JPS6330092B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330092B2
JPS6330092B2 JP56143842A JP14384281A JPS6330092B2 JP S6330092 B2 JPS6330092 B2 JP S6330092B2 JP 56143842 A JP56143842 A JP 56143842A JP 14384281 A JP14384281 A JP 14384281A JP S6330092 B2 JPS6330092 B2 JP S6330092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
unclamping
passage
clamp
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56143842A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5847525A (ja
Inventor
Yorishige Ogawa
Fuminori Kayatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14384281A priority Critical patent/JPS5847525A/ja
Publication of JPS5847525A publication Critical patent/JPS5847525A/ja
Publication of JPS6330092B2 publication Critical patent/JPS6330092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • B30B15/026Mounting of dies, platens or press rams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はダイ或いはポンチ等のプレス型をスラ
イドに据え付けるためのクランプ装置に関する。
一般にプレス機械においては上下動するスライ
ドにポンチ等の上型を着脱自在に取付け、この上
型と対向してボルスタに固定されたダイ等の下型
と前記上型との共働により板材の加工を行なつて
いる。通常スライドにプレス型を固定するにはス
ライドに設けたT字形の溝にボルトの頭を係合
し、ボルトに螺合するナツトによりプレス型を締
め付けていた。このような固定方法においては、
スライドへのプレス型の取付け及び取外しのため
の多数のボルトの締め付け及び緩めの作業を必要
とし、この作業が煩雑であつた。そのため油圧を
利用してプレス型を自動的に着脱するクランプ装
置が開発されている(実願昭54―169054)。この
クランプ装置はプレス型と係合するクランプ片を
有するロツドをスライドに取付けられたクランプ
装置本体に上下動及び回動自在に取付けて構成さ
れており、プレス型をスライドに取付けるクラン
プ時及びプレス型からスライドを取外すアンクラ
ンプ時にロツドは上下動と回動とが同時に起こる
ため、クランプ時及びアンクランプ時何れにあつ
てもロツドの回動に伴なつてクランプ片がプレス
型とすべり接触し、ロツドにはねじれ力が加わ
り、クランプ装置の信頼性及び耐久性に欠けると
いう問題点があつた。
本発明はプレス型と係合するクランプ片をプレ
ス型から外すときには、クランプ片をプレス型か
ら離した後に回動することにより上記問題点を解
決したクランプ装置を提供するものである。
次に本発明の一実施例を示す図を以つて説明す
る。スライドAにはクランプ装置本体1が取付け
られており、スライダAに取付けられるプレス型
Bと係合するクランプ片(鉤)2を有するロツド
3がクランプ装置本体1内に回動及び上下動自在
に取付けられている。ロツド3は下端にクランプ
片2が設けられた第1ロツド3aと、この第1ロ
ツド3aに対してねじ結合される接続部4を有
し、かつピストン部5が取付けられた第2ロツド
3bとから成り、キー6によりピニオン7が軸方
向つまり上下方向に摺動自在に取付けられた駆動
部3cとが第2ロツド3bに一体に形成されてい
る。
ピストン5は本体1のシリンダ部1a内に形成
された内孔8の中に占位している。ピストン5の
一方側、つまり下側にはクランプ片2を前記プレ
ス型Bに近づける方向に移動する第1圧力室9が
形成され、ピストン5の他方側、つまり上側には
クランプ片2を前述とは逆にプレス型Bから離れ
る方向に移動する第2圧力室10が形成されてい
る。これらの圧力室9,10に圧力流体を供給す
ることにより、ピストン5が軸方向に移動し、ロ
