを作り出す。典型的には、記録材料に依存して
5ないし20ミリワツトのレーザ出力が必要とされる。
20ミリワット半導体レーザは、5ミクロンビームの大
きさまで焦点が合わせられ、約200℃の温度で記録し
かつ25マイクロ秒経たないうちにスポットを作り出す
ことができる。このレーザの波長は記憶材料と両立性が
あるべきである。
続出モードにおいては、出力は記録出力の約5%まで低
下される。代替案として、好ましくは発光ダイオードで
ある第2の光源279は、読出ビーム280を発生る、
ために使用される。ビーム280はコリメーティングお
よびフォーカシング光学281を通過して、ビームスプ
リッタ283により主ビーム経路上へと偏向される。
スポットとそれを包囲る、場との間の光学コントラスト
は光ダイオードであってもよい光検出器275により検
出される。光はビームスプリッタ273と焦点合わせレ
ンズ274により検出器275上へ焦点を合わせられる
。示されていないサーボモータがミラーの位置を制御し
、フィードバック装置からばかりでなく制御回路からも
受取られる指令に従ってミラーを駆動る、。検出器27
5はスポットに対応して電気信号を生じる。これら信号
は処理されてエラーチェックおよびデータの読出しのた
めに処理されかつ記録される。
ここで説明されたカードはその産業自体の必要に特有の
フォーマツティングを有る、異なる産業により使用され
得る。トラック識別マークコードはユーザがマシン異存
ユーザ記録可能区域、データ区域、レーザ記録スポット
間隔、エンコーディング機構などのようなユーザ特有の
フォーマツティングを特定る、ことを可能にる、。すな
わち、カードは一方の側に写真を、反対側に機械読出可
能情報を含み、その2つの部分はカードホルダに関連る
、。代替案として、写真は透明なカード部分を見通すこ
とにより機械読出可能情報と同じ側で読出され得る。こ
の情況では、写真は機械読出機能情報からオフセットさ
れる。ここで説明された方法によりかなりの数の別個の
カードが製造され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の製造方法の平面図である。 第2図は第1図に示されるカード製造方法において採用
されるフィルムセグメントの平面図である。 第3図は両側に目視読出可能および機械読出機能像を有
る、側部が2つあるカードの断面図である。 第3a図はカードの同じ側に目視読出可能および機械読
出可能像を有る、側部が1つのカードの断面図である。 第4図はこの発明で採用される光学記録テープをスプー
ルる、テープロールの斜視図である。 第5図は第4図の光学テープの側部断面図である。 第6図は第5図の線6A−6Aに沿って破断されかつ拡
大された詳細である。 第7図は第4図の光学テープを形成る、ための装置の側
面図である。 第8図ないし第10図はテープで種々の方向に配置され
る予め記録されたサーボトラックガイドを示す、光学記
録テープのストリップの一部の平面図である。 第11図は予め記録されたトラックを示す、データカー
ドとその上に装設される光学テープの平面図である。 第12図は初期化停止および開始マークを有る、第11
図のカードの平面図である。 第12a図は第12図のカードの一部の拡大された図で
ある。 第13a図、第13b図および第13c図は記録の種々
の段階でのデータトラックの概略図である。 第14図は第11図のカードにデータを記録る、方法を
例示る、フローチャートである。 第15図は第14図の方法に従って第1のまだ記録され
ていないトラックに進んでトラック番号を設定る、ため
のステップを詳述る、フローチャートである。 第16図は第11図のカードのデータを記録しかつその
カードの欠陥をチェックる、方法を例示る、フローチャ
ートである。 第17図は第1図のデータカードで読出しと記録を行な
うためのシステムの簡略化された平面図である。 図において、11はフィルムロール、13はウェブ、1
7はビーム源、19はスキャナ、31はウェブである。 FIG、 3゜ t;tG、 u、           i:”ta、
 /2゜FIG、 13b。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)札入大データカードを形成する方法であって、 ロールからの第1のウェブ上に複数個の目視可能像を再
    生するステップを含み、前記第1のウェブが表側と、裏
    側と、札入大カードの幅の広さを越えない幅の広さとを
    有し、目視可能像の長さが札入大カードの長さの寸法を
    越えず、 サーボトラックまたはデータロケーション格子を含む高
    分解能レーザ光学記録テープのロールからの第2のウェ
    ブを形成するステップを含み、前記第2のウェブが表側
    、裏側、幅の広さを有し、第1のウェブの一方の側が第
    2のウェブの対応する側に近接するように第1のウェブ
    を第2のウェブに接合するステップと、 接合されたウェブをそれの長さ方向の広がりに沿った間
    隔で切断して複数個の札入大カードにするステップとを
    含み、各カードが目視可能像と光学記録テープとを有す
    る、方法。(2)第1のウェブの裏側が第2のウェブの
    裏側に近接して接合され、それにより前記接合されたウ
