JPS6330813A - マイクロリ−ダ等の自動焦点装置 - Google Patents

マイクロリ−ダ等の自動焦点装置

Info

Publication number
JPS6330813A
JPS6330813A JP17433286A JP17433286A JPS6330813A JP S6330813 A JPS6330813 A JP S6330813A JP 17433286 A JP17433286 A JP 17433286A JP 17433286 A JP17433286 A JP 17433286A JP S6330813 A JPS6330813 A JP S6330813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
image
screen
automatic focusing
microfilm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17433286A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijirou Sakamoto
坂本 圭治朗
Shinichi Mori
森 真一
Hiroaki Nakauchi
中内 宏彰
Akiyoshi Hamada
濱田 明佳
Kazuyuki Yoshida
和行 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP17433286A priority Critical patent/JPS6330813A/ja
Publication of JPS6330813A publication Critical patent/JPS6330813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Variable Magnification In Projection-Type Copying Machines (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、マイクロリーダやマイクロリーダプリンタ(
マイクロ1ノーグ等と称する。)における自動焦点装置
に関する。
(従来の技術) 従来、マイクロリーダ等においては、自動焦点装置を設
けたものはなかった。
(発明が解決しようとする問題、α) ところが、近年はマイクロフィルムの高倍率化が進み、
又ズーム可能なものが開発されているため、マイクロリ
ーダ等においても自動焦点装置を配設する必要性が出て
きている。
しかしながら、従来のカメラ等で適用さバでいる自動焦
点装置においては、焦点検出領域は横長の長方形のもの
が一般的であるため、これをその*まマイクロリーダ等
に適用した場合には、第10図(、)に示すように、マ
イクロフィルムが横書きで空白の多い文献であるような
場合には、投影画像領域Bにおける空白部に焦、σ検出
領域Aが一致して合焦信号等の信号を検出することがで
きないという問題が生じることになる。
このような問題を解決するには、例えば第10図(b)
に示すように、焦点検出領域Aを縦長の長方形にするこ
とが考えられるが、その場合にはマイクロフィルムが縦
書きの文献の場合に、同じ問題を生じることになる。
さらに、焦点検出領域を広げることら考えられるが、そ
の場合は新たに検出領域の広い焦点検出素子を開発する
必要があり、困難な点が多い。
本発明は上記問題、克に鑑み、焦点検出領域を広げずに
、焦、く検出領域が空白部に合致することの少ないマイ
クロリーダー等の自動焦点装置を提供することを目的と
する。
(問題魚を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するため、第1図(a)、(b
)に示すように、投影画像領域Bの横方向又は縦方向に
灯して斜めに傾斜させて長方形の焦点検出領域Aを配設
したことを特徴とするものである。
(作用) 本発明は上記のように焦、く検出領域Aを斜めに配置し
ているので、焦点検出領域Aを広げなくても、第1図(
a)の如くマイクロフィルムが横書き文献の場合でも、
第1図(b)の如く縦書き文献の場合でもその空白部に
焦点検出領域Aが合致することが少なくなり、焦点検出
領域を拡大したのと同じ効果が得られ、合焦信号等の検
出信号が確実に得られ、自動焦点動作を常に確保するこ
とができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図〜第9図に基づいて説明
する。
第2図〜第4夕1に示す第1実施例において、1は自動
焦点装置を備えたマイクロリーダプリンタであって、マ
イクロフィルム2の画像をレンズ3、第1ミラー4、リ
ーグ−系第2ミラー5及1リーダー系第3ミラー6を介
してスクリーン7に投影するように構成されている。又
、図示していないが、前記リーグ−系第2ミラー5を光
路から外れるように変位させて、画像をプリンタ側のミ
ラー系にて感光体に投影し、マイクロフィルムの画像を
プリントできるように構成されている。
前記スクリーン7の斜め上方のスクリーン等何面P上に
は、f:lS3図にも示すように自動焦点素子8が配設
されている。そして、前記第1ミラー4を第4図に示す
ように変位させることによって、マイクロフィルム2の
画像が前記スクリーン等何面Pに投影されるように構成
されている。また、前記自動焦点素子8は、スクリーン
7の横方向又は縦方向に対しで斜めに配置されており、
かっこの自動焦点素子8自体が焦点検出領域Aを規定す
るものである。従って、マイクロフィルム2の投影画像
領域Bに対しで自動焦点領域Aは、従来は第9図(、)
に示すように横方向に平行に配置されていたのに対しで
、第9図(b)に示すように横方向又は縦方向に対しで
斜めに配置されることになる。
以上の構成において、焦点合わせを行う場合には、第4
図に示すように第1ミラー4を変位させ、マイクロフィ
ルム2の画像を自動焦点素子8が配置されているスクリ
ーン等価面P上に投影すると、自動焦点素子8が斜めに
配置されているため、第1図(、) 、(b)に示すよ
うに、焦点検出領域Aが斜めとなり、マイクロフィルム
2の画像が横書き又はlIi書きの文献の場合にもその
空白部に焦点検出領域Aが合致することは殆どなく、確
実に自動焦点動作が為されるのである。
上記実施例では、自動焦点素子8をスクリーン7の斜め
上方に配置した例を示したが、第5図に示すように、ス
クリーン7の一側方のスクリーン等価面Pに自動焦点素
子8を配置し、自動焦点動作を行う場合に、第6図に示
すように、リーグ−系第3ミラー6を横方向に変位させ
ることによって、マイクロフィルム2の画像をこの自動
焦点素子8に投影させるようにしてもよい。
さらに、以上の実施例ではリーグ−系に自動焦点素子を
配設したものを例示したが、プリンター系に配置するこ
とらできる。例えば、第7図及び第8図において、9は
プリンタ系第2ミラー、10はプリンタ系第3ミラー、
11はスリット板、12は感光体であり、第8図に示す
ようにリーグ−系第2ミラー5を変位させて、マイクロ
