JPS63306255A - 内燃機関の空燃比制御方法 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御方法

Info

Publication number
JPS63306255A
JPS63306255A JP14045287A JP14045287A JPS63306255A JP S63306255 A JPS63306255 A JP S63306255A JP 14045287 A JP14045287 A JP 14045287A JP 14045287 A JP14045287 A JP 14045287A JP S63306255 A JPS63306255 A JP S63306255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
secondary air
oxygen sensor
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14045287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535917B2 (ja
Inventor
Toru Hanabusa
花房 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP62140452A priority Critical patent/JP2535917B2/ja
Publication of JPS63306255A publication Critical patent/JPS63306255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535917B2 publication Critical patent/JP2535917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車等の車輌に用いられる内燃機関の空燃比
制御方法に係り、特に排気通路に設けられた酸素センサ
よりの情報に基いて混合気の空燃比をフィードバック制
御する型式の空燃比制御方法に係る。
従来の技術 自動車等の車輌に用いられる内燃機関の各気筒へ供給す
る燃料と空気との混合気の空燃比を排気通路に用いられ
た02センサの如き酸素センサよりの情報、即ち排気ガ
ス中の酸素濃度に関する情報を用いてフィードバック制
御し、前記空燃比を所定の値にする空燃比制御方法は従
来よりよく知られており、これは例えば、特開昭56−
88916号、特開昭57−200631号、特開昭5
8−28568号の各公報に示されている。
発明が解決しようとする問題点 排気ガス浄化のために排気通路に二次空気が供給される
内燃機関に於ては、その二次空気の排気通路に対する注
入位置が酸素センサの配設位置より排気ガス流れで見て
上流側であると、前記酸素センサは二次空気中の酸素を
も感知するようになリ、これの検出空燃比が実際の空燃
比より非常に大きくなる。このため二次空気供給時も前
記酸素センサよりの情報に基いて空燃比がフィードバッ
ク制御されると、内燃機関には非常に濃い不適切な空燃
比の混色気か供給されるようになる。
これに対して従来は、二次空気供給時には酸素センサよ
りの情報に基くフィードバック制御を行わず、この時に
はオーブンループにて空燃比制御が行われるようになっ
ている。このため二次空気供給時には内燃機関に供給さ
れる混合気の空燃比が所定値に適切に保たれず、燃費の
悪化、排気ガス中の有害成分の増大が生じる。
本発明は上述の如き不具合に鑑み、二次空気供給時にも
酸素センサよりに情報に基いて空燃比のフィードバック
制御が適切に行われ、しかも二次空気供給が行われてい
ない時には従来のものよりより一層高精度に空燃比のフ
ィードバック制御が行われるよう改良された内燃機関の
空燃比制御方法を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上述の如き目的は、本発明によれば、複数個の排気通路
の各々に酸素センサを設け、前記複数個の排気通路のう
ちの一部の排気通路にのみ選択的に二次空気を供給し、
二次空気の供給が行われていない時には前記複数個の排
気通路の各々に設けられた酸素センサの各々の情報に基
いて当該酸素センサが対応する気筒に対する混合気の空
燃比を個別にフィードバック制御し、前記二次空気の供
給が行われている時には二次空気が供給される排気通路
に対応する気筒に対する混合気の空燃比のフィードバッ
ク制御を二次空気が供給されない排気通路に設けられた
酸素センサよりの情報に基いて行うことを特徴とする内
燃機関の内燃機関の空燃比制御方法によって達成される
発明の作用及び効果 上述の如き構成によれば、二次空気が供給されていない
時には各排気通路に設けられた酸素センサよりの情報に
基いて各酸素センサが対応する気筒に対する混合気の空
燃比が個別にフィードバック制御され、これにより各気
筒の空燃比のフィードバック制御が一つの酸素センサよ
りの情報に基いて総括的に行われる場合に比して空燃比
のフィードバック制御の精度が向上し、各気筒に対して
より一層制御目標値に近い空燃比の混合気が供給される
ようになる。
二次空気供給時には、上述の如き複数個の酸素センサに
よる個別のフィードバック制御は行われなくなるが、こ
の時も二次空気が供給されていない排気通路に設けられ
た酸素センサよりの情報に基いて金気筒の空燃比のフィ
ードバック制御が行われ、これにより内燃機関に供給さ
れる混合気の空燃比がオーブンループ制御される場合に
比して所定値に保たれ、二次空気供給時に燃費が悪化す
ること及び排気ガス中の有害成分が増大することが回避
されるようになる。
実施例 以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図は本発明による空燃比制御方法の実施に使用され
る内燃機関の一つの実施例を示している。
図に於て、10は機関本体を示しており、該機関本体は
各々複数個の気筒を有する第一のバンク12と第二のバ
ンク14とを有するV型内燃機関として構成されている
第一のバンク12には吸気マニホールド16が、第二の
バンク14には吸気マニホールド18が各々接続されて
おり、該両吸気マニホールドには共通のエアクリーナ2
0より空気が供給されるようになっている。吸気マニホ
ールド16には第一のバンク12の各気筒に対して燃料
を噴射供給する燃料噴射弁22が、また吸気マニホール
ド18には第二のバンク14の各気筒に対し燃料を噴射
供給する燃料噴射弁24が各々気筒毎に取付けられてい