    ェブが両側から読出される、特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。 (3)目視可能像とデータが横方向に光学的に隣接して
    一方のウェブの表側が他方のウェブの裏側に近接し、光
    学像と光学データがカードの同じ側から読出される、特
    許請求の範囲第1項に記載の方法。 (4)写真情報を有する写真エマルジョンをレーザ走査
    することにより前記第1のウェブ上に目視可能像を生じ
    ることによりさらに規定され、それにより潜像を作り次
    いで第1のウェブを第2のウェブに接合する前に前記潜
    像を現像する、特許請求の範囲第2項に記載の方法。 (5)前記写真潜像が前記レーザで形成されるときに前
    記エマルジョン上にバーコード潜像識別マークを書込む
    ことによりさらに規定される、特許請求の範囲第4項に
    記載の方法。 (6)欠陥を捜して各カードの光学記録テープを走査し
    かつ欠陥のあるカードを前記バーコード識別マークと互
    いに関係づけることによりさらに規定される、特許請求
    の範囲第5項に記載の方法。 (7)欠陥のあるカードの目視可能像に対応する別なウ
    ェブ上の目視可能像の再生を反復しかつ前記欠陥のある
    カードに類似する関係で光学記録テープの一部に目視可
    能像ウェブを接合することによりさらに規定され、それ
    により新たなカードを形成する、特許請求の範囲第6項
    に記載の方法。 (8)札入大データカードを形成する方法であって、 感光性フィルムの第1の長手のウェブ上に走査レーザで
    写真情報を含む連続する潜像を書込むステップを含み、
    前記第1のウェブが表側と裏側を有し、 前記ウェブを進めて前記潜像を連続する目視読出可能写
    真に現像するステップと、 高分解能レーザ光学記録テープの第2の長手のウェブを
    前記第1のウェブと接合するステップとを含み、第2の
    ウェブが表側と裏側とを有し、第1のウェブの一方の側
    が第2のウェブの対応する側に近接して2個のウェブが
    接合され、それにより複合ウェブを形成し、複合ウェブ
    を札入大カードを形成する長さ部分に横断して切断する
    ステップを含み、各カードが目視読出可能写真部分と光
    学記録テープ部分とを有する、方法。 (9)第1のウェブの裏側は第2のウェブの裏側に近接
    して接合され、それにより前記接合されたウェブが両側
    から読出される、特許請求の範囲第8項に記載の方法。 (10)目視可能像がレーザ光学記録媒体に横方向に隣
    接して第1のウェブの表側が第2のウェブの表側に近接
    し、光学像と光学データがカードの同じ側から読出され
    る、特許請求の範囲第8項に記載の方法。 (11)写真情報を有する写真エマルジョンをレーザ走
    査することにより前記第1のウェブに目視可能像を生じ
    ることによりさらに規定され、それにより潜像を作り次
    いで第2のウェブに第1のウェブを接合する前に前記潜
    像を現像する、特許請求の範囲第8項に記載の方法。 (12)前記写真潜像が前記レーザで形成されるときに
    前記エマルジョン上にバーコード潜像識別マークを書込
    むことによりさらに規定される、特許請求の範囲第8項
    に記載の方法。 (13)欠陥を捜すために各カードの光学記録テープを
    走査しかつ欠陥のあるカードを前記バーコード識別マー
    クと互いに関係づけることによりさらに規定される、特
    許請求の範囲第12項に記載の方法。
JP63073061A 1987-03-27 1988-03-26 札入大データカードを形成する方法 Pending JPS63308749A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US031,714 1987-03-27
US07/031,714 US4818852A (en) 1986-01-24 1987-03-27 Method for forming data cards with registered images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308749A true JPS63308749A (ja) 1988-12-16

Family

ID=21861012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63073061A Pending JPS63308749A (ja) 1987-03-27 1988-03-26 札入大データカードを形成する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4818852A (ja)
JP (1) JPS63308749A (ja)
GB (1) GB2205529B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE114376T1 (de) * 1987-07-11 1994-12-15 Hirokazu Yoshida Verfahren zum lesen von blättern mit identifikationscode.