ツド3は上下方向つまりクランプ片2がプレス型
Bに近ずく方向とこれから離れる方向とに移動す
る。
ピニオン7は本体1上に取付けられ、本体の一
部を為すブロツク体11の中に占位しており、第
3図に示すようにピニオン7はラツク12に噛合
つている。このラツク12はブロツク体11に形
成された円筒形の弁孔13内に摺動自在に嵌入さ
れた弁体14に形成されており、この弁体14の
両端に形成された第1,第2パイロツト室15,
16に圧油を供給し、弁体14つまりラツク12
を左右方向に移動することによりピニオン7を回
動しロツド3の回動が図られる。
クランプ片2の幅を第1図に示すようにbと
し、長さをlとすると、プレス型Bに形成された
溝cの幅gはクランプ片2の幅bよりも大きく、
長さlよりも小さくしてある。
ピストン5を上下動することによるロツド3の
上下方向移動、及びピニオン7を回動することに
よるロツド3の回動はブロツク体11に形成され
たクランプ用ポート17とアンクランプ用ポート
18から圧力流体を供給することにより行なう。
それぞれのポート17,18は図外の管路により
タンクと圧力流体源とに連通可能とされており、
タンクへの接続と圧力流体源への接続との切換え
は、、図外の切換弁により為される。
プレス型BをスライダAに固定する際に、クラ
ンプ片2が第1図において、実線で示す状態から
仮想線で示す状態になるまでロツド3を回動し、
かつ上昇させるには、クランプ用ポート17に圧
力流体を供給する。このポート17は通路17a
により第1パイロツト室15つまり弁体14の一
端に接続されており、この第1パイロツト室15
に圧力流体を供給することにより弁体14は第3
図において最右端まで摺動する。弁体14が最右
端まで摺動したとき、つまり第2パイロツト室1
6側に向けて所定のストローク移動したときに、
第1パイロツト室15を介してクランプ用ポート
17と第1圧力室9とを連通させて、ピストン5
の下側に形成された第1圧力室9に圧力流体を供
給するため、本体1及びブロツク体11には第
1,4図に示すようにクランプ用通路19が形成
されている。弁体14が最右端の位置に来たとき
に第1パイロツト室15と連通する複数の細孔2
0が第3,4図に示すようにブロツク体11内に
形成され、この細孔20はクランプ用通路19の
一部をなす通路21に接続されている。したがつ
て、弁体14の一端部は第8図に示すように、第
1パイロツト室15に加えられた圧力によりクラ
ンプ用通路19を開閉してクランプ用ポート17
と第1圧力室9とを切換え制御するパイロツト付
切換弁14aを形成する。
クランプ用ポート17はバイパス通路22によ
つて、第3図に示すようにクランプ用通路19に
直接接続されており、ピストン5が第1図におい
て下降するときに、第1圧力室9内の圧力流体を
クランプ用ポート17に返流させるように、クラ
ンプ用通路19からクランプ用ポート17に向か
う流れを許容し、これと逆の方向の流れを阻止す
る逆止弁23がバイパス通路22に設けられてい
る。
アンクランプ用ポート18はプレス型Bをスラ
イダAから外す際に、ロツド3を前述とは逆方向
に回動させ、かつ下降させるときに圧力流体を供
給するためのポートであり、第5図に示すように
ブロツク体11に形成された内孔24に連通して
いる。この内孔24には第5図に示すように中央
部に大径部25を有し、両端にはそれぞれ細径部
26,27を有するスプール弁28が軸方向摺動
自在に嵌入され、スプール弁28の両端には第1
切換え油室29と第2切換え油室30とが形成さ
れている。つまり、このスプール弁28は、第1
切換え油室29と第2切換え油室30とを区画し
ている。
前記第1切換え油室29は第5,8図に示す通
路31、及び通路34により第2圧力室10に連
通し、前記第2切換え油室30はアンクランプ用
ポート18に連通している。したがつて、アンク
ランプ用ポート18に圧力流体が供給されて、ス
プール弁28が第5図において仮想線で示す位置
から実線で示す位置に移動すると、前記第1切換
え油室29内の流体が第2圧力室10内に前記流
路31,34を介して供給され、ピストン5は第
1,8図において下降することになる。逆に、ピ
ストン5が上昇すると、第2油室10内の流体が
第1切換え油室29内に流入し、この中に所定量
の流体が収容されることになる。
スプール28が所定のストローク1切換え油室
29に向けて移動したとき、つまり第5図におい
て実線で示す位置まで移動したとき、第5図に示
すようにアンクランプ用ポート18と、第2パイ
ロツト室16とを連通させるアンクランプ用第1
通路32がブロツク体11に形成されている。こ
のアンクランプ用第1通路32は、これの一部を
それぞれなす第3図に示された通路36と、第