フィルム2の画像をレンズ3、第1ミラー4及びプリン
タ系第2ミラー9を介してプリンタ系第3ミラー10に
投影し、前記プリンタ系第2ミラー9又はプリンタ系第
3ミラー10のいずれかを感光体12に同期して回動さ
せてその画像をスリット板11を介して感光体12に投
影するように構成されており、そのスリット板11に自
動焦点素子13がスリットに対しで斜めに配置されてい
る。
この実施例の場合も、自動焦6貞素子13を斜めに配置
することによって、画像の空白部に焦点検出領域が合致
することは殆どなくなり、自動焦点動作が確実に得られ
ることは上記と同様である。
尚、本実施例でプリンタ系第3ミラー10をハーフミラ
−とし、その背後の感光体等価位置に自動焦点素子14
を配して受光するようにしても同様に自動焦点動作が得
られる。この場合も自動前、く素子14を投影画像の横
方向又は縦方向に対しで斜めに傾斜させであるのは勿論
である。
(発明の効果) 本発明のマイクロリーダー等の自動焦点装置によれば、
以上のように投影画像領域の横方向又は縦方向に対しで
斜めに傾斜させて長方形の焦点検出領域を配設している
ので、焦点検出領域を広げなくても、マイクロフィルム
が横書き文献の場合でも、R書き文献の場合でもその空
白部に焦点検出領域が合致することが少なくなり、合焦
信号等の検出信号を確実に検出でき、自動焦点動作を確
保できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の実施態様の説明図
、第2図〜第4図は本発明の第1実施例を示し、第2図
は概略構成を示す側面図、第3図は自動前7α素子の配
置状態を示す正面図、第4図は動作状態を示す側面図、
第5図及び第6図は第2実施例を示し、第5図は平面図
、第6図は動作状態を示す平面図、第7図及V第8図は
第3実施例を示し、第7図は斜視図、第8図は側面図、
第9図(a)は従来例における投影画像領域と焦点検出
領域の関係の説明図、同(b)は本発明における同様の
説明図、第10図(、) 、(b)は従来例の説明図で
ある。 A・・・・・・・・・・・・・・・焦点検出領域B・・
・・・・・・・・・・・・・投影画像領域8・・・・・
・・・・・・・・・・自動焦点素子13・・・・・・・
・・・・・・・・自動焦点素子14・・・・・・・・・
・・・・・・自動焦点素子代理人  弁理士  石 原
  勝 第10図(a) 第1 図(a) 5.1か・=目勧魚や、云÷ 第10  図(b) 第 1 図(b) 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)投影画像領域の横方向又は縦方向に対しで斜めに
    傾斜させて長方形の焦点検出領域を配設したことを特徴
    とするマイクロリーダ等の自動焦点装置。
JP17433286A 1986-07-24 1986-07-24 マイクロリ−ダ等の自動焦点装置 Pending JPS6330813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17433286A JPS6330813A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 マイクロリ−ダ等の自動焦点装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17433286A JPS6330813A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 マイクロリ−ダ等の自動焦点装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330813A true JPS6330813A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15976789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17433286A Pending JPS6330813A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 マイクロリ−ダ等の自動焦点装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330813A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169704A (ja) * 1989-11-29 1991-07-23 Sanyo Electric Co Ltd 自在キャスタ
JPH047202U (ja) * 1990-05-09 1992-01-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169704A (ja) * 1989-11-29 1991-07-23 Sanyo Electric Co Ltd 自在キャスタ
JPH047202U (ja) * 1990-05-09 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6761458B2 (en) Rear projection optical system
US6637894B2 (en) High contrast projection
JPH0412062B2 (ja)
JPS6330813A (ja) マイクロリ−ダ等の自動焦点装置
JPS63316838A (ja) 拡大投影装置における自動焦点調節装置
US4084894A (en) Array of optical projection devices
US4417273A (en) Video projection system
JPH07140373A (ja) 画像入力装置
US4110023A (en) Optical system for alternatively projecting adjacent images of adjacent objects or double images of a single object
JPS58126524A (ja) 複写カメラ
JP2578349B2 (ja) 画像読取装置
KR950007824Y1 (ko) 액정프로젝터의 광학계
JP2002252744A (ja) 画像処理装置
JPS5839467Y2 (ja) 複写機における黒部除去装置
JPS6073513A (ja) 自動焦点調整方法
JPH10142710A (ja) 原稿位置表示装置
JPS6326640A (ja) マイクロリ−ダ等のオ−トフオ−カス装置
JPS59165042A (ja) 事務用投影機
JPS5850859A (ja) 原稿読取装置
JPS6340130A (ja) マイクロリ−ダ−プリンタのオ−トフオ−カス装置
JPS61284750A (ja) 複写装置
JP2000278488A5 (ja)
JPH11160790A (ja) プロジェクタ装置
JPH03140936A (ja) 複写機
JPS61133936A (ja) 原稿照明方法