US5204515A (en) * 1987-07-11 1993-04-20 Teiryo Sangyo Co., Ltd. Method of reading identification code sheets using borders to determine scan angle
US5001696A (en) * 1987-11-20 1991-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of preparing an image access card
US5578415A (en) * 1988-09-12 1996-11-26 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Optical recording materials, method for preparing the same and optical cards having the same
US5053272A (en) * 1989-01-13 1991-10-01 International Business Machines Corporation Optical storage device
US5017414A (en) * 1989-01-17 1991-05-21 Del Mar Avionics Method for manufacturing a second surface optical storage device
DE68916530T2 (de) * 1989-02-24 1994-11-24 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Herstellung eines wärmeempfindlichen Registriermaterials.
US5112670A (en) * 1991-07-29 1992-05-12 Vastor Inc. Quasi-randomly/serially accessible mass storage medium
EP0549488B1 (en) * 1991-12-20 1998-09-30 Eastman Kodak Company A storage media for an optical information system having an identification code embedded therein
ES2127657B1 (es) * 1995-04-26 2000-03-01 I D Tec S L Procedimiento de seguridad de optica variable estratificada para documentos, tarjetas de identidad y de credito, cheques, visados y pasaportes.
NO952545D0 (no) * 1995-06-23 1995-06-23 Opticon As Fremgangsmåte til skriving av data i et optisk minne
DE19722799A1 (de) * 1997-05-30 1998-12-03 Hauni Maschinenbau Ag Verfahren zum Bearbeiten eines Streifens und Anordnung in einer Filteransetzmaschine
US6095417A (en) * 1998-04-07 2000-08-01 Eastman Kodak Company Apparatus and method for reading bar codes on a moving web
US6442296B1 (en) 1998-11-06 2002-08-27 Storage Technology Corporation Archival information storage on optical medium in human and machine readable format
US6774340B1 (en) * 1998-11-25 2004-08-10 Komatsu Limited Shape of microdot mark formed by laser beam and microdot marking method
US20060059365A1 (en) * 1999-12-06 2006-03-16 Bsi2000, Inc. Facility security with optical cards
US6665573B1 (en) 2000-04-27 2003-12-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for matching a creative expression with an order for goods
US7114660B1 (en) * 2000-08-29 2006-10-03 Eastman Kodak Company Non-image pixel data stored on hard-copy image media
US6791914B1 (en) * 2000-08-29 2004-09-14 Eastman Kodak Company Preformatted guide tracks and co-written control tracks for multichannel optical recording
US7330818B1 (en) 2000-11-09 2008-02-12 Lifespan Interactive: Medical Information Management. Llc. Health and life expectancy management system
SE527720C2 (sv) 2003-12-17 2006-05-23 Straalfors Ab Kontrollförfarande och kontrollanordning vid framställning av kort
DE102004003984A1 (de) * 2004-01-26 2005-08-11 Giesecke & Devrient Gmbh Gitterbild mit einem oder mehreren Gitterfeldern
US20050197945A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-08 Bsi2000, Inc. Optical banking card
US20050237338A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Bsi2000, Inc. Embedded holograms on optical cards
US20050247776A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Bsi2000, Inc. Authenticating optical-card reader
US20060039249A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Bsi2000,Inc. Systems and methods for reading optical-card data
FR2883503B1 (fr) * 2005-03-23 2020-11-06 Datacard Corp Machine de marquage laser a haute cadence
US7638012B2 (en) * 2005-11-10 2009-12-29 Datacard Corporation Lamination of patch films on personalized cards through heat transfer
