JPS6330017A - トランジスタのベ−スドライブ回路 - Google Patents

トランジスタのベ−スドライブ回路

Info

Publication number
JPS6330017A
JPS6330017A JP17411386A JP17411386A JPS6330017A JP S6330017 A JPS6330017 A JP S6330017A JP 17411386 A JP17411386 A JP 17411386A JP 17411386 A JP17411386 A JP 17411386A JP S6330017 A JPS6330017 A JP S6330017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
current
base drive
drive signal
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17411386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Tada
一彦 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17411386A priority Critical patent/JPS6330017A/ja
Publication of JPS6330017A publication Critical patent/JPS6330017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、コレクタおよびエミッタどおしが並列に接
続された複数のトランジスタの各ベースにベースドライ
ブ信号を供給するトランジスタのベースドライブ回路に
関するものである。
[従来の技術] 第3図は例えば電子通信学会技術研究報告1986年2
月7日(P E 85−55 ”衛星用高効率電源′り
に示された従来のトランジスタのベースドライブ回路を
示す回路構成図であり1図において、1,2はコレクタ
CおよびエミッタEどおしを並列に接続した2つのトラ
ンジスタ、R1,R2はそれぞれトランジスタ1,2の
ベースBl、B2に接続された抵抗、1oはトランジス
タ1,2のベースBl。
B2にそれぞれベースドライブ信号としてのベース電流
を供給するベース電流供給装置であり、同ベース電流供
給装置10は、抵抗R1,R2と。
トランジスタ1,2のエミッタEとに接続されている。
そして、11はベースドライブ回路であり、このベース
ドライブ回路は、抵抗R1,R2およびベース電流供給
装置10から構成されている。
次に動作について説明する。ベースドライブ信号として
のベース電流は、ベース電流供給装置10から2つのト
ランジスタ1,2のベースBl、B2にそれぞれ供給さ
れる。
このとき、ベース電流は、抵抗R1,R2によりほぼ均
等に分流され、各ベースBl、B2に流入する。
これにより、トランジスタ1,2ば導通ずるようになっ
ている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、従来のトランジスタのベースドライブ回
路は以上のように構成されているので、ベースドライブ
信号としてのベース電流が大きな場合には、抵抗R1,
R2により大きなエネルギ損失が発生するとともに、こ
れらの抵抗R1,R2として熱容量の大きな抵抗が必要
となるなどの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、抵抗を用いることなく、複数のトランジスタ
の各ベースへベース電流を均等かつ確実に分流・供給で
きるようにして、ベース電流が大きくなっても、エネル
ギ損失の極めて少ないトランジスタのベースドライブ回
路を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係るトランジスタのベースドライブ回路は、
パルス状のベースドライブ信号を離散的に供給する外部
ベースドライブ信号供給回路と、同外部ベースドライブ
信号供給回路からベースドライブ信号が出力されていな
い期間中、トランジスタの出力回路を流れる電流に基づ
いてベースドライブ信号を供給する帰還ベースドライブ
信号供給用変流器とをそなえて構成されるとともに、上
記外部ベースドライブ信号供給回路からの出力を均等に
分流して上記トランジスタの各べ−・スに供給する第1
の分流用変圧器と、上記帰還ベースドライブ信号供給用
変流器からの出力を均等に分流して上記トランジスタの
各ベースに供給する第2の分流用変圧器ととをそなえて
構成されたものである。
[作   用] この発明におけるトランジスタのベースドライブ回路で
は、外部ベースドライブ信号供給回路からのパルス状の
ベースドライブ信号は、第1の分流用変圧器により均等
に分流され、複数のトランジスタの各ベースに供給され
る。また、上記外部ベースドライブ信号供給回路からベ
ースドライブ信号が出力されていない期間中には、帰還
ベースドライブ信号供給用変流器が、上記トランジスタ
の出力回路を流れる電流に基づいてベースドライブ信号
を供給し、このベースドライブ信号が、第2の分流用変
圧器により均等に分流され、上記トランジスタの各ベー
スに供給される。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例によるトランジスタのベースド
ライブ回路を示す回路構成図であり、この第1図におい
て、1.2はコレクタCおよびエミッタEどおしを並列
に接続した2つのトランジスタ、3は外部ベースドライ
ブ信号供給回路としてのベース電流供給用パルス電源で
あり。
このパルス電源3は、パルス状のベースドライブ信号と
してのベース電流を離散的に供給するものである。
また、CTは帰還ベースドライブ信号供給用変流器であ
り、この変流器CTは、ベース電流供給用パルス電源3
からベースドライブ信号としてのベース電流が出力され
ていない期間中、トランジスタ1,2の出力回路を流れ
るエミッタ電流に基づいてベースドライブ信号としての
ベース電流を供給する。さらに、同変流器CTは、トラ
ンジスタ1,2のエミッタ電流を通流する1次巻線N1
と。
2次側の帰還巻線N2とから構成されている。
そして、4はダイオード、5.6はそれぞれ第1および
第2の分流用変圧器である。
第1の分流用変圧器5は、ベース電流供給用パルス電源
3とトランジスタ1,2の各ベースBl。
B2との間に介装され、同第1の分流用変圧器5は、パ
ルス電源3からの出力を均等に分流してトランジスタ1
,2の各ベースBl、B2に供給するものである。
また、第2の分流用変圧器6は、変流器CTと、トラン
ジスタ1,2の各ベースBl、B2との間に介装され、
同第2の分流用変圧器6は、変流器CTからの出力を均
等に分流してトランジスタ1゜2の各ベースBl、B2
に供給するものである。
そして、7はベースドライブ回路であり、このベースド
ライブ回路7は、上記のパルス電源3゜第1および第2
の分流用変圧器5,6および変流器CTから構成されて
いる。
次に1本実施例の回路の動作を、第2図(a)〜(g)
に示す電流の動作波形を用いて説明する。
ベース電流供給用パルス電源3から第1の分流用変圧器
5にパルス状のベース電流が供給されると、同第1の分
流用変圧器5により、パルス電源3からのベース電流は
、均等な電流I SL r I 52に分流される[第
2図(Q)、(e)参照]、そして、同ベース電流は、
ベースBl、B2に供給された後、トランジスタ1,2
のエミッタEを流れ、変流器CTの2次側の帰還巻線N
2を経由してパルス電源3に戻る。このとき、変流器C
Tは第1図の矢印の方向に励磁される。
そして、時刻t工にてパルス電源3からのパルス状の電
流の供給が停止されると、これと同時に、トランジスタ
1,2のエミッタ電流工[第2図(g)参照コが変流器
CTの作用によりベース電流を供給し始める。
この変流器CTにおける2次側の帰還巻線N2からのベ
ース電流は、ダイオード4を介し第2の分流用変圧器6
に供給され、同第2の分流用変圧器6により、均等な電
流工、□j Is□に分流される[第2図(d)、(f
)参照コ。そして、同ベース電流は、ベースBl、B2
に供給された後、トランジスタ1,2のエミッタEを経
由して、変流器CTの2次側の帰還巻線N2に戻ってく
る。
このようにして、ベースドライブ信号としてのベース電
流が供給され、トランジスタ1,2は導通し続ける。こ
のとき、変流器CTは第1図の矢印と逆方向に励磁され
る。
そして、変流器CTの磁束が飽和する前の時刻t2にお
いて、再びベース電流供給用パルス電源3からパルス状
のベース電流が供給され、変流器CTは第1図の矢印の
方向に励磁される。
この繰返しにより、均等なベース電流IBI。
IB2が連続してトランジスタ1,2の各ベースBl、
B2に供給され[第2図(a)、(b)参照]、これに
よって2つのトランジスタ1,2は確実に導通する。
以上のように、本実施例によれば、抵抗を用いることな
く、トランジスタ1,2の各ベースBl。
B2へ、ベースドライブ信号としてのベース電流を均等
かつ確実に供給できるようになり、上記ベース電流が大
きい場合でも、エネルギ損失を確実に抑える二とができ
る。
なお、上記実施例では、2つのトランジスタ】。
2の各ベースBl、B2にベース電流を供給する場合に
ついて示したが、複数の電流バランス用リアクトルを外
部ベースドライブ信号供給回路と帰還ベースドライブ信
号供給用変流器とに入れることにより、3つ以上のトラ
ンジスタの各ベース電流を均等に分流することもできる
ので、本発明の回路は3つ以上のトランジスタを並列に
接続したものにも、上記実施例と同様に適用され同様の
効果を奏する。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、ベースドライブ回路
を、パルス状のベースドライブ信号を離散的に供給する
外部ベースドライブ信号供給回路と、同外部ベースド、
ライブ信号供給回路からベースドライブ信号が出力され
ていない期間中、トランジスタの出力回路を流れる電流
に基づいてベースドライブ信号を供給する帰還ベースド
ライブ信号供給用変流器と、上記外部ベースドライブ信
号供給回路および上記帰還ベースドライブ信号供給用変
流器からの出力をそれぞれ均等に分流して上記トランジ
スタの各ベースに供給する第1および第2の分流用変圧
器とから構成したので、ベースドライブ信号としての連
続ベース電流が、交互に繰り返される2つのパルス状の
ベース電流に分けられ、この2つのパルス状のベース電
流が、それぞれ均等に分流されるようになる。したがっ
て、従来のように抵抗を用いることなく、複数のトラン
ジスタの各ベースへ、ベースドライブ信号としてのベー
ス電流を均等かつ確実に供給できるようになり、上記ベ
ース電流が大きい場合でも、エネルギ損失を確実に抑え
ることのできるコンパクトなベースドライブ回路が得ら
れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるトランジスタのベー
スドライブ回路を示す回路構成図、第2図(a)〜(g
)は上記実施例の動作を説明するためにベースドライブ
信号としてのベース電流と時間との関係を示すグラフで
あり、第3図は従来のトランジスタのベースドライブ回
路を示す回路構成図である。 図において、1,2・−・・トランジスタ、3−外部ベ
ースドライブ信号供給回路としてのベース電流供給用パ
ルス電源、5−・・第1の分流用変圧器、6−・第2の
分流用変圧器、7−ベースドライブ回路、Bl、B2・
−・ベース、C・−コレクタ、CT・−・帰還ベースド
ライブ信号供給用変流器、E−・−エミッタ。 なお、図中、同一の符号は同一、又は相当部分を示して
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コレクタおよびエミッタどおしが並列に接続された複数
    のトランジスタの各ベースにベースドライブ信号を供給
    するベースドライブ回路において、同ベースドライブ回
    路が、パルス状のベースドライブ信号を離散的に供給す
    る外部ベースドライブ信号供給回路と、同外部ベースド
    ライブ信号供給回路からベースドライブ信号が出力され
    ていない期間中、上記トランジスタの出力回路を流れる
    電流に基づいてベースドライブ信号を供給する帰還ベー
    スドライブ信号供給用変流器とをそなえて構成されると
    ともに、上記外部ベースドライブ信号供給回路からの出
    力を均等に分流して上記トランジスタの各ベースに供給
    する第1の分流用変圧器と、上記帰還ベースドライブ信
    号供給用変流器からの出力を均等に分流して上記トラン
    ジスタの各ベースに供給する第2の分流用変圧器ととを
    そなえて構成されたことを特徴とするトランジスタのベ
    ースドライブ回路。
JP17411386A 1986-07-22 1986-07-22 トランジスタのベ−スドライブ回路 Pending JPS6330017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17411386A JPS6330017A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 トランジスタのベ−スドライブ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17411386A JPS6330017A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 トランジスタのベ−スドライブ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330017A true JPS6330017A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15972867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17411386A Pending JPS6330017A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 トランジスタのベ−スドライブ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747916A (en) * 1995-02-28 1998-05-05 Nec Corporation Packaged piezoelectric transformer unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747916A (en) * 1995-02-28 1998-05-05 Nec Corporation Packaged piezoelectric transformer unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3670234A (en) Pulse width modulated voltage regulator
US4074146A (en) Load sharing modular power supply system
JPS62501393A (ja) 並列接続された半導体スイッチ素子を動作させる方法
EP0369635A2 (en) Power supplies
JPS6330017A (ja) トランジスタのベ−スドライブ回路
US3925715A (en) Regulated DC to DC converter
JPS592569A (ja) スイツチングレギユレ−タ
US2579235A (en) Rectifier system
US2954531A (en) Transistor oscillator
US4333139A (en) Static inverter
JPS582916A (ja) スイツチング電源回路
US2905832A (en) Power supply means
JP2576098B2 (ja) 順変換回路のゲ−ト制御方式
JPS5866600A (ja) パルスモ−タの駆動装置
JPS6217735Y2 (ja)
JPS59225415A (ja) 電源制御装置
US3343096A (en) System for producing high energy, high intensity charged particle beams
JPS5812832B2 (ja) トランジスタ駆動回路
US3237118A (en) Transistor amplifier protection circuit
JPH043141B2 (ja)
SU782082A1 (ru) Транзисторный конвертор с токовой обратной св зью
JPH0349804Y2 (ja)
SU1262579A1 (ru) Трансформатор дл вторичных источников питани
SU1115036A1 (ru) Стабилизированный источник питани дл фотоэлектронного умножител
SU611296A1 (ru) Формирователь импульсов дл управлени транзисторным инвертором