JPS63299176A - フォトダイオード - Google Patents

フォトダイオード

Info

Publication number
JPS63299176A
JPS63299176A JP63092605A JP9260588A JPS63299176A JP S63299176 A JPS63299176 A JP S63299176A JP 63092605 A JP63092605 A JP 63092605A JP 9260588 A JP9260588 A JP 9260588A JP S63299176 A JPS63299176 A JP S63299176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
approximately
photodiode according
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63092605A
Other languages
English (en)
Inventor
ミシェル ロワヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe Anonyme de Telecommunications SAT
Original Assignee
Societe Anonyme de Telecommunications SAT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Anonyme de Telecommunications SAT filed Critical Societe Anonyme de Telecommunications SAT
Publication of JPS63299176A publication Critical patent/JPS63299176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022416Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier comprising ring electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/103Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
    • H01L31/1032Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type the devices comprising active layers formed only by AIIBVI compounds, e.g. HgCdTe IR photodiodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 一 本発明はP型HgCdTe半導体基材から形成されるフ
ォトダイオードでありで、N型ドープ領域を一方の面に
形成してPN接合を構成し、P及びN領域にアクセスナ
石ための金属処理部を備えたフォトダイオードに関する
この種のフォトダイオードは近赤外線に感知性があり、
その最大感知波長は基材の半導体クリスタルの組成に応
じて変化する。その組成は式Hg1−xCdxTeのモ
ル分率Xで決定され、又、そのモル分率は0〜1.0の
範囲で変えることができる。このようなフォトダイオー
ドは、例えば1゜30〜1.55μの波長での光フアイ
バー遠隔通信に特に使用される。
[従来の技術] 上記形式のフォトダイオードは既に公知であるが、その
様なフォトダイオードには応答性が比較的低いという欠
点があり、具体的には、検知した光線を変調した信号の
周波数スペクトルの高い成分を誤って伝達するという欠
点がある。現時点では、このようなフォトダイオードの
カットオフ周波数は500〜800MHzのオーダーで
ある。
そのために、光フアイバー遠隔通信システムで伝達され
る情報の流れが制限されることは明らかである。従って
、カットオフ周波数が従来品よりも高いフォトダイオー
ドを得ることが特に重要となっている。そして、フォト
ダイオードのカットオフ周波数は、等価回路の直列抵抗
Rと容量Cの積RCが低くなるほど、高くなる。従って
、周波数を増加させるための一手段としては、等価回路
の直列抵抗Rの値を低減するということがある。
現在、この抵抗Rはフォトダイオードの総合直列抵抗で
ある。この抵抗は2つの主要な要素からなり、その一方
はHgCdTeのP型半導体基材の抵抗であり、他方は
、この基材とそれにアクセスするための金属処理部との
接触抵抗である。
基材の抵抗を減少させるためには、層の厚さを機械研磨
により減少させればよい。その場合の加工可能な最低限
界値は例えば50μ(ミクロン)である。その結果、P
型HgCdTeディスクにおいて、抵抗が100国であ
り、直径が150μであると、基材の抵抗は200.Ω
程度となる。
但し、フォトダイオードの総合直列抵抗Rは、金属処理
部との接触抵抗値が上記−抗値に加えられた値である。
接触抵抗を減少させるための公知の技術としては、P型
半導体クリスタルと金属処理部の金属との間にオーバー
ドープP+層を挿入するという技術があるが、その様な
技術により接触抵抗を減少させることは困難である。事
実、公知の如く、11gCdTe合金はオーバードープ
が困難であり、P型基材とP+層との間で整流効果が常
に存在するので、接触抵抗が増加する。
本発明は上記欠点を解決するために、基材と金属処理部
との間の接触抵抗が低く、そのために総合的直列抵抗が
低く、応答性の高いフォトダイオードを提供することを
目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記形式のフォトダイオードであって、P領
域へのアクセス用金属処理部を、上記HgCdTe半導
体基材のPN接合部と反対側の2表面に配置した縮退C
u 2 T e層と接触させたことを特徴としている。
本発明のフォトダイオードでは、テルル化銅Cu2Te
が抵抗の低い縮退層であるので、P型基材生金属処理部
との間に低い抵抗の接触部が形成される。
上記縮退層の厚さを概ね0.1ミクロンにすると効果的
である。
更に、上記縮退層を、上記基材を水溶性CuCl溶液に
浸漬することにより形成すると効果的である。
その場合、01210層はイオン交換により簡単に得ら
れる。
次に本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
[実施例] 第1図には、入射光子8の形態で赤外線が略図的に示し
てあり、図示のフォトダイオードはその赤外線を検知す
るとともに、その検知した放射線を2個の金属処理部3
.4の間に生じる信号に変換するためのものである。
公知の方法により、フォトダイオードには、P型Hg 
Cd T e半導体基材1の第1図の上面にN型領域2
を形成することにより、PN接合が形成されている。基
材1の上面には金属処理部4も配置されており、パッシ
ベーション領域9を通してN型領域2ヘアクセスするこ
とが可能となっている。金属処理部4には接続ワイヤ・
−11が半田付けされている。
図面における基材1の下面には、金属処理部3が、テル
ル化銅Cu 2 T eの層5のPN接合部と反対側の
表面全体に接触している。金属処理部3は、導通性接着
層14により金属処理アルミナサポート15に接着され
ている。
図面において、金属処理部3.4は、それぞれサポート
15及びワイヤー11を介して、フォトダイオードを収
容したケース(図示せず)のピンに接続している。
以上に説明したフォトダイオードは以下のように製造す
る。
製造工程は、固体P型HgCdTeクリスタルを使用し
て開始される。その様なりリスタルは、例えば、フラン
ス特許第2502190号に記載されたトラベリングヒ
ータ方法(THM)で得ることができ、又、それの変形
技術であるフランス特許出願第8600769号に記載
されたトラベリングヒータ方法で得ることもできる。固
体クリスタルは機械研磨により薄くし、実施例の場合で
は、100ミクロン程度の厚さの基材1を形成する。
基材1は、図面における上面及び縁部にフォトエツチン
グ樹脂のマスキングを施し、水溶性CuCl溶液に浸漬
する。実施例において、水溶性Cuc1溶液は濃度が概
ね4g/j!であって、80℃まで加熱され、基材1は
そこに概ね15分間浸漬される。それにより概ね0.1
ミクロンの厚さのテルル化銅Cu2Teの層5が得られ
る。
この浸漬において、テルル化銅Cu 2 T eはイオ
ン交換により得られ、カドミウム原子が2個の銅原子と
置換され、縮退半導体Cu Z T e層が形成される
上記反応は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩化
物又は臭化物、ヨウ化物を添加することにより改善でき
る。その様な物質は、具体的には、例えば、塩化ナトリ
ウム又はヨウ化カリウム、アンモニウム塩であり、テル
ル化銅や二塩化ヒドラジン、銅の酸化の程度を安定させ
るための還元剤1、phを概ね4〜5程度に調節するた
めの酒石酸ナトリウムを溶解するためのものである。N
型領域は、公知の方法により形成できる。その様な技術
の例としては、フランス特許第2336804号に記載
されたように、バッジベージシン層を通しての水銀拡散
の平面化技術があり、それ以外にも、フランス特許第2
448088号に記載されたようなイジウム又はアルミ
ニウムのイオン移植による平面化技術がある。公知の保
護リングを形成することもできる。
モル分率(組成)Xが0.7に近い場合、HgO/3 
Cd o 、 r T eのクリスタルから形成したフ
ォトダイオードはその最大感度の焦点が1.3μの波長
に合う。値を変えることにより、公知の如く、この最大
感度を変更することができ、Xを0.2に近付けること
により、その値を1.2μにできる。
フランス特許第2501915号の内容から、スピン軌
道帯及び禁制帯Egのエネルギーが密接に関係するよう
に組成Xを選択することもでき、そのようにすると、増
倍効果による電流ゲインを実現できる。
このようにして形成したフォトダイオードを常温で作動
させ、その場合の感知円形表面の直径が遠隔通信用光フ
ァイバーの直径に対応して80μであり、xmO,7で
ある場合、主要な特徴は以下の通りである。
逆バイアス電圧ニー10V 逆電流(V−−10V):<10nA 電流応答性(λ−1,3μ’): >0.7A/W総合
容量(V −−10V)  : 1 p F直列抵抗=
200Ω 逆抵抗:1000MΩ 立ち上り時間:300ピコ秒 カットオフ周波数: 1000 (−3d B) 以上から明らかなように、直列抵抗値が低いことにより
、カットオフ周波数は従来のフォトダイオードのカット
オフ周波数よりも高くなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のフォトダイオードを示す断面略
図である。 1・・・半導体基材、2・・・N領域、3.4・・・金
属処理部、5・・・テルル化鋼層、8・・・光子特許出
願人 ソシエテ アノニム ド テレコミュニカシオン 昭和63年4月14日提出の 特許願 2、発明の名称 フォトダイオード 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所  フランス国、75881 、パリ、セデックス
 13リニー カンタレル、41 名称  ソシエテ アノニム ド テレコミエニ力シオ
ン代表者  ジェイ ボウリン 4、代理人 5、補正命令の日付 限日)昭和  年  月  日8
o添付書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、P型HgCdTe半導体基材から形成されるフォト
    ダイオードであって、上記基材の一方の面にN型ドープ
    領域を形成してPN接合を形成し、P及びN領域にアク
    セスするための金属処理部を設け、P領域へのアクセス
    用金属処理部を、上記HgCdTe半導体基材のPN接
    合部と反対側のP表面に配置した縮退Cu_2Te層と
    接触させたことを特徴とするフォトダイオード。 2、上記縮退層の厚さが概ね0.1ミクロンである請求
    項1記載のフォトダイオード。 3、上記縮退層を、上記基材を水溶性CuCl溶液に浸
    漬することにより形成した請求項1又は2に記載のフォ
    トダイオード。 4、上記水溶性CuCl溶液は濃度が概ね4g/lであ
    って、80℃まで加熱され、上記基材が上記水溶性溶液
    に概ね15分間浸漬される請求項3記載のフォトダイオ
    ード。 5、上記水溶性CuCl溶液が酒石酸ナトリウムを含ん
    でおり、そのペーハーが概ね4〜5である請求項3又は
    4に記載のフォトダイオード。 6、上記水溶性CuCl溶液が、アルカリ金属又はアル
    カリ土類金属の塩化物、臭化物、ヨウ化物の内のいずれ
    かの物質を含んでいる請求項3〜4のいずれかに記載の
    フォトダイオード。 7、上記水溶性CuCl溶液が還元剤を含んでいる請求
    項3〜6のいずれかに記載のフォトダイオード。 8、上記還元剤が二塩化ヒドラジンを含んでいる請求項
    7記載のフォトダイオード。 9、上記HgCdTe半導体基材の組成が、式Hg_1
    _−_xCd_xTeで表され、そのモル分率xが概ね
    0.2から概ね0.7の範囲内にある請求項1〜8のい
    ずれかに記載のフォトダイオード。
JP63092605A 1987-04-14 1988-04-14 フォトダイオード Pending JPS63299176A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8705256 1987-04-14
FR8705256A FR2614135B1 (fr) 1987-04-14 1987-04-14 Photodiode hgcdte a reponse rapide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299176A true JPS63299176A (ja) 1988-12-06

Family

ID=9350084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63092605A Pending JPS63299176A (ja) 1987-04-14 1988-04-14 フォトダイオード

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4841351A (ja)
EP (1) EP0287458A1 (ja)
JP (1) JPS63299176A (ja)
FR (1) FR2614135B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999694A (en) * 1989-08-18 1991-03-12 At&T Bell Laboratories Photodiode
GB9123684D0 (en) * 1991-11-07 1992-01-02 Bp Solar Ltd Ohmic contacts
US5374841A (en) * 1991-12-18 1994-12-20 Texas Instruments Incorporated HgCdTe S-I-S two color infrared detector
GB9524414D0 (en) * 1995-11-29 1996-01-31 Secr Defence Low resistance contact semiconductor device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31968A (en) * 1861-04-09 Refrigerator and water-cooler
US3725310A (en) * 1971-08-10 1973-04-03 Du Pont Semiconducting cadmium cadmium-zinc and mercury phosphide halides
US3801966A (en) * 1971-08-18 1974-04-02 Hitachi Ltd Optical memory device
US3978510A (en) * 1974-07-29 1976-08-31 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Heterojunction photovoltaic devices employing i-iii-vi compounds
US4319069A (en) * 1980-07-25 1982-03-09 Eastman Kodak Company Semiconductor devices having improved low-resistance contacts to p-type CdTe, and method of preparation
US4357620A (en) * 1980-11-18 1982-11-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Liquid-phase epitaxial growth of cdTe on HgCdTe
USRE31968E (en) * 1980-12-31 1985-08-13 The Boeing Company Methods for forming thin-film heterojunction solar cells from I-III-VI.sub.2
GB2103878A (en) * 1981-08-05 1983-02-23 Secr Defence Semiconductor devices
US4439912A (en) * 1982-04-19 1984-04-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Infrared detector and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
FR2614135B1 (fr) 1989-06-30
FR2614135A1 (fr) 1988-10-21
EP0287458A1 (fr) 1988-10-19
US4841351A (en) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4857973A (en) Silicon waveguide with monolithically integrated Schottky barrier photodetector
US4000508A (en) Ohmic contacts to p-type mercury cadmium telluride
US5185648A (en) Plural-wavelength infrared detector devices
US4132999A (en) Semiconductor devices
US4199777A (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
US3486029A (en) Radiative interconnection arrangement
JP3115148B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0370912B2 (ja)
US4206470A (en) Thin film interconnect for multicolor IR/CCD
US4079405A (en) Semiconductor photodetector
KR840001796B1 (ko) 쇼트기 장벽 광기전 고체 복사선 탐지기
US3980915A (en) Metal-semiconductor diode infrared detector having semi-transparent electrode
JPS63299176A (ja) フォトダイオード
JP2021517738A (ja) 表面mesfet
US3845494A (en) HgTe-CdTe PHOTOVOLTAIC DETECTORS
JPS62160776A (ja) 光起電検知器およびその製造方法
US4137625A (en) Thin film interconnect for multicolor IR/CCD
JPH0818091A (ja) 複数のフォトダイオードを有する半導体光電変換素子
US4447720A (en) Solid-state image pickup element and process for fabricating the same
US4039116A (en) Photodetector-to-substrate bonds
US4420684A (en) Large-surface fast photodetector sensitive in the 0.8-1.1 μm range
US3554818A (en) Indium antimonide infrared detector and process for making the same
US3806779A (en) Semiconductor device and method of making same
US3996548A (en) Photodetector-to-substrate bonds
US4709252A (en) Integrated photo-responsive metal oxide semiconductor circuit