US9594937B2 (en) * 2014-02-28 2017-03-14 Electro Scientific Industries, Inc. Optical mark reader
MA42899A (fr) * 2015-07-10 2018-05-16 De La Rue Int Ltd Procédés de fabrication de documents de sécurité et de dispositifs de sécurité
US9874815B2 (en) * 2016-05-13 2018-01-23 Xerox Corporation Chipless radio frequency identification (RFID) made using photographic process
WO2019084250A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 Cpi Card Group - Colorado, Inc. INVISIBLE PRODUCTION SYMBOL CARDS AND ASSOCIATED SYSTEMS

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3838252A (en) * 1971-07-09 1974-09-24 Pitney Bowes Inc Protective coatings for magnetically codable credit card
US3932036A (en) * 1973-01-31 1976-01-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Card printer
US4213038A (en) * 1976-12-20 1980-07-15 Johnson Everett A Access security system
US4151667A (en) * 1976-12-30 1979-05-01 Polaroid Corporation Novel I.D. cards
US4236332A (en) * 1978-12-29 1980-12-02 Melchior P. Beller Medical history card
DE2907004C2 (de) * 1979-02-22 1981-06-25 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Ausweiskarte und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4544835A (en) * 1983-12-29 1985-10-01 Drexler Technology Corporation Data system containing a high capacity optical contrast laser recordable wallet-size plastic card
US4503135A (en) * 1981-02-27 1985-03-05 Drexler Technology Corporation Medium for recording visual images and laser written data
US4745268A (en) * 1981-02-27 1988-05-17 Drexler Technology Corporation Personal information card system
GB8521364D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 De La Rue Co Plc Security cards
US4671839A (en) * 1985-12-23 1987-06-09 Xerox Corporation Secure identification card manufacture
US4687526A (en) * 1986-01-08 1987-08-18 Identification Systems Company L.P. Method of making an identification card

Also Published As

Publication number Publication date
US4818852A (en) 1989-04-04
GB8807167D0 (en) 1988-04-27
GB2205529A (en) 1988-12-14
GB2205529B (en) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63308749A (ja) 札入大データカードを形成する方法
US4937810A (en) Optical recording tape with continuous prerecorded tracks
US4884260A (en) Data recording system for optical memory tape
CA1262776A (en) Personal information card system
US4503135A (en) Medium for recording visual images and laser written data
US4598196A (en) Debit card
US4634850A (en) Quad density optical data system
US4835376A (en) Laser read/write system for personal information card
JP2003509754A (ja) Ccdアレイを用いて読取可能なカードおよびラベル上の微小データスポットをレーザで書込む方法およびシステム
EP0236357A1 (en) Prerecorded dual strip data storage card
JPH02501335A (ja) 透過的読出カッド密度光学データシステム
US4837134A (en) Optical memory card with versatile storage medium
US4957580A (en) Method for making an optical data card
EP0434230A2 (en) Optical recording medium and method of recording and reproducing information thereon
CA1297581C (en) High contrast optical memory tape
JP2719549B2 (ja) 4倍密度光学データシステム
US4665004A (en) Method for dual image recording of medical data
US4753864A (en) High contrast optical memory tape
US5047619A (en) High density data track layout for storage media
US4762770A (en) High contrast optical memory disk
GB2228821A (en) Method of forming data cards
JPS61181681A (ja) 個人情報を記録するための方法
JPH11120299A (ja) 光記録媒体記録/再生装置
JPS59502095A (ja) 視覚映像を記録するための媒体とレ−ザ書込されたデ−タ
JPS61175635A (ja) 医療データを記録するための方法