JPS63307820A - 外用剤 - Google Patents

外用剤

Info

Publication number
JPS63307820A
JPS63307820A JP14265487A JP14265487A JPS63307820A JP S63307820 A JPS63307820 A JP S63307820A JP 14265487 A JP14265487 A JP 14265487A JP 14265487 A JP14265487 A JP 14265487A JP S63307820 A JPS63307820 A JP S63307820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external preparation
compound
hydroxy
active ingredient
alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14265487A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kawakami
肇 川上
Toshiyuki Hirohashi
広橋 敏之
Tokuo Fukuda
福田 徳夫
Masami Muraoka
正実 村岡
Keiichi Ono
圭一 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd filed Critical Sumitomo Pharmaceuticals Co Ltd
Priority to JP14265487A priority Critical patent/JPS63307820A/ja
Publication of JPS63307820A publication Critical patent/JPS63307820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2β−(8′α−ヒドロキシ−6′α(または
β、またはαβ)−メチル−1′−ノネニル)−8α−
ヒドロキシ−7β−(2′−メトキシカルボニルメトキ
シエチル)−シス−ビシクロ(3,8,0〕オクタンで
表わされる化合物C以下化合物Aと略称する)またはそ
の光学活性体を含有することを特徴とする外用剤に関す
る。更に詳しくは、血小板凝集抑制作J。
血管拡張作用を有する化合物Aを有効成分とし、局所投
与に遺した外用剤に関する。
化合物Aは化学的に極めて安定であり、且つ優れた抗潰
よう作用、血小板凝集抑制作用、血管拡張作用、あるい
は制癌作用を有することが知られているー(特開昭60
−156640号公報)。また該公報には、化合物Aの
投与形態として、径口投与及び動脈内、皮下、筋肉内等
の注射(こよる非径口投与が記載されでいる。
しかしながら、かかる投与の場合には、錘身にその薬理
作用が及び局所的に治療効果をあげることは困難であり
、また全身性の副作用を回避できない。そこで本発明者
らは、化合物Aの径口投与の場合に生ずる副作用を解消
すると共1ζ主作用を残すべく鋭意検討を行い、化合物
Aが経皮吸収性に優れ、且つ優れた薬理作用を表するこ
とを見出し、本発明に至った。
即ち化合物へを経皮投与するとき、経口投与と同様ある
いは、それ以との直管拡張作用等を発現し、その持続時
間が長いという利点を有するう したがって、本発明外用製剤は、特に末梢血管拡張剤と
して有用であり、また局所に薬理作用を限定しうるため
、全身性の副作用が回避でき、特に潰よう性疾患、振動
病、バーシャー病、レイノー病等の末梢循環不全、じゅ
く割に対し膏、液剤、貼布剤、エアゾール剤、クリーム
、ローシ式ン等が挙げられる。
軟膏の基剤としては、例えばヒマシ油、オリーブ油、ゴ
マ油、サフラワー油等の脂肪油またはワセリン等が挙げ
られる。また可溶化剤としでは、エタノール、インプロ
パノ−Iし等のS −級アルコール、プロピレン、クリ
コール等の2価アルコール、あるいはポリエチレングリ
コール等が挙げられる。さらに、経皮吸収を促進するた
め、アジピン酸ジインプロピIし等の脂肪族ジカルボン
酸エステ?し、1−ドデシルアザシクロパブタン−2−
オン等の吸収促進剤を加えてもよい。
これら外用剤は、通常の方法によって製造することがで
きる。
なお、化合物A外用剤を調整する際にはその他必要に応
じて薬理土許容される添加物を加えることができる。
化合物Aの投与祉は通常約lθμm〜1■の址で投与さ
れ、一般的1こ外用剤調整物には約0.001〜1%の
化合物Aを含む。
本発明の化合物Aを有効成分とする外用剤は、前述した
如く、皮膚に局所的1c薬物を投与しうる為、その作用
部位が、限定され、特定の部位にのみ血管拡張作用等を
発現し・5ることが可能以下、本発明を実施例により更
に詳細に説明する。
実施例1 化合物A  5011Fiこ、60〜70℃で加温した
ワセリン50Fを加え、5分間同温度で攪はんした。放
冷下、混合物が固化するまで攪はんを行い、1%化合物
A軟膚を調整した。顕微僚で、ワセリン中に化合物へが
均一に分散していることを確認した。
実施例2 化合物A  tooqを95%エタノール9、9 ml
に溶解し、1%化合物Aエタノール溶液液剤を調整した
実施例8 実施例2で調整した1%化合物Aエタノール溶液液剤8
0qをモルモット耳に塗布したところ、以下の表1のよ
うな持続的な血管拡張作用に基づく皮部上昇が観測され