3,5図に示された通路35とを有している。前
記アンクランプ用第1通路32は、第5図におい
て仮想線で示すように、スプール弁28が最左端
となつたときに、第1切換え油室29を介して通
路31に連通するようになつている。
アンクランプ用第1通路32の一部をなす通路
35とアンクランプ用ポート18とを連通させる
バイパス通路33には、第5図に示すように、逆
止弁37が取付けられている。この逆止弁37
は、アンクランプ用ポート18から第2パイロツ
ト室16に向かう流れを阻止し、これとは逆方向
の流れを許容するものである。
ブロツク体11には更に上側の第2圧力室10
に圧油を供給するアンクランプ用第2通路38が
形成されており、このアンクランプ用第2通路3
8は、弁体14が第3図において所定のストロー
クつまり最左端の位置まで移動したときに、第2
パイロツト室16と第2圧力室10とを連通する
ためのものである。ブロツク体11には第3図に
示すように、内孔13に連通する複数の細孔39
が形成され、これらの細孔39は、第6図に示す
ようにアンクランプ用第2通路38に連通してい
る。したがつて、弁体14の他端部は第8図に示
すように第2パイロツト室16に加えられた圧力
により、アンクランプ用第1通路32と、アンク
ランプ用第2通路38とを切換え制御するパイロ
ツト付切換弁14bを構成する。
ロツド3の上端には第1,7図に示すように、
ドツグ39が固着されており、このドツグ39と
係合し、クランプ片2がプレス型Bを締付けたこ
とを検知するリミツトスイツチ40と、クランプ
片2が最下方に移動したことを検知するリミツト
スイツチ41とが本体1に取付けられている。ド
ツグ39は第7図に示すようにカム形状に形成さ
れており、ドツグ39が回動終了端であつてしか
も下降限であるときに、リミツトスイツチ41は
作動し、リミツトスイツチ40はドツグが前述と
は逆方向の回動終了端であつて、しかもスライド
Aとプレス型Bが完全なクランプ状態にあるとき
にのみ作動する位置に取付けられている。
一般にプレス機械においてはクランプ装置とプ
レス型Bの保護及びプレス作業を安全に遂行する
ため、クランプ装置がクランプ限又はアンクラン
プ限のいずれかの状態になければ、プレス機械を
作動できないようにするインタロツク(図示せ
ず)が設けられている。このようなインタロツク
については本クランプ装置についても同様で前述
したリミツトスイツチ40,41がその機能を有
する。しかし、本クランプ装置のような場合、プ
レス型Bを保持していないのに、クランプ装置が
クランプ限状態にあり、しかもプレス型Bがプレ
ス機械内にある場合でも、一般的なクランプ装置
を持つプレス機械と同じインタロツクでは、プレ
ス機械を作動させることが可能な状態となるの
で、スライドAの下降によつてクランプ片2とプ
レス型Bとの干渉でプレス型B及びクランプ装置
のいずれか一方、又は双方を破壊してしまう恐れ
がある。これを未然に防ぐためにはプレス型Bを
保持していないのに、クランプ装置がクランプ限
にあること(これを空クランプと呼ぶ)を検知す
る手段が必要となる。このため第1図に示すよう
にリミツトスイツチ42が設けられている。この
リミツトスイツチ42は空クランプ状態を検出す
るものでドツグによつてリミツトスイツチ42が
作動すればプレス機械を作動できないようにする
ためのものである。尚、これらのリミツトスイツ
チ40,41,42はブロツク体11に取付けら
れたカバー43内に収容されている。
次に、本発明のクランプ装置の操作手順につい
て説明する。
図示する状態はアンクランプ用ポート18が圧
力流体源と接続された状態であり、この状態の下
でスライダAにプレス型Bを当接させる。このと
き、第1ロツド3aはプレス型Bに形成された溝
Cを通過し、第1図に示す状態となる。この状態
においてクランプ用ポート17に圧力流体源を連
通してここから圧力流体を供給し、アンクランプ
用ポート18はタンクに連通させる。クランプ用
ポート17から流入した圧力流体は通路17aに
よりパイロツト室15に流入し、弁体14を第3
図において右方向に摺動させる。この弁体14の
右方向への移動により、弁体14に形成されたラ
ツク12がピニオン7を回動させるので、ロツド
3が第3図において反時計方向に90度回動し、ロ
ツド3に設けられたクランプ片2は第1図におい
て仮想線Lで示す状態となる。
弁体14が第3図における左端の位置から右端
の位置へ移動している途中の状態にあつては、第
1パイロツト室15と第1圧力室9は連通状態と
なつていないので第1圧力室9にはクランプ用ポ
ート17からの圧力流体は流入せず、第2パイロ
ツト室16内の流体は、通路36から逆止弁37
を通つてバイパス通路33に至る経過と、アンク
ランプ用第1通路32に至る経過とを経てアンク
ランプ用ポート18に至り、ここから流出する。
前述したように弁体14が第3図において、最
右端の位置まで摺動することにより、ロツド3が
90度回動すると、第1パイロツト室15と細孔2
0とが連通状態となる。この状態は第8図におい
ては、切換弁14aがパイロツト圧によつてA位
置からB位置に切換り、切換弁14bがB位置か
らA位置に切換つた状態に相当する。このときク
ランプ用ポート17からの圧力流体はクランプ用
通路19を通つて第1圧力室9に流入する。した
がつて、ピストン5つまりロツド3は第1圧力室
9内に作用する流体圧力によつてクランプ片2が
プレス型Bに近ずく方向、つまり上方に移動し、
クランプ片2は第1図にいおて仮想線Mで示すよ
うにプレス型Bの下面に当接し、第1圧力室9内
に作用する流体圧力によつてプレス型Bを締め付
ける。
このように、ピストン5が上昇移動するとき、
第2圧力室10内の流体は第3,5図に示す通路
34及び31を通つてスプール弁28の他端側の
第1切換え油室29に流入し、スプール弁28を
アンクランプ用ポート18に向けて摺動させる。
スプール弁28が第5図において仮想線で示すよ
うに最終端の位置まで摺動すると、通路31とア
ンクランプ用第1通路32とが連通状態となるの
で、第1切換え油室29内に流入した圧力流体
は、第2アンクランプ用通路32,35及び逆止
弁37を経てアンクランプ用ポート18から流出
する。このとき弁体14は細孔39を閉じている
ので、第2圧力室10内の流体はアンクランプ用
第2通路38からは流出しない。
上述の動作によつてロツド3が回動しかつ上昇
移動するとドツグ39も同様に回動しかつ上昇移
動する。したがつて、ドツグ39がリミツトスイ
ツチ40に係合し、図外の制御装置へクランプ動
作完了信号が送られる。
次にプレス型BをスライダAから取り外すに
は、アンクランプ用ポート18に圧力流体源を連
通し、クランプ用ポート17をタンクと連通させ
る。するとアンクランプ用ポート18から流入す
る圧力流体は、スプール弁28によつてアンクラ
ンプ用第2通路32が閉じられ、バイパス通路3
3に逆止弁37が設けられているため、スプール
弁28を第5図において仮想線の状態から実線で
示す状態まで摺動させる。したがつて、スプール
弁28が仮想線で示す状態において第1切換え油
室29を占める容積の流体は、通路31及び通路
34を通つて第2圧力室10内に流入し、ピスト
ン5、つまりロツド3を押し下げる。このとき弁
体14はスプール弁28が第5図において右端に
達するまではスプール弁28がアンクランプ用第
1通路32を閉鎖しているため、第2パイロツト
室16には流体が流れず、第3図において右端で
停止したままとなつている。したがつて、アンク
ランプ用ポート18から圧力流体を供給し始めた
ときには、ロツド3は回動することなく下降つま
りクランプ片2がプレス型Bから離れる方向に移
動する。このピストン5の下降移動により、第1
圧力室9内の流体はクランプ用通路19から逆止
弁23を経て通路22を通り通路17aに至る経
路と、クランプ用通路19から細孔20を通つて
第1パイロツト室15を経て通路17に至る経路
との2つの経路を通つて、クランプ用ポート17
に流出する。
スプール弁28が第5図において仮想線で示す
状態から実線で示す状態まで移動することによる
ピストン5つまりクランプ片2が下降した状態を
示すと、第2図においてクランプ片2をNで示す
通りであり、クランプ片2とプレス型Bとの間に
は隙間Kが生じる。この時点でピストン5の下降
動作は一旦停止する。
スプール弁28が第5図において実線で示す位
置まで摺動すると、第2切換え油室30とアンク
ランプ用第1通路32とが連通状態となるので、
アンクランプ用ポート18から供給された圧力流
体はアンクランプ用第1通路32を通つて弁体1
4の他端の第2パイロツト室16に流入し、弁体
14を第3図において左方向に摺動させる。これ
によりラツク12がピニオン7を回動させるの
で、クランプ片2もロツド3と共に前述とは逆の
方向に時計方向に90度回転する。このとき第1パ
イロツト室15内の流体は通路17aを通つてク
ランプ用ポート17から流出する。
弁体14が第3図において左端の位置に達する
と、クランプ片2は第2図において仮想線Pで示
す状態となると共に、第2パイロツト室16と細
孔39とが連通した状態となるので、アンクラン
プ用ポート18から流入した圧力流体は、アンク
ランプ用第1通路32及びアンクランプ用第2通
路38を通つて、第2圧力室10内に再び流入す
る。
このとき、細孔20は弁体14によつて閉鎖さ
れているので、第1圧力室9内の流体はアンクラ
ンプ用通路19、逆止弁23、通路22,17a
を通つてクランプ用ポート17に流出する。この
ようにしてピストンが最下端に達するとクランプ
片2は第1,2図において実線で示す状態とな
る。
図示実施例にあつてはプレス型をスライドにク
ランプする場合を示すが、これに限らず基盤を為
す部材にクランプ装置本体を取付け、これのロツ
ドに形成されたクランプ片によつて基盤部材に着
脱自在に取付けられる着脱部材であればどのよう
なものでも良い。また、ロツド3を垂直に設けた
場合以外に水平に設けた場合にも実施することが
できる。
以上のように本発明によれば、弁体が第2パイ
ロツト室側に向けて所定のストローク移動したと
きに第1パイロツト室を介してクランプ用ポート
と第1圧力室とを連通させるクランプ用通路を有
し、第2圧力室に連通する第1切換え油室とアン
クランプ用ポートに連通する第2切換え油室とを
区画するスプール弁を本体に摺動可能に装着し、
スプール弁が前記第1切換え油室に向けて所定の
ストローク移動したときに前記アンクランプ用ポ
ートと前記第2パイロツト室とを連通させるアン
クランプ用第1通路を有すると共に、前記弁体が
前記第1パイロツト室側に向けて所定のストロー
ク移動したときに前記第2パイロツト室と前記第
2圧力室とを連通させるアンクランプ用第2通路
を有しているので、クランプ片を着脱部材に締結
する際には、クランプ片が所定の角度回動した後
に着脱部材に接近することになり、また、着脱部
材に密着している状態のクランプ片を着脱部材か
ら離す際には、着脱部材からクランプ片が離れた
後にクランプ片が回動することになる。これによ
り、ロツドつまりクランプ片が回動する際にはこ
れを拘束する力が加わることなく、円滑に回動
し、クランプ装置の信頼性及び耐久性の向上が図
られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るクランプ装置
を示し、第3図の―線に沿う断面図、第2図
は第1図の右側面図、第3図は第1図の―線
に沿う断面図、第4図は第3図の―線に沿う
断面図、第5図は第3図の―線に沿う断面
図、第6図は第3図の―線に沿う断面図、第
7図は第1図の―線に沿う断面図、第8図は
本発明の油圧回路の概略図である。 1……クランプ装置本体、2……クランプ片、
3……ロツド、5……ピストン、7……ピニオ
ン、9……第1圧力室、10……第2圧力室、1
1……ブロツク体、12……ラツク、14……弁
体、15……第1パイロツト室、16……第2パ
イロツト室、17……クランプ用ポート、18…
…アンクランプ用ポート、19……クランプ用通
路、28……スプール弁、29……第1切換え油
室、30……第2切換え油室、32……アンクラ
ンプ用第1通路、38……アンクランプ用第2通
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基盤部材に取付けられた本体内にクランプ片
    を有するロツドを取付け、着脱部材を前記クラン
    プ片との係合により前記基盤部材に据え付けるよ
    うにしたクランプ装置において、前記ロツドに設
    けられたピストンの一方側に前記クランプ片を前
    記着脱部材に近づける方向に移動させる第1圧力
    室を形成し、かつこれと逆の方向に前記クランプ
    片を移動させる第2圧力室を前記ピストンの他方
    側に形成し、前記ロツドに取付けられたピニオン
    と噛合うラツクを前記本体内に軸方向摺動自在に
    嵌入された弁体に形成すると共に前記弁体の両端
    に第1と第2のパイロツト室を形成し、圧力源と
    解放側とにそれぞれ交互に連通可能に前記本体に
    クランプ用とアンクランプ用の2つのポートを形
    成し、前記クランプ用ポートを前記第1パイロツ
    ト室に連通し、前記弁体が前記第2パイロツト室
    側に向けて所定のストローク移動したときに前記
    第1パイロツト室を介して前記クランプ用ポート
    と前記第1圧力室とを連通させるクランプ用通路
    を有し、前記第2圧力室に連通する第1切換え油
    室と前記アンクランプ用ポートに連通する第2切
    換え油室とを区画するスプール弁を前記本体に摺
    動可能に装着し、前記スプール弁が前記第1切換
    え油室に向けて所定のストローク移動したときに
    前記アンクランプ用ポートと前記第2パイロツト
    室とを連通させるアンクランプ用第1通路を有す
    ると共に、前記弁体が前記第1パイロツト室側に
    向けて所定のストローク移動したときに前記第2
    パイロツト室と前記第2圧力室とを連通させるア
    ンクランプ用第2通路を有してなるクランプ装
    置。
JP14384281A 1981-09-14 1981-09-14 クランプ装置 Granted JPS5847525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14384281A JPS5847525A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14384281A JPS5847525A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847525A JPS5847525A (ja) 1983-03-19
JPS6330092B2 true JPS6330092B2 (ja) 1988-06-16

Family

ID=15348211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14384281A Granted JPS5847525A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847525A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4026827C2 (de) * 1990-08-24 1998-11-05 Schloemann Siemag Ag Befestigungsvorrichtung zur lösbaren Verbindung von Werkzeug und Werkzeugträger einer Stauchpresse
CN105499407A (zh) * 2015-12-14 2016-04-20 苏州广硕精密电子有限公司 冲压模具更换机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326349B2 (ja) * 1972-12-06 1978-08-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010740Y2 (ja) * 1976-08-12 1985-04-11 アイダエンジニアリング株式会社 ロ−タリ−クランパ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326349B2 (ja) * 1972-12-06 1978-08-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5847525A (ja) 1983-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4240620A (en) Gripping arrangement
US4721293A (en) Self-locking clamping device
US5836573A (en) Clamping device
EP1712821A1 (en) Flow control valve and cylinder device with flow control valve
JPS63101502A (ja) 油圧で制御される工作機械用圧力調整器
US3420148A (en) Holding device
JPS6330092B2 (ja)
US3999264A (en) Automatic turret head
JPS6010740Y2 (ja) ロ−タリ−クランパ−
EP0006899B1 (en) Bayonet clamping apparatus for machine tools
KR100804239B1 (ko) 실린더 테스트 장치
EP0431459B1 (en) Three way valve assembly with pressure compensating valve
JP2003191016A (ja) 金型クランプ方法およびその装置
JPS6013557Y2 (ja) クランプ装置
JPS5837540Y2 (ja) 切断機におけるバイス機構
KR880003884Y1 (ko) 사출성형기의 금형 클램프 유압장치
JPH07331982A (ja) 地盤改良機のロッド掴み替え制御方法及び装置
JPS6224644B2 (ja)
JPH08155771A (ja) クランパー
SU1283048A1 (ru) Поворотный делительный стол
JPS5976629A (ja) クランプ装置
JPS5953135A (ja) 迅速締めつけ装置
JPH0320018Y2 (ja)
JP3196032B2 (ja) プレスブレーキ用クランプ装置
JPS6039129Y2 (ja) クランプ装置