JPS58154155A - 質量分析装置 - Google Patents

質量分析装置

Info

Publication number
JPS58154155A
JPS58154155A JP57037636A JP3763682A JPS58154155A JP S58154155 A JPS58154155 A JP S58154155A JP 57037636 A JP57037636 A JP 57037636A JP 3763682 A JP3763682 A JP 3763682A JP S58154155 A JPS58154155 A JP S58154155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microdetector
spectrum
ions
line
detection elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57037636A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Naito
統広 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP57037636A priority Critical patent/JPS58154155A/ja
Publication of JPS58154155A publication Critical patent/JPS58154155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/025Detectors specially adapted to particle spectrometers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は感度とSN比を向上させることのできる質最分
析装置に関する。
乾板を使用しない掃引型の質饅分析装置では、第1図に
示す様に電場E及び磁場Mから成る質量分析系の後方の
二重収束点Oに単一のコレクタCを配置し、該分析系を
掃引することにより該コレクタに入射するイオンの質量
数を掃引し、スペクトル信号を得ている。かかる質量分
析装置では、検出部に^利得の電子増倍管を用いること
により感度を高めることができるが、SN比の関係で限
界があり、現在以上に感度を高めることは困難である。
ところで、この様な捧引型賀−分析VR@では、イオン
源において発生した全イオンのうちコレクタに入射して
いる特定の質量数のイオン以外は捨て去っており、イオ
ン源から発生したイオンの利用効率換言すればイオン源
から発生した情報の利用効率は極めて悪い。
本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、空間分解
能を有する微小検出器列をイオンビームの収束点位置に
配置して、ある質量数範囲のイオンを同時に検出するこ
とによりイオンの利用効率を向にさせると共に、分析系
による質量数掃引に同期して微小検出器列から得られる
検出信号を積算することによりSN比及び感瓜を向上さ
せることのできる質量分析装置を提供することを目的と
している。以下図面を用いて本発明を詳説する。
掃引型の質量分析装置では前述の如く二重収束点Oに単
一の]レクタを配置しているが、該点Oの極く近傍であ
れば実質的に二重収束条件を満足しているとみなすこと
ができる。その様な二重収束範囲は最も広く昔及してい
る質量分析装置の規模でみれば2〜30++n程度であ
り、その範囲ではイオンがスペクトルとして展開され結
像されている。従ってその点Oを中心として空間分解能
を有する微小検出器列1−を第2図(a)に示す様に配
Wすれば、その上に展開されるスペクトルSを同時に検
出することができる―しかも、このスペクトルSは質量
数掃引に伴なって微小検出器列り上を同図(b )に示
す様に移動するので、例えば各ピークが微小検出器列上
を端から端まで移動するあいだ、各ピークについて移動
を考慮して積算を行えば、得られるスペクトル信号のS
N比は改善され感度を^めることができる。
第3図はこの様な考え方に基づく本発明の一実施例の構
成を示し、図中1はイオン源である。該イオン源1から
発生した試料イオン2は電極3゜3′間に形成される電
場E及び磁石4内に形成される磁IMから成る二重収束
質量分析系により質饅−電萄比に応じて分散される。5
は該分析系のスペクトル展開面に沿って配置されたチャ
ンネルプレートである。イオンの入射によりチャンネル
プレートを構成する微小径の各電子増倍管に発生した2
次電子は各増倍管の増倍作用により104乃至106倍
に個々に増幅された後、チャンネルプレートの後方に配
置された微小検出器列6へ入射する。    1゜ 該微小検出器列6は多数の微小検出素子と各検出素子に
接続されるコンデンサを備え、各検出素子は絶縁基板上
に微小間隔をおいてスペクトル展開り向に一列に並べら
れている。そして各検出素子に入射しコンデンサに蓄え
られた電荷は読出し制御回路7によって順次くり返し読
み出され、A−Dll換器8を介してメモリ9への書き
込み及び積算処理を行うコンピュータ10へ送られる。
11は前記磁場内に配置されたホール素子等の磁場検出
器ト1からの磁場強度信号りに基づいて磁場を制御する
回路である。該磁場制御回路11は又、測定R’R引回
路12から送られる掃引信号に応じて磁場強度を掃引す
る。
13は上記磁場強度信号りが予め定められた電圧幅変化
するたびにり0ツクパルスを発生する磁場変化検出回路
で、該クロックパルスはカウンタ14へ送られてカウン
トされる。前記読出し制御回路7は読出し中の素子番号
を示す読出し位置信号nを発生し、該位置信号nは加算
器15において上記カウンタ14のカウント値Nと加算
される。
コンビ1−タ10は該加算器15の出力値をアトレース
信号としてメモリ9内の所定遁地へ前記読出し制御回路
7から送られて来る検出信号を積算する。
上述の如き構成において、チャンネルプレート5はイオ
ンを電子に変換して増幅するだけのものであるので、実
質的には第2図と同様に微小検出器列6がスペクトル展
開面に沿って配置されているものとみなすことができる
今、微小検出器列6が第4図(a )に示す様にD1〜
DSI2の512個の検出素子から構成されており、そ
の上をスペクトルが磁場掃引に伴なって右から左へ掃引
されるものとする。読出し制御回路7は該微小検出器列
6のDlから順にD512まで例えばI  msの周期
でくり返し検出信号を読み出すと同時に、その時読出し
ている検出素子の番号nを読出し位置信号として出力す
る。そしてコンピュータ10のメモリ9には検出器列上
に展開され掃引されるスペクトルの始まりから終りまで
を検出素子1個の幅で区分してIIJt!I付けしたス
ペクトル記憶領域が確保されている。
ここで、ある時刻11に検出索子051□の上に存在す
るピークP1について考える。備引回路12によってP
lが1素子に1 ■Sかけて微小検出器列6上を移動す
るとすれば、P+は第4図(b)〜(Q )に示す様に
、j++11sにD租い上、t++218に051o上
、・・・・・・、t 1+509 msに1”)3 h
、 t I+510 msにD2上、j++511  
msにDl上に移動し、それ以後は微小検出器列6から
外れるため検出されなくなる。この時、磁場検出回路1
3は磁場強度信号りを監視し、スペクトルが検出系子1
つ分だけ移動するのに対応したhの変′化毎にクロック
パルスを発生し、そのパルス数はカウンタ14によって
カウントされている。
今、時刻tlにおけるカウンタ14のカウント値Nが1
00であったとすれば、Plを検出したDS12の検出
信号は、読出し位置信号rl=512とN=100を加
えた加算器15の出力値612に従ってメモリ9内の6
12番地に記憶される。そ1:1 してt、+l  議Sの時刻における次の読出しの際に
は、PlはD”illの上へ移動してしまうが(第4図
(C”) )、この時のカウンタ14のカウント値なっ
ており、従ってPlを検出したD  (n=511)の
検出信号が612番地へ送られ、先に格納されている時
刻t1における検出信号に加算される。更に、時刻t 
1+2 ms (第4図(d))にはN=102となり
、D  (n=510)の−Fへ移動して検出されたP
lの検出信号が612番地へ送られて加締され、以下全
く同様に時刻tl+511+++SにN=611となり
、左端のDl<11=1>の土へPlが移動するまで、
各検出素子により検出されたP+の検出信号はメモリ9
の612番地へ積算されることになる。そして以後はN
が612以上になるので612番地には検出信号は積算
されない。この612番地に得られた検出信号は上述の
如<Ptが微小検出器列6の端から端まで移動する間積
韓したものとなるので、) SN比の改善されたものになることは言うまでもない。
Plの隣のピークP2は第4図(C)に示される様にj
++118の時刻に初めてD112 (n = 512
)によって検出され、その時のカウント値Nは101で
あるのでN+n=613となり613番地に格納され、
Plと同様に微小検出器列6上にある間該613番地に
積算される。Pgに続く他のピークも全く同様に613
1地以降に積算される。
この様に、分析系によって展開されるスペクトルは微小
検出器列6の端(Dh+z )から端(Dl)まで移動
する闇、メ・モリ9のスペクトルの始まりから終りまで
を検出素子1個の幅で区分して番地付けしたスペクトル
記憶領域内のカウント値へと読出し位置信号nの加算値
で指定された番地へ積算されるため、線引後メモリ内に
得られるスペクトルはSN比が向上し、小さなピークで
も明確に識別することができる。
尚、メモリのスペクトル記憶領域内の各番地はスペクト
ルの横軸即ち質量数に対応するわけであり、各番地と質
量数を対応させた変換テーブルを作成し配憶しておけば
、メモリか−らスペクトルを読出して表示する際、質量
数との対応を容易につけることができる。
ところで、上記実施例において読み出された検出信号が
積算される番地を調べるi、*引開始即ちN=0で11
地から512番地、N=1で21地から513番地、N
−2で3番地から514番地、・・・・・・、N=51
1で5T′2番地から1023023番地512で51
3番地から1024024番地・・・・と、実際に積算
処理が行われているのは常に512個の番地だけである
のに全スペクトルをカバーする沢山の番地が必要であり
、記憶容量もそれだけ大きくなっている。そこで、加算
器15の出力輪から512×議、(+aは正の整数)を
差引く回路を設け、コンピュータ10へ送られるアドレ
ス信号が1〜512の範囲に常に収まる様にすれば、上
記実施例ではN=1において513番地に送られた検出
信号は1番地へ送られ、N=2において513番地と5
14番地へ送られた検出信号は夫々1番地と21地へ送
られて加締されることになり、1番地から512番地ま
での記憶容量だけで積算が可能となる。ただし、このや
り方では同一番地をスペクトル上の異なる部位の積篩に
くり返し使用するので、1つのピークについて512回
の積粋が済んだら、次の部位の検出信号が送られて来る
前に積算値を読出してその番地をクリアすると共に、該
積粋値を表示装置へ送って表示してしまうか、他の記憶
手段へ格納する必要があることは言うまでもない。この
場合、番地と質暴数が一対−に対応しなくなるので、前
述した変換テーブルも前記質量数の値に応じて変える必
要がある。
尚、読出し制御回路7による1回の読出しは、読出しC
いる間にピークが隣の検出素子へ移動しないように^速
度で行う必要がある。
以上詳述した如く、本発明によればイオン源から発生し
たイオンの利用効率が上昇し、しかもスペクトルピーク
が検出器列の端から端まで移動する間積梼することがで
きるので、SN比が向上す□・:1: ると共に感度の向上も図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は婦引型賀−分析@画の基本構成を示す第3図は
本発明の一実施例の構成を示す図、第4図はその動作を
説明するための図である。 1:イオン源、3.3−:電極、4:磁石、5:チャン
ネルプレート、6:微小検出器列、7:読出し制御回路
、9:メモリ、10:コンピュータ、11:磁場制御回
路、12:俸引回路、13:磁場変化検出回路、14:
カウンタ、15:加算器。 [・□″11 特許出願人 日本電子株式会社 代表者 加勢忠雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イオン源と、該イオン源で生成されたイオンを質量スペ
    クトルとして展開するための手段と、スペクトルの展開
    面に沿って配置された空間分解能を有する微小検出器列
    と、該微小検出器列上でスペクトルを掃引するための手
    段と、該微小検出器列上でスペクトルが微小検出器1個
    分移動する毎に歩進されるカウンタと、上記スペクトル
    信号よりも速い繕引速度で上記微小検出器列から検出信
    号を順次くり返し読み出す手段と、該読出し手段によっ
    て読み出されている検出器の位置を示す位置信号を発生
    する手段と、読み出された各微小検出器からの検出信号
    を該位置信号と上記カウンタのカウント値の加粋値に対
    応したアドレスの記憶番地へ積算する記憶演算手段とを
    備えたことを特徴とする質−分析装置。
JP57037636A 1982-03-10 1982-03-10 質量分析装置 Pending JPS58154155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037636A JPS58154155A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57037636A JPS58154155A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 質量分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58154155A true JPS58154155A (ja) 1983-09-13

Family

ID=12503125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57037636A Pending JPS58154155A (ja) 1982-03-10 1982-03-10 質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154155A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3710935A1 (de) * 1986-04-23 1987-10-29 Finnigan Mat Gmbh Verfahren zum betrieb eines massenspektrometers sowie massenspektrometer zur durchfuehrung des verfahrens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3710935A1 (de) * 1986-04-23 1987-10-29 Finnigan Mat Gmbh Verfahren zum betrieb eines massenspektrometers sowie massenspektrometer zur durchfuehrung des verfahrens
DE3710935C2 (de) * 1986-04-23 1994-08-18 Finnigan Mat Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Massenspektrometers sowie Massenspektrometer zur Durchführung des Verfahrens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sobottka et al. Delay line readout of microchannel plates
Talmi Applicability of TV-type multichannel detectors to spectroscopy
CN103731612B (zh) 具有正交读出架构的超高速成像阵列
CN101387548B (zh) 单光子计数成像仪
US6822240B2 (en) Detection of radiation and positron emission tomography
US7271395B2 (en) Device and method for the measurement of depth of interaction using co-planar electrodes
GB2133875A (en) Light pulse measuring apparatus
AU2002218600A1 (en) Detection of radiation and positron emission tomography
Siegmund et al. High spatial resolution neutron sensing microchannel plate detectors
CN201262572Y (zh) 单光子计数成像仪
JPH0670612B2 (ja) ストリークカメラ装置
JPS58154155A (ja) 質量分析装置
US4703168A (en) Multiplexed wedge anode detector
JPH0727763B2 (ja) ストリーク管ターゲット
JPS6329788B2 (ja)
US4413183A (en) Gamma camera
US3704284A (en) X-ray position detector
Baron et al. Crossed-delay line detector for ground-and space-based applications
JPS6360497B2 (ja)
US3541327A (en) Apparatus for measuring the intensity of visible lines representing the output data of an ion spectrometer
JP3533774B2 (ja) X線撮像装置
TALMI Optoelectronic image detectors in chemistry, an overview
JP2647102B2 (ja) 粒子ビーム測定装置
JP3014225B2 (ja) 放射線量読取装置
GB2057752A (en) Ion detector for mass spectrometers