た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2β−(3′α−ヒドロキシ−5′α(またはβ
    、またはαβ)−メチル−1′−ノネニル)−3α−ヒ
    ドロキシ−7β−(2′−メトキシカルボニルメトキシ
    エチル)−シス−ビシクロ〔3,3,0〕オクタンまた
    はその光学活性体を含有することを特徴とする外用剤。
  2. (2)外用剤が軟膏、または液剤である特許請求の範囲
    第1項記載の外用剤。
  3. (3)2β−(3′α−ヒドロキシ−5′α(またはβ
    、またはαβ)−メチル−1′−ノネニル)−3α−ヒ
    ドロキシ−7β−(2′−メトキシカルボニルメトキシ
    エチル)−シス−ビシクロ〔3,3,0〕オクタンまた
    はその光学活性体を製剤中に0.001〜1%含有する
    ように処方された特許請求の範囲第1項または第2項記
    載の外用剤。
  4. (4)末梢血管拡張剤である特許請求の範囲第1項、第
    2項または第3項記載の外用剤。
JP14265487A 1987-06-08 1987-06-08 外用剤 Pending JPS63307820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14265487A JPS63307820A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14265487A JPS63307820A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307820A true JPS63307820A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15320389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14265487A Pending JPS63307820A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307820A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906108A (en) Stabilized tretinoin cream emulsion
US5443824A (en) Topical thalidomide compositions for surface or mucosal wounds, ulcerations, and lesions
EP0480054B1 (en) Percutaneously absorbable composition of morphine hydrochloride
JPH0420886B2 (ja)
EP1281398B1 (en) Dermal compositions containing coenzyme q as the active ingredient
PT96550A (pt) Processo para a libertacao percutanea de ibuprofeno utilizando gel hidro-alcoolico
WO1993023083A1 (en) Anhydrous formulations for administering lipophilic agents
CA1238275A (en) Menthol enhancement of transdermal drug delivery
JP3487633B2 (ja) 皮膚疾患治療乳剤
KR20120099454A (ko) 모발 성장을 촉진하기 위한 조성물 및 방법
JPH06502160A (ja) ステロイド誘導体含有組成物
EP0055029A2 (en) Preparations for the treatment of dermatoses
CA2001797A1 (en) Topical ointment for dermatosis
JPH01272519A (ja) 浸透強化組成物
KR20000049125A (ko) 외용 국소 마취제
US6403123B1 (en) Method for topical treatment of anthralin-responsive dermatological disorders
US4923875A (en) Method for treatment of mast cell-mediated dermatologic disorders
JPH03291221A (ja) 皮膚外用液剤
JP2905210B2 (ja) 経皮、経粘膜吸収促進剤および経皮、経粘膜製剤
KR20200109122A (ko) 스틱형 통증완화 조성물 및 그 제조방법
JPS63307820A (ja) 外用剤
JPH08295628A (ja) 脱毛症外用治療剤
JPH044300B2 (ja)
WO1988006878A1 (en) Pharmaceutical composition containing benzoic acid ester and kit
US4888360A (en) Carvone enhancement of transdermal drug delivery