る。
第一のバンク12には排気マニホールド26が、第二の
バンク14には排気マニホールド28が各々取付けられ
ている。排気マニホールド26は排気管30によって合
流管34に連通接続され、また排気マニホールド28は
排気管32によって合流管34に連通接続されている。
合流管34は排気管36よって排気ガス浄化用の触媒コ
ンバータ38に連通接続されている。これにより第一の
バンク12の各気筒より排出される排気ガスは、排気マ
ニホールド26、排気管30、合流管34、排気管36
を経て触媒コンバータ38へ向い、これに対し第二のバ
ンク14の各気筒より排出される排気ガスは、排気マニ
ホールド28、排気管32、導管34、排気管36を経
て触媒コンバータ38へ向う。
排気マニホールド26には二次空気供給装置1f40が
接続されている。二次空気供給装置40は、排気脈動を
利用して二次空気を排気通路内に供給するリード弁式の
もの、或いは空気ポンプを用いたものの何れのものであ
ってもよく、二次空気供給装置40は導管42によって
排気マニホールド26に設けられた二次空気注入口44
に連通されている。
排気マニホールド26には酸素センサ46が、また排気
マニホールド28にはもう一つの酸素48が各々取付け
られている。酸素センサ46及び48は各々排気マニホ
ールド26及び28を流れる排気ガス中の酸素濃度を検
出す−るようになっている。排気マニホールド26の酸
素センサ46は二次空気注入口44が排気ポートに極く
近い位置にあることによってこれより排気ガスの流れで
見て下流側に設けられている。
燃料噴射弁22及び24による燃料噴射供給と二次空気
供給装置40による二次空気供給は一般的なマイクロコ
ンピータを含む電気式の制御装置50により制御される
□ようになっている。制御装置50は、酸素センサ46
及び48以外に、エアーフロメータ、機関回転数センサ
、吸気管圧力センサ、機関冷却水温度センサ、吸気温度
センサの如き図示されていない各種センサより燃料供給
制御と二次空気供給制御に必要な各種情報を与えられ、
これら情報に基いて燃料噴射時間制御と二次空気供給制
御とを行うようになっている。二次空気供給装置40に
よる二次空気供給は、低乃至中負荷の定常運転時の如く
、特定の運転状態下にてのみ行われるようになっている
酸素センサ46及び48は各々排気ガス中の酸素濃度を
検出し、これら情報は各気筒に供給する混合気の空燃比
のフィードバック制御に用いられる。即ち、酸素センサ
46或いは48により検出される酸素濃度が所定値より
大きい時には、混合気の空燃比が理論空燃比の如き制御
目標空燃比より大きいとして燃料噴射弁22或いは24
による燃料噴射時間を増大し、これに対し酸素センサ4
6或いは48より検出される酸素濃度が所定値より小さ
い時には混合気の空燃比が制御目標空燃比より小さいと
して燃料噴射弁22或いは24による燃料噴射時間を減
少することが行われる。
第2図に示されている如く、二次空気供給装置40によ
る二次空気供給が行われていない時には、第一のバンク
12の各気筒に対しては、該バンクに接続されている排
気マニホールド26に取付けられている酸素センサ46
が検出する酸素濃度に基いて上述の如く空燃比のフィー
ドバック制御が行われ、第二のバンク14に各気筒に対
しては、該バンクに接続されている排気マニホールド2
8に取付けられた酸素センサ48が検出する酸素濃度に
基いて上述の如(空燃比がフィードバック制御され、こ
れに対し二次空気供給装置40による二次空気供給が排
気マニホールド26に対して行われている時には、第二
のバンク14の気筒に対しては、二次空気供給が行われ
ていない時と同様に酸素センサ48が検出する酸素濃度
に基いて空燃比のフィードバック制御が行われ、第一の
バンク12の気筒に対しては酸素センサ48が検出する
酸素濃度に基いて空燃比のフィードバック制御が行われ
る。
例えば、ある時刻T1にて二次空気供給が行われていな
いとすると、この時には第一のバンク12の各気筒に対
しては酸素センサ46よりの信号によって決まる燃料噴
射時間τLaをもって燃料噴射が行われ、次に時刻T<
 LSI )の時に於て二次空気供給が行われたとする
と、この時の燃料噴射時間τ(LSI)aは下式により
求められる。
T (Ll ンa   −r  L   a   (τ
(LSIrb  /  τ L  b )τ、bは時点
Tiに於ける第二のバンク14の各気筒に対する燃料噴
射時間であり、τtL++Jbは時点TILIIJに於
ける第二のバンク14の各気筒に対する燃料噴射時間で
あり、この第二のバンク14の各気筒に対する燃料噴射
時間は酸素センサ48よりの信号によって定められる。
上述の如く燃料噴射時間が定められることにより、二次
空気供給時には第二のバンク14の気筒に対する混合気
の空燃比は勿論のこと、第一のバンク12の各気筒に供
給する混合気の空燃比も酸素センサ48よりの情報に基
いてフィードバック制御される。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明はこれに限定されるものではな(、本
発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当業
者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による空燃比制御方法の実施に使用され
る内燃機関の一つの実施例を示す概略構成図、第2図は
本発明による空燃比制御方法の実施要領を示すフローチ
ャートである。 10・・・機関本体、12・・・第一のバンク、14・
・・第二のバンク、16.18・・・吸気−マニホール
ド。 20・・・エアクリーナ、22.24・・・燃料噴射弁
。 26.28・・・排気マニホールド、30.32・・・
排気管、34・・・合流管、36・・・排気管、38・
・・触媒コンバータ、40・・・二次空気供給装置、4
2・・・二次空気供給導管、44・・・二次空気注入口
、46.48・・・酸素センサ、50・・・制御装置特
許出願人     トヨタ自動車株式会社代  理  
人     弁理士  明石 昌毅第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の排気通路の各々に酸素センサを設け、前記複数
    個の排気通路のうちの一部の排気通路にのみ選択的に二
    次空気を供給し、二次空気の供給が行われていない時に
    は前記複数個の排気通路の各々に設けられた酸素センサ
    の各々の情報に基いて当該酸素センサが対応する気筒に
    対する混合気の空燃比を個別にフィードバック制御し、
    前記二次空気の供給が行われている時には二次空気が供
    給される排気通路に対応する気筒に対する混合気の空燃
    比のフィードバック制御を二次空気が供給されない排気
    通路に設けられた酸素センサよりの情報に基いて行うこ
    とを特徴とする内燃機関の内燃機関の空燃比制御方法。
JP62140452A 1987-06-04 1987-06-04 内燃機関の空燃比制御方法 Expired - Fee Related JP2535917B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140452A JP2535917B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 内燃機関の空燃比制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140452A JP2535917B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 内燃機関の空燃比制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306255A true JPS63306255A (ja) 1988-12-14
JP2535917B2 JP2535917B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=15268947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140452A Expired - Fee Related JP2535917B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 内燃機関の空燃比制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535917B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1693555A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-23 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying device
EP1701012A1 (en) * 2005-02-16 2006-09-13 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1693555A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-23 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying device
EP1701012A1 (en) * 2005-02-16 2006-09-13 Kwang Yang Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535917B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370871B2 (en) Internal combustion engine having lean NOx catalyst
US5384098A (en) Exhaust gas recirculation system for an engine
JPH0622554U (ja) エンジンの排気ガス再循環装置
US6973777B2 (en) System and method for monitoring the feeding of secondary air into the exhaust as of an internal combustion engine
US7637097B2 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine provided with secondary air supply
US5400591A (en) Means for preventing exhaust emission from being deteriorated in case of trouble of secondary air supply system
US7308354B2 (en) Method of controlling elements used to execute elementary functions of an internal combustion engine
JPS63306255A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0532570B2 (ja)
KR20000020351A (ko) 자동차용 내연기관의 휴지 시스템
WO2023223504A1 (ja) 三元触媒の酸素ストレージ量制御方法および装置
JPH0633749A (ja) 内燃機関の二次空気制御装置
JPS62178740A (ja) 多気筒エンジンの排気浄化装置
JP2722830B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP2599941B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH048280Y2 (ja)
JPH04330320A (ja) エアサクションシステム
JPS6299611A (ja) 自動車用内燃機関の排気ガス浄化装置
JP3016915B2 (ja) 二次空気供給装置の故障診断装置
JPH05106431A (ja) 触媒コンバータ用二次空気供給制御装置
JPH06193520A (ja) エンジンの蒸発燃料供給装置
JPS63192946A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JPS6483817A (en) Exhaust gas purifying method for dual exhaust type internal combustion engine
JPH0533707A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2007120388A (ja) 2次空気供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees