JPS6329788B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329788B2
JPS6329788B2 JP55133884A JP13388480A JPS6329788B2 JP S6329788 B2 JPS6329788 B2 JP S6329788B2 JP 55133884 A JP55133884 A JP 55133884A JP 13388480 A JP13388480 A JP 13388480A JP S6329788 B2 JPS6329788 B2 JP S6329788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectrum
mass
magnetic field
collector
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55133884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760654A (en
Inventor
Norihiro Naito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP55133884A priority Critical patent/JPS5760654A/ja
Publication of JPS5760654A publication Critical patent/JPS5760654A/ja
Publication of JPS6329788B2 publication Critical patent/JPS6329788B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/28Static spectrometers
    • H01J49/32Static spectrometers using double focusing

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は質量分析装置において感度とSN比を
向上させることのできるスペクトル検出方法に関
する。
乾板を使用しない掃引型の質量分析装置では、
第1図に示す様に電場E及び磁場Mから成る分析
系の後方の二重収束点0に単一のコレクタCを配
置し、分析系を掃引することにより該コレクタに
入射するイオンの質量数を掃引し、スペクトル信
号を得ている。斯かる質量分析装置では検出部に
高利得の電子増倍管を用いることにより感度を高
めることができるが、SN比の関係で限界があり、
現在以上に感度を高めることは困難である。
ところでこの様な掃引型の質量分析装置では、
イオン源において発生した全イオンのうちコレク
タに入射している特定の質量数のイオン以外は捨
て去つており、イオン源から発生したイオンの利
用効率換言すればイオン源から発生した情報の利
用効率は極めて悪い。
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、
空間分解能を有する微小検出器列をイオンビーム
の収束点位置に配置して或る質量数範囲のイオン
を同時に検出することによりイオンの利用効率を
向上させると共に、質量分析系による質量数掃引
に同期して検出器列から得られる検出信号を積算
することによりSN比及び感度を向上させること
のできるスペクトル検出方法を提供することを目
的としている。以下図面を用いて本発明を詳説す
る。
掃引型の質量分析装置では前述の如く二重収束
点0に単一のコレクタを配置しているが、該点0
の極く近傍であれば実質的に二重収束条件を満足
していると見なすことができる。その様な二重収
束範囲は最も広く普及している質量分析装置の規
模でみれば2〜30mm程度であり、その範囲ではイ
オンがスペクトルとして展開され結像されてい
る。従つてその点0を中心として空間分解能を有
する微小検出器列Lを第2図aに示す様に配置す
れば、その上に展開されるスペクトルSを同時に
検出することができる。しかもこのスペクトルS
は質量数掃引に伴なつて検出器列L上を同図bに
示す様に移動するので、例えば各ピークが検出器
列上を端から端まで移動する間、各ピークについ
て移動を考慮して積算を行えば、得られるスペク
トル信号のSN比は改善され感度を高めることが
できる。
第3図はこの様な考え方に基づく本発明を実施
するための質量分析装置の一例を示し、同図にお
いて1はイオン源である。該イオン源1から発生
した試料イオン2は電極3,3′間に形成される
電場E及び磁石4内に形成される磁場Mから成る
二重収束質量分析系により質量−電荷比に応じて
分散される。5は該質量分析系の二重収束点0に
中心を一致させて配置されたチヤンネルプレート
である。イオンの入射によりチヤンネルプレート
を構成する微小径の各電子増倍管に発生した2次
電子は各増倍管の増倍作用により104乃至106倍に
個々に増巾された後、チヤンネルプレートの後方
に配置された微小検出器列6へ入射する。
該微小検出器列6は多数の微小コレクタを備
え、各コレクタ電極は絶縁基板上に微小間隔をお
いてスペクトル展開方向に一列に並べられてい
る。そして各コレクタへ入射した電荷量Pは読出
し制御回路7によつて順次読出され、A−D変換
器8を介してコンピユータ9へ送られる。
10は前記磁場内に配置されたホール素子等の
磁場検出器Hから磁場強度信号VHに基づいて磁
場強度を制御する磁場制御回路である。該制御回
路10は又測定時掃引回路11から送られる掃引
信号に応じて磁場強度を掃引する。
12は予め上記磁場強度信号VHと、検出器列
6の中心点に入射するイオンの質量数M0(VH
との関係を記憶させた変換器であり、VHを入力
するとそれに応じたM0(VH)を出力する。
13は予め検出器列中の各コレクタ電極の位置
(具体的には端から順につけた電極番号n)とM0
に掛ける乗算項との関係を記憶させた変換器であ
り、前記読出し制御回路7から読出し中の電極番
号nを入力すると、それに応じた乗算値を出力す
る。乗算器14は乗算値と上記M0(VH)とを掛
け合わせ、その出力Mをコンピユータ9へ送る。
該コンピユータ9は該出力Mに基づいて質量数を
決定し、質量数に対応して各番地が設定されたメ
モリ15内の該当番地へ前記読出し制御回路7か
ら送られる信号Pを分配し、それまでの記憶値へ
加算する。
上述の如き構成においてチヤンネルプレート5
はイオンを電子に変換して増巾するだけのもので
あるので、実質的には第2図と同様に検出器列6
がその中心を二重収束点0に一致させ、イオン通
路に略直交する様に配置されているものと見なす
ことができる。
今二重収束点0に到達するイオンの質量M0
電場及び磁場Mの強度の関数であり、電場強度を
一定とすれば磁場強度のみの関数としてM0(VH
であらわされる。
次に該点0から距離l離れたコレクタに入射す
るイオンの質量Mを考える。質量分析装置におい
ては、イオンの磁場回転半径aに比べてlが十分
小さければ、下式が成立する。
D=a(1+Xn)/2・γ ……(1) ただし、Dは質量分散と呼ばれるものでイオン
光学系の幾何学的な条件のみによつてきまり、
Xnは磁場での像倍率,γはM=M0+△Mとあら
わした時△M/M0で示される値である。
D=lだけ点0から離れた点であるから(1)式に
D=lを代入して変形すると下式が得られる。
△M=M02/(1+Mn)・l/a ……(2) (2)式をM=M0+△Mに代入すると下式が得ら
れる。
M=M0{1+2/1+Xn(l/a)} ……(3) (3)式においてM0はVHの関数でM0(VH)とあら
わされるから、結局MはVHとlから決定するこ
とができる。
尚(2)式は1次の項だけで高次の項を無視してい
るが、実際に例えばa=15cmの時−1.5cm≦l≦
1.5cm程度の検出器列の長さを考えるとl/a=0.1 となりそのような場合には(2)式は1次の項だけで
なく高次の項をも考える必要がある。
ところで一般にγ(=△M/M0)は γ=K1(l/a)+K2(I/a)2+… ……(4) とあらわされる。K1,K2,…はイオン光学系の
幾何学条件のみによつて決まる定数である。
よつて(3)式は△M=M0γとして下式で表わされ
る。
M=M0+△M=M0+M0γ=M0(1+γ) =M0{1+K1(l/a)+K2(l/a)2+…}……(
5) 従つて点0からl離れた検出器に磁場強度VH
で入射したイオンの質量Mは、l/aが比較的小さ い場合には(3)式から、l/aが比較的大きい場合に は(5)式から求めることができる。
そして第3図における変換器12には実際に測
定した又は計算により求めたVHからM0への変換
テーブルが格納されている。
一方lは検出器列6において微小コレクタに端
から連続番号を付しておけば、lをコレクタの番
号と1対1に対応させることができる。変換器1
3には計算により求めたコレクタ番号nから(5)式
における{1+K1(l/a)+K2(l/a)2+…}の
項 (乗算項)への変換テーブルが格納されている。
ここで掃引信号により磁場強度が掃引される
と、それに対応してチヤンネルプレート上でスペ
クトルが第2図と同様に掃引される。その時読出
し制御回路7は磁場掃引に比べて十分な高速度で
各コレクタからの検出信号を順次繰返して読出
し、読出された信号Pはコンピユータ9へ送られ
る。該読出し制御回路7はその読出した信号のコ
レクタ番号nを前記変換器13へ送るため、該変
換器13からは該nに応じた乗算項の値が発生す
る。
乗算器14は該乗算項の値と変換器12から送
られるその時のVHに対応したM0(VH)とを掛け
合わせ、(5)式から現在読出しを行つているコレク
タに到達しているイオンの質量Mを求め、得られ
たMをコンピユータ9へ送る。即ち該コンピユー
タ9には読出し制御回路7によつて読出されたイ
オン量に対応する信号Pと、該信号Pが質量数い
くつのイオンに関するものかを示す信号Mとが送
られることになる。
前記メモリ15には質量数例えば1〜1000に対
応して1番地から1000番地が設定されており、コ
ンピユータ9はMに応じた番地に既に格納されて
いる記憶値へ信号Pを加算する。各質量数のスペ
クトルピークは該ピークが検出器列の端から端ま
で掃引される間中多数回読出され、そのたびに検
出器列中での位置が順次ずれることになるが、乗
算器14から常にその時読出している質量数を示
す信号Mが送られるため、コンピユータ9は次の
読出しの際異なつたコレクタで検出されていても
同一質量数のピークをメモリ中の同一番地へ正し
く積算することができる。
尚読出し制御回路7による1回の読出しは、読
出している間にピークが隣のコレクタへ移動しな
いように高速度で行う必要がある。
以上詳述した如く本発明によればイオン源から
発生したイオンの利用効率が上昇し、しかもスペ
クトルピークが検出器列の端から端まで移動する
間積算することができるのでSN比が向上すると
共に感度の上昇も図ることができる。
尚掃引回路からの掃引信号は連続的なもの又階
段波形のもののどちらを用いても良いことは言う
までもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は掃引型質量分析装置の基本構成を示す
図、第2図は本発明の考え方を説明するための
図、第3図は本発明を実施するための質量分析装
置の一例を示す図である。 1……イオン源、3,3′……電極、4……磁
石、5……チヤンネルプレート、6……微小検出
器列、7……読出し制御回路、9……コンピユー
タ、10……磁場制御回路、11……掃引回路、
12,13……変換器、14……乗算器、15…
…メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スペクトルの展開面に沿つて配置された空間
    分解能を有する微小検出器列上でスペクトルを掃
    引し、該スペクトル掃引よりも早い掃引速度で上
    記微小検出器列から検出信号を繰返し読出し、1
    回の読出し毎に各検出器と質量数とを対応づけ、
    各微小検出器からの検出信号を質量数に対応して
    番地設定された記憶手段の該当番地へ積算するよ
    うにしたことを特徴とする質量分析装置における
    スペクトル検出方法。
JP55133884A 1980-09-26 1980-09-26 Spectral detecting method Granted JPS5760654A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55133884A JPS5760654A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Spectral detecting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55133884A JPS5760654A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Spectral detecting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760654A JPS5760654A (en) 1982-04-12
JPS6329788B2 true JPS6329788B2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=15115333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55133884A Granted JPS5760654A (en) 1980-09-26 1980-09-26 Spectral detecting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5760654A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124352U (ja) * 1983-02-10 1984-08-21 日本電子株式会社 質量分析装置
CA2007782C (en) * 1989-02-21 2000-12-05 Bruce E. Mount Electro-optical ion detector for a scanning mass spectrometer
RU2231165C2 (ru) * 2002-03-04 2004-06-20 Трошков Михаил Львович Многоколлекторный магнитный масс-спектрометр
GB0709799D0 (en) 2007-05-22 2007-06-27 Micromass Ltd Mass spectrometer

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760654A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Talmi Applicability of TV-type multichannel detectors to spectroscopy
Kellogg et al. High‐resolution imaging x‐ray detector
JP4973659B2 (ja) 質量分析装置
US6809313B1 (en) Micro faraday-element array detector for ion mobility spectroscopy
Van Hoof et al. Position-sensitive detector system for angle-resolved electron spectroscopy with a cylindrical mirror analyser
JPS6329788B2 (ja)
US4330705A (en) Optical tracking device using interlaced images
US3894233A (en) Ion microprobe analyzer
JPS6314459B2 (ja)
US4086486A (en) One dimensional photon-counting detector array
US4647909A (en) Signal sampling and conversion system
CN102507464A (zh) 一种光子计数全谱直读吸收光谱仪
JPH02227945A (ja) ストリーク管ターゲット
Aglagul et al. A simple approach for characterizing the spatially varying sensitivity of microchannel plate detectors
US4703168A (en) Multiplexed wedge anode detector
McComas et al. Advances in low energy neutral atom imaging
JP2000231901A (ja) 画像解析法による質量分析計又はそれを使用した質量分析方法
JPH1137850A (ja) 光波形計測装置
Asam Advances in microchannel plate technology and applications
US3735139A (en) Photo detector system with dual mode capability
JPS6360497B2 (ja)
JPH05135738A (ja) 質量収集面上の粒子の多重収集装置及び荷電粒子分散装置
JPS58154155A (ja) 質量分析装置
JPS6245423Y2 (ja)
JPS6360496B2 